愛媛トヨペットブログ
- 新着ブログ
- 空港通本店
- 松山中央店
- 小坂店
- 四国中央店
- リピット新居浜
- 今治店
- 大洲店
- ToP Town宇和島
- お知らせ
空港通本店
みなさまこんにちは(^^♪ 空港通本店、営業の岡井・CAの中野・サービスの坂田です🎵 遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます。 昨年はご贔屓頂きありがとうございました。 本年も愛媛トヨペット空港通本店をどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>✨ 今年の干支は巳年ですね🐍 巳年は、新しい挑戦や変化に前向きな姿勢を示す年として知られているそうです! 何事にも挑戦をして飛躍の一年にしていきたいと思います☺ 前回のブログはこちらから👇 みなさま年末年始はどこか出かけられましたか❓ 急な事故や故障など、突然起こるアクシデントにお困りになったことはありませんか😱 そんな時に‼ 役立つロードサービスJAFについて紹介します🚗 JAFは「人」にかけるもの、保険は「車」にかけるもの(※個人会員の場合) JAFのロードサービスは「人」にかかることが最大の特徴です。 自動車保険のロードサービスがあるから大丈夫とお考えの方、 JAF会員になると友人の車、会社の車、レンタカーでもサービスを受けることができます(*^^*) また運転していなくても同乗していれば、ロードサービスを受けることができます👏 (一部例外もございます。) JAFには、「万全で品質の高いロードサービス」「保険適用外のトラブルにも対応」「会員証ひとつで車もバイクも両方OK」「ロードサービスの利用制限なし」など その他たくさんのメリットがございます✨ 次にサービススタッフ坂田が担当いたします(^^)/ 自動車保険に加入しているから、JAFは不要と思っている方もいらっしゃると思います。 そんな方に!! 自動車保険に加えてJAFに加入した場合のサービスについてご紹介します☺ ・JAFと連携する自動車保険(自動二輪車を含む)であればプラスαのサービスが適応されます❕ ※保険証券などに記載されているご契約の対象のお車以外の車両(ファミリーバイク特約や他車運転特約など)で事故や故障等に遭われた場合を除きます。 ●一般的な自動車保険の場合 ➡ 自動車保険+JAF(※加入保険会社によって異なる場合もございます) ◎牽引・搬送距離 100㌔まで無料➡120㌔まで無料 ◎バッテリー上がり対応 回数制限あり➡回数制限なし ◎燃料切れ 回数制限あり(燃料代1回まで無料)➡回数制限なし(燃料代2回まで無料) ◎災害に起因した事故、故障 一部対象(地震・噴火・津波は対象外)➡対象 (※地震、津波等は対象外) ◎雪道、ぬかるみ等からの引上げ 一部対象➡対象 ◎無料サービス範囲を超えた作業料金、部品代金(※現場で交換出来る物) 自己負担➡4000円まで無料 ◎タイヤチェーンの取り付け取り外し 対象外➡対象 ◎パンク修理 対象外➡対象 ◎走行可能で異音、異臭等のトラブル点検 対象外➡対象 上記のように、両方に加入することで充実したサービスを受けることができ、さらなる安心に繋げることができます🚗 損害保険会社ではJAFと連携し、JAF会員に向けた保険の優遇サービスを提供しています。 ※JAFと提携する自動車保険にご加入の方は、救援要請の際、自動車保険のコールセンターにJAFへ入会している旨を電話にてお伝えください。 あいおいニッセイ同和損害保険(株) 東京海上日動火災保険(株) 三井住友海上火災保険(株) ※引用元(自動車保険のロードサービスとの違い | JAF) そしてここから営業スタッフの岡井が担当いたします(^_-)-☆ JAFの一般的なご利用方法は上記でご説明した【ロードサービス関連】です。 冬の時期はよくニュースなどで特集されてますよね! しかし! 私がご紹介したいのはもっと【ロードサービス関連】とは別のJAFの顔・・・ それは【優待サービス】の世界です!! JAF会員の皆様はJAFアプリやご自宅に郵送されている『JAF Mate』の雑誌でご存じかもしれませんが、JAF会員になるとたくさんの会員限定のサービスや特典が付帯されています👏 そのサービスの一つをご紹介します。 お店に『JAF会員優待施設』のマークがありますがご存じですか❓❓ このマークのあるお店では、JAFの会員証を提示することで、観光、日用品、外食、衣類などさまざまな場所で割引などの特典を受けられます👍 その優待割引を受けれる施設が、なんと全国で約47.000件!!1都道府県あたり約1,000件の優待サービスを受けることが出来る施設があるわけです! これは使わないともったいないですよね。 実はいうと私、岡井もJAF優待利用者でして、行きつけのスーツ販売店でも10%OFFになったり、空港通本店の目の前の『すき家』さんでも50円引きなど お世話になっているわけです😁 当然内容に関しては都度変わったり、お店によって様々なので確認しないといけませんが小さいことをコツコツと積み重ねて 大きな優待と繋がるわけです! そして使い方や考え方を変えるだけで、年会費4,000円かかるわけですが、なんとそれ以上にお得な優待を受けているのです✨ 会員証はカードだから持ち歩くのが嫌だなといった方におすすめなのがデジタル会員証です。 お手持ちのスマートフォンからアプリをダウンロードし会員情報を入力することで、アプリを開くだけで会員証になります😊👏 これなら邪魔にならずとっても便利です!! 私も入会して早14年が経とうとしていますが、正直車のトラブルで利用したことは1回です。 優待サービス利用回数の方が、圧倒的に多く、年会費以上のサービスをいただいております😉 ロードサービスでもいち早く駆けつけてくれて、日常生活においても助けてくれるJAF 、、、 加入しない手はないと思います!!! もしこのブログをご覧にいただき、少しでもJAFの事聞いてみようかなと思った方は、いつでも弊社スタッフのお問合せください! 手続きも最短10分程度でご案内出来ますので是非JAF会員になりましょう!💙 最後に空港通本店の年男・年女をCA中野が紹介します👏 空港通本店には、年男・年女が5人います‼ みなさんに2025年の抱負をお伺いしました(^_-)-☆ 店長補佐 安田さん 「あと10㎝背を伸ばす!」 エンジニアスタッフ 上中さん 「健康第一👊」 エンジニアスタッフ 緒方さん 「すべての人に優しい人間になります💪」 エンジニアスタッフ 水沼くん 「100万円貯金します💰!」 CAスタッフ 吉本さん 「新しい自分を発見できる年にします🔍💕」 みなさんの抱負が叶う1年になりますように✨ 是非ご来店の際はお気軽にお声がけくださいませ🍀 今回も空港通本店のブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^^*) 次回のブログもお楽しみに🥰 👇空港通本店の店舗情報はこちら👇 👇ご試乗予約はこちらから👇 👇インスタグラムのフォローはこちらから👇
小坂店
皆さまこんにちは(^▽^)/ 愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です🍊 新年明けてから早半月経ちましたね🎍皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年も沢山のお客様に会えることを楽しみにしています(*^^*) そして小坂店がより皆様にとって過ごしやすい場所になりますよう、私も初心を忘れず仕事に励みたいと思います!! さて!今回は藤原おすすめ車種「ルーミー」の便利な機能を紹介します(^^)/ ★ウェルカムドアロック解除 車に近づくとロック解除👀 ハンドルスイッチから設定するだけで、カードキー(トヨタでいうスマートキーのこと💡)を持ってお車の近くまで来るとドアロックが解除されてそのままスムーズに乗り込む事が出来ます!こんな機能あるなんて知らなかた( ^ω^)・・・ ※工場出荷時はOFF設定となっています。 ※解錠後ドア操作を行わない場合、約15秒後に再施錠されます。 →ウェルカムドアロック解除が有効の状態でウェルカムパワースライドドアを予約した場合は、ウェルカムパワースライドドアが優先されます。 ★ウェルカムパワースライドドア(運転席・助手席)【✕グレードを除く全車に標準装備】 ルーミーの両側パワースライドドア(ワンタッチオープン・挟み込み防止機能付)機能があるのは皆さんご存知だと思いますが、実は他にも便利な機能があるんです!知らない方必見(^_-)-☆ →車から降りるときにインパネのスイッチで左右どちらかのドアオープンを予約し(上記画像左写真の時計マークのスイッチを押す)、フロントドアハンドルのリクエストスイッチを押してドアロックすれば設定完了です!乗車時にカードキーを持って予約したドア側に近づくだけで全ドアが開錠されてパワースライドドアが自動でオープンします!買い物終わりで両手がふさがっていてもこれなら安心(#^.^#) ※オープン予約の有効時間は初期設定で3時間です。18時間に設定変更が可能です。 【室外検知エリア】 >>ドアの開錠:左右ドアミラーから半径1.5m以内 >> ドアのオープン:左右ドアミラーから半径1.0m以内となります。 オープン機能は予約した側のドアにのみ有効です。オープン機能を使用する場合には、ドアから2m以上離れた位置で周囲の安全を確かめたうえで車両に近づいてください。 ★予約ロック機能 カードキーを持っていれば、パワースライドドアが閉まる途中にフロントドアハンドルのリクエストスイッチを押すだけでドアが閉まったあとの自動ロックの予約ができます!後席ドアが閉じ切るのを待たずに車から離れられます!雨が降っているときなど、あの時間がもどかしい時はよくあるので助かる( *´艸`) いかがですか??どれも知っておくと便利な機能ばかりですよね(*'▽') また、2024年12月に「ルーミー」が一部改良しました! 主に法規対応の改良となっております↓ ☑後面衝突時の乗員保護 →燃料タンクへ干渉する恐れのあるスペアタイヤ(メーカーオプション)を廃止 ☑後退時車両直後確認装置(バックカメラ・バックモニター)の装着義務化 →9インチディスプレイオーディオ及びバックカメラを全グレード標準装備 【ディスプレイオーディオに関して】 高精細で見やすい9インチHDディスプレイ☆ミ スマートフォン連携機能もAppleCar Play/Android Auto™に対応しています。 更にスマートフォン連携機能も強化されました! スマートフォンでやりたいことがディスプレイ上で直接操作出来ます(^^♪ ナビ案内をはじめ電話、メッセージ、音楽など運転中でもアプリをご利用いただけます。 ※動画再生アプリはご利用いただけません。 【HDMI入力端子&通信/充電用USB端子(Type-A)】 外部機器を再生できる(スマートフォンの動画等)HDMI入力端子とスマートフォンの接続や充電に使えるUSB端子を1個ずつ装備しています。 YouTube等動画アプリが主流の時代なのでスマホ画面をミラーリング出来るのはとてもありがたい… ※ディスプレイオーディオとスマートフォン連携する際、Xグレードは脱着式大型センターダストボックス上部のスイッチパネル内のUSB端子をご使用下さい。 その他のグレードはセンタークラスターパネル左下部のUSB端子をご使用下さい。 ※スマートフォンの接続にはデータ通信可能なUSBケーブルが別途必要となります。また、一部ケーブルには対応できないものがあります。 ※接続機器および記録されたデータファイルの状態によっては再生できない場合があります。また、再生可能なデータ形式、規格は限られます。 ※USBメモリーなどに記録した音楽データ(MP4/WMV/AVI)が再生可能です。 ※スマートフォンやUSBメモリーなどに記録した音楽データ(MP3/WMA/AAC)が再生可能です。 ※HDMI入力端子→機器の接続にはHDMIケーブルが別途必要となります。また、一部のスマートフォン/ケーブルには対応できないものがあります。 →よくお問い合わせがありますのでお持ちの機種をお確かめください<m(__)m> ここで小坂店の新しい試乗車をご紹介💁 【スペック】 グレード:Gグレード(ガソリン車/2WD) ボディカラー:プラムブラウンクリスタルマイカ(R59) 全長:3,700㎜ 全幅:1,765㎜ 全高:1,590㎜ 燃費:18.3㎞/L(WLTCモード) 【メーカーオプション】以下税込み価格です。 ボディカラー:プラムブラウンクリスタルマイカ 33,000円 【付属品】 ETC車載器(ビルトイン)ボイスタイプ:24200円 ETCセットアップ:2750円 前後方TZドライブレコーダーTZ-DR210 :60500円 フロアマットデラックスグレー:30,250円 【車両本体価格】 G(2WD)グレード:1,939,300円(税込) その他ルーミーはX(2WD)グレード:1,742,400円(税込)〜ご用意がございます。 本誌記載の価格は消費税込みの価格です。保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。 「ルーミー」気になった方はこちらのブログもぜひご覧ください!(^^)! 2020.9.29 リピット新居浜に新しい試乗車「ルーミー」がやってきました 2020.12.03 松山中央店 試乗車ルーミーをご紹介 2020.09.29 【試乗車案内】新型ルーミーが小坂店にやってきた 愛媛トヨペット「ルーミー」試乗車情報📰(2025.01現在) 空港通本店>>>カスタムGグレード(モデリスタエアロ付)/ブラックマイカメタリック×パールホワイトⅢ 今治店>>>Xグレード/ブラックマイカメタリック リピット新居浜>>>Gグレード/パールホワイトⅢ 四国中央店>>>G‐Tグレード/ファイアークォーツレッドメタリック 大洲店>>>カスタムGT/ブラックマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリック 試乗予約はこちら↓ ✻店舗情報✻
リピット新居浜
皆さまあけましておめでとうございます! 愛媛トヨペットリピット新居浜 CAの塩﨑です🌸 いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪ 本年も愛媛トヨペットリピット新居浜をよろしくお願い申し上げます。 私の今年の目標は、「服を買いすぎない」です! 去年はたくさん服を買いすぎてしまいました!節約します😁👍 2025年も皆さまにとって良い年になりますように✨ 前回のブログはこちらから♪👇 さて、2025年最初のブログは…! CAスタッフ2名(福良・塩﨑)がコンパクトカーをご紹介します! 第一弾は私の愛車アクアをご紹介します😊❤️ 初めての車購入で、運転に不安があったのでコンパクトカーのアクアにしました! とても小回りが利く車で、通勤や友人と遊びに行くときなど運転がしやすいです😁🎶 シートヒーター(運転席・助手席)&ステアリングヒーター トヨタアクアメーカーパッケージオプションの【合成皮革+コンフォートパッケージ】もしくは【コンフォートパッケージ】をご注文時に選択必要 ★合成皮革+コンフォートパッケージ はZグレードのみ装着可能 66,000円(消費税抜き60,000円) ★コンフォートパッケージは、Zグレード以外装着可能<GR SPORT 30,800円(消費税抜き28,000円)、Gグレード 35,200円(消費税抜き32,000円)、Xグレード 71,500円(消費税抜き65,000円)> 座面と背もたれをすばやく温めるシートヒーターと手のひらから温めるステアリングヒーターを内蔵しています。 私は、通勤前の車はシートやハンドルが冷たくなっているので毎日使っています。すばやく温めてくれるので冬の運転には欠かせません‼︎ シートヒーターは運転席と助手席のスイッチがあるので切り替えができます! ラゲージルーム 積み下ろしをラクにする広いラゲージです。 荷物の出し入れがしやすいよう、バックドアの開口長を拡大しています。さらに、奥行きも開口幅もしっかりと確保することで、ゆとりあるラゲージスペースとしています。 また、荷物に合わせてリヤシートアレンジも可能です。可倒式リヤシートを前に倒せば、ラゲージスペースをさらに拡大ができます。長さや幅のある物もラクに収まります。 たくさん買い物をした時、アクアのラゲージならとても荷物の積み下ろしが簡単です。 ブラインドスポットモニター(停車時警報機能付)【BSM】 【Zに標準装備。GR SPORT、G、Xにメーカーオプション】 <GR SPORT ・G> ブラインドスポットモニターはトヨタチームメイト[アドバンストパーク(パノラミックビューモニター<シースルービュー機能>付)またはパノラミックビューモニター(シースルービュー機能付)またはパノラミックビューモニターを選択した場合に装着できます。その場合の金額は、それぞれに46,200円(消費税抜き42,000円)が加算されます。 ※<X>はパノラミックビューモニターを選択した場合に装着できます。 車線変更時の後方確認をアシストするブラインドスポットモニターに停車時警報機能を設定しています。車両を止めて、降車する際、開けたドアに対して後方からの接近車両(自転車も含む)が衝突する可能性が高いと判断した場合、ドアミラーに搭載されたLEDインジケーターの点滅とブザーによって注意を喚起します。 ブラインドスポットモニターは常に後側方をモニターしているため、死角になっていて見ることができないエリアの確認にも役立ち、事故の発生を防ぐ手助けをしてくれます。音で知らせてくれるのでいつも助けられています! 快感ペダル 高出力と低燃費を両立する、新開発ニッケル水素電池を採用しています。 アクセルを踏んだ瞬間からトルクが立ち上がり、レスポンス良くスムーズな加速を生み出します。さらに、バッテリー出力の向上により、市街地走行の多くのシーンをモーターだけで走行可能です。 状況や気分に合わせて、走りをチョイス!! ★ドライブモードスイッチ(ノーマルモード/「POWER+」モード/エコドライブモード) ドライブモードスイッチで「POWER+」モードを選択すれば、加速の力強さが増すとともに、アクセルオフの減速度が強くなり、アクセルペダルの操作だけで速度を調整しやすくなります。これにより、ペダルの踏みかえ頻度を減らし、快適な走りが楽しめるほか、降坂時にもレスポンス良くしっかりと減速感 が得られるため、車速の増加を抑制し安心して走行できます。 ★エコドライブモード アクセル操作に対する駆動力は穏やかになり、暖房・冷房の効き具合も抑えられ、環境に配慮した走行になります。 ★EVドライブモード モーターのみで静かに走行します。深夜のエンジン音や、ガレージでの排出ガスを抑えたいときに便利です。 気分によって変えています!ぜひ試乗をして違いを体験してみてください✨ いかがでしたでしょうか? アクアの魅力を感じて頂けたら幸いです😊💕 試乗も行っておりますので、気になった方はぜひリピット新居浜へお越しくださいませ。 皆様のご来店をお待ちしております! ★おまけ★ 1月2月の期間限定ドリンクのご紹介です! ♡マシュマロココア♡ 温かいココアと、とろ~り溶けていくマシュマロをお楽しみください! ♡ハニーれもんジンジャー♡ はちみつの甘みとジンジャーの風味を加え、甘酸っぱさとスパイシーさを感じるティーです!レモンピールをトッピングしました♪ ご来店の際には、ぜひご賞味くださいませ😍 ※なくなり次第終了となります💦 今回のブログもご覧いただきありがとうございました! 次回は福良スタッフが紹介いたします♡ お楽しみに! 👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇 第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス 第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/ 第3弾💚趣味編 多趣味な店長です 第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に 第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出 第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人 第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう 第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長! ⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆ 👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)
大洲店
皆さまこんにちは(^^) 愛媛トヨペット 大洲店 CAの久徳です♪ 今回は、イベントのお知らせです!!! 【au・UQ相談会!!!】 開催日:2025年1月25日(土)・2025年1月26日(日) 時間:両日とも9:30~17:30 場所:愛媛トヨペット大洲店 この2日間は、auのスタッフが大洲店に常駐しております!! 機種変更のご相談や料金プランのご相談など、ケータイ・スマホに関することなら何でも大歓迎です⭐ 「利用料金もっと安くならないかな?」「この機能の使い方が分からないなぁ」「新しいスマホにしたらいくらかかるの?」などなど、なんでもご相談くださいませ!!! 当日は機種の在庫もいくつかご用意しておりますので、ご希望に合うものがございましたら機種変更をすることも可能です✨ ※ご希望の機種がございましたら、事前にご連絡をいただけますとよりスムーズにご案内させていただけます😊 ご相談・お見積りの方はもちろん無料でご案内させていただきます💚 そして!!! お子様にも大人の方にも楽しんでいただける『お菓子の詰め放題』も同時に開催いたします👏💕 指定の袋に好きなお菓子をできるだけたくさん詰めてお持ち帰りくださいませ🥳 袋から落ちなければOKです!!✨ ※お一人様1回のチャレンジとさせていただきます。数に限りがある為、なくなり次第終了いたします。 ご家族みなさんでチャレンジしてくださいね💓 皆様のお越しをお待ちしております♪
今治店
みなさまこんにちは☀ 愛媛トヨペット今治店 CAの日野です(^^♪ 新年明けましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたします😊 新年1発目の投稿は、新春イベントのご案内と1月&2月の限定ドリンクメニューのご紹介です💛 まずは新春イベントのご案内から(^^♪ 🎍オトクな新春初売り開催🎍 上記期間中は新車・中古車がオトクに買えるチャンス!? <新車> 期間中に新車ご契約していただいた方に、HARVESTのWEBカタログギフトをプレゼント🎁 さらに、 ①ガードコスメSP(ボディーコート) ②盗難防止機能付ナンバーフレーム(デラックスタイプ)セット ③キー付きホイールナット の3点セットがなんと50%OFF!👀✨ ☛新車のラインナップはこちらをチェック☚ ※注文停止中のお車もございますので詳しくはスタッフまでお問合せください。 <中古車> 期間中は特選中古車を5台ご用意しております🚙 特選中古車に限らず、期間中に中古車をご契約していただいた方にも、新車ご契約と同じくHARVESTのWEBカタログギフトをプレゼント🎁 ※特選中古車に対しては、申込複数の場合は抽選販売とさせていただきます。 ※初売り特典の対象中古車は、愛媛トヨペットに在庫している車に限ります。詳しくはスタッフまでお問合せください。 ☛中古車のラインナップはこちらをチェック☚ 🎍新春感謝祭🎍 上記期間中にご来店いただいた方に福箱をプレゼント🎁 ※1組様につき1つまでとし、なくなり次第終了とさせていただきます。 上記の他にも、「無料開運おみくじ」やお子様へのプレゼントとして「ぬりえ貯金箱」をご用意しております🐍 ぜひご家族お誘いあわせのうえご来店くださいませ🥰 イベントに関するお問い合わせはこちらまで♪↓ 続いては1月&2月の限定ドリンクメニューのご紹介です💓 今回も2種類ご用意いたしました🙌 ♥バレンタインショコラ(Hot/Ice) チョコレートドリンクにホイップ・ココアパウダー・マシュマロを飾り付け、味も見た目もバレンタインを意識してみました🍫 そして今回の47都道府県限定ドリンクは… ♥長崎県!カステラ珈琲(Hot) コーヒーにホイップとカステラをトッピングしました🍰 ビターなコーヒーと甘いホイップの相性が抜群です✨ こちらのドリンクは1月~2月いっぱいまでのご提供となります😎 ご来店の際はぜひお召し上がりください♥ インスタグラムのフォローお待ちしております🙌 試乗車情報・ご試乗予約はこちらから♪↓
松山中央店
皆さま明けましておめでとうございます! 愛媛トヨペット松山中央店 CAの亀山です🐢 いつもブログをご覧くださりありがとうございます😌 本年も愛媛トヨペットを何卒よろしくお願い申し上げます。 2025年が皆様にとって素敵な1年になりますように✨ 私の今年の目標は、ゴルフの道具を自分で購入したものでそろえることです⛳(貯金頑張ります!) 2025年最初のブログの内容は… 松山中央店の新春イベントのご案内です! ・・・・・・・・・・・・・・・イベント内容・・・・・・・・・・・・・・・ 日時:令和7年1月11日(土)~令和7年1月13日(月) 3日間とも9:30~18:00 場所:愛媛トヨペット株式会社 松山中央店 今年もきます!キッチンカー☆ 1月11日(土) 9:30~17:00 3℃-チーズケーキ専門店(さんど)様 松山市を中心にキッチンカーと通販で活動されており、今回のイベントでは ・カップチーズケーキ(様々なフレーバーのとろけるチーズケーキ) ・チュロス ・カタラーナ(イタリアンプリン) ・焼き菓子(ない場合もあるとのことです) 以上を販売していただきます! 1月12日(日) 9:30~17:00 おにぎり café KOROKORO様 イベント出店やマルシェ等でおにぎりやお弁当を販売されており、 この度は松山中央店でもいろいろな種類のおにぎりや、数量限定で日替わりのお弁当もご用意いただけることとなりました! 1月13日(月) 9:30~17:00 GAJUMARU PIZZA様 パン屋で経験を積まれた店主の方が作るオリジナルPIZZAがとっても魅力的なお店! 三種類のピザやふりふりポテト、チーズボール、サツマイモボールをご用意していただきます🍕 車の給電機能についてのコーナー!? 松山中央店の試乗車(bZ4x)から給電し、その電気を使って沸いたお湯でスープを召し上がっていただけるコーナーです! 寒い日にホッと温まるスープをご用意しております☕(3日間とも17:00まで) また、シエンタの非常時給電でどれくらい補えるのかを展示したコーナーもございます😊 お子様向けイベント ☆輪投げ☆ 遊んでくださったお子様にはオリジナルの車のステッカーをプレゼント! ☆お菓子つかみ取り☆ スタッフとじゃんけん勝負! 勝ち・あいこ・負けの箱からお菓子をつかんでゲットしよう🍪 ☆スタンプラリー☆ 給電コーナー・輪投げ・お菓子つかみ取りを体験してスタンプをもらおう! コンプリートすると風船のプレゼント🎈 エアコンフィルター・バッテリーの特価価格販売 エアコンフィルターとバッテリーを通常価格より10%OFFでご用意させていただきます! (例)普通車のバッテリーのうちの1つ ¥12,870 ⇒ ¥11,583(工賃は別途頂戴いたします) 暖房をよく使ったり、バッテリーが弱ってきたりする寒い時期にうれしい💖 気になる方はお気軽にスタッフにご相談ください! ※イベント期間中は点検予約を頂いている方やイベントでご来店頂くお客様で駐車場が混雑いたしますので、 洗車のみのご来店はおことわりさせていただく場合がございます。 ご来店前にお電話でのご確認をお願いいたします。 今年も盛りだくさんの内容です(^^♪ 皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
ToP Town宇和島
こんにちは。トップタウン宇和島むらかみです! いつも愛媛トヨペットのブログを読んでいただきありがとうございます♪ 今回は先日行われたクリスマスイベント「#最強の二人!! 怪盗からプレゼントをとりもどせ」の報告です! まずはサンタさんの登場からスタート! 怪盗に盗まれてしまったプレゼントを見つけるのを協力してほしいようです! サンタさんからのお願いで虫メガネ作り(*^-^*) 皆さんそれぞれの個性あふれる虫メガネが完成しました♪ 虫メガネが完成したら、怪盗を見たというお兄さん・お姉さんたちに怪盗の目撃情報の聞き込み調査です。 たくさん怪盗の怪しい特徴を教えてもらいました☆ いよいよみんなで怪盗を見つけ出しました! 目撃者のお兄さん・お姉さんに聞いた特徴通り! やっとプレゼントを取りもどせる!・・・と思ったら怪盗から最後の謎解き問題出題。 ワークショップで作った虫メガネを使って、 プレゼントが隠された車を探し出すために皆さん一生懸命問題を解きました♪ 問題を解くことができた後は集めたヒントをもとに怪盗がプレゼントを隠した車を探しに行きます☆ 車の特徴のヒントをもとにひとつひとつ見ていきます! お目当ての車を見つけると中には大きな白い袋が🎁 見つけたプレゼントをサンタさんにお届け!サンタさんも大喜びでした☆ ご参加いただいた皆さまありがとうございます♪ 次回のイベントもお楽しみに! では今回はこの辺で☆ クリスマスイベントをした店舗情報はこちら↓ 過去のブログ一覧はこちら↓ SNSやってます☆ フォローしてね♡ ◇フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
四国中央店
皆様こんにちは🌞 まだまだ暑~い日が続きますがいかがお過ごしですか❓ 世間はもう9月・・・ 秋を迎えるのももう間近に迫っていますね😳 さて、皆様は秋と言えば何を想像されますか❓ 【スポーツの秋】 【芸術の秋】 【読書の秋】 【食欲の秋】 ・・・・・・などなどたくさんの物が思い浮かびますね(^^) そんな充実した秋を迎えれるようにしっかりと準備をしたいものです😌✨ さて本日は9月に開催のイベントについてお知らせしたいと思います😳 期間は9月の14日(土) 15日(日) 16日(月)の3日間❕❕ イベントのテーマは『防災』です✨ 近日であれば【南海トラフ地震】【自然災害】など注目されているワードもたくさんある中で 車屋さんならばどんな商品があって、どんな体験が出来るのかを考え準備をしてまいりました(*'▽') まず14日は JAFさんによる模擬の衝突体験会を開催🏁 ・シートベルトコンビンサーというマシーンを使って、時速5キロの衝突を体験していただけます😳 時速5キロ・・・聞いただけだとそうでもないなと思われがちですが、いざ身をもって体感すると想像以上の衝撃が体感できます。 この体感を感じて頂いて、より安全運転を意識出来るばになればなと思います。 更に子供の免許証も作れますよ~💛 続いて15日、16日は 残念ながらJAFさんとのコラボレーションは叶いませんでしたが、 *もしもの時に入っていて良かったJAF の入会キャンペーン 当日新規入会で豪華賞品の当たる抽選会への参加券プレゼント🎁 *サービススタッフのオススメする安全グッズの特価販売 ・パープルセーバー ・シートベルトカッター等の特価販売 *画像は定価の価格です *子供も楽しいみきゃんのふわふわドームなど お得で楽しい3日間となっております💛 他にも、キッチンカーの秋桜堂さん 他にも屋台が来てくれます🎵 何の屋台が来るかはお店に来てからのお・た・の・し・み💛 ご来場抽選プレゼントのご用意もあります✨ そちらもぜひお楽しみにご来店いただけたらと思います😳 お得の詰まった3日間、ぜひご家族の皆様で遊びに来てください💛 愛媛トヨペット四国中央店ではインスタラムの会員の募集、LINEのお友達募集を行っております✨ 皆様のフォローをぜひ宜しくお願い致します✨
愛媛トヨペット株式会社と愛媛トヨタ自動車株式会社のETPグループで、夏休み親子環境教室2023を開催します。 この夏休み親子環境教室は、愛媛トヨペットが2009年から小学生の親子を対象に環境について学びを深めてもらいたいと始めました。 毎年、多くの親子が参加してくれており、昨年で14回目を迎えることが出来ました。 参加いただいた親子の皆さんには、楽しく環境について学んでもらったり、その時々の新型車や環境車に乗ったり、エンジンルームを見たりと普段できない体験をしていただいています。 昨年は、GRカーのエンジンルームを見たり。エンジン音を聞いたりと迫力ある車の内部を見たり 子どもたちと手作りハガキをつくったり、 エコカー教室でクイズなどを交えて車の環境対策について学んでいただきました。 そして今年も行います。 詳しくは愛媛新聞社ホームページにてご確認ください。 愛媛新聞社ホームページはこちら⇒「夏休み親子環境教室2023」 お申し込みは、8月4日までに以下の案内をクリックいただくか、はがきに住所参加希望者全員の氏名・年齢・電話番号を明記し、〒790-8511 愛媛新聞社企画事業部「夏休み親子環境教室」係へお申し込みください。 定員は50名で申し込み多数の場合は抽選となります。 参加お申し込みお待ちしております。
Newラインナップ
2019年10月10日愛媛トヨペットからコペンGR-SPORTが登場しました! 「コペンってダイハツさんの車じゃないの!?」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回OEM(同じ車を違う名前で販売)ではなく、同じ名前でコペンGR-SPORTが登場しました。トヨタ自動車が「モータースポーツ参戦を通して培った技術」でチューニングした車のブランドが「GR」なのです。 モータースポーツと聞いて、耐久レースやラリーなどが想像できる方は、「足回りを堅めて出力アップをしたのかな」と思うかもしれません。しかし、実際試乗してみるとそうではありませんでした。それでは、コペンGR-SPORTの魅力をご紹介していきます。 目次 1.コペンってどんな車? 2.コペンGRスポーツの特徴は? 3.試乗するには? 1.コペンってどんな車? 写真はコペンGR-SPORT まずは、コペンという車をご紹介します。 <加速フィールの気持ちよさ> 軽自動車に分類されるコペンは、2人乗りのオープンスポーツカーなので、ボディや足回りは強く、軽い車体とターボエンジンにより爽快な加速感を味わえます。 3気筒DOHCターボエンジン <選べるデザインとミッション> デザインは、“Robe”、“XPLAY”、“Cero”の3種類があり、それぞれに足回りや意匠をさらにこだわった“S”仕様があります。トランスミッションは7速スーパーアクティブシフト付CVTと5MTが選択可能で、気軽に楽しみたい方も、よりスポーティな走りを楽しみたい方も満足できるはずです。GR-SPROTもCVTと5MTが選択できます。 左:7速スーパーアクティブシフト付CVT+パドルシフト 右:5MT+フロントスーパーLSD <スポーティさを追加可能> 先ほどご説明した“S”仕様ですが、スエード調のレカロシート、ビルシュタイン製のショックアブソーバー、MOMO製革巻きステアリングといった本格装備がセットオプションで追加できます!室内のメッキ加飾なども合わせて+203,500円(税込)です。 <オープンカー> そして、コペンの大きな特徴として、オープンカーというところがあります。オープンカーにしたときのワクワク感は他の車にない魅力の一つではないでしょうか。オープンにしていて雨が降ってきても、ルーフを約20秒で電動開閉できるので、信号待ちなどですぐに閉じることができます。そして、ハードトップなので、キャンパストップなどと比べ耐久性もあります。 写真はコペンGR-SPORT 通常のコペンについてはこちら→→【公式】コペン トップページ|ダイハツ←←← 2.コペンGRスポーツの特徴は? そんなコペンが、TOYOTA GAZOO Racingのチューニングにより、コペンGRスポーツとして登場しました。 <エクステリア> デザインはRobeがベースになっています。フロントは、左右のヘッドライトをつなぐグリルや、大きく長方形に広がったロアグリルとフォグランプベゼルへの流れなど、水平・垂直を基調にすることで、ワイド&ローなデザインになっています。 リアも、左右のコンビネーションランプをつなぐ黒のラインやバンパーデザインも、水平・垂直基調のデザインになっています。 サイドで目を引くのが、BBS製の鍛造アルミホイールです。マットグレイ塗装が足回りも引き締めた見た目にしてくれます。簡単にご説明すると、鍛造(たんぞう)というのは、軽さや強靭さが特徴の製造方法です。鍛造のほかに、鋳造(ちゅうぞう)という製造方法もありますが、こちらはデザインや量産性が良い製造方法になります。こういったところからもGRのこだわりが感じられます。 BBS製専用鍛造16インチアルミホイール カラーは8色から選択できます。さらに、ルーフカラーが通常はブラック塗装ですが、メーカーオプションで、シルバー・ワインレッド・ブラックから選べるカーボン調のラッピング(税込55,000円のメーカーオプション)も選択可能です。 <インテリア> 室内は、高いホールド性を持つレカロシートやMOMO製革巻きステアリングなど、体が触れる部分はデザインだけでなく、機能性にも十分こだわっています。シートヒーターも装備されていますので、ルーフをオープンにしていて暖房がきかなくても大丈夫です! <走行フィーリング> GRスポーツ仕様という言葉から、硬い足回りとクイックなハンドリングを連想される方も多いのではないでしょうか。実際、ボディ剛性を上げるための専用のブレースや剛性パーツや専用チューニングのショックアブソーバーが取り付けられています。 しかし、実際に乗ってみると剛性の高さによって得られる安心感と、硬さとは違うしなやかさがあります。そのつくり込んだボディ剛性に適したスプリングレートとしなやかさを追求したアブソーバーは、乗り心地だけでなく操舵応答性にも寄与し、切れのある正確なハンドリングが楽しめます。 <収納> コンパクトな車内の中に、いろいろな収納の工夫があります。センターコンソールには2つのカップホルダーも用意されています。また、コペンにはトランクルームがありますが、オープンにしたときにルーフがトランク収納されるので、オープンとクローズの時で収納スペースが異なります。クローズの時には、9インチのゴルフバックが1つ詰めるだけの収納があります。(ゴルフバックの形状によっては乗らない場合があります。)気になる方は、ご自分のゴルフバックを試乗車に乗せてみることもできますので、ぜひ実物でご確認ください。オープンにした時は、セパレータの後ろ側に乗せることができます。ルーフをオープンにしたいときは、荷物は厳選する必要があるかもしれません。 <価格> 7速スーパーアクティブシフト付CVT (2WD) メーカー希望小売価格 2,380,000円(税込) 5MT (2WD) メーカー希望小売価格 2,435,000円(税込) 3.試乗するには? ぜひ、コペンGRスポーツを愛媛トヨペットのお店でご体感ください! 愛媛トヨペットでは、次の仕様の試乗車をご用意しております。 コペンGRスポーツ トランスミッション:7速スーパーアクティブシフト付CVT (2WD) ボディカラー:マタドールレッドパール の試乗車がございます。ご予約いただければ、ご希望の店舗でご試乗できます。下記のリンクより試乗予約をお願いいたします。ウェブ試乗予約特典あり! お近くの店舗情報はこちら↓↓↓
マイカーいいとこ発見ブログ
みなさんは車を購入されるときに大きさを試乗車などで確認すると思いますが、細かいサイズなどは見たことありますか? 車によってサイズはさまざまです。今回はそんな車のサイズを比べてみます。 まず、車の外装やエンジンサイズで違うのが、ナンバープレートの上側の3けたの数字です。よく見る乗用車では300や500、580などを目にすることがあると思いますが、頭の1桁目の数字が5(貨物は4)のものは全長470cm以下・全幅170cm以下・全高200cm以下・エンジン排気量2,000㏄以下のすべてが当てはまるものです。どれか一つでも超えると3や2(貨物は1)になります。 前回ご紹介したエスクァイアは大きく見えますが、実は5ナンバーサイズです。愛媛トヨペットで新車販売している5ナンバー(貨物は4ナンバー)サイズの車種は以下の通りです。 >>>マイカーいいとこ発見ブログ~エスクァイア編①~高級×使い勝手<<< これら10車種すべて幅は170cm以下なのです。日本の狭い道でも走りやすい幅だと言われています。最近は、安定感や室内の広さを確保するために大きいサイズの車も増えていますが、それでも5ナンバーにこだわられる方がいるのは、そういった取り回しの良さではないでしょうか。今は新車販売していませんが、ラクティス、ベルタ、イスト、イプサム(初代)、コンフォートなども5ナンバーサイズです。自分の車は何ナンバーサイズかご存知ですか?車に乗る時に見てみてください! また、私が車のサイズを見ていて面白いと感じるのは、『全幅』と『全高』の関係です。高さよりも幅が広い車種もあれば、その逆もあります。 たとえば、幅の方が広いクルマは カムリ、プリウス、マークX、86、...など 走っているときも安定感がありそうです。 逆に、幅より高さの方が大きいクルマは、 アルファード、ハイエース、エスクァイア、タンク...など 室内が広くて人や荷物が多く乗せられそうな車種ですね。 さて、突然ですがクイズです。シエンタ(2WD車)は『全幅』と『全高』のどちらが大きいでしょうか!? 答えは、このページの一番下にあります! 話は変わりますが、見た目と実際の数値でギャップを感じる(あくまでも私のイメージですが)車があります。その車はC-HRです。割とコンパクトにも見えるのですが、全幅はマークXと同じ179.5cmです。そして、SUVで背が高く感じるのですが、プリウスアルファ157.5cmよりも低い155~156.5cmです。実際にC-HR乗ってみると、コーナーリングの時にはロール感が少ない低重心の安定した走りをしてくれるので、長距離ドライブも疲れにくいです。それでいて、SUVらしい視線の高さがあるので、前方視界が良く運転しやすいです。ぜひお近くの愛媛トヨペットで試乗してみてください。 <C-HR> <マークX> <プリウスアルファ> さて、シエンタの『全幅』と『全高』のどちらが大きいでしょう!?というクイズの答えです。 シエンタ(2WD車)の全幅は169.5cm 全高は167.5cmということで、『全幅』が大きいが正解でした! ちなみにシエンタ(4WD車)では、なんと『全幅』『全高』どちらも169.5cmで同じなんです。ちょっと面白いと感じるのは私だけでしょうか。 興味がありましたら、自分の車のサイズを車検証やカタログ後ろのほうにある主要諸元表に記載してあるサイズを見てみてください!
空港通本店
みなさまこんにちは(^^♪ 空港通本店、営業の岡井・CAの中野・サービスの坂田です🎵 遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます。 昨年はご贔屓頂きありがとうございました。 本年も愛媛トヨペット空港通本店をどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>✨ 今年の干支は巳年ですね🐍 巳年は、新しい挑戦や変化に前向きな姿勢を示す年として知られているそうです! 何事にも挑戦をして飛躍の一年にしていきたいと思います☺ 前回のブログはこちらから👇 みなさま年末年始はどこか出かけられましたか❓ 急な事故や故障など、突然起こるアクシデントにお困りになったことはありませんか😱 そんな時に‼ 役立つロードサービスJAFについて紹介します🚗 JAFは「人」にかけるもの、保険は「車」にかけるもの(※個人会員の場合) JAFのロードサービスは「人」にかかることが最大の特徴です。 自動車保険のロードサービスがあるから大丈夫とお考えの方、 JAF会員になると友人の車、会社の車、レンタカーでもサービスを受けることができます(*^^*) また運転していなくても同乗していれば、ロードサービスを受けることができます👏 (一部例外もございます。) JAFには、「万全で品質の高いロードサービス」「保険適用外のトラブルにも対応」「会員証ひとつで車もバイクも両方OK」「ロードサービスの利用制限なし」など その他たくさんのメリットがございます✨ 次にサービススタッフ坂田が担当いたします(^^)/ 自動車保険に加入しているから、JAFは不要と思っている方もいらっしゃると思います。 そんな方に!! 自動車保険に加えてJAFに加入した場合のサービスについてご紹介します☺ ・JAFと連携する自動車保険(自動二輪車を含む)であればプラスαのサービスが適応されます❕ ※保険証券などに記載されているご契約の対象のお車以外の車両(ファミリーバイク特約や他車運転特約など)で事故や故障等に遭われた場合を除きます。 ●一般的な自動車保険の場合 ➡ 自動車保険+JAF(※加入保険会社によって異なる場合もございます) ◎牽引・搬送距離 100㌔まで無料➡120㌔まで無料 ◎バッテリー上がり対応 回数制限あり➡回数制限なし ◎燃料切れ 回数制限あり(燃料代1回まで無料)➡回数制限なし(燃料代2回まで無料) ◎災害に起因した事故、故障 一部対象(地震・噴火・津波は対象外)➡対象 (※地震、津波等は対象外) ◎雪道、ぬかるみ等からの引上げ 一部対象➡対象 ◎無料サービス範囲を超えた作業料金、部品代金(※現場で交換出来る物) 自己負担➡4000円まで無料 ◎タイヤチェーンの取り付け取り外し 対象外➡対象 ◎パンク修理 対象外➡対象 ◎走行可能で異音、異臭等のトラブル点検 対象外➡対象 上記のように、両方に加入することで充実したサービスを受けることができ、さらなる安心に繋げることができます🚗 損害保険会社ではJAFと連携し、JAF会員に向けた保険の優遇サービスを提供しています。 ※JAFと提携する自動車保険にご加入の方は、救援要請の際、自動車保険のコールセンターにJAFへ入会している旨を電話にてお伝えください。 あいおいニッセイ同和損害保険(株) 東京海上日動火災保険(株) 三井住友海上火災保険(株) ※引用元(自動車保険のロードサービスとの違い | JAF) そしてここから営業スタッフの岡井が担当いたします(^_-)-☆ JAFの一般的なご利用方法は上記でご説明した【ロードサービス関連】です。 冬の時期はよくニュースなどで特集されてますよね! しかし! 私がご紹介したいのはもっと【ロードサービス関連】とは別のJAFの顔・・・ それは【優待サービス】の世界です!! JAF会員の皆様はJAFアプリやご自宅に郵送されている『JAF Mate』の雑誌でご存じかもしれませんが、JAF会員になるとたくさんの会員限定のサービスや特典が付帯されています👏 そのサービスの一つをご紹介します。 お店に『JAF会員優待施設』のマークがありますがご存じですか❓❓ このマークのあるお店では、JAFの会員証を提示することで、観光、日用品、外食、衣類などさまざまな場所で割引などの特典を受けられます👍 その優待割引を受けれる施設が、なんと全国で約47.000件!!1都道府県あたり約1,000件の優待サービスを受けることが出来る施設があるわけです! これは使わないともったいないですよね。 実はいうと私、岡井もJAF優待利用者でして、行きつけのスーツ販売店でも10%OFFになったり、空港通本店の目の前の『すき家』さんでも50円引きなど お世話になっているわけです😁 当然内容に関しては都度変わったり、お店によって様々なので確認しないといけませんが小さいことをコツコツと積み重ねて 大きな優待と繋がるわけです! そして使い方や考え方を変えるだけで、年会費4,000円かかるわけですが、なんとそれ以上にお得な優待を受けているのです✨ 会員証はカードだから持ち歩くのが嫌だなといった方におすすめなのがデジタル会員証です。 お手持ちのスマートフォンからアプリをダウンロードし会員情報を入力することで、アプリを開くだけで会員証になります😊👏 これなら邪魔にならずとっても便利です!! 私も入会して早14年が経とうとしていますが、正直車のトラブルで利用したことは1回です。 優待サービス利用回数の方が、圧倒的に多く、年会費以上のサービスをいただいております😉 ロードサービスでもいち早く駆けつけてくれて、日常生活においても助けてくれるJAF 、、、 加入しない手はないと思います!!! もしこのブログをご覧にいただき、少しでもJAFの事聞いてみようかなと思った方は、いつでも弊社スタッフのお問合せください! 手続きも最短10分程度でご案内出来ますので是非JAF会員になりましょう!💙 最後に空港通本店の年男・年女をCA中野が紹介します👏 空港通本店には、年男・年女が5人います‼ みなさんに2025年の抱負をお伺いしました(^_-)-☆ 店長補佐 安田さん 「あと10㎝背を伸ばす!」 エンジニアスタッフ 上中さん 「健康第一👊」 エンジニアスタッフ 緒方さん 「すべての人に優しい人間になります💪」 エンジニアスタッフ 水沼くん 「100万円貯金します💰!」 CAスタッフ 吉本さん 「新しい自分を発見できる年にします🔍💕」 みなさんの抱負が叶う1年になりますように✨ 是非ご来店の際はお気軽にお声がけくださいませ🍀 今回も空港通本店のブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^^*) 次回のブログもお楽しみに🥰 👇空港通本店の店舗情報はこちら👇 👇ご試乗予約はこちらから👇 👇インスタグラムのフォローはこちらから👇
空港通本店
皆さまこんにちは! 空港通本店、営業の河﨑・CAの吉本・サービスの上中です✨ 朝晩が冷え込むようになり、寒さが身にしみる季節になってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?❄❄ 季節の変わり目ですので体調には十分にお気をつけください!! 前回のブログはこちらから↓ いきなりですが皆さま!スタッドレスタイヤについてどのぐらい知っていますか❓ 今回はこれからの時期に役立つアイテム!スタッドレスタイヤについてご紹介します! スタッドレスタイヤの役割&なぜスタッドレスタイヤに付け替える必要があるの? スタッドレスタイヤの役割 スタッドレスタイヤは雪道や凍結した道路でも〈走る〉〈曲がる〉〈止まる〉といった基本操作が安心安全にできるように設計されています。 滑りやすい雪道や凍結した道でも問題なく走れる理由はタイヤの素材と構造にあります。 スタッドレスタイヤに付け替える必要性 スタッドレスタイヤはサマータイヤと違って低温でも硬くならない柔らかい素材が使用されているため、スムーズに雪を排出し、雪道をしっかり捉え、安定した運転が実現できます。 スタッドレスタイヤの寿命 タイヤメーカーやスタッドレスタイヤの保管方法、タイヤの溝の深さによって異なりますが約4年が交換の目安になります。 その理由として、スタッドレスタイヤは、柔らかいゴムの素材でタイヤが作られて、雪道でも滑りにくい構造で作られています。 しかし経過年数によってタイヤは徐々に劣化が進み、タイヤのゴムが硬化し固くなっていきます。そうなるとスタッドレスタイヤの性能が低下し性能が十分に発揮できなくなり雪道や凍結した道路での性能を十分発揮できなく滑りやすくなり危険なタイヤとなってしまいます。 そのため、約4年での交換を推奨にしています。 タイヤの溝の深さを確認 交換時期はスタッドレスタイヤの溝を見て確認することもできます。サマータイヤとスタッドレスタイヤともに△のスリップサインがあり1.6mmで交換が必要になってきますが、スタッドレスタイヤにはプラットフォームというマークがあります。 スタッドレスタイヤは十分な性能が維持できるのはタイヤの溝が残り50%までです。50%をひと目で確認ができるのがプラットフォームです。それ以下になってしまうとスタッドレスタイヤとしての性能がなくなるので交換が必要になります。 スタッドレスタイヤの保管方法 タイヤの劣化を早める原因は〈汚れ〉〈紫外線〉〈雨風〉〈湿度〉〈温度〉などです。正しい保管方法は、タイヤをきれいに水洗いして乾かし、ビニール袋に入れて雨風が当たらず風通しの良い冷暗所で保管することです。例えばガレージや倉庫などが最適です。保管方法をしっかりしておけば長持ちさせることができます。 スタッドレスタイヤの付け替えと組み換えの違い 付け替え・・・サマータイヤ装着済みのホイールセットを専用ホイールに装着済みスタッドレスタイヤセットに付け替えるほうほう 組み換え・・・夏用タイヤのホイールについているタイヤを取り外し、スタッドレスタイヤを組み替えて装着させる方法 ※付け替え: 30分 ※組み換え: 60分 ⚠付け替えと組み換えによって作業時間や値段も異なります。 ⚠車種によって作業時間が前後する場合がございます。 タイヤのサイズの見方 スタッドレスタイヤに交換する際、自分がどのサイズのタイヤを使用しているかご存じですか? !タイヤサイズは車種・グレードによって変わってきます。 例:「175 / 75 R15」 数字とアルファベットが並んでいるものがタイヤサイズです。 175 :タイヤ幅(mm) 75 :偏平率(%) ※偏平率が低いタイヤは、スポーツ走行を重視した車に装着されているケースが多いです。 R :ラジアルタイヤを表す文字 ※今は乗用車のほとんどラジアルタイヤです。 15 :タイヤの内径 ⚠ご予約の際にタイヤのサイズをお伺いすることがあります。 ⚠チェーン規制が行われている道路では、スタッドレスタイヤでの走行は出来ません。タイヤチェーンを装着して走行してください。 今回はスタッドレスタイヤについて簡単ではありますがご紹介させていただきました!いかがでしたか? これからの時期、スタッドレスタイヤを使用する機会が増えてくると思います。 安心安全なカーライフを過ごすためにもこの機会にぜひ!ご検討してみませんか?🚗💨 皆さまのご参考になれば幸いです😊 そして、空港通本店の11月限定ドリンクは... ヘーゼルナッツラテ☕(Hot)です! ミルクの甘さとヘーゼルナッツの香ばしい香りを楽しみながら、トッピングのクリームとナッツ🥜で食感も楽しめます! 寒い季節にはぴったりのホットドリンクです!ご来店の際はぜひお召し上がりください🧡 店舗情報はこちら👇 愛媛トヨペット空港通本店のInstagramのアカウントはこちら👇 最新情報を随時更新中❕
空港通本店
皆さまこんにちは。 空港通本店サービスエンジニアの宇都宮・営業スタッフの村上・カスタマーアテンダントの岩村です。 猛暑もだいぶ落ち着き、夜は過ごしやすい気温になってきましたね🌞皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 前回のブログはこちらから👇 今回は、車載ドライブレコーダーのSDカードについてのご紹介です。 車載ドライブレコーダーのSDカードは、車屋さんで働いている私でさえも、なかなか触れる機会が少ないです。 しかし、知れば知るほど奥の深いものだ!とサービスエンジニアの方に聞きました! なので、今回はドライブレコーダーのSDカードについて初心者でも分かりやすく、SDカードはどのようなもので、どのように使用していくのがいいのかをお伝えできればと思います! まず、はじめに・・・ 一般的なSDカードとドラレコ用のSDカードの違いの説明をします。 それは、「動作環境温度」と「録画可能時間」です。 一般的なSDカードは熱に弱い特性です。 それに比べて、車載ドライブレコーダーのSDカードは、直射日光に当たり高温になるので、熱に強く、耐久性の高い高性能タイプになっています。 しかし、SDカードの種類によっては、厳しい環境下でうまく保存できないなどのトラブルが起きることも想定されます。 耐熱性・耐震性・耐久性などの様々なテストを行い、それらをクリアしたSDカードも販売されています。 そして、一般的な家電(デジカメ等)と異なり、車載ドライブレコーダーのSDカードは常に書き込み・上書きを繰り返しているので、激しく消耗して寿命が短くなります。 万が一の事故やアクシデントの際に「SDカードが録画できていなかった」なんて大惨事を未然に防ぐためにも、定期的な交換が必要となります。 製造メーカーからは、1日2時間程度使用する場合は、約1~2年を目安に交換を推奨されています。(※お客様のご使用状況により寿命は前後します。) 意外とSDカードは消耗品だと認知されていない分、要注意です❕ また、メンテナンスフリー機能が対応しているSDカードも中にはあります。 その場合は、定期的なフォーマット(初期化)は必要がありません。ただし、SDカードの特性上、定期的にフォーマットを行うことでSDカードをより長く使用することが出来ます。 次に、空港通本店おすすめSDカードを2種類ご紹介させていただきます。 色々なSDカードがある中で、結局どれが良いのかを選別するのは難しいですよね。 用途や、お使いのドライブレコーダーの種類によっておすすめは変わってきますので、参考までにご紹介させてください! ※価格は2024年9月現在のものです。 ・SanDisk高耐久microSDカード ドライブレコーダーや防犯カメラにも対応。誤って削除した映像を復元できる、データ復元。 ソフトRescuePRO Deluxe、1年間無料。利用特典付き。 そして、防水・耐温度(-25℃~85℃)・耐衝撃(5mからの落下試験対応)・耐X線です。 連続録画時間最大1,500時間の耐久性も兼ね備えており、非常に優れています! 32ギガ ¥4,378(税込) 64ギガ ¥7,678(税込) ・コムテックi-safeシリーズ コムテックドライブレコーダーを使用している方は、SDカードの交換時期が近づくと、ドライブレコーダーの画面表示とブザー音で知らせる機能がついています。 対応しているドライブレコーダーは、ZDR043/ZDR045/ZDR045WLです。 ご使用するドライブレコーダーにマッチした耐久性の高いmicroSDカードをお勧めします。 8ギガ ¥3,850(税込) 16ギガ ¥4,950(税込) 32ギガ ¥8,250(税込) 64ギガ ¥10,780(税込) 128ギガ ¥16,500(税込) の2つです!!お使いのドライブレコーダーに合わせたメーカー純正品のSDカードをご用意出来ます! ご相談なども承りますので、お気軽にスタッフまでお問合せ下さい。 今回は簡単ではありましたが、車載ドライブレコーダーのSDカードについて、ご紹介させていただきました。いかがでしたでしょうか。 今回ブログを通じて、私自身もSDカードについて知ることが出来ました。 SDカードをご検討されている方や、使用して1~2年経っている方などの参考になっていると幸いです。 9月の特別ドリンクは・・・「グアバジュース」✨ グアバといえば、トロピカルフルーツのイメージがあると思います! 私は飲んだことがなく、今回限定ドリンクにするので初めて試飲をしてみました。 実際に飲んでみると、桃やリンゴなどのフルーツをミックスしたような味に、少し酸味をプラスした感じで、暑さの残る今の季節にピッタリで爽やかな飲み物でした。 美容にも良く、ビタミンCやカリウムなどの豊富な栄養分と抗酸化作用があり、免疫力のアップ、美肌効果、心臓病予防といった効能が期待されます。 また、便秘解消やダイエットサポートにもなるんだとか・・・!身体にいい事しかないドリンクです🥤🎵 愛媛トヨペット㈱空港通本店では、毎月限定ドリンクを1つご用意しています。 その季節に合ったドリンクを考案しており、毎月ご好評をいただいております💛 是非、ご来店の際はお召し上がりくださいませ。 店舗情報はこちらをタップ👇
空港通本店
皆さまこんにちは(^^♪ 愛媛トヨペット空港通本店のCA中野です💙 まだまだ暑い日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか🍧 こまめに水分補給などを行い、熱中症対策してくださいね🌞 今回は、9月16.17.18日の3日間に行われるイベントのご案内をさせていただきます! 空港通本店では、日頃ご贔屓にしていただいているお客様へ、 タイヤフェアとバッテリーの特別割引を行います❕ ①タイヤフェア 今回のタイヤフェアでは、ブリヂストンタイヤ様とトーヨータイヤ様にお越し頂きます!(^^)! プロの目線でタイヤのチェックやご提案をさせていただきますので、ぜひお越しください! タイヤの豆知識については、前回のブログに詳しく書いていますので是非ご覧ください👇 ※夏祭りイベントは終了しております。 ②バッテリーフェア バッテリとは充電式の電池で、エンジンを始動させる時に必要な部品やライトなど様々な電気装置に電気を送る働きをしています。 放電と充電を繰り返す事でだんだんと劣化が進み、そのまま使用するとエンジンをかけるスピードが遅くなったりライトが暗くなったり、最悪の場合はエンジンがかからなくなることがあります。 バッテリーの寿命は3~5年が目安!(お車の使用状況により異なります) 今ではバッテリー性能の向上により劣化の症状がわかりにくく、寿命が突然訪れることもあります。定期的な診断と交換をすることが突然のトラブル防止につながります。 車を乗るにあたって大事な役割をしているバッテリーの交換が、今回のイベントでは通常のお値段より10%の特別割引致します👏 この機会にお困りごと、気になることがございましたらお気軽にご相談ください♪ 〈ご来場プレゼント> この3日間に、ご来店していただいたお客様のためにプレゼントをご準備しております(^^)/ (※数に限りがございます。なくなり次第終了となりますのでご了承ください。) ①備えて安心防災抽選会 ②お子様限定プレゼント!! ・空港通本店限定!缶ジュースのつかみ取り ・たべっ子どうぶつ抽選会 〈試乗・査定プレゼント> サントリーの熱中症対策ドリンク 2本 〈愛媛トヨペット公式LINEの追加・QRでのアンケートにご回答いただいた方へのプレゼント〉 5年間の保存ができる「アキモトのパンの缶詰」おひとつ 〈成約プレゼント〉 期間中に新車もしくは中古車をご成約いただいたお客様に、ハーベストカタログギフトをプレゼント致します☺ 盛りだくさんなこの3日間お見逃しなく!!💛皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしております! 最後まで読んでいただきありがとうございました💙 空港通本店のお店情報はこちら👇 当店のInstagramにて耳より情報配信中! Instagramのフォローはこちら👇
空港通本店
皆さま、こんにちは! 愛媛トヨペット空港通本店CAの大原です🎵 暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ 本格的な夏の暑さに体調を崩さないように、水分補給もしっかり行ってくださいね! 前回のブログはこちら👇 さて今回は、タイヤについてのご紹介です✨ タイヤは車が走るためにボディをささえる大事な役割を担っています! 今回のブログでは、そんなタイヤについての豆知識を皆さまにお伝えできればと思います💛 ⌛タイヤの交換時期の目安⌛ タイヤがすり減り、残っている溝の深さが少なくなると、スリップサインと呼ばれるマークが出てきます❕ 一か所でもスリップサインが出たタイヤは、道路交通法で装備・使用が禁止されています。スリップサインが出ていなくても、お客様の安全のために交換をおすすめする場合があります🔧 残り溝は50%程度が交換の目安です!(一般的な乗用車の場合) 一般的な乗用車の新品タイヤの溝は8mm程度です!残り溝50%程度がタイヤの性能を発揮できる寿命であり交換時期のタイミングなので、タイヤの種類や扁平率によって多少異なりますが、愛媛トヨペットでは残り溝が4~3mmくらいになると交換をおすすめさせていただいております! ひび割れや偏った摩耗は交換必須! 溝がしっかりと残っていても、トレッド部分にひび割れがあったり、偏った摩耗が見られたりする場合は、安全面から速やかなタイヤ交換が必要です。 偏摩耗はタイヤが地面と接する面積が減り、ブレーキ性能などを正しく発揮できなくなってしまいます。また、ひび割れはタイヤのゴムが劣化したり内部のワイヤーが切れたりする可能性があるので、バースト事故などの原因にもなります! ※トレッド部分とは→タイヤが地面に接している部分のこと 使用開始から年数が経ったタイヤも注意! 普段走っていないからと言ってタイヤがまだ使えるとは限りません。タイヤはゴムなので、溝が十分にあったとしても時間の経過とともに劣化し亀裂などが出てきます。使用開始後4~5年経過しているタイヤは交換がおすすめです! (参考:株式会社ブリヂストン タイヤサイト) ❓スリップサインって何だろう❓ スリップサインは、タイヤ側面に設置される「△」マークの延長線上にある、溝の間の少し盛り上がっている部分です。 これはタイヤの溝の減り具合を確認できる「ものさし」のようなもので、溝の減り具合が大きければ車が止まりにくくなり、思うようにコーナリングできないといった影響が及んでしまいます💦 そのためタイヤ点検時には、スリップサインが目立ち始めていないかを確認する必要があります。 スリップサインの高さは1.6mmと法律で規定されています。タイヤの溝は、新品であれば8mmほどありますが、摩擦などの影響を受けて溝が擦り減っていき、スリップサインの高さである1.6mmに近づくほど、タイヤのグリップ力や排水力が弱まるなど性能が悪化してしまいます。 新品のタイヤであれば、溝が深いためにスリップサインは目立ちませんが、使用していくうちにタイヤの溝は擦り減っていき、スリップサインの存在が際立ち始めます。 メーカーや車種によって、スリップサインが設置される個数にはバラつきはありますが、1ヶ所でもトレッド面の深さがスリップサインの高さ以下となっていれば、法令違反となります。 溝の深さが1.6mm以下とはならなくとも、その値に近づくほどタイヤのブレーキ性能などが低下してしまうため、車は止まりにくくなるので、早いタイミングの交換が求められます。 🎈空気圧調整🎈 空気圧が低くなった状態で走行すると、ハンドルが取られたりするなど車両の走行安定性が損なわれるだけでなく、タイヤの接地面積が大きくなって転がり抵抗が大きくなることから燃費も悪化するとともにパンクの危険性も高まります! 反対に空気圧が高過ぎても直進安定性の悪化や偏摩耗の原因にもなるので指定された空気圧を保つことが大切です👍 タイヤに問題がなくても、タイヤ内の空気は自然に抜けていくので、少なくとも1カ月に1回くらいは空気圧の点検を行うようにしましょう。 その際、目視しただけではどれくらい減っているか正確に判断できないので空気圧を計測するゲージで測定することをおすすめします! ご自身の車のメーカー推奨の空気圧を確認ことも忘れずに 車のメーカー推奨の空気圧は一般的には、運転席ドアの開口部に書かれています👀わからない場合は、取扱説明書で確認、もしくは販売店スタッフまでお問合せ下さいませ📞 また、 前後輪で数値が異なる場合がありますのでご注意ください。※単位はkPa(キロパスカル)で表記されています。※純正タイヤサイズ以外のタイヤに変更している場合は推奨空気圧が異なりますので、事前に確認してみてください! 愛媛トヨペットで取り扱っているタイヤのメーカーでも、それぞれ特徴が違うのでお客様の使い方に合わせたタイヤ選びをお楽しみください(^^)/ このブログを読んで、タイヤについて詳しくなったあなたに... !!!!!お知らせです!!!!! 愛媛トヨペット空港通本店では、7月27日(土)、7月28日(日)の二日間で夏祭りイベントを開催いたします🎉👏 イベント当日は、今回紹介したタイヤに関するタイヤフェアや、保険診断会、JAF子供免許証、衝突体験会、花火の抽選、射的などお子様も楽しんでいただけるような催しもご用意しておりますので、是非ご来場ください! ご来場者プレゼントに、愛媛トヨペット空港通本店のロゴが入ったドリップパックもご用意しております! 沢山の方のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております😊💛 空港通本店のお店情報はこちら👇 当店のInstagramにて耳より情報配信中! Instagramのフォローはこちら👇
空港通本店
皆さま、こんにちは! 愛媛トヨペット空港通本店CAの岩村です✨ 前回のブログはこちら👇 日中は蒸し暑い日が増えてきましたね。 愛媛もいよいよ梅雨入りし、これからじめじめした日々になるのか・・と考えるだけでも、心が沈んでしまいます☔ 梅雨の時期でも楽しく過ごせるようにと、愛媛トヨペット空港通本店では、ショールーム入口にてるてる坊主を設置しています⛅ このてるてる坊主は、店舗スタッフ全員で作成しました!みんなの個性が出ています◎ お客様にも、てるてる坊主を作成していただくと飾ることもできます!お気軽にお声かけくださいね😊一緒に梅雨の時期を乗り切っていきましょう!🌈 さて、今回のブログは、「新しい仲間紹介」です! 空港通本店には、新しく10名の方が加わり、とても賑やかになりました! 営業スタッフ3名・サービスエンジニア4名・カスタマーアテンダント2名・洗車スタッフ1名です👫💕 新入社員が5名🔰他店舗から異動して来られた方が5名になっています!初々しいスタッフから、経験豊富なスタッフまで幅広いです✨ 1人1人にインタビューしてみました🎤 【営業スタッフ】 西岡(にしおか)スタッフ (元:松山中央店) 🌟出身地:松山市 🌟趣味・特技:ゴルフ・バスケ 🌟好きな食べ物:パスタ 🌟愛車:プリウスPHV 🌟休日の過ごし方:タイミングが合えば、子どもと遊んでいます。あとはゴルフばっかりしています。 🌟一言:空港通本店に配属となりました。心機一転頑張ります。 二四岡(にしおか)スタッフ (元:小坂店) 🌟出身地:松山市 🌟趣味・特技:水泳 🌟好きな食べ物:サーモン・ゴーヤ・チーズ 🌟好きな車・愛車:C-HR(旧:相棒)・ハリアー(現:相棒) 🌟休日の過ごし方:ひたすら読書、スタバ通い、ドラマ鑑賞 🌟一言:早く新しい店舗に慣れて、尽力できるように努めます!! 河﨑(かわさき)スタッフ🔰(新入社員です!) 🌟出身地:松山市 🌟趣味・特技:野球 🌟好きな食べ物:肉 🌟愛車:RAV4 🌟休日の過ごし方:お出かけ 🌟一言:頑張るぞ! 【サービスエンジニア】 宇都宮(うつのみや)スタッフ (元:リピット新居浜) 🚙出身地:松山市 🚙趣味:ドライブ 🚙愛車:60系プリウス・半年前まではGRアクアに乗っていました🎵 🚙休日の過ごし方:youtubeを見る・気分でドライブ 🚙一言:1日でも早く店舗の雰囲気に慣れるように頑張ります。 緒方(おがた)スタッフ (元:小坂店) 🚙出身地:八幡浜市 🚙趣味:サウナ 🚙愛車:ハリアー 🚙好きな食べ物:ラーメン 🚙休日の過ごし方:上中スタッフと温泉・寝る 🚙一言:本店でも頑張ります!よろしくお願いします。 藤久(ふじひさ)スタッフ🔰(新入社員です!) 🚙出身地:松前町 🚙趣味・特技:バレーボール 🚙好きな食べ物:ポテトサラダ 🚙休日の過ごし方:家族や友人とお出かけ 🚙一言:1日1日成長し、人の気持ちに寄り添うことのできる思いやりのある整備士を目指して頑張ります!! 水沼(みずぬま)スタッフ🔰(新入社員です!) 🚙出身地:大洲市 🚙趣味:バイクに乗ること 🚙愛車:レクサスGS 🚙好きな食べ物:ハンバーグ 🚙休日の過ごし方:のんびり体を休める 🚙一言:よろしくお願いします! 【カスタマーアテンダント】 大原(おおはら)スタッフ (元:大洲店) 💕出身地:高知県佐川町 💕趣味・特技:バレーボール 💕愛車:ヤリスクロス 💕好きな食べ物:白米 💕休日の過ごし方:友人と遊びに行くことが多いです!カフェに行ったり、ドライブしたりすることが好きです💛 💕一言:異動してきて分からないことも多いですが、2年目らしく元気に頑張ります!よろしくお願いします。 吉本(よしもと)スタッフ🔰(新入社員です!) 💕出身地:松山市 💕趣味・特技:バレーボール 💕愛車:RAIZEに乗っています 💕好きな食べ物:オムライス 💕休日の過ごし方:映画鑑賞・ドライブ 💕一言:新入社員らしく明るく元気に頑張ります。よろしくお願いします! 【洗車スタッフ】 松本(まつもと)スタッフ🔰 ⛅出身地:松山市 ⛅趣味:ゲームやショッピング ⛅好きな車:86とスープラとライズ ⛅好きな食べ物:麺類、チャーハン ⛅休日の過ごし方:家族とショッピング ⛅一言:洗車のエキスパートになれるように頑張りたいです。よろしくお願いします。 以上、新しい仲間紹介でした(o^―^o) 新しいメンバーも加わり、パワーアップした空港通本店を、今後ともよろしくお願いいたします😊🔥 6月の限定ドリンクは・・・「バナナミルク🍌💛」 食物繊維が豊富なバナナは、抗酸化作用の高いフルーツです🍌💕身体の内側から紫外線対策しませんか? 毎年大好評です!ご来店の際には是非お召し上がりください! 店舗情報はこちら👇 愛媛トヨペット空港通本店のInstagramのフォローはこちら👇💙
空港通本店
皆さまこんにちは!空港通本店 営業の佐伯、CAの中野、エンジニアの伊藤です😄 いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^♪ だんだんと強まる日差しに夏の訪れを感じる季節を迎えましたね🌱 朝晩はまだまだ冷えますので、お身体にはお気を付けください。 前回のブログはこちら👇 さて今回のブログは、LANDCRUISER(ランドクルーザー)250のご紹介です!!!! 発売前から注目されていた、力強い外装と共にさらにオフロードの走破性に磨きがかかったLANDCRUISER 250。 なんと空港通本店に待望の試乗車がやって来ました!(^^)! 今回のブログでは、ぜひ実際にご覧いただきたい私たち3人のおすすめポイントを紹介します! 車名 LANDCRUISER 250<7人乗り> グレード ZXグレード 排気量 2.754㏄ 車両本体価格 7,350,000円(10%税込) トランスミッション Direct Shift-8AT (電子制御8速オートマチック) ボディーカラー サンド×ライトグレー(メーカーオプション) ※サンド×ライトグレーはメーカーオプション55,000円(10%税込)です。 ※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録に伴う費用等は別途必要となります。 おすすめポイント① 12.3インチのディスプレイオーディオ ※ZXグレードに標準装備。VX(ディーゼル車)にメーカーオプション170,500円(消費税抜き155,000円) 迫力の12.3インチ大画面HDディスプレイ通信型ナビ対応に、車載ナビ機能をプラス!大画面12.3インチの大きく鮮明な地図と高コントラストの美しい映像がご覧いただけます👀 また、センター通信型コネクティッドナビの対応に加え、通信が途切れて万一保持する地図情報の外に出てしまった場合でも、続けてナビ機能が利用できる車載ナビ機能も搭載しています。 👍 ちなみに、5人乗りのGXグレードは8インチのHDディスプレイが標準装備となっています。ZXグレードと比較するとこんなに違います! コネクティッドナビとは... T-Connectの契約でセンター通信型のナビゲーション「コネクティッドナビ」が5年間無料でご利用いただけるシステムです。 既に収録されているナビ情報を活用するこれまでのカーナビとは異なり、通信によってセンターから取得する新しい情報(地図・施設・交通情報)を活用した目的地検索・ルート設定ができます😊 また、オンラインによるリアルタイムかつ豊富な情報を活用することができます。 例えば、飲食店🍽検索では口コミ点数を検索結果の一覧や地図上に表示、施設情報ではその店の営業時間や定休日を確認することができます。また、駐車場検索では、駐車料金や空き状況を地図上に表示するなど、目的地の選択に役立つ幅広い情報をご提供します🚙 ※ご利用にはT-Conectの契約と「コネクティッドナビ(車載ナビ有)」または「コネクティッドナビ」のオプションサービス<利用料:初度登録日から5年間無料。6年目以降は880円(消費税抜き800円)/月>が必要です。 おすすめポイント⓶バックアンダーフロアビュー \トヨタ初!/※2024年4月現在 ランドクルーザー250には、見えにくい車両周囲の状況をサポートしてくれる「マルチテレインモニター」が標準装備です❕ これはオフロード走行時に、車両周囲の状況確認を4つのカメラでサポートするシステム。フロント・サイド左右・リヤに搭載したカメラでとらえた映像をカメラスイッチで切り替えることで、ドライバーの死角になりやすい車両周辺の路面状況を確認できます。また、車両の前後・左右のおおよその傾きを推定する傾斜計アイコンを表示します。 そして今回、バックアンダーフロアビューという機能が初搭載されました! バックアンダーフロアビューとは、後退時に手前で撮影された過去の映像を合成することで車両を擬似的に透過し、後輪付近を表示。車両後方の障害物との位置関係の把握や、後輪と路面の確認を支援し、林間路、モーグル路、岩石路などでの役に立つ機能です😄 この機能により、オフロード走行中の後退時も安心して走行できます(*^^*) ⚠注意⚠ カメラが映し出す範囲は限られており、実際とは異なって見える場合があります。映像のみで判断せず、必ず車両の問囲の安全を直接確認しながら運転してください。 アンダーフロアビューは道路状況、車両状態および天候状態等によって車両位置やタイヤ位置を示す線がずれたり、作動しない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。ー定速度を超えるとモニターにカメラ画像が表示されなくなります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。字光式ナンバープレートは装着できません。 掲載の装備につきましては、実際の道路状況によってはご使用になれない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧いただくか、スタッフにおたずねください。 おすすめポイント③エクステリア 最後に、エクステリアの魅力を紹介していきます! 魅力一つ目は、大迫力のサイズ感です✨ 全長は4,925mm、全幅1,980mm、全高1,935mmとなっており、前身のランドクルーザープラドと比較すると全長で+100mm、全幅で+95mm、全高で+85mm~+90mm、ホイールベースで+60mmと拡大しました👏 私が初めて見たときはやはり大きいと感じました😲このサイズ感から一目見るだけで迫力を感じることができます! 魅力二つ目は、かっこいいタイヤです✨最上級ZXグレードは20インチのタイヤが標準装備です❕ この大きなタイヤがさらに迫力を際立たせていると感じました!(^^)! もちろん見た目だけではなく、走行時の安定性の高さや操作性の高さを実現しています。] ちなみに、ヘッドライトは全グレード細目が標準装備なのですが、なんと、、VXグレードのみ細目と丸目から選ぶことが出来ます👏 ※丸目のヘッドライトは販売店オプションで付けることができます。<187,000円(消費税込み/別途工賃が必要です)2024年7月発売予定> 細目のヘッドライトは近代的なイメージで、丸目のヘッドライトはレトロなイメージを受けました😊 ヘッドライトが変わるだけで顔つきがガラッと変わるので、面白みがありますね♪ いかがだったでしょうか? LANDCRUISER250のエクステリア・インテリア・安全装置などには、語りつくせないほどの魅力が沢山ございます✨ 空港通本店で是非ご覧になってください💛スタッフ一同ご来店お待ちしております😄 空港通本店の店舗情報はこちらから👇 ご試乗予約はこちらから👇
空港通本店
皆さまこんにちは! 空港通本店CAの中野です💙 4月になり、新年度が始まりました🌸当社も入社式を無事に終え、新入社員が入ってきました😊 昨年入社してから1年経ち、時の速さを感じています😱 さて今回のブログは、スマートカタログの紹介と4月の限定ドリンクの紹介です!(^^)! 前回のブログはこちら👇 突然ですが、皆さまスマートカタログをご存じですか❓ スマートカタログ(通称スマカタ)とは、今まで紙のカタログでお伝えしていたクルマの情報を、デジタルの良さを活かしてお客様により分かりやすくおクルマのご説明をするツールです🐣 また、SDGs活動の一環として紙カタログを削減し、環境負荷の低減に貢献する目的もあります🌳 愛媛トヨペット空港通本店では3月19日から、スマカタを導入しました!!! スマカタを導入したことにより、ショールームのカタログエリアがスッキリしました✨ スマカタのメリットは3つあります! 1.動画でより分かりやすく 複雑な機能も動画で見ることができるので、とてもわかりやすいです(^^♪ 2.比較も簡単 比較ツールの搭載により、車種検討もより簡単に行えます! 3.いろいろな機能がすぐ使える 運転にや役立つ機能の操作を動画で分かりやすく解説してくれます🎵 そんな便利なスマカタの使い方を説明させていただきます☆彡 ①お手持ちのスマホやタブレットでQRコードを読み取ります ②カタログ表紙をクリック☚ ③お手持ちのスマホ、タブレットにカタログが表示されます!(^^)! とっても簡単に見ることが出来るので、是非ご来店された際はお試しください🎵 👇また、Instagramのリールにも使い方を載せていますのでご覧ください👇 そして、4月の限定ドリンクの紹介です🥤 今月は...アサイージュースです( *´艸`) アサイーは南国のフルーツで、ポリフェノール、鉄分が豊富に含まれていて美容効果も◎✨ ベリー系のお味でさっぱり飲みやすいドリンクです!是非ご来店の際には、ご賞味ください♪ ❕4月の定休日についてのお知らせです❕ <4月定休日> 1日(月)、8日(月)、9日(火)、15日(月)、22日(月)、29(月)に加えまして、 16日(火)となっております。 今月は会社行事の関係で、通常よりも不定期な定休となっております。皆様に大変ご迷惑をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。 最後までお読みいただきありがとうございます😄今月もたくさんのご来店お待ちしております🌷 空港通本店の店舗情報はこちらから👇 ご試乗予約はこちらから👇
松山中央店
皆さま明けましておめでとうございます! 愛媛トヨペット松山中央店 CAの亀山です🐢 いつもブログをご覧くださりありがとうございます😌 本年も愛媛トヨペットを何卒よろしくお願い申し上げます。 2025年が皆様にとって素敵な1年になりますように✨ 私の今年の目標は、ゴルフの道具を自分で購入したものでそろえることです⛳(貯金頑張ります!) 2025年最初のブログの内容は… 松山中央店の新春イベントのご案内です! ・・・・・・・・・・・・・・・イベント内容・・・・・・・・・・・・・・・ 日時:令和7年1月11日(土)~令和7年1月13日(月) 3日間とも9:30~18:00 場所:愛媛トヨペット株式会社 松山中央店 今年もきます!キッチンカー☆ 1月11日(土) 9:30~17:00 3℃-チーズケーキ専門店(さんど)様 松山市を中心にキッチンカーと通販で活動されており、今回のイベントでは ・カップチーズケーキ(様々なフレーバーのとろけるチーズケーキ) ・チュロス ・カタラーナ(イタリアンプリン) ・焼き菓子(ない場合もあるとのことです) 以上を販売していただきます! 1月12日(日) 9:30~17:00 おにぎり café KOROKORO様 イベント出店やマルシェ等でおにぎりやお弁当を販売されており、 この度は松山中央店でもいろいろな種類のおにぎりや、数量限定で日替わりのお弁当もご用意いただけることとなりました! 1月13日(月) 9:30~17:00 GAJUMARU PIZZA様 パン屋で経験を積まれた店主の方が作るオリジナルPIZZAがとっても魅力的なお店! 三種類のピザやふりふりポテト、チーズボール、サツマイモボールをご用意していただきます🍕 車の給電機能についてのコーナー!? 松山中央店の試乗車(bZ4x)から給電し、その電気を使って沸いたお湯でスープを召し上がっていただけるコーナーです! 寒い日にホッと温まるスープをご用意しております☕(3日間とも17:00まで) また、シエンタの非常時給電でどれくらい補えるのかを展示したコーナーもございます😊 お子様向けイベント ☆輪投げ☆ 遊んでくださったお子様にはオリジナルの車のステッカーをプレゼント! ☆お菓子つかみ取り☆ スタッフとじゃんけん勝負! 勝ち・あいこ・負けの箱からお菓子をつかんでゲットしよう🍪 ☆スタンプラリー☆ 給電コーナー・輪投げ・お菓子つかみ取りを体験してスタンプをもらおう! コンプリートすると風船のプレゼント🎈 エアコンフィルター・バッテリーの特価価格販売 エアコンフィルターとバッテリーを通常価格より10%OFFでご用意させていただきます! (例)普通車のバッテリーのうちの1つ ¥12,870 ⇒ ¥11,583(工賃は別途頂戴いたします) 暖房をよく使ったり、バッテリーが弱ってきたりする寒い時期にうれしい💖 気になる方はお気軽にスタッフにご相談ください! ※イベント期間中は点検予約を頂いている方やイベントでご来店頂くお客様で駐車場が混雑いたしますので、 洗車のみのご来店はおことわりさせていただく場合がございます。 ご来店前にお電話でのご確認をお願いいたします。 今年も盛りだくさんの内容です(^^♪ 皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
松山中央店
皆様こんにちは!愛媛トヨペット松山中央店 CAの坂本です⛄ 12月に入りイルミネーションを飾るお家も増え、完全に冬らしさが増しましたね! 私は先日、六本木にあるけやき坂のイルミネーションを見に行きました🌟 青と白のライトが飾られた並木道とその奥にみえる東京タワーの景色はとても綺麗でした💖 来年はまた違ったイルミネーションを見に行きたいです♪ __________________________________________________________ さて! 今回は、「お得なお車の買い方」についてご紹介いたします✨ 「乗りたい車はあるけど高くて乗れない・・・貯金が足りない・・・。」と欲しい車をためらってしまっている経験はありませんか?そんな方にお勧めな買い方があるんです!! それが「トリプルアシスト」です😊 「トリプルアシスト」ってなんだろう? 簡単に言うと3つの方法でクルマの買い方をアシストしてくれるというものです⤴ 毎月の支出をなるべく抑えたい・・・ そんな方におすすめ✨ この3つのプランを組み合わせることで通常分割支払いに比べて月々払いを低くして、お得にクルマに乗ることができます! 組み合わせは以下の3つ!(*'▽')✨ ①おてがるプラン ②使ってバック ③クレジット一体型保険 1つずつわかりやすく説明していきます! まずは、「おてがるプラン(残価設定型)」! こちらは、車両本体価格の一部をあらかじめ残価(=3年後や5年後の予想下取り金額)として据え置き、残りの金額を分割でお支払いいただくプランです。一般的なクレジット支払いよりも月々のお支払いの負担を軽く軽減できます! 残価の変動はどうなるの・・・?と不安に思った方!安心してください😊 ➡残価保証がされているため、クレジット支払い終了時の車両価値はあらかじめ設定した額を保証します👍 ※車両状態が事前に定めた規定外である場合には、別途精算金をいただきます。 おてがるプランにはもう1つ「おてがるプランⅡ(残額据置き型)」もあるんです!!👇 「おてがるプラン」と同じで残価保証がされており、車両代のお支払いを最初と最後の2回に分けて支払う方法です。 月々のお支払いがない分、負担が軽減される点が魅力的です✨ すでにある程度頭金を用意している方や手元にお金を置いておきたい方にお勧めです! ☆最終回のお支払い方法は、次の3つから選択できます! ①新しいお車にお乗り換える ②お車を返却 ③今乗られているお車をお買い上げ(一括ご精算・再分割払い) その時のライフプランに合わせて選択できる点がいいですよね❤ ※①・②に関して、車両価値を保証しており残価変動はなく最終回のお支払いは不要ですが、車両状態が事前に定めた規定外である場合には、別途精算金をいただきます。 ※①はご購入された同じ販売会社でお乗り換えをされる場合に限ります。 ※③で再分割払いを選択する場合、別途条件がございます。詳細は店舗スタッフまでお問い合わせください。 次は、「使ってバック」! こちらは、TOYOTA TS CUBIC CARD(TS3カード)のご利用で貯まったポイントをお車のクレジット契約期間中に還元できるというものです。使ってバックなら毎月たまったポイントが1.5倍で還元されます。 下の図のように普段のお買い物や固定費のお支払いでポイントを獲得して毎月のお支払いが軽減できるのは嬉しいですよね(>_<) さらに「おてがるプラン」とセットでご契約をすれば更に、月々の負担を軽減できます👍 キャッシュバック方法は、 月々の自動車クレジットお支払い額への充当 年1回のカード指定口座へのお振込み 上記の2つから選択することができます。 年1回口座へのお振込みの場合は、プレゼント・旅行・お食事など様々なシーンでご利用いただけます。 ※規定されたポイント残高未満の場合、ポイント還元されない場合がございます。その他、詳細に関しては店舗スタッフまでお問い合わせください。 最後に「クレジット一体型保険」! こちらは、愛媛トヨペットでは入れるお得な自動車保険です。新車もしくは中古車購入し、トヨタのクレジットをご利用し頂いた方にしか入れないお得な保険です! 一般的な保険契約では1年ごとに契約を行い、年1回の保険更新継続手続きが必要となり、1年ごとの保険料を決めて契約をします。 しかし、このクレジット一体型保険では、 2年~5年間の保険契約が可能 毎年の保険更新手続きが不要 契約期間中払込額毎月変動なし 保険料の変動がなく一定 なんです!!! 例えば・・・ 同じ3年間での契約を比較した場合👇 このように一定金額の払込となります。 一般的な自動車保険の場合、年払い契約を結んでいない場合は、保険料を分割して支払いします。 クレジット一体型保険の場合は保険契約期間の払込総額を契約月数分で均等に分割した保険料をお支払いいただきます。 ★契約期間中に事故などをして保険を使用してしまったらどうなるの? 万が一保険を使用するようなことがあったとしてもご安心ください。 保険料がクレジット一体型保険契約期間中は変わりません!! ※保険を使用した場合は、保険満期終了までは料金に変動はありませんが、契約期間終了後保険更新手続きの際、保険料が変動する場合があります。 更にサポート体制も充実しています😉 【便利】 お車のメンテナンスや自動車保険など、愛車に関するご相談窓口が1本で完結 【安心】 万が一の事故の場合も車のプロがサポート。土日も営業しています。 【スピーディー】 全国の充実した オールトヨタサービスネットワークで 事故やトラブルなど緊急時にサポート ※詳しくは営業スタッフまでお問い合わせください。 ___________________________________________________________________________ いかがでしたか?? 月々の支払い負担軽減はもちろん、自身のライフプランに合わせて自由に買い方を選択できる点、とても魅力的だと思います。 トリプルアシストを活用して、ワンランク上の車や欲しかった車を乗ってみませんか? そしてお車ご購入の際は是非、松山中央店へご相談くださいませ🌸 最後になりますが、本年度も大変お世話になりました。 誠に勝手ながら下記の期間中、愛媛トヨペット全店お休みさせていただきます。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。 2024年12月28日(土) ~ 2025年1月3日(金) 最後まで松山中央店ブログを読んでいただき誠にありがとうございました。 みなさま素敵な年末年始をお過ごしください😊✨ 2025年も皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております🚙!
松山中央店
皆さまこんにちは!愛媛トヨペット松山中央店 CAの豊田です☺ 段々と過ごしやすい気温になってきましたね!秋も一瞬で終わってしまいそうですね、、 朝晩の寒暖差も激しいので体調を崩されないようお気を付けください😌 松山中央店に新しくクラウンスポーツの試乗車が到着いたしました! クラウンスポーツ HYBRID Z 4WD 総排気量:2.487L 車両本体価格:5,900,000円(消費税込み) ※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録等に伴う費用等は別途必要となります。 ※MODELLISTAエアロパーツの料金は別途必要となります。 ボディカラー ブラック<202> 内装色:本革スポーティシート(ブラック) オススメポイント ☆ステアリングスイッチ (マルチインフォメーションディスプレイ・レーダークルーズコントロール・レーントレーシングアシスト・オーディオ・音声認識・ハンズフリー) ステアリングから手を離さずに、さまざまな操作が可能! ①レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付) ミリ波レーダーと単眼カメラで先行者を認識し、車速に応じた車間距離を保ちながら追従走行を支援します。 先行車が停止した時は自車も停止して停止状況を保持し、先行車が進行した時はドライバー操作により発進し、追従走行を再開します。 ※車間距離制御は状況により限界があります。システムを過信せず、安全運転をお願いします。 ※設定速度は、制限速度、交通の流れ、路面環境、天候などを考慮して適切に設定してください。制限速度の確認は運転者が行う必要があります ※道路状況、車両状態および天候状況等によっては、ご使用になれない場合があります。 ※高速道路や自動車専用道路でご使用ください。 ②レーダークルーズコントロールモード切替 ボタン操作で設定速度の調整が行えます。 ③4段階の車間距離設定 先行車との車間距離設定を4段階で選択することができます。より感覚にあった車間距離を取ることが可能です。 ④レーントレーシングアシスト[LTA] 車線の中央を走行するために必要なステアリング操作の一部を支援します。 渋滞時など白線が見えにくい、または見えない場合も、先行車を追従してハンドル操作をサポートします。 車線をはみ出しそうなときは、ブザー&ディスプレイ表示でもお知らせしてくれます。 ⑤電話機能 電話画面で📞が表示されている場合に電話をかけることができます。発信中/通話中は、電話を切ります。 また、着信中/割り込み着信中は、電話にでます。電話を掛けられない状態の時、履歴画面を表示します。 ⑥着信音量/受信音量調節 上げ続ける、または下げ続けると連続して調節できます。 ⑦音声操作 音声操作で電話をかけることができます。音声操作中に押し続けると、エージェント(音声対話サービス)を終了します。 ☆マイコンプリセットドライビングポジションシステム (ステアリング・シート・ドアミラー/2メモリー付)ドライバー2人のドライビングポジションを記憶! 運転席に、2名分のステアリング、シート、ドアミラーのポジションを記憶します。乗るたびにその状態を表現します。複数人の方が運転される場合にとても便利です。 ☆助手席肩口パワーシートスイッチ(シートスライド&リクライニング) 運転席から後席の方のスペースを広げることができます。運転席から移動することなく変更できます! ☆後席充電用USB端子(Type-C/センターコンソール後部2個・LED照明付) 前席だけでなく後席にも充電用のUSB端子がついているので長時間のドライブも快適に過ごせます♪ ☆MODELLISTAエアロパーツセット(塗装済) なんといってもエアロパーツが付いているのでカッコイイです!! ⓵フロントスポイラー ※フロントスポイラー、リヤスパッツのブラックアウト部は、ボディカラーがブラック<202>の場合は、塗り分けはありません。 その他のボディカラーは、ツヤありブラック塗装となります。 ②サイドスカート ③リヤスパッツ \松山中央店の試乗車でMODELLISTAエアロパーツがついている車のご紹介🚘/ ☆ヤリス(ガソリン) グレード:Zグレード 総排気量:1.5L(2WD) 車両本体価格:2,154,000円(10%税込) ※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録等に伴う費用等は別途必要となります。 ☆ハリアー(ガソリン) グレード:Gグレード 総排気量:1.986L(2WD) 車両本体価格:3,529,000円(10%税込) ※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録等に伴う費用等は別途必要となります。 いかがだったでしょうか? 市場をご希望の方はぜひ愛媛トヨペット松山中央店にお越しくださいませ。 なお、他店舗との試乗車入替で松山中央店に試乗車がない場合がございます。事前に試乗車予約をお願いいたします。
松山中央店
皆さまこんにちは!愛媛トヨペット松山中央店CAの豊田です☺ 少しずつ過ごしやすい気温になってきましたが、まだまだ暑いですね💦 最近では大雨による土砂崩れや地震、台風など防災について改めて考えさせられる出来事が多いですね。 皆さまはいざという時の備えは出来ていますでしょうか? 今回はそんな防災に関するイベント開催のお知らせです☆この機会に防災について改めて考えてみませんか? 愛媛トヨペット秋の防災・安心感謝祭 場所:愛媛トヨペット松山中央店 日付:令和6年9月14日(土)~9月16日(月) ☆イベント内容☆ イベント限定!サービスおすすめ商品の販売 TZパープルセーバー+TZライト付LED非常信号灯のセット TZパープルセーバー+レスキューマンⅢ(ハンマー&カッター)のセット イベント限定の特別価格で販売予定です! 金額などの詳しい内容はスタッフまでお問い合わせください。 TZパープルセーバーとは? 三角表示板の代わりに使用できる道路交通法施行規則適合品です。 三角表示板は約1,450gとかなり重く、場所をとってしまいますが、パープルセーバーは重量125gと軽く、車にも収納しやすいコンパクトサイズです!車内からも設置できるので安心です! TZライト付LED非常信号灯とは? 発煙筒の代わりになる自動車用緊急保安灯です。 発煙筒は高速道路上のトンネルなど一部の場所では使用できませんが、TZライト付LED非常信号灯はどこでも緊急時に安心して使用できます!また、発煙筒の点灯時間は約5分ですが、TZライト付LED非常信号灯は連続点火時間約8時間と長く使用していただけます。 レスキューマンⅢ(ハンマー&カッター)とは? 万が一の際、ドアやドアガラスを開けることができない場合にレスキューマンⅢ(ハンマー&カッター)を使用して、ドアガラスを割ることにより、避難経路を確保できる場合があります。 パープルセーバーとTZライト付LED非常信号灯の詳しい内容はこちらのブログをご覧ください♪ 保険診断会 今契約されている保険について見直してみませんか?愛媛トヨペットでおすすめしているTコネクト保険やドライブレコーダーについて、 営業スタッフが分かりやすく説明いたします! お子様向けイベント ・愛媛マンダリンパイレーツ様によるミニ野球体験♪ ※9/14(土)のみ 詳しい内容は当日までお楽しみ☆ ・ヴェロリアン松山様による自転車ワットチャレンジ&選手写真撮影会♪ ※9/15(日)・16(月) 以前も松山中央店のイベントに参加していただき、大好評でした!選手の皆さんと写真を撮るチャンスです☺ ご来場プレゼント&ご成約プレゼント ご来場プレゼント 備えて安心防災抽選会 ※一組様一回限り お子さま限定 たべっ子どうぶつ抽選会※お子さま1人一回 防災パンプレゼント 保険診断会・LINE友達登録・QRアンケート回答のいずれか1つしていただいた方におひとつプレゼント🍞 ご成約プレゼント ハーベストカタログギフト ※KINTO・直販に限ります 内容盛りだくさんのイベントとなっております♪ ぜひお越しくださいませ! スタッフ一同皆さまのお越しをお待ちしております😌
松山中央店
皆さまこんにちは!愛媛トヨペット松山中央です♪まだまだ暑い日が続いていますね💦 早く涼しくなってほしいものです🎐体調管理に気をつけて暑い夏を乗り切りましょう! 今回は!松山中央店スタッフおすすめの中古車のご紹介です😆 アルファード エグゼクティブラウンジ 車両本体価格:624.8万円 【外装】 色:ホワイトパールクリスタルシャイン 年式:令和3年1月 排気量:3,500cc 走行距離:41,000km 【内装】 温かみのある内装色:フラクセン(設定色) エグゼクティブラウンとは? アルファードの最上級グレードです。 極上の心地よさを叶えたセカンドシートを採用しています。 【運転席周辺】 大きくて見やすいインパネ♪ ★オプティトロンメーター(メーター照度コントロール付) くっきりと見やすい視認性を備え、メーターリングや盤面に専用の加飾やカラーリングを施し、先進性と上質感を表現しています。 また、ステアリングヒーターで寒い冬でも暖かく快適に運転できます😆 【ステアリングスイッチ】 ★ステアリングスイッチ(オーディオ+マルチインフォメーションディスプレイ+音声認識+ハンズフリー+車間距離切替+レーントレーシングアシスト) ステアリングから手を離さずに、様々な機器の操作が可能! オーディオの操作に加え、マルチインフォメーションディスプレイの表示切替などもステアリングスイッチで行えます。 【デジタルインナーミラー】 後方の視野が広くなり夜間でも見えやすいです。 【助手席】 助手席のシート横のスイッチで位置の調節も簡単に! ★助手席パワーオットマン 前後スライド・リクライニングの調節をそれぞれ電動で無段階に行えます。 【2列目】 足をゆったりさせられるので快適なドライブになります🚗 ★パワーオットマン(伸縮機構付) なんと!!足元のリクライニングも動きます! ★集中コントロールスイッチ(アームレスト格納式) シートの操作が行えるリモコンが出てきます!エアコンの操作も可能! ★大型アームレスト+格納式テーブル(ブラウンオリーブ・アッシュバール木目調) 大型のアームレストに加え、、格納式テーブルが出てきます😵 【2列目足元】 ★アクセサリーコンセント(AC100V)&HDMI端子 長時間のドライブでも充電に困りません🔌 【2列目機能】 2列目でもエアコンの操作やLEDルームカラーの調節が行えます 【ディスプレイ】 12.1型の大画面ディスプレイ 大画面で映像を楽しめます♪ 突然ですが、、、このスイッチは何だと思いますか? 正解は✅自動でルーフが動きます😆 ★ツインムーンルーフ(フロントチルト&リヤ電動スライド+挟み込み防止付) 2列目の方も開放的なドライブを楽しめます♪ 【トランクルーム】 3列目があっても広く使えるスペース! バックドアはスイッチで簡単に操作可能! 荷物がいっぱいの時でも大丈夫です🙆♀️ 詳しい内容は⇨こちら⇦をご覧ください☆ ※掲載車については2024年8月現在の情報です。すでに売却済みとなっている可能性がございます。 詳しい内容はスタッフまでお問い合わせください。 いかがだったでしょうか? 中古車情報は愛媛トヨペット松山中央店のインスタグラムでも随時更新しております🆙 ぜひチェックしてみてください☆ インスタグラムのフォローもよろしくお願いします😊 インスタグラムのフォローはこちらから💁♀️
松山中央店
皆さまこんにちは! 愛媛トヨペット松山中央店 CAの豊田です。 暑い日が続いていますね🌞💦 水分補給をしっかり行い、体調を崩されないようお気を付けください😊 そんな暑さを吹き飛ばすような内容盛りだくさんのイベント開催のお知らせです☆ 日時:2024年8月24日(土)・25日(日) 9:30~18:00まで 場所:愛媛トヨペット松山中央店 ☆イベント内容☆ 車で給電!かき氷作り 車の給電機能を使ってかき氷を作ります🍧 毎日暑い日が続きますが、かき氷でクールダウンしませんか? お野菜詰め合わせプレゼント🍆🥔🥕 なす・じゃがいも・にんじんなどの野菜の詰め合わせをプレゼント🍆🥔🥕 ※詰め合わせの内容は変更になる場合がございます ※一組様おひとつ限りです ※無くなり次第終了とさせていただきます JAF衝突体験 シートベルトコンビンサーを使用して時速5キロの衝撃を体験することができます! ※24日10:00~16:00 「えひめの走る八百屋」厳選!新鮮お野菜の販売 ※現金のみでの販売となります。 ★お子さま限定★ スーパーボールすくい・キャラクター風船ヨーヨー釣り 昨年大人気だったスーパーボールすくいに加え今回はヨーヨー釣りもできます😌 うちわ作り うちわに自由に絵を描いて自分だけのオリジナルのうちわを作ってみませんか? 手持ち花火のプレゼント🎆 ※お一人様おひとつ限りです ※無くなり次第終了とさせていただきます JAF子供免許証作り 簡単に免許証を作成することができます♪ 松山中央店 夏の感謝祭イベントで夏の思い出を作りませんか? 皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしております😆
松山中央店
皆さまこんにちは!愛媛トヨペット松山中央店 CAの豊田です😊 今回は、2024年1月に一部改良されたヤリスの試乗車が松山中央店にやってきましたので詳しくお伝えします! ヤリス(ガソリン) グレード:Zグレード 総排気量:1.5L(2WD) 車両本体価格:2,154,000円(10%税込) ※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録等に伴う費用等は別途必要となります。 〈オススメポイント〉 ①オシャレで落ち着いたツートーンのボディカラー! ▶ブラック〈202〉×アバンギャルドブロンズメタリック〈4V8〉〔2SQ〕¥55,000(10%税込/メーカーオプション) ※ガソリン車(1.5L・2WD)はターンチルトシート運転席+助手席)を装着した場合、ボディカラーのツートーンは選択できません。 ※1.0L車はターンチルトシート(運転席)またはターンチルトシート(助手席)を選択した場合、ボディカラーのツートーンは選択できません。 ②かっこいい足回り! ▶185/55R16タイヤ&16×6Jアルミホイール(切削光輝+ブラック塗装/センターオーナメント付) ¥82,500(10%税込/メーカーオプション/ハイブリッド車・ガソリン車)【Z、Uグレードにメーカーオプションです】 ※Uグレードの場合:2WD¥92,400(10%税込) E-Four ¥82,500(10%税込) ③カラーヘッドアップディスプレイ 運転に必要な情報をウインドシールドガラスの視野内に投影。車速のほかにナビと連携したルート案内、さらにはToyota Safety Senseの作動状況など、さまざまな情報を表示します。また、高輝度表示の採用により日中でも高い視認性を確保しました。 実際に走行してみると、視線の先にディスプレイが表示されているのでとても見やすいです♪また表示位置も調節できるところがオススメポイントです! ¥44,000(10%税込/メーカーオプション/ハイブリッド車・ガソリン車)【Zグレードにメーカーオプションです】 ④駐車時に大活躍!パノラミックビューモニター[PVM] 車両を上から見たような映像をディスプレイオーディオ画面に表示。運転席からの目視だけでは見にくい、車両周辺の状況をリアルタイムでしっかり確認できます。 実際にパノラミックビューモニターを見ながら駐車してみると、上から見たような映像がわかりやすく、 狭い駐車スペースでもとてもスムーズに駐車することができました☆駐車が苦手、、、という方にもオススメです! ¥33,000(10%税込/メーカーオプション/ハイブリッド車・ガソリン車) 【Z、G、X(ハイブリッド車、ガソリン車[CVT])にメーカーオプションです】※字光式ナンバープレートは装着できません。 ⑤ブラインドスポットモニター[BSM]+安心降車アシスト〔SEA〕+パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)[PKSB] ¥56,100(10%税込/メーカーオプション/ハイブリッド車・ガソリン車) ☆ブラインドスポットモニター[BSM] 走行中、ドアミラーでは確認しにくい後側方エリアに存在する車両に加えて、隣接する車線の最大約60m後方までモニターし、急接近してくる車両も検知します。 車両を検知するとドアミラー内のインジケーターが点灯、車両を検知した状態でウインカーを操作するとインジケーターが点滅し、より注意を喚起します。 高速道路の合流などで思っていたよりも近くに車が来ていた、、、なんて経験ありませんか? ブラインドスポットモニターは目視では確認しにくい車も検知しインジケーターで知らせてくれます。合流も安心して行えます♪ ※あくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、運転に際してはドライバーご自身で周囲の安全状況を直接確認してください。 【Z、G、Uにメーカーオプションです】 ☆安心降車アシスト〔SEA〕 降車時、ブラインドスポットモニター[BSM]のセンサーを活用し、後方からの自転車を含む接近車両などを検知。開放後のドア、もしくは降車した乗員と衝突する可能性があるとシステムが判断した場合、ドアミラー内のインジケーターを点灯させ注意を促します。また、ドアを開けようとした場合は、ブザー、ドアミラー内のインジケーターの点滅、メーターの表示、音声通知で乗員に告知します。 降車時に自転車に気づかずヒヤッとしたことがある方も多いのではないでしょうか? 安心降車アシストでは、ドアミラー内のインジケーター点灯と音声通知で降車時の事故防止にも繋がります☆ ※あくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、運転に際してはドライバーご自身で周囲の安全状況を直接確認してください。 【Z、G、Uにメーカーオプションです】 ☆パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)【PKSB】 パーキングサポートブレーキ(全後方静止物)アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステムに加え、 駐車場から後退する際に、パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)は自車の左右後方から接近してくる車両をレーダーで検知します。 ドアミラー内のインジケーター点滅とブザーによりドライバーに注意を喚起します。 バックで駐車場から出るときなどに便利な機能です♪ パーキングサポートブレーキ(全後方静止物)【ハイブリッド車全車、ガソリン車(CVT)に標準装備です】 パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)【Z(ハイブリッド車、ガソリン車[CVT])、G(ハイブリッド車、ガソリン車[CVT])、Uにメーカーオプションです】 ⑥ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus 8インチの鮮明な地図と高コントラストの美しい映像がご覧いただけます。センター通信型コネクティッドナビの対応に加え、通信が途切れて万一保持する地図情報の外に出てしまった場合でも、続けてナビ機能が利用できる車載ナビ機能も搭載しています。 ¥61,600(10%税込)/メーカーオプション/ハイブリッド車・ガソリン車)【Z、Gにメーカーオプションです】 ⑦MODELLISTAエアロパーツセット 塗装済 ¥138,600(10%税込) 素地 ¥119,000(10%税込) ※工賃は別途必要となります ※フロントスポイラー取付後にバイカラーLEDフォグランプ(切り替え式)、LEDフォグランプを取り付けることはできません ☆フロントスポイラー 塗装済 ¥51,700(10%税込) 素地 ¥47,300(10%税込) ※工賃は別途必要となります ☆サイドスカート 塗装済 ¥45,100(10%税込) 素地 ¥36,300(10%税込) ※工賃は別途必要となります ☆リヤスパッツ 塗装済 ¥25,300(10%税込) 素地 ¥22,000(10%税込) ※工賃は別途必要となります ☆リヤバンパーガーニッシュ 塗装済 ¥16,500(10%税込) 素地 ¥14,300(10%税込) ※工賃は別途必要となります ヤリスの試乗車は空港通本店・今治店・大洲店にもありますが、MODELLISTAエアロパーツが付いているのは松山中央店のみです! エアロパーツが付いていてとてもかっこいいですね😊 ⑧スペアタイヤ(応急用T125/70D16) 最近では、スペアタイヤはメーカーオプションとなっており、タイヤパンク応急処理キットが装着されている車が増えています。 しかし、タイヤパンク応急処理キットで修理できないパンクもあるため、スペアタイヤを装着することをおすすめします☆¥14,300(10%税込) 〈応急処理キットで修理できないパンク〉 ・タイヤ空気圧が不十分な状態で走行してタイヤが損傷しているとき ・タイヤ側面など、接地面以外に穴や損傷があるとき ・タイヤがホイールから明らかにはずれているとき ・タイヤに4mm以上の切り傷や刺し傷があるとき ・ホイールが破損しているとき ・2本以上のタイヤがパンクしているとき ・1本のタイヤに2箇所以上の切り傷や刺し傷があるとき 詳しい内容はこちらをご確認ください↓ パンクしたときは(タイヤパンク応急修理キット装着車) | YARIS | TOYOTA いかがだったでしょうか? 試乗をご希望の方はぜひ愛媛トヨペット松山中央店にお越しくださいませ♪ なお、他店舗との入れ替えで松山中央店に試乗車がない場合がございます。事前に試乗予約をお願いいたします。
松山中央店
皆さまこんにちは!愛媛トヨペット松山中央店 CAの豊田です。 暖かくなり過ごしやすくなってきましたね♪ 新年度を迎え新たな生活をスタートした方も多くいらっしゃると思います。 松山中央店でも4月から店長・副店長が変わりましたのでご紹介させていただきます☺ 店長 野本 陽一(のもと よういち) 出身:京都、大阪、松山 (出生地:大阪) 趣味:食べ歩き、旅行、パトロール 休日の過ごし方:家庭茶園・買い物・一人で昼食(外食) 自慢できること:愛媛マラソン完走率100% 感動したこと:愛媛マラソン 沿道の応援、完走したときの達成感! 意気込みを一言! お客様にとって最良のトヨタ車の選択肢と、最高のおもてなしを提供できるよう全力で取り組みます。 いつも明るく元気な店長!朝礼時の元気いっぱいのあいさつで毎朝気持ちが引き締まります。趣味のパトロール?気になりますね(^^) ご来店の際に趣味や愛媛マラソンのことについてぜひ聞いてみて下さい♪ 副店長 吉田 定靖(よしだ さだやす) 出身:松山 趣味:ゴルフ・温泉めぐり 休日の過ごし方:最近はもっぱらゴルフ 自慢できること:全国トヨペット店サービス技術コンクールで入賞 おすすめの温泉:さくらの湯・たからだの里 環の湯(香川県)露天風呂からの景色は最高です! 意気込みを一言! 4月より松山中央店の一員となりました。もともとはサービス出身ですので、サービスに関してはマネージャーよりもだいぶ出来ると思いますのでビシバシ鍛えます! 営業に関してはコミュニケーションを密にしてサポートしていきます。まだまだ未熟者ですが松山中央店の一員として活躍できるよう頑張ります。 サービスに関しては厳しい一面もありますが、普段はとても優しい副店長! 休日はもっぱらゴルフ!とゴルフ好き!温泉にも詳しいとのことなので、温泉やゴルフが好きな方はぜひご来店の際に色々お話ししてみて下さい(^^) そして!!お待たせいたしました!! 一部改良されたヤリスの試乗車がようやく松山中央店に到着いたしました♪ 次回のブログで詳しくお伝えします!お楽しみに!
小坂店
皆さまこんにちは(^▽^)/ 愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です🍊 新年明けてから早半月経ちましたね🎍皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年も沢山のお客様に会えることを楽しみにしています(*^^*) そして小坂店がより皆様にとって過ごしやすい場所になりますよう、私も初心を忘れず仕事に励みたいと思います!! さて!今回は藤原おすすめ車種「ルーミー」の便利な機能を紹介します(^^)/ ★ウェルカムドアロック解除 車に近づくとロック解除👀 ハンドルスイッチから設定するだけで、カードキー(トヨタでいうスマートキーのこと💡)を持ってお車の近くまで来るとドアロックが解除されてそのままスムーズに乗り込む事が出来ます!こんな機能あるなんて知らなかた( ^ω^)・・・ ※工場出荷時はOFF設定となっています。 ※解錠後ドア操作を行わない場合、約15秒後に再施錠されます。 →ウェルカムドアロック解除が有効の状態でウェルカムパワースライドドアを予約した場合は、ウェルカムパワースライドドアが優先されます。 ★ウェルカムパワースライドドア(運転席・助手席)【✕グレードを除く全車に標準装備】 ルーミーの両側パワースライドドア(ワンタッチオープン・挟み込み防止機能付)機能があるのは皆さんご存知だと思いますが、実は他にも便利な機能があるんです!知らない方必見(^_-)-☆ →車から降りるときにインパネのスイッチで左右どちらかのドアオープンを予約し(上記画像左写真の時計マークのスイッチを押す)、フロントドアハンドルのリクエストスイッチを押してドアロックすれば設定完了です!乗車時にカードキーを持って予約したドア側に近づくだけで全ドアが開錠されてパワースライドドアが自動でオープンします!買い物終わりで両手がふさがっていてもこれなら安心(#^.^#) ※オープン予約の有効時間は初期設定で3時間です。18時間に設定変更が可能です。 【室外検知エリア】 >>ドアの開錠:左右ドアミラーから半径1.5m以内 >> ドアのオープン:左右ドアミラーから半径1.0m以内となります。 オープン機能は予約した側のドアにのみ有効です。オープン機能を使用する場合には、ドアから2m以上離れた位置で周囲の安全を確かめたうえで車両に近づいてください。 ★予約ロック機能 カードキーを持っていれば、パワースライドドアが閉まる途中にフロントドアハンドルのリクエストスイッチを押すだけでドアが閉まったあとの自動ロックの予約ができます!後席ドアが閉じ切るのを待たずに車から離れられます!雨が降っているときなど、あの時間がもどかしい時はよくあるので助かる( *´艸`) いかがですか??どれも知っておくと便利な機能ばかりですよね(*'▽') また、2024年12月に「ルーミー」が一部改良しました! 主に法規対応の改良となっております↓ ☑後面衝突時の乗員保護 →燃料タンクへ干渉する恐れのあるスペアタイヤ(メーカーオプション)を廃止 ☑後退時車両直後確認装置(バックカメラ・バックモニター)の装着義務化 →9インチディスプレイオーディオ及びバックカメラを全グレード標準装備 【ディスプレイオーディオに関して】 高精細で見やすい9インチHDディスプレイ☆ミ スマートフォン連携機能もAppleCar Play/Android Auto™に対応しています。 更にスマートフォン連携機能も強化されました! スマートフォンでやりたいことがディスプレイ上で直接操作出来ます(^^♪ ナビ案内をはじめ電話、メッセージ、音楽など運転中でもアプリをご利用いただけます。 ※動画再生アプリはご利用いただけません。 【HDMI入力端子&通信/充電用USB端子(Type-A)】 外部機器を再生できる(スマートフォンの動画等)HDMI入力端子とスマートフォンの接続や充電に使えるUSB端子を1個ずつ装備しています。 YouTube等動画アプリが主流の時代なのでスマホ画面をミラーリング出来るのはとてもありがたい… ※ディスプレイオーディオとスマートフォン連携する際、Xグレードは脱着式大型センターダストボックス上部のスイッチパネル内のUSB端子をご使用下さい。 その他のグレードはセンタークラスターパネル左下部のUSB端子をご使用下さい。 ※スマートフォンの接続にはデータ通信可能なUSBケーブルが別途必要となります。また、一部ケーブルには対応できないものがあります。 ※接続機器および記録されたデータファイルの状態によっては再生できない場合があります。また、再生可能なデータ形式、規格は限られます。 ※USBメモリーなどに記録した音楽データ(MP4/WMV/AVI)が再生可能です。 ※スマートフォンやUSBメモリーなどに記録した音楽データ(MP3/WMA/AAC)が再生可能です。 ※HDMI入力端子→機器の接続にはHDMIケーブルが別途必要となります。また、一部のスマートフォン/ケーブルには対応できないものがあります。 →よくお問い合わせがありますのでお持ちの機種をお確かめください<m(__)m> ここで小坂店の新しい試乗車をご紹介💁 【スペック】 グレード:Gグレード(ガソリン車/2WD) ボディカラー:プラムブラウンクリスタルマイカ(R59) 全長:3,700㎜ 全幅:1,765㎜ 全高:1,590㎜ 燃費:18.3㎞/L(WLTCモード) 【メーカーオプション】以下税込み価格です。 ボディカラー:プラムブラウンクリスタルマイカ 33,000円 【付属品】 ETC車載器(ビルトイン)ボイスタイプ:24200円 ETCセットアップ:2750円 前後方TZドライブレコーダーTZ-DR210 :60500円 フロアマットデラックスグレー:30,250円 【車両本体価格】 G(2WD)グレード:1,939,300円(税込) その他ルーミーはX(2WD)グレード:1,742,400円(税込)〜ご用意がございます。 本誌記載の価格は消費税込みの価格です。保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。 「ルーミー」気になった方はこちらのブログもぜひご覧ください!(^^)! 2020.9.29 リピット新居浜に新しい試乗車「ルーミー」がやってきました 2020.12.03 松山中央店 試乗車ルーミーをご紹介 2020.09.29 【試乗車案内】新型ルーミーが小坂店にやってきた 愛媛トヨペット「ルーミー」試乗車情報📰(2025.01現在) 空港通本店>>>カスタムGグレード(モデリスタエアロ付)/ブラックマイカメタリック×パールホワイトⅢ 今治店>>>Xグレード/ブラックマイカメタリック リピット新居浜>>>Gグレード/パールホワイトⅢ 四国中央店>>>G‐Tグレード/ファイアークォーツレッドメタリック 大洲店>>>カスタムGT/ブラックマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリック 試乗予約はこちら↓ ✻店舗情報✻
小坂店
皆様こんにちは!! 愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です(^^♪ 12月に入り、日に日に寒さが増していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私の最近の楽しみは、スーパーで鍋の素を選ぶことです🤤 安定はキムチとゴマ豆乳♡皆様のおすすめの鍋の素もぜひ教えてください(^_-)-☆ こちらのイベントは終了いたしました<m(__)m> さて今回はクリスマスイベントのご案内です🎄 愛媛トヨペット小坂店では2024年12月21日(土)~22日(日)の2日間、毎年恒例のクリスマスイベントを開催します🎉 \\イベント内容// ★ご来場・査定・試乗プレゼント ①干支キーホルダー付おみくじ →ご来場して下さった皆様にプレゼント♡ ②干支塗り絵貯金箱 →試乗・査定・商談いずれかをして頂いた方にプレゼント! ②北海道グルメ抽選会(先着50名様限定) →点検・見積り・査定・試乗されたお客様限定(一組様お一つずつ) ★小坂店公式LINE追加&QRアンケート回答で「バスタイムセット」をプレゼント ★お子様向け サンタくじ引き サンタが持つ袋からくじを引いて豪華プレゼントを当てよう!(^^)! ★イベント期間限定お茶菓子 [大人]SAKIMI*sweets様のマフィン[お子様]クリスマス限定お菓子ボックス ※プレゼントは無くなり次第終了いたしますのでご了承下さいませ。 今年も内容盛り沢山(*'▽') 皆様のご来店を心よりお待ちしております♬ ★小坂店情報★
小坂店
皆さまこんにちは! 愛媛トヨペット小坂店 ブログ初挑戦のCA村上です(^▽^)/ 11月に入り少し肌寒くなってきましたね。 これから更に寒くなると思いますので、お体にはお気をつけ下さい。 余談ですが、私の飼っている犬も最近お風呂デビューを果たし風邪対策バッチリです🐶★ さて本題に戻りまして… 今回のテーマは車の警告灯と対処法についてです! 警告灯が点灯したという理由で来店されるお客様も多い中、 車の知識皆無の私は先輩CAに泣きつく事多数… そんな私が経験した中で多かった警告灯の種類と、その対処法を皆さまにお届けがてら勉強したいと思います( ´∀` ) 《警告灯とは?》 車のメーターパネルに表示される、車両の不具合や故障、ドライバーが不適切な操作をした時などに点灯し、警告を促すものです。警告灯には〖赤〗、〖黄色〗の2色があり、色によって緊急性が異なります。 赤色:緊急性が高く、すぐに安全な場所へ停車しましょう。 黄色・オレンジ:すぐに停車する必要はないが、点検が必要なトラブルです。 《種類と対処法》 ①エンジン警告灯 (オレンジ色) 点灯したことによる不具合 ・エンジン不調 症状の例:出力低下、エンジン振動、異音がする、エンストする等 ・排気ガスの浄化不良 ・燃費悪化 対処法 万が一エンジン警告灯が点灯したら、慌てず安全な場所で一時停止して、販売店・整備工場へ連絡しましょう! エンジンのかけ直しで復帰する可能性もありますが、復帰した場合でもそのままにせず必ず販売店へ連絡しましょう。 ⚠エンジン警告灯が点灯している状態だと車検を受けても、車検不適合となろ検査合格が出来ません。 不具合を感じない場合もありますが、早目の対策が必要になります。 ➁ブレーキ警告灯 原因 パーキングブレーキの解除忘れ ブレーキフルード(ブレーキオイル)が漏れているといったブレーキ系統に深刻なトラブルが起きている。 警告灯の色 赤色:そのまま運転するのは危険です。😰 ブレーキの効きが極端に悪くなっている恐れがあります。💦 黄色:ブレーキシステムに不具合が発生している為、注意が必要です。 対処法 すぐに安全な場所で一時停止してください。 その後、赤色のブレーキ警告灯はパーキングブレーキが作動していると点灯するシステムになっている為、まずはパーキングブレーキが解除されているかを確認してください。 もし解除されていても点灯が消えない場合は何らかの異常が起きている為、販売店・整備工場へ連絡しましょう!! ③バッテリー警告灯 原因 1.車の発電機(オルタネーター)のトラブル 症状の例:エンジンルームからキュルキュルなど異音がする。 エンジン回転が不安定になる、停止する。 2.エンジンの回転をオルタネーターへ伝えるVベルトの緩み・破損 症状の例:エンジンルームからキュルキュルがする。 パワーステアリングが重たくなる。 アイドリングストップ機能が作動しない。もしくは作動する頻度が少ない。 エアコンの風量が弱くなる。 ライト類が暗くなる。 対処法 赤色の警告灯が点灯したらすぐに安全な場所へ一時停止してからエンジンを切りましょう! ただし、高速道路や、幹線道路などすぐに停車できない場合は、カーステレオやエアコン・ヘッドライト(トンネルや夜道など状況に応じて)などの電源を切り、バッテリー電力の消費を可能な限り減らし、安全な場所を見つけ次第、停車をしましょう!! 停車したら速やかに販売店・整備工場へ連絡し助けを呼びましょう。 ※バッテリーの寿命は一般的に3~4年です。 バッテリーを長持ちさせるには定期的に20分(8km)の走行をするように心がけましょう! ④油圧警告灯 原因 1.オイルの減少スピードが早い エンジンオイルは正常でも少しずつ減少していますが、減りが早い場合はオイル消費(エンジンオイルが燃焼室に侵入して燃料と一緒に燃焼され、オイルが少なくなってしまう症状)の疑いがあります。 2.油路の詰まり オイル交換を長期間しないなどオイルオイルメンテナンス状況が悪い場合、エンジン内の油路(人間でいう血管)が汚れで詰まり、潤滑不良をおこす。 これらを放置すると、エンジン内部の部品の劣化により異音が発生し、最悪エンジンの焼き付きを起こし、走行不能に陥ります。 対処法 ボンネットを開けてオイルレベルゲージをチェックしましょう。 オイルレベルゲージを引き抜き、綺麗にふき取ります。 再度奥まで差込み、引き抜きます。 ゲージの下方にL(E)と上方にH(F)と表示がトヨタ系の車にはあり、その間にオイル油面レベルがあれば適正量と言えます。反面、L(E)より下であればオイル不足、H(F)より上であればオイル過多と言えます。 オイル不足であれば補充・対策が必要です。 すぐにロードサービスへ連絡しましょう! ここで要注意なのが、オイル量が正常の場合です! 油路詰まりや、センサー故障の可能性があります。 すぐに販売店・ロードサービスへ連絡しましょう! ⑤タイヤ空気圧警告灯 このタイヤ空気圧警告灯は、一部車種に装備されています。 車のタイヤは適正値が車種ごとに定められておりその適正値から外れた場合に移譲と診断し点灯するシステムです。 気温が下がる冬場は体積が減り、空気圧が低下します。なぜ冬場にそういったことが起きやすいかというと空気は冷やされると体積が減少し、温められると体積が増加するといった性質を持っています。 その為、冬シーズンに入る際に空気圧確認をしていないで乗り続けると空気圧不足になっていることがあります。 対処法 ➀まずは安全な場所で停車して、メーター内のディスプレイで空気圧の確認をします。 ②4本共同じ値の場合→ガソリンスタンド、ディーラー等で空気補充が必要です。 ➂1本だけ少ない場合はパンクの可能性があります。 スペアタイヤがあれば付替えをし、スペアタイヤがない場合はJAFなどロードサービスを手配し搬送してもらうか、現場でのパンク修理が必要になります。 空気圧が低い状態で走行してしまうとタイヤの遍摩耗(タイヤの路面との接着面が均一に摩耗せず部分的に以上に摩耗する現象)、バースト(破裂)を引き起こす可能性が高まります。 加えて燃費も悪化につながり家計に嬉しくない状態になってしまいます。 その為、警告灯が点灯した場合は、速やかに点検を受けましょう! 最後になりますが、赤色の警告灯以外が点灯してそのまま走行するのが怖いという方は 自動車保険の緊急時に車両をレッカーで搬送してくれるロードサービスや、JAFのご利用をオススメしています! 自動車保険のロードサービスのご利用にあたっては、ご加入の自動車保険会社へのご連絡をお願い致します。 以上の5つが問い合わせの多かった警告灯です。 知っていれば役に立つ警告灯ですが、皆さまはいくつ知っていましたでしょうか(・・? 私は警告灯のマークを見ただけでは何の警告灯かが分からなかったので、 今回ブログを通して勉強ができたのでとても良かったです! もし分からない・気になる事等ございましたら、是非お気軽にご来店、お問い合わせください😎😎 皆さまのご来店小坂店一同お待ちしております♥ 店舗情報
小坂店
皆さんこんにちは! 愛媛トヨペット小坂店CAの岡村です。 まだまだ厳しい残暑が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 季節の変わり目ですので、くれぐれもご自愛ください! さて、今回は愛媛トヨペットの洗車メニューについてご紹介します! どういった車にどのような洗車がおすすめなのかなど、私自身7月に入社し、知りたい!と思ったことなので参考にしていただければ幸いです!(^^)! ↓愛媛トヨペットの洗車機がこちらです! 愛媛トヨペットの洗車の種類・金額を紹介します。 ↓種類がこちらです。 水洗い(機械) シャンプー(機械) シャンプーワックス(機械) 撥水コート(機械) 手洗い ↓金額はこちらです。 また、愛媛トヨペットでは洗車と合わせて室内清掃も行っております! 店内でお待ちの際はドリンクの提供もさせていただきます☕ 洗車だけでもOK!お気軽にご来店くださいませ。 さらにトヨタカード会員の方はなんと…! 通常価格より半額で洗車いたします(^^)/ ぜひこの機会に作ってみてはいかがでしょうか? 詳しくはこちら↓ TS CUBIC WEBサイト 続きまして、営業スタッフおすすめの洗車方法についてご紹介します! ☆コーティングしている車には水洗い洗車がおすすめです! コーティング剤の成分とシャンプーの成分が合わないことがあるためです。 ちなみに…愛媛トヨペットのコーティングには何がある!? ガラス系のボディコーティング5種類取り扱いがございます。 1層から3層で構成され、それぞれ光沢や優れた耐久性を持ち、日々のお手入れが楽に! その後のメンテナンスも半年毎にさせていただきます。 詳しい内容や金額はスタッフまでお気軽にお問い合わせください(^^)/ ※下記写真は取扱商品の一例です。 ☆コーティングしていて、あまりメンテナンスしていない車にはシャンプーワックス洗車がおすすめです! 効果は一般的に約1週間から2週間持続します。 ☆年式が古い車には撥水コートがおすすめです! 効果は一般的に数週間から数か月持続します。 定期的なメンテナンスと繰り返し施工することで『重ね塗り効果』を期待できます。 ここで…撥水コートとワックス洗車の違いって? A.大きな違いは「粒子の大きさのよる効果の差」です。 細かな粒子で構成された撥水コートは塗装表面を覆い、目に見えない細かな溝に入り込んで表面張力を発生させ、水弾きを向上させます。 一方でワックスは艶やかな塗装面を作り出すのが魅力的ですが、粒子が荒いワックスを塗布するのみというシンプルな仕組みで、主成分が油脂であるため汚れを付着させやすいという弱点があります。 洗車についてのQ&A! Q1.洗車機を通すと洗車傷がつくって本当!? A.現在の洗車機で洗車傷がつくことはほとんどありません! 昔の洗車機は硬いプラスチックやナイロン製のブラシが使用されていたので毛先が固く、傷がつきやすかったのですが、現在の洗車機はブラシに特殊な布やゴム、スポンジなど柔らかい素材を使っているため傷が付きにくくなっています。 さらに、こうした素材は吸水性にも優れ、ソフトな洗車が可能です! ※細かい砂やほこりなどの汚れが多くついた状態で洗車機を通すと、ブラシで汚れごと強く擦ってしまうため傷ができてしまう場合もございます。 Q2.高速道路を走行しフロントガラスやバンパーに虫がついてしまった! A.そのまま放置するのはNG!放置すればするほど洗車をしても落としづらくなります。 簡単に落とすアイテムがこちら 『虫取りクリーナー』 虫の死骸から出る体液(タンパク質やリン酸)はアルカリ性で、虫取りクリーナーはそのアルカリ性に特化したアルカリ性や弱アルカリ性でつくられた虫汚れのための洗浄剤です。シャンプー洗車やお湯(70℃くらいまで)をかけることでも落とすことは可能ですが、やはり確実に落とすには虫取り専用のクリーナーがおすすめです。 当店に虫取りクリーナーございます! 弊社洗車をご利用いただいた方には無料で対応できますので、汚れが気になる際はお気軽にお申し付けくださいませ。(虫取りのみのご対応はしていません) 【要チェック】クリーナーを使う際にご注意いただきたいことがあります。 熱湯を絶対に使用しないでください!! 熱湯をボディやガラスにかけると変形し破損やガラスが割れる恐れがあります。 「補足」 高速道路は山間を通り、道路の明かりも一般道に比べ多いことから虫が集まりやすい環境になっています。 車のスピードが速いほど虫が車に衝突する衝突力が増すことから、一般道よりも高速道路を走行した方が虫汚れが付きやすくなります。 加えて季節は冬と比べて虫の活動が活発になる夏の方が付きやすく、また光に虫が集まる習性によって日中よりも夜間の走行の方が付着しやすいので、速度は法定速度までにおさえ、夜間走行をなるべく避けることで虫汚れを余りつけずお乗りいただけます。 Q3.軽四トラックは洗車機利用はできるの? A.部分洗車可能なので通せます!ノーマルな形の軽トラであれば問題ありません。 ただし、年式が古い車は要注意です。塗装が剥げたり固定している部品などが破損する可能性がありますのでご相談ください。 また、ルーフキャリアなどの装着車であっても洗車機を通すことは可能です!◎ Q4.洗車後の撥水力や光沢保持の効果を長持ちさせたい! A.車種や年式、車の保管環境によって持続効果は違いが出てきます。 日常駐車している場所が、野外駐車の方と、ガレージで保管している方とではやはり太陽光や雨風など受ける要因が大きく異なってきます。 可能であれば、カーポートなど屋根付きの場所に駐車いただくことで雨風や紫外線から車を守ることができ、色褪せを防ぎ撥水コートを長持ちさせます。 駐車環境が厳しい場合は、ガラス系コーティングなどを施し、汚れが付着したらすぐ洗車することで効果維持はしやすくなります。 今回洗車についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? ※あくまでもおすすめですので、必ずしもこの通りではございません。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。 今後の皆様の愛車の洗車方法として参考にしていただけたら嬉しいです! 当店にご来店の際はぜひお気軽にご相談ください! 今後とも愛媛トヨペット小坂店をよろしくお願いいたします…! 🌟店舗情報🌟
小坂店
皆さまこんにちは!愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です🍊 先月末は台風の影響で不安な日が続きましたね💦 いつ起こるか分からない自然災害にはしっかり対策しておきたいものです(`・ω・´) こちらのイベントは終了致しました<(_ _)> そんな今回は、防災に関するイベント情報をご案内します! 先月に引き続き、愛媛トヨペット小坂店では2024年9月14(土)・15(日)・16(月)の3日間、防災安心感謝祭を開催します☆彡 《ラインナップ》 □bZ4Xがやってくる! トヨタ絶賛の電気自動車、bZ4Xを小坂店にて展示致します✨給電体験も実施予定ですので、この機会に電気自動車についてより深く知っていただけたら嬉しいです(^_^)/ □シエンタで車中泊展示☆ ショールーム内にて試乗車のシエンタを展示致します(^^)車内には「災害時」に備えた車中泊グッズを装備いたします! □ゴールを目指せ!お子様向け防災すごろく⚄ ショールームにてお子様向けに巨大防災すごろくを用意☆小さなお子様から小学校高学年のお子様まで楽しめます(^^♪ すごろく内にクイズもあるのでぜひ親御様も一緒にご参加ください!見事ゴールした皆には嬉しいプレゼントがもらえるかも?! □査定会 □サービス商品特別特価 →エアコン3点セット Ex.ハリアーの場合の料金¥12,000(税込/工賃込み) ※車種によって金額は異なりますので、ご了承下さいませ。 →緊急セットA ¥7,150(税込) 緊急セットB ¥13,200(税込) 緊急セットC ¥17,050(税込) 《さ!ら!に!来場特典も盛りだくさん🍏》 ◆ご来場プレゼント「備えて安心防災抽選会」(一組様お一つ) ◇お子様限定「たべっ子どうぶつ抽選会」(お子様一人に付き一回) ◆小坂店LINEお友達登録で防災パン1缶プレゼント ◇イベント期間中にご成約されたお客様にハーベストカタログギフトをプレゼント ◆イベント期間中限定でお茶菓子に大人気「SAKIMI*sweets」様のマフィンをご用意致します! 今回のイベントもご家族様皆さまに楽しんで頂ける企画が盛りだくさんですので、是非お気軽にご来店下さいませ(*´▽`*) 皆さまのご来店、心よりお待ちしております♡ なお、各ラインナップのイベント画像につきましては準備出来次第、こちらに掲載しますのでお楽しみに~ ★店舗情報は下記画像をクリック☟★
小坂店
皆さまこんにちは(*^▽^*) 愛媛トヨペット小坂店CAの藤原です🍊 暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?? 熱中症にならないように、こまめな水分補給をして下さいね🧃 こちらのイベントは終了致しました<m(__)m> 今回はイベント情報をお届け☆彡 小坂店では、8月の土曜日と日曜日《8月3・4・10・17・18・24・25・31日》限定で夏の大感謝祭イベントを開催しております🤩🤩 ↓イベント内容はコチラ↓ ★ご来場されたお客様に「素麺」をプレゼント イベント期間中にご来店して頂いたお客様、一組様お一つずつ素麺をプレゼントいたします!なんと5人前(10束)! この季節、ストック必須の素麺でこの夏を乗り越えましょう🤗 ※無くなり次第終了致しますのでご了承下さい。 ★\お子様向け/お菓子すくい&ヨーヨーくじ引き ビニールプールの半分に大量のお菓子を入れているので、スコップですくって好きなお菓子をゲットしよう🍬🍫 ビニールプールのもう半分にはCAスタッフ手作りの紙製ヨーヨーを用意しています!ヨーヨーの裏側にくじ引きが付いているので何等かスタッフに教えて下さい♪ ハズレなしのくじ引き♪みんなは何等が当たるかな~?( ^ω^ ) ※お菓子すくい・ヨーヨーくじ引き共に無くなり次第終了致しますので、ご了承下さい。 ↓お菓子すくいにチャレンジ中の芳野スタッフ ↓意外と難しい💦ヨーヨーくじ引きもチャレンジしてみる芳野スタッフと兵頭スタッフ ③\お子様向け/ミニうちわづくり お菓子すくいとヨーヨーくじ引きが終わった後もまだまだ楽しめる(∩´∀`)∩ 好きな絵を書いて自分だけのうちわを作ろう!!完成したら持って帰るかショールームに飾ってね✨ ④サービス商品大特価☆ 夏場に気になるのが車内エアコンの臭い( ;∀;)そんな時には♪エアコン3点セットがおすすめ! エアコンフィルター・クリーニング・わさびデェールに関してはコチラのブログをご覧ください! 2021.08.19 リピット新居浜ブログ 「夏のオススメ商品紹介🌻」 夏休み中のお子様も待ち時間に楽しんで頂けるラインナップですので、是非ご一緒にお越し下さいませ💕 皆さまのご来店を心よりお待ちしております(^^♪ 気になる情報を下記リンクからチェック☟(*'▽')☟
小坂店
皆さまこんにちは! 愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です🍊 7月に入り、暑さに拍車がかかってきましたね😓その暑さに負け、とうとう私はエアコン生活始めました( ;∀;) また、この夏から小坂店の工場にもようやくエアコン設備が出来た為、新入社員の池田スタッフもこの表情・・・ 外から見ると、シャッターが下りて工場が閉まっているようにも見えますが、今まで通り通常営業しておりますのでご安心ください(^O^) さて、今回はチャイルドシートに関する情報をお届けします(*'▽') 突然ですが、チャイルドシートを使用した場合としていない場合で、交通事故での死亡率がどれほど違うと思いますか?? 警察庁によれば、適正にチャイルドシートを使用したお子様と比べて、使用していないお子様の死亡率は5.3倍にもなるそうです💦 大事なお子様を守るために、お子様の年齢や体型に合わせたチャイルドシート選びと、適切なチャイルドシートの取り付け方を知る必要があります✐ 1 チャイルドシートは何種類あるの? 「チャイルドシート」=「幼児補助装置」 自動車の運転者は、チャイルドシートを使用しない6歳未満の幼児を乗せて、運転してはならないことが決められています(道路交通法第71条の3第3項)…とあるように、交通事故による被害から子供の身を守るためにチャイルドシートの着用は必要なのです。 〚実は名称タクサン?!チャイルドシートの種類〛 ★ベビーシート・・・乳幼児(0カ月~12カ月)対象で、進行方向に対して後ろ向きで使用するタイプです。また、ベビーシートは赤ちゃんを寝かせたまま移動できるキャリーとしても使用できるため、取り外して室内でもご利用できます!運転中、赤ちゃんが寝てしまってもそのまま運べるのは良いですよね(*'▽') ★チャイルドシート・・・乳幼児から幼児期(~4歳頃)まで対象です。車外へ持ち運び可能なベビーシートと違ってチャイルドシートは車内使用が一般的! ★ジュニアシート・・・学童用のチャイルドシートで一般的には4歳以降のお子様が使用します。また、チャイルドシートからジュニアシートへの切替時期として、子供の身長が約100㎝/体重が約15㎏に達したのを目安にすると適切です(^_^)/ また、ジュニアシート購入の際は「Eマーク」(国の安全基準を満たしたもの)に適合したものを選びましょう。Eマークには対象体重の範囲やチャイルドシートの種類、装置を許可した国の番号などが記載されています。 →ここで疑問(・・? 「よく見かける、背もたれの無いジュニアシートの使用でも、安全面で影響変わるの?」と藤原は思っていました。 もし、身長140㎝に満たないお子様がシートベルトを着用した場合、首やお腹に引っ掛かってしまって、かえって危険なケースが出て来てしまうそうです。 また、助手席に乗りたいというお子様も多いと思います。助手席にジュニアシートを装着する事は法令違反ではありませんが、エアバッグが作動した場合、お子様に被害が及ぶ可能性があります。エアバッグは成人体型を基準に設計されているので、お子様には大きな被害になり兼ねません。 その為、助手席にジュニアシートを装着する事はあまりオススメできないのです。 2 ISOFIX対応車種とは? トヨタ車では2012年7月以降に新車で発売された車両に、ISOFIX取付金具の装備が義務付けられています。 ※上記以前に発売された車両に関してもISOFIX取付装備のあるものがあります。現在、トヨタ車で販売している車種でISOFIXに対応していない車種はハイエースとコペンのみです。 逆に言うと、それ以外の車種は全てISOFIXに対応しているという事!!意外だったのは、スポーツタイプの「GR86」や「GRスープラ」もISOFIX取付可能だという事ですΣ(・□・;) 実際に使用するかはさておき、現代の車機能の適応性に感動しました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° また補足ですが、ISOFIX対応車種のほとんどは後席左右が対象となりますが、ミニバンくくりの車種(アルファード、ヴェルファイア、ノア、ヴォクシー、シエンタ等)は2列目シート左右が対象となり、3列目シートは非対象となっています。 3 チャイルドシートの取り付け方と注意点 また、チャイルドシートの着用方法は2種類あるのを知っていますか?? チャイルドシートには「シートベルト固定」と「ISOFIX固定」の取付方法があります。では双方の取り付け方を画像と一緒に見ていきましょう! 「シートベルト固定」 シートベルトで固定する方法もあります。こちらはシートベルトをチャイルドシートに挟み込むように取り付けます。片方をチャイルドシートの後ろからまわして差し込みます。そしてもう一方を前側に回して挟みます。 「ISOFIX固定」 最近ではISOFIX取付が主流となっております!取付方法は簡単!シートに装着されている金具にチャイルドシートを固定するのみ! 注意点としては、金具がシートに埋め込まれており場所が目視出来ないので、ずれないようにまっすぐ差し込むこと!そしてこれは意外と力が要ります💪きちゃんと差し込めたらカチッという音がします! それからチャイルドシートの足の部分もしっかり車体につける事。 また、小坂店にあるチャイルドシートはシートだけを取り外せるようになっているので、お子様の向きを後ろ向きに変える事も可能です。最近はシート回転式も良く見かけますよね👀 ※どちらの取付方法もチャイルドシートの種類によって異なる場合がございます。 ※取付後はきちんと装着されているか確認しましょう。 ※どちらも取付後、お子様を乗せてから、しっかり調節ベルトで締め付け具合を調整して下さい。 いかがでしたか?これからチャイルドシートを購入予定の方は是非参考にして下さいね✨ ではまた次回のブログでお会いしましょう(^_^)/ 【店舗情報はコチラ↓】 【試乗予約はコチラから↓】 【インスタグラムもフォローよろしくお願いします♪】
小坂店
みなさんこんにちは!愛媛トヨペット(株)小坂店CAのカメダです(*’ω’*) もうすぐ梅雨がやってきますね・・・。じめじめとして苦手ですが、誕生日が6月なので嬉しい気持ちもあり複雑です☔ さて今回はお客様からのお問合せシリーズ第2弾! 今回はすぐに対処したい!原因が知りたい!という方の為に、冒頭で対処法・原因を載せております。 ☆バッテリー上りではないのに、エンジンがかからない!ブレーキも硬い! ※プッシュスタート式のおクルマで起こった場合 《対処法》思いっきりブレーキを踏みこんでプッシュスタートボタンを押す ☆キーの電池はあるはずなのにキーレスキーでロック・アンロックができない! 《原因》どこかのドアが半ドアになっているかも!? それでは2つの項目について以下で詳しくご説明いたします🎶 ※今回ご紹介する症状の原因・対処法は、あくまでも一例ですので、参考までにご覧いただけたらと思います。 車種・メーカーによって対処法が異なる場合がございます。 【バッテリー上りではないのに、エンジンがかからない!ブレーキも硬い!】 ※プッシュスタート式のおクルマ プッシュスタート式のおクルマの例☟ エンジンがかからないとバッテリー上りを真っ先に疑う方も多いのではないでしょうか。 バッテリー上りの症状として、エンジンがかからない他に ・ライトやウィンカーが点かない ・クラクションが鳴らない ・ドアを開閉してもルームランプが点かない (ルームランプがドアの開閉に連動している場合) などがあります。 確かめてみたが、バッテリーは上がってなさそう・・・でも、エンジンがかからない・・・。 さて、ここでポイントとなるのは、いつもよりブレーキが硬く(重く)感じるという点です! プッシュスタート式のクルマのエンジン始動の条件は「ブレーキランプが点灯するまでブレーキペダルを踏みこんだ状態で、スタートボタンを押す」です。 ※カローラクロスの表示画面 ペダルが重くなった場合は通常より力を入れて踏まないと、ブレーキランプが点灯しないためエンジンがかかりません。 ブレーキが硬く(重く)感じ、いつも通り踏んでいるのにブレーキランプが点灯しない際は、 ブレーキランプが点灯するまで、思いっきり踏み込んでプッシュスタートボタンを押してみてください! 【なぜブレーキが硬く(重く)なるのか?】 ブレーキが硬く(重く)なる原因として、エンジンをかけていない状態で、ブレーキを踏みすぎることが挙げられます。 ブレーキペダルには踏力を補助するためのブレーキブースターが付いています。 ブレーキブースターとは倍力装置とも呼ばれており、運転手のブレーキ踏力を軽減するための補助操作を行うシステムです。 エンジンで発生した負圧(大気圧よりも低い圧力のこと)と大気圧の差を活用して、ブレーキペダルの踏力に比例した力を引き出します! 以上のようにブレーキブースターは、「負圧」を利用しています。 エンジンが止まっている間に、ブレーキペダルを踏んでしまうと、ブレーキブースター内の負圧が抜けてしまうため、ブレーキペダルが硬く(重く)なるということです。 ペダルが重くなってもブースターの補助がないだけなので、その分を足の力で補えばブレーキの効きには変化はありません。 ブレーキを踏んだりした覚えがないのに硬く(重く)なっている場合は、ブースター自体の損傷などが考えられますので、販売店へご相談ください。 【ボタン操作でロック・アンロックができない】キーレスキーの場合 キーレスキーとは? 鍵についているボタンを押すことでクルマのドアをロック・アンロックできるキーのことです。エンジンを始動する際は鍵を鍵穴に差し込み、回す必要があります。 さて、キーレスキーのこのボタンでのロック・アンロックができない! しかし・・・ ◎キーを差し込んでのロック・アンロックは可能 ◎電池残量はある ★電池残量の確かめ方 こういったときに考えられるのが、どこかのドアが半ドアであることです! ですので、「キーを差し込んでのロック・アンロックが可能」と述べましたが、正しくは、半ドア以外のドアがロック・アンロックの動作をしているということになります。 鍵を鍵穴に差し込んだらガチャッ、という音とともに、半ドア以外のドアは鍵がかかってしまいますので、 半ドアであることに気づかない事が多く、キーのボタン操作でロック・アンロックができない・・・となってしまいます。 スマートキーであれば、半ドアでロックしようとした際は、ピーと警報音がなりますが、 キーレスキーの場合は警報音は鳴らないため、半ドアであることに気づきにくいです。 もし、ボタン操作のみができない!といった際には、どこかのドアが半ドアの可能性があるので、お確かめください。 ルームランプがドアの開閉に連動している場合は、半ドアだとルームランプが点灯しているので分かりやすいと思います♪ しかし、それでも気づかず半ドアでルームランプが点いたままだと、バッテリーが上がってしまう可能性が高いのでお気をつけください! いかがでしたか? キーレスキーのボタンでのロック・アンロックができない件については、私自身対応したのですが、全くわからず、エンジニアに助けを求めました・・・。 お客様のお役に立てるよう日々知識を磨きたいと思います! 今回はこの辺で・・・♪ 🌟店舗情報はコチラ↓ 🌟過去の小坂店ブログもご覧ください! 過去のブログにはお得な情報が眠っているかも?! 🌟インスタグラムも随時更新中・・・いつも見て下さってありがとうございます💜
四国中央店
皆様こんにちは🌞 まだまだ暑~い日が続きますがいかがお過ごしですか❓ 世間はもう9月・・・ 秋を迎えるのももう間近に迫っていますね😳 さて、皆様は秋と言えば何を想像されますか❓ 【スポーツの秋】 【芸術の秋】 【読書の秋】 【食欲の秋】 ・・・・・・などなどたくさんの物が思い浮かびますね(^^) そんな充実した秋を迎えれるようにしっかりと準備をしたいものです😌✨ さて本日は9月に開催のイベントについてお知らせしたいと思います😳 期間は9月の14日(土) 15日(日) 16日(月)の3日間❕❕ イベントのテーマは『防災』です✨ 近日であれば【南海トラフ地震】【自然災害】など注目されているワードもたくさんある中で 車屋さんならばどんな商品があって、どんな体験が出来るのかを考え準備をしてまいりました(*'▽') まず14日は JAFさんによる模擬の衝突体験会を開催🏁 ・シートベルトコンビンサーというマシーンを使って、時速5キロの衝突を体験していただけます😳 時速5キロ・・・聞いただけだとそうでもないなと思われがちですが、いざ身をもって体感すると想像以上の衝撃が体感できます。 この体感を感じて頂いて、より安全運転を意識出来るばになればなと思います。 更に子供の免許証も作れますよ~💛 続いて15日、16日は 残念ながらJAFさんとのコラボレーションは叶いませんでしたが、 *もしもの時に入っていて良かったJAF の入会キャンペーン 当日新規入会で豪華賞品の当たる抽選会への参加券プレゼント🎁 *サービススタッフのオススメする安全グッズの特価販売 ・パープルセーバー ・シートベルトカッター等の特価販売 *画像は定価の価格です *子供も楽しいみきゃんのふわふわドームなど お得で楽しい3日間となっております💛 他にも、キッチンカーの秋桜堂さん 他にも屋台が来てくれます🎵 何の屋台が来るかはお店に来てからのお・た・の・し・み💛 ご来場抽選プレゼントのご用意もあります✨ そちらもぜひお楽しみにご来店いただけたらと思います😳 お得の詰まった3日間、ぜひご家族の皆様で遊びに来てください💛 愛媛トヨペット四国中央店ではインスタラムの会員の募集、LINEのお友達募集を行っております✨ 皆様のフォローをぜひ宜しくお願い致します✨
四国中央店
みなさんこんにちは🌞 四国中央店 安藤です。 蒸し暑くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 暑さ対策をしながら元気に過ごしましょう~ さて、本日のブログはランクルファンベースオープンに向けて先日プチ旅実施のご報告をしたいと思います❣ ランクルファンベースとはからご説明していきたいなと思いますので、皆様最後までお付き合いをお願い致します。 ではさっそく・・・・ Q:ランクルファンベースってどんなことをするの? A:ランドクルーザーを略してランクルという愛称で言うのですが、このランクルを通じて車の楽しさを皆様方に見たり、感じてたりしていただけるような活動を行っていく活動となっております😍 まだまだ活動内容は計画中なので、今後の情報配信をお楽しみに✨ とはいいつつ、なかなかイメージが沸かないですよね(*_*; 私達、四国中央店のスタッフも実際どんな事をするのか事前に体感してきたので、そのご紹介を今回出来たらと思いブログにてお話させていただきます🎵 ここからは我らが四国中央店の店長 河村にバトンタッチしてお届けします★ミ 皆さんこんにちは! 私はこの4月から店長(四国中央店4代目店長)を務めます河村です。 旅行、バイク、車、DIYとこれは譲れない阪神タイガースが大好きな伊予三島生まれ、伊予三島育ちの『ちょー地元っ子』です。(おっさんですが・・・) 四国中央市近隣のことは詳しいです。 おいしい食べ物、地元っ子もあまり知らないスポット、お祭り、方言などなどよーけ知っとるけんな。きいてよ。(たくさん知っていますので聞いて下さい) 自己紹介はこのくらいで・・・ 本題のランクルファンベースに戻りたいと思います🙏 まずは、ランクルファンベースで用意している車両をご紹介します❣ 1台目 ランドクルーザー300 グレード:ZX(3.5ガソリン) カラー :ホワイトパールクリスタルシャイン(070) 2台目 ランドクルーザー250 グレード:VX(2.8ディーゼル) カラー :プラチナホワイトパール(089) JAOS(ジャオス)パーツ ・フロントバンパーガード(LED付) ・スキッドプレートⅢ ・フェンダーガーニッシュ TYPE-X ・サイドステップ ブラック を装着しています❕ ・JAOS TRIBE CROSS(18インチ) ・TOYOTIRES OPEN COUNTRY M/T LT/70R18(2024.6.19装着) 今後の装着予定 ・マッドガードⅢセット ・トヨタ純正用品ヘッドランプ(丸目)を装着予定となっておりますので今後のカスタマイズもお楽しみに💛 3台目 ランドクルーザー70 ・グレード:AX(2.8ディーゼル) ・カラー :ベージュ(4E9) ・TOY-FACTORY ベッドキットを装着しています❣ この計3台が今回のランクルファンベースで使用する車となっております! 希少な3台がなんと四国中央店で一度に見ることができます❕ 我々もこの機会はなかなか訪れることが無いので、3台を乗り比べる旅に出かけました❕ 出発前の様子はこちら👇👇👇 今回の目的地は高知県いの町波川公園です★ミ 波川公園は高知市内から約15㌔の場所にあり、河原でBBQや川遊びを楽しむことができます(^^) 上流は仁淀ブルー有名なにこぶちもありとても澄んでいて綺麗なスポットになっております。 波川公園は杉林にもなっている為、日陰でキャンプをしたり、遊具で遊んだり、家族でも楽しめる場所になっています。 今回利用させていただいた場所ではランクルならではの4WDを堪能してきました! その様子がこちら👇 ここから少し機能の用語になるので簡単に説明書きをさせていただきます_(._.)_ ※パートタイム4WDとは 通常2WDで必要に応じてドライバーがトランスファーのレバーを操作し4WD⇒4WDの切り替えができること ※スタック 雪やぬかるみにタイヤがはまり、前にも後ろにも進まなくなる現象のこと ※デフロック 左右輪に回転差を与える作動装置をロックして、左右輪の回転差を固定する役割を持つ構造のこと ※H4 通常の4輪駆動のこと(ぬかるんだ道や滑りやすい道などに使う) ※L4 通常の4輪駆動のギアより1段階低いギアのこと(牽引や急斜面を上る時などに使う) 体験・体感内容は ①ランクル70での2WD⇒4WDの走行の比較(70はパートタイム4WD) ②わざとスタックしてデフロックを作動させてスタックからの脱出体験 ③H4⇒L4にしてローギアでの力強い駆動力と乗り心地比較 上記の4つの体感を行ってきました😳 結果・・・・・ さすが陸の王者ランクル300!! 悪路でも豪華なシート&モード切替による最適な足回りの変化により、快適な乗り心地と悪路走破性でした。 ランクル250もランクル300に負けず劣らずの乗り心地と悪路走破性でした。 ちなみにですが・・・ ランクル250には電動パワーステアリング(操舵支援による快適さの追求の為) ランクル300には油圧パワーステアリング(耐久性)&電動パワーステアリング(操舵支援による快適さの追求の為)を 合体させて採用しているんですよ!! 凄すぎる・・・・( ゚Д゚)アッパレ この日は、亀岡エンジニア(整備士)によるラジコンカーを用いて4WD、デフロックなど解説と実走行体験でより知識を深めました(*^^*) そのラジコンかーがこちら👇👇👇 さすが整備士!!(営業スタッフ中筋君も興味深々です✨) ラジコンのカスタム、こだわりが詰まったオリジナルのラジコンです★ミ ベースの車に改良と時間、費用など必要なものは多くあるそうですが、 『男のロマンが詰まっている』そうです! これからもまだまだカスタムをしていくとのことだったので、また、皆様にご紹介出来たらなと思います💛 さてここでひと休憩・・・ 高知県と言えば『かつおのタタキ』です✨ 春のかつおはさっぱりしていてとても美味しかったです💛 四国中央市から高知市内へは、アクセスが良く、高速道路を利用すれば約50分で到着です(*^^*) 四国中央市は名前の通り、四国の中央にあり、四国4県への高速でのアクセスがとても良い地域です。 ですので、どこでも遊びに行きやすい、来やすいところです。 夜景も綺麗ですので、是非四国中央市まで来てくださいネ🎵 余談はさておき、 お昼ごはんを終えた旅のメンバー達は波川公園をあとにし、 ランクル3台と高知県から、徳島県那賀郡那賀町の高の瀬峡から 『四国が誇る4WDの聖地 剣山スーパー林道』へ向かいました(*'▽') 剣山スーパー林道は全長87.7㌔の日本一のロングダートです。 入り口には・・・・ 『路面状況悪し、落石、段差有り』『四輪駆動で車高のある車種のみ走行可能』と看板があります。 実際の看板がこちら👇👇👇 是非、行ってみて下さいと言いたいところですが、お気軽にとは到底言う事ができない場所でした。 4WDが好き、ダート(泥や土)が好き、トラブル対応が出来る人 もちろん近くにはお手洗いなどもないので、生理現象を我慢できる人など様々な我慢も強いられる場所です。 他にも、ガソリンスタンドやコンビニ等がなかったり、携帯電話の電波も悪いところが多かったです。 日常ではなかなか経験することの出来ない、非日常のカーライフを体験することの出来る場所でした🥺 そんなスーパー林道のダートでも 我がランクル達は平気な顔をして進んで行きます。 その様子がこちら👇👇👇 写真だと悪路が伝わりづらいのが悔やまれます・・・( ノД`)シクシク… さて旅も終盤です。 スーパー林道を走り終えて、近くの観光スポット?? 話題の『未来コンビニ』でソフトクリームを食べて家路につきました。 今回の旅は、新緑がきれいで気温も涼しく、トラブルもなく過ごすことが出来ました✨ ちなみに、紅葉の時期もオススメです★ミ よろしければ、トライしてみて下さい💛 今回の旅の動画が愛媛トヨペットYouTubeにて配信中、是非見てみて下さい💛 愛媛トヨペット ランクルファンベース ランクルで四国を遊べ!! ダイジェスト版 愛媛トヨペット ランクルファンベース ランクルたちのお出かけ 愛媛トヨペット ランクルファンベース 高知県波川河川敷でランクルを走らせてみた 愛媛トヨペット ランクルファンベース 徳島県剣山スーパー林道チャレンジ インスタグラムも是非フォローお願い致します! 随時、イベント情報等、更新しております★
四国中央店
皆さんこんにちは🌞 四国中央店 CA(カスタマーアテンダント)の安藤です★ミ 早くも4月に突入しましたね💦4月といえば、新生活のスタートを迎えられる方々も多いのではないでしょうか? 我が家の子供たちも、入学・進級でドタバタの毎日です( ;∀;) さて、今回のブログは・・・ 4月・5月の限定ドリンクメニューと先日行ったキッズエンジニアの風景のご報告の2本立てで、お送りしたいと思います✨ 最後までお付き合い、宜しくお願い致します♥ まずは限定ドリンクメニューからお伝えします🎵 4月・5月の限定ドリンクメニューはこちら👇👇👇 クリームブリュレ・ラテです✨あの一口食べるとカリッと香ばしく、一口食べるととろけてしまう癒しのスイーツがドリンクになって登場です👏👏👏 クリームブリュレ・ラテに、 *ホイップクリーム *風味と付けにココナッツチップ *〆はキャラメルソースのコラボレーション❤ 1度飲むと病みつきになってしまうドリンク🥤の登場です✨ ICEとHOTの両方でご用意しておりますので、是非ご賞味下さい💛 続いて・・・・・ 3月23日・24日に四国中央店で初めて開催したキッズエンジニア体験イベントのご報告です✨ まずはQ&Aでお伝えしたいと思います★ミ Q:キッズエンジニアってなぁに?? A:子どもたちにツナギ(作業着)を着てもらい、整備士の体験ができることです✨ Q:どんな体験ができるの?? A:タイヤを外してみたり、エンジンルームの仕組みを見たり、ライトの操作をしてみたりと簡易的な作業の体験ができます✨ Q:何歳からできるの? A:保護者の方同伴のもと、今回四国中央店では最年少3歳~最年長13歳のお子様に体験いただきました✨ 次回開催する際に、年齢などのお問い合わせを頂けたらと思います🙇 Q:整備士の体験だけ?? A:今回の体験では、整備士の体験の後にマグネシウムカー(ミニカー)の制作体験をしていただきました✨ Q:体験時間はどれくらい? A:マグネシウムカーの制作を含めて、約2時間程度です✨ Q:申し込み方法は?? A:イベント開催時にSNS配信などさせていただきますので、是非フォローをお願い致します🙇 Instagram☜フォローはこちら ブログ ☜フォローはこちら では、当日のお子様たちの様子をお送りします❣ どのお子様もしっかりとお話(説明)を聞いて、キラキラのスマイルで約2時間の体験をしてくれました💛 最後のマグネシウムカーの制作は自分だけのとっておきの1台を作って、サーキットで走らせました✨ 走った瞬間の子供たちの笑顔は何とも言えないくらいに輝いていました😍 後日、キッズエンジニアを体験してくれたお子様からお手紙の贈り物も頂き、私たちスタッフがとっても温かい気持ちになりました✨ 本当にありがとうございました(;_;) まだまだたくさん載せたい子供たちの写真があるのですが、今回はこの辺で報告を終了したいと思います🙇 最後までブログを読んでいただきありがとうございます💛 次回のブログもお楽しみに🎵
四国中央店
皆さんこんにちは!いつも愛媛トヨペット四国中央店のブログをご覧いただき有難うございます(#^^#) カスタマーアテンダントの隅田です! 今回のブログは・・・ 前回もご案内させていただいた春のメンテナンスフェアのご案内の続きをさせていただきます📢 【四国中央店春のメンテナンスフェア】~春先の事故や災害について考えよう~ ★開催日:2024年3月23日(土)・24日(日)の2日間★ 愛媛トヨペット四国中央店にてメンテナンスフェアを行います! 今回のフェアも内容もりもり盛りだくさん🍎🍌🍊それでは紹介していきましょう♪ 【その①】TZ’防災緊急セット10%OFF この時期、考えたい防災。皆さんは災害に対してどういった備えをされていますか。 災害は防げないものですが、備えておくことで被害を最小限に抑えることができます。 お車にひとつあるだけでも、安心感は変わってきます。お得なこの機会にぜひお車に常備されてはいかがでしょうか😊 ※画像に表記されている価格は当店の通常販売価格です。フェアの二日間のみ通常価格より10%レスでお求めいただけます! 【その②】TZ’パープルセーバー10%OFF これからの季節、気候も穏やかになりお出かけに最適の季節です(^^♪ 高速道路を使って遠出される方も多いのではないでしょうか? そんな皆様!ご存知ですか?高速道路を利用される場合『停止表示機材*』が必要なんです! *表示しない場合・・・故障車両停止表示義務違反となり、点数1点・反則金6,000円が課せられます。 故障や事故などによる緊急停止時の備えにTZ’パープルセーバーはとってもお勧めです☝ こちらのパープルセーバーはなんと!4つの『安心』で皆さんのカーライフを守ってくれます✨ 1.道路交通法施行規制適合品 2.防塵・防滴仕様・・・トンネル内や雨天時でも問題なく使用可能! 3.電池残量インジケータ―付・・・電池残量がわかるので、電池切れを未然に防ぐ! 4.高い視認性・・・昼間約500m・夜間約1000m先からの視認性を確認!※電池残量や道路環境により異なります。 より安心・快適にドライブを楽しんでいただくために、お車に常備されてはいかがでしょう? お得に購入できるこの機会をお見逃しなく!! 【その③】ドライブシュミレーターで運転体験~タイヤの大切さを体感しよう~ 昨年の夏祭りイベントでも大人気だったこちらの体験会!今回もトーヨータイヤ様にご協力いただき、実施いたします★ 運転を疑似体験できるトラック型ドライブシュミレーターが四国中央店にやってきます! 普段体験できない【バースト・ハイドロプレーニング現象】を類似体験していただき、タイヤ整備の重要性を感じていただければと思います。 全国にも数台しかないこのトラック型ドライブシュミレーター、まだ体験されていない方はぜひ実際にご体感ください! 【その④】JAF子ども免許証 本物の自動車運転免許証そっくりな子ども免許証を作ってみませんか?(#^^#) 赤ちゃんから作成可能ですよ♥この機会に世界にひとつだけのオリジナル免許証をGETしませんか?😊 このイベントを通じ、自然災害や交通トラブルに興味を持っていただき防災について考えるきっかけにしていただければ嬉しいです✨ 春は災害も多いイメージですが、穏やかな気候に心が弾むとても素敵な季節です。 皆さまにより安心して、そしてより楽しくお過ごしいただくためのお手伝いをさせていただきます♪ ぜひこの機会に四国中央店のお店にいらしてください。 スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!! 愛媛トヨペット四国中央店の情報はこちら👇 四国中央店のインスタグラムでは耳より情報随時配信中!フォローしてくださるとうれしいです★ それでは皆さま、イベント当日にお会いしましょう♪
四国中央店
皆さんこんにちは!カスタマーアテンダントの隅田です♪ いつも愛媛トヨペットのブログをご覧いただき、有難うございます(#^^#) 少し暖かくなったり、と思ったらまた冬の寒さに逆戻りしたり・・・なかな体調管理が難しいこの時期、 皆さん体調等ご自愛くださいね。そして花粉も飛び始めてまいりました😢 花粉症の方には厳しい季節ですので、皆さんご無理ないようお過ごしくださいね。 あっという間に3月ですね!4月から進学や就職、転勤等で新生活を控えている方も多いのではないでしょうか? 以前から業界しておりますが、ライフスタイルが変わり、急遽お車が必要だ!という方にお勧めしたいのが、 トヨタ認定中古車です!! ※「トヨタ認定中古車」とは、トヨタならではの『3つの安心』をセットにしたトヨタ販売店の中古車ブランドです。 トヨタ認定中古車の魅力についてはこちらをチェックしてください👇✨ >>トヨタの安心中古車選び<< 「新生活までに車が間に合わない!」「初めての車なので、安心な一台を選びたい。」そういったお客様に トヨタ認定中古車はピッタリです!4月からの新生活に間に合う車もたくさん取り揃えております(#^^#) その中でも私、隅田がオススメする推しの中古車をご紹介します! ★ムーヴキャンバス ストライプス Gt★ 支払総額:1,977,000円(車両本体価格:189.2万円、諸費用:8.4万円) 年式:2023年(R5年) 車検:2026年6月 修復歴:なし ボディカラー:ベージュツートン 保証:ロングラン保証 走行距離:2,000㎞ 隅田のおすすめポイントは何といってもそのビジュアルの良さ✨ 明るくPOPなツートンのボディーカラーは見るたびにテンションが上がること間違いなしです! また、年式も新しく、機能性も抜群★快適にドライブをお楽しみいただけます♪ ムーブキャンバスの魅力の一つとして居住空間の広さは外せません! 後ろのシートを倒すことで荷台も広々!! お友達とお出かけして荷物が増えても、自分の趣味の道具を積んでもOK◎自分好みにカスタムしちゃいましょ♪ 気になった方はぜひ四国中央店まで見にいらしてくださいね☆ こちらのムーブキャンバスの詳細は>>こちら「ダイハツ ムーヴキャンバス」<<をチェック☜ ー★春のメンテナンスフェアのお知らせ★ー 2023年3月23日(土)・24日(日)の2日間限定で、四国中央店にて🌸春のメンテナンスフェアイベント🌸を行います!! 春は気温・気候の変化に伴い災害が多くなる時期です。。 今回のイベントでは、こういう時期にこそ準備しておきたい防災グッズや災害キッドをいつもよりもお得にご案内いたします! 災害はいつ起こりうるかわからないものです。しかし、災害による被害は私たちの日頃の備えによって減らすことができます。 安全・安心なカーライフにもつながりますので、この機会に一度防災について考えてみませんか?(#^^#) 災害時には様々なものが必要となり、車内の限られたスペースに積むには、かさばってしまう印象です。 そんな時、お勧めしたいのが『T’z 防災緊急セット』です! こちらの緊急セットは災害時に有効に活用でき、安全と認められた商品に送られる防災製品等推奨品に認定されました。 かさばってしまいそうな防災グッズが、防水リュックにコンパクトに収納されていてとっても機能的です✨ 3種類のセットからお選びいただけるので、必要に応じた内容の緊急セットをお求めいただけます! メンテナンスフェアの2日間限定で、こちらの緊急セットを特別価格でご提供させていただきます! 防災にについて考えてみようと思ったお客様、この機会をお見逃しなく★ ※上の画像に表記されている価格は当店通常販売価格です。特別価格は2024年3月23日(土)・24日(日)の二日間のみ適応させていただき、 イベント終了後は通常販売価格での販売となりますので、ご了承ください。 イベント期間中はその他様々な催し物をご用意して皆様をお待ちしております★ イベントの詳細は次回のブログで紹介いたしますのでお楽しみに♪ 皆様のご来店を、四国中央店スタッフ一同心よりお待ちしております♥ 四国中央店のお店の情報はこちらをチェック!👇 インスタグラムで耳より情報を配信中!フォロー宜しくお願いします(#^.^#)
四国中央店
皆さまこんにちは!いつも四国中央店のブログをご覧いただき有難うございます! カスタマーアテンダントの隅田です!(#^^#) 段々と日が長くなってまいりました!椿祭りも終わり、春はすぐソコ🌸 寒暖差が激しい日が続きますが、どうぞご自愛ください🥺 さて、今回のブログは・・・タイトル通り!!先日開催されました「第61回 愛媛マラソン」の思い出を語らせていただきます! 毎年、愛媛トヨペットから多くのスタッフが愛媛マラソンに参加します! 四国中央店からは店長 野本と、わたくし隅田が参加してまいりました! 日曜日に快く送り出してくださり、エールを送ってくれた四国中央店のスタッフ皆さんに感謝です(#^^#) 天候は曇り、一時雨のち晴れといった感じで絶好のマラソン日和!とまではいきませんが、何とか二人とも完走することができました😊 寒い中、サポートしてくださったボランティアの皆様、そして応援してくださった皆様本当にありがとうございます! それでは!野本店長に愛媛マラソンの感想を突撃インタビュー★ Q.今回、野本店長は何回目の愛媛マラソンですか? A.なんと・・・10回です!! Q.今回の愛媛マラソン、ずばりいかがでしたか? A.正直に申しますと・・・しんどくてきつかったです💦練習時間もなかなか確保できず、練習不足とさらに追い打ちをかける前半の悪天候で腹痛におそわれ・・・厳しい戦いになりました。しかし、皆さんの声援と根性で無事完走出来て良かったです! Q.特に思い出に残っているシーンはどこですか? A.25キロ付近の折り返し地点がすごく長く感じました。あとは最後、本町に入ってからの直線もきつかったですね。ただ、跡切れることのない声援に励まされ、とても感動しました。やっぱり愛媛マラソンは温かいとても素敵な大会ですね。あとは・・・AED班や救護ランナーの位置を確認するようになりました(笑) Q.完走された喜びを最初にどなたと分かち合いたいですか? A.家族です!!うちはいつも大会後4世代で打ち上げをするんです😊家族の絆を感じます。 Q.最後の質問です・・・来年も愛媛マラソンエントリーしますか? A.来年も絶対走ります!!(即答!) 野本店長、インタビュー答えていただき有難うございました😊✨ 完走おめでとうございます!本当にお疲れ様でした(#^^#) 野本店長のマラソンの軌跡はこちら👇も併せてチェックしてみてください★ >>【リピット新居浜】店長野本陽一、27年間の軌跡~愛媛マラソン編~<< 私、隅田も走らせていただきましたが・・・やっぱり、愛媛マラソンが大好きですーー!!!! 「愛媛トヨペットがんばれー!」「女性ランナーがんばれー!!」ずっと途切れることのない温かい声援、本当に感動します✨ 寒い中、サポートしてくださった大会関係者の皆さん、支えて下さったボランティアの皆さん、そしてずっと応援してくださった沿道の皆さん。 全員が主役なのが、愛媛マラソンの魅力だと思っています!本当に皆さんに感謝です! タイムは全然納得のいくものではありませんでしたが、本当に本当に楽しかったです! また来年も是非!よろしくおねがいします(#^^#) 最後に... 毎年豆の着ぐるみを着て走られる有名ランナーさんとお写真を撮っていただきました!(掲載についてご本人の許可をいただいております★) また、愛媛マラソンは私にとって愛媛トヨペットのスタッフとの絆も再確認できる良い機会でもあります。 一緒に走る仲間、いつも快く送り出してくれる店舗の仲間、そしてエールを送ってくれるスタッフや、OB・OGの方々。 本当にありがとうございます!改めて感動的だなーとしみじみ感じます♥ 愛媛トヨペットにはマラソン以外にも、たくさんの種類のクラブ活動があり、スタッフの親睦を深めています。 面白そうな会社だな、もっと知りたいなと思った方はぜひ👇下のインスタも併せてチェックしてみて下さい★ ★ー愛媛トヨペットライフー★(公式インスタグラム) ehime_toyopet_life いつも愛媛トヨペット四国中央店のブログを見て下さり、ありがとうございます! 四国中央店のお店の情報はこちらをチェック!👇 それではまた!次回のブログでお会いしましょう♪
四国中央店
皆さんこんにちは!愛媛トヨペット四国中央店、カスタマーアテンダントの隅田です! いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます(#^^#) 私、隅田のモットーは「人にやさしく、自分にやさしく」なのですが、愛媛マラソンを目前に控え、自分にやさしく(あまく)しすぎた結果、圧倒的に練習不足で猛烈に焦る日々を送っております😆💦 しかし!せっかくいただいた機会なので思いっきり楽しみ、必死にゴールを目指し走ってきます!! 四国中央店の店長、野本を始め愛媛トヨペットから多くのスタッフが愛媛マラソンに参加致しますので、「EHIME TOYOPET」Tシャツを着ているランナーを見かけた際は、応援していただけるとたいへん励みになります♥ 大会の結果は後日ブログでご報告させていただきますね(^^) さて・・・・遅くなりましたが、四国中央店2月・3月限定のドリンクメニューのご紹介をいたします♥ まだまだ寒いこの時期に飲みたいこっくりと温まるドリンクをご用意いたしました😊 🍌Hot Banana Chocolate-ホットバナナショコラ―🍌 温かいココアをベースにホイップクリーム、バナナチップ、ナッツを飾り付けました! バレンタインの時期に飲んでいただきたい、ハートフルな可愛いドリンクです☕いつも頑張る皆様にあまーいひとときを♪ 🍊HOT Yuzu Ginger ―ホットゆずジンジャー☕ まだまだ寒いこの時期に飲んでいただきたい一杯です。国産粉末しょうがの効果で体はポカポカ😊 また、国産粉末ゆずには皮膚や粘膜の修復、免疫アップに効果的なビタミンCが含まれているので体にも嬉しいドリンクです! 体に優しく美味しい免疫ケアをしてこの冬を乗り切りましょう♪ 2,3月限定ドリンク、気になった方はぜひ当店まで飲みにいらしてくださいね♪ ★★今年も開催!ディーラーズ中古車ジャンボリー!!★★ 期間:2024年2月3日(土)から2月12日(月祝)の10日間 ※2月12日(月・祝)はToPTown宇和島のみ営業しております。 始まりました!毎度ご好評いただいております中古車の祭典!安心のディーラー中古車を取り揃えております! この10日間限定で様々な特典をご用意しております♥詳細は↓の特設サイトをチェック! >>ディーラーズ中古車ジャンボリー<< またこの期間にご成約いただいたお客様に、愛媛トヨペット限定の特典もご用意してい下ります★ ★特典その1★ 愛媛トヨペット展示車両をご成約いただいたお客様限定で、「エアコンケア3点セット」プレゼント🎁 ★特典その2★ 愛媛トヨペット展示車両をご成約いただいたお客様限定で、「ガードコスメSP(ボディーコーティング)を半額サービス」!! ★特典その3★ 全車対象!「TZパープルセーバー」プレゼント♪急なトラブル時に必要な三角表示板の代わりとなる便利アイテムです! 詳しくは👇の愛媛トヨペットHPをご確認ください! >>特設ページはこちら☝<< 愛媛トヨペットの中古車情報は👇からご確認ください♪ >>ディーラーズ中古車ジャンボリー・在庫車一覧<< とってもお得な10日間!中古車をお探しのお客様はこのお得な機会をお見逃しなく!! 今回も愛媛トヨペット四国中央店のブログをご覧いただき有難うございます♪ それではまた次回のブログでお会いできることを楽しみにしております❤ 四国中央店試乗車情報はこちら👇 四国中央店の店舗情報はこちら👇
四国中央店
皆さんこんにちは!四国中央店、カスタマーアテンダントの隅田です! いつも四国中央店のブログをご覧いただき有難うございます(#^^#) 急にまた寒くなりましたね。。この寒気による交通状況の乱れも予想されていますので、運転される方はくれぐれもお気をつけ下さいね⛄❄ さて、今回のブログでは今年一回目!今オススメの中古車をご紹介します! オススメする中古車はこちら!!「クラウンクロスオーバー G "アドバンスド レザーパッケージ"」です! ●車両本体価格:475.2万円 諸費用は月毎に異なりますので、詳しい価格は下記URLをご確認ください。 https://gazoo.com/DealerU-Car/detail?Id=173012084595&Sdlr=17301 ●走行距離数:11,000km ●車検有効期限:令和7年9月13日 ●定期点検整備付き ●保証付き(部分保証) タイヤは21インチのノイズリダクション(ダークプレミアムメタリック塗装)です! 内装は本革(ブラック)で大人シックでカッコイイです。 乗り心地の良さはもちろんのこと、格好良くキマる一台となっております。 気になられる方はぜひ!お店まで足を運んでくださいね♥ そして今回オススメの中古車、もう一台がこちら!!「N-ONE プレミアムツアラー」です! ●支払い総額:176.8万円(車両本体価格:169.4万円、諸費用:7.4万円) ●走行距離数:11,000km ●定期点検整備付き ●装備…ペダル踏み間違い・衝突被害軽減/歩・車線逸脱警報・DVD再生可ほか 可愛い見た目に、たくさんの機能が詰まった魅力的な一台です!! 車内は使いやすいナビや、充実したmicroUSB(充電端子差込口)、そしてコンセントを指し最大12V―180Wの給電が出来るアクセサリーコンセントも付いています。安全装備も充実しており、安全に快適にドライブを楽しむことができる一台っとなっております♪ 新生活を控え早めにお車が必要な方や、初めてお車をご購入されるお客様にも自信を持ってお勧めできるこちらのN-ONE! 気になられた方は、ぜひ四国中央店まで見にいらしてください(#^^#)♪ ※中古車は各店舗を巡回しております。最新情報はこちらをチェック!👉>>愛媛トヨペット中古車情報<< 四国中央店には新型車の試乗車もたくさんご用意しております! 試乗車情報はこちらをチェック👇こちらからご予約いただくとよりスムーズにご案内出来ます♪ 四国中央店のお店情報はこちら! 今月もご覧いただき有難うございました!! また次回のブログでお会いしましょう~👋
リピット新居浜
皆さまあけましておめでとうございます! 愛媛トヨペットリピット新居浜 CAの塩﨑です🌸 いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪ 本年も愛媛トヨペットリピット新居浜をよろしくお願い申し上げます。 私の今年の目標は、「服を買いすぎない」です! 去年はたくさん服を買いすぎてしまいました!節約します😁👍 2025年も皆さまにとって良い年になりますように✨ 前回のブログはこちらから♪👇 さて、2025年最初のブログは…! CAスタッフ2名(福良・塩﨑)がコンパクトカーをご紹介します! 第一弾は私の愛車アクアをご紹介します😊❤️ 初めての車購入で、運転に不安があったのでコンパクトカーのアクアにしました! とても小回りが利く車で、通勤や友人と遊びに行くときなど運転がしやすいです😁🎶 シートヒーター(運転席・助手席)&ステアリングヒーター トヨタアクアメーカーパッケージオプションの【合成皮革+コンフォートパッケージ】もしくは【コンフォートパッケージ】をご注文時に選択必要 ★合成皮革+コンフォートパッケージ はZグレードのみ装着可能 66,000円(消費税抜き60,000円) ★コンフォートパッケージは、Zグレード以外装着可能<GR SPORT 30,800円(消費税抜き28,000円)、Gグレード 35,200円(消費税抜き32,000円)、Xグレード 71,500円(消費税抜き65,000円)> 座面と背もたれをすばやく温めるシートヒーターと手のひらから温めるステアリングヒーターを内蔵しています。 私は、通勤前の車はシートやハンドルが冷たくなっているので毎日使っています。すばやく温めてくれるので冬の運転には欠かせません‼︎ シートヒーターは運転席と助手席のスイッチがあるので切り替えができます! ラゲージルーム 積み下ろしをラクにする広いラゲージです。 荷物の出し入れがしやすいよう、バックドアの開口長を拡大しています。さらに、奥行きも開口幅もしっかりと確保することで、ゆとりあるラゲージスペースとしています。 また、荷物に合わせてリヤシートアレンジも可能です。可倒式リヤシートを前に倒せば、ラゲージスペースをさらに拡大ができます。長さや幅のある物もラクに収まります。 たくさん買い物をした時、アクアのラゲージならとても荷物の積み下ろしが簡単です。 ブラインドスポットモニター(停車時警報機能付)【BSM】 【Zに標準装備。GR SPORT、G、Xにメーカーオプション】 <GR SPORT ・G> ブラインドスポットモニターはトヨタチームメイト[アドバンストパーク(パノラミックビューモニター<シースルービュー機能>付)またはパノラミックビューモニター(シースルービュー機能付)またはパノラミックビューモニターを選択した場合に装着できます。その場合の金額は、それぞれに46,200円(消費税抜き42,000円)が加算されます。 ※<X>はパノラミックビューモニターを選択した場合に装着できます。 車線変更時の後方確認をアシストするブラインドスポットモニターに停車時警報機能を設定しています。車両を止めて、降車する際、開けたドアに対して後方からの接近車両(自転車も含む)が衝突する可能性が高いと判断した場合、ドアミラーに搭載されたLEDインジケーターの点滅とブザーによって注意を喚起します。 ブラインドスポットモニターは常に後側方をモニターしているため、死角になっていて見ることができないエリアの確認にも役立ち、事故の発生を防ぐ手助けをしてくれます。音で知らせてくれるのでいつも助けられています! 快感ペダル 高出力と低燃費を両立する、新開発ニッケル水素電池を採用しています。 アクセルを踏んだ瞬間からトルクが立ち上がり、レスポンス良くスムーズな加速を生み出します。さらに、バッテリー出力の向上により、市街地走行の多くのシーンをモーターだけで走行可能です。 状況や気分に合わせて、走りをチョイス!! ★ドライブモードスイッチ(ノーマルモード/「POWER+」モード/エコドライブモード) ドライブモードスイッチで「POWER+」モードを選択すれば、加速の力強さが増すとともに、アクセルオフの減速度が強くなり、アクセルペダルの操作だけで速度を調整しやすくなります。これにより、ペダルの踏みかえ頻度を減らし、快適な走りが楽しめるほか、降坂時にもレスポンス良くしっかりと減速感 が得られるため、車速の増加を抑制し安心して走行できます。 ★エコドライブモード アクセル操作に対する駆動力は穏やかになり、暖房・冷房の効き具合も抑えられ、環境に配慮した走行になります。 ★EVドライブモード モーターのみで静かに走行します。深夜のエンジン音や、ガレージでの排出ガスを抑えたいときに便利です。 気分によって変えています!ぜひ試乗をして違いを体験してみてください✨ いかがでしたでしょうか? アクアの魅力を感じて頂けたら幸いです😊💕 試乗も行っておりますので、気になった方はぜひリピット新居浜へお越しくださいませ。 皆様のご来店をお待ちしております! ★おまけ★ 1月2月の期間限定ドリンクのご紹介です! ♡マシュマロココア♡ 温かいココアと、とろ~り溶けていくマシュマロをお楽しみください! ♡ハニーれもんジンジャー♡ はちみつの甘みとジンジャーの風味を加え、甘酸っぱさとスパイシーさを感じるティーです!レモンピールをトッピングしました♪ ご来店の際には、ぜひご賞味くださいませ😍 ※なくなり次第終了となります💦 今回のブログもご覧いただきありがとうございました! 次回は福良スタッフが紹介いたします♡ お楽しみに! 👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇 第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス 第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/ 第3弾💚趣味編 多趣味な店長です 第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に 第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出 第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人 第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう 第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長! ⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆ 👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)
リピット新居浜
みなさまこんにちは(^▽^)/ 愛媛トヨペットリピット新居浜CAの塩﨑です! いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪ 2024年も残りわずかになりました。 みなさま年末年始の予定は決められましたか😀 私は福岡旅行に行く予定です!美味しいものを食べに行きます! 寒い日が続きますので、体調を崩されないよう年末年始をお過ごしください。 前回のブログはこちらから♪👇 本日は…! 営業スタッフ2名(竹田・大成)がハリアーの おすすめオプション、機能・性能についてご紹介します!! まずは、竹田スタッフです! ★オプション★ パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付) [Z(PHEV車)に標準装備。Z“Leather Package”、Z(ハイブリッド車、ガソリン車)にメーカーオプション]88,000円(消費税抜き80,000円) 車両を上から見たような映像をディスプレイオーディオ画面に表示します。運転席からの目視だけでは見にくい、車両周辺の状況をリアルタイムでしっかり確認できます。さらにクルマを透かして外を見るような映像で周辺を確認できるシースルービューや、車両を後ろ上方から見たような映像を表示し、車両側方の安全確認ができるクリアランスビュー、狭い道での接触回避を確認できるコーナリングビューも採用しています。 また、クリアな視界を保つため、バックカメラにはウォッシャー機能が付いています。 エアコンドリンクホルダー(運転席用・助手席) 各3,980円(消費税抜き3,618円) エアコンの冷風を活かして、夏場でもぬるくならず冷たいドリンクが維持できます♪ ★機能・性能★ ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus ナビが12.3インチと大きく見やすいです。 2022年10月から一部改良され、画面全体で地図やテレビを見ることができます。 アダプティブハイビームシステム[AHS] [Z“Leather Package”、Z,Gに標準装備] LEDの配光範囲を細やかに制御し、先行車や対向車に光が当たる部分だけを自動的に遮光します。 ハイビームを保持したまま走行できる頻度を高めて、夜間の視認性を高めてくれます。 続いては、大成スタッフです! ★オプション★ 調光パノラマルーフ [Z“Leather Package”、Zにメーカーオプション]198,000円(消費税抜き180,000円) 電動シェードの開け閉めに加え、調光機能によりシェードが開いている状態での調光・透過を瞬時にタイムラグなく切り替えることができます。 また、調光時は障子越しのようなやわらかな光が差し込む上質感も確保しています。 大成スタッフより 天気のいい日は青空が頭上に広がり開放感が最高です。疲れて休憩する時に、シートを倒して空を見ながら癒されています♪ MODELLISTAエアロパーツセット(GRAN BLAZE STYLE)(LED付) アクセサリーズ&カスタマイズカタログ:Z(PHEV車)、除くドアエッジプロテクター付車 塗装済:313,500円(消費税抜き285,000円)、素地289,300円(消費税抜き263,000円) 大成スタッフより さりげなく煌くメッキとエアロパーツがさらに迫力感をアップさせます。他と違いをつけたい方にオススメです! HDMI入力端子 アクセサリーズ&カスタマイズカタログ:6,050円(消費税抜き5,500円) ★機能・性能★ JPLプレミアムサウンドシステム(9スピーカー) [Z“Leather Package”、Zに標準装備] ハリアーの室内空間に合わせて、スピーカーを配置し、専用アンプにより、精緻なチューニングを施しました。前方のサウンドイメージは広いステージと奥行き感があり、左右のステレオイメージは均一で車両の幅いっぱいに広がります。煌めくような鮮やかさを実現し、コントラストが高くエネルギッシュな中高音域、インパクトかつキレのある低音域、そして低域の可聴限界に向けて伸びる豊かな重低音が特徴です。さらに圧縮された音源から欠落した音楽信号を補完し、CD相当の音源を再現するClari-FiTM(クラリファイ)の機能も備えています。 [A]JBLインパネ 8cmワイドディスパージョン・スピーカー [B]JBLフロントピラー 2.5cmホーンツィーター [C]JBLフロントドア 17cmミッドウーハー [D]JBLリヤドア 15cmフルレンジ・スピーカー [E]JBLリヤ 22.4cmエンクロージャー・サブウーハー 大成スタッフより 9スピーカーが奏でる高音質なサウンドはドライブをより楽しくさせてくれます。9スピーカーのうち1つはサブウーハーです。 ラゲージルーム内にあるサブウーハーが良い仕事をしていて心地よい重低音が楽しめます。 ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付) [ハンズフリーパワーバックドアはZ“Leather Package”、Zに標準装備。パワーバックドアはGに標準装備] スマートキーを携帯していれば、リアバンパーの下に足を出し入れするだけで、バックドアが自動開閉します。 両手が荷物でふさがっている時などに便利です。 いかがでしたしょうか? 今回は、営業スタッフ2名がハリアーのオススメオプション、機能・性能についてご紹介させていただきました! ハリアーの魅力を感じて頂けたら幸いです🥰 実際に見てみたい!!と思われた方は、リピット新居浜へお越しくださいませ。 みなさまのご来店をお待ちしております! ★おまけ★ みなさまが楽しみにしてくださっている11・12月の期間限定ドリンクのご紹介です🎄✨ 🍓ストロベリーショコララテ🍓 ほろ苦いカフェチョコとホイップクリームが相性バツグンです! いちごの甘酸っぱさがアクセントになっております♪ 🌽濃厚コーンポタージュ🌽 寒い季節にピッタリな心も身体も温かくなるスープです! ご来店の際には、ぜひご賞味ください。 誠に勝手ながら下記の期間中、愛媛トヨペット全店お休みさせていただきます。 お客様に大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 休業期間:2024年12月28日(土) ~ 2025年1月3日(金) 休暇明けの2025年1月4日(土)は午前9時30分より営業いたします。 今回のブログもご覧いただきありがとうございました! また次回のブログもお楽しみに😁 👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇 第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス 第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/ 第3弾💚趣味編 多趣味な店長です 第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に 第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出 第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人 第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう 第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長! ⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆ 👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)
リピット新居浜
みなさまこんにちは(^▽^)/ 愛媛トヨペットリピット新居浜CAの塩﨑と福良です! いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪ いよいよ10月に入り、新居浜市はお祭りの季節です🍁🍂 リピット新居浜でもかきくらべが行われるみたいですよ♪ さて、近年では地震や大雨による自然災害が増えています。 いつ来るかわからないため、重要になってくるのが“備え”です。 今回のブログでは、もしもの災害に備えて、オススメの商品・お役立ち情報をご紹介させていただきます! おすすめ商品はこちら👇 ❤TZ緊急セットです❤ こちらの商品は被災地支援から得たお困りの声をもとに、車中泊に役立つ用品を防災士監修のもと揃えました。 【緊急セットA】全13点セット 税込7,150円 1.防災リュック(10ℓ)…多機能リュックで給水袋としても使用可能 2.ライト(LED)…電池不要ライト 3.携帯トイレ(3枚入り)…1枚で2~3回使用可能 4.レジャーシート…防寒対策&日よけに 5.マスク(3枚入り)…防寒や感染症対策に 6.レスキューシート…防寒対策&日よけに 7.レインコート…雨除けはもちろん防寒に 8.軍手…怪我防止・防寒対策 9.タオル…包帯や出血、マスクの代用に 10.防災BOOK…役立つ情報を掲載 11.パーソナルメモ(表)身元確認メモカード (裏)NTT伝言ダイヤルサービス使用方法案内 12.ウエットティッシュ…大判シートノンアルコールで全身に使用可能 13.ホイッスル…緊急時に居場所を知らせる(暗闇で光る蓄電式) 【緊急セットC】全19点セット 税込17,050円 中身はこんな感じです♪👇 Aセット(全13点)+ 1.LEDランタン…ダイヤル式で光量調整防滴構造 2.エアーマット…空気で膨らませる簡易マット 3.目隠しポンチョ…車内や避難所での着替え、携帯トイレ使用時に 4.着圧ソックス…足のむくみを防ぎます 5.ネックピロー…首の疲れを軽減 6.耳栓…避難先での会話や足音を軽減 7.フロント3面カーテン…プライバシー保護に役立ちます 8.ウインドウ防虫キット(2枚入り)…風を通しながら虫が導入するのを防ぎます いかがでしたでしょうか?お車やご自宅に用意することで、もしもの際に役立てることができます。 リピット新居浜では、ショールーム左奥にTZ商品コーナーに展示しております。 気になる方はぜひお手にとって見てみてくださいね😀✨ 続いては、大雨災害で自動車が水没したときの対処と脱出方法をお伝えいたします。 道路冠水の水位が深い場合、湖などに転落したときは、車両の前方に重いエンジンが搭載されている乗用車では、前部が最初に沈みこみ前傾姿勢となります。 こうした状況に遭遇しても慌てず、 ①まずシートベルトを外します。 窓ガラスが水面より高い位置にある状態なら、窓を開けて自動車の屋根に上るようにして脱出します。 パワーウインドウの場合は水による電気系統のトラブルや、ガラスにかかる水圧で開かなくなってしまうこともあります。その場合、 ②先の尖った緊急脱出用ハンマーを使ってガラスを割ります。 脱出できる可能性が格段に高まりますので、ぜひ常備しておきましょう。 外からの水圧によってドアを開けることができず、窓ガラスも開かずハンマーもないといった最悪の状況になっても落ち着いて行動しましょう。 次第に車内に水が入ってきますが、 ③外の水位との差が小さくなったときがチャンスです。 圧力の差が縮まることでドアにかかる水圧も小さくなり、ドアが開けやすくなります。 車内に取り残されてしまうと真っ先に外に脱出したくなりますが、自動車はなかなか沈まないものです。 落ち着いて脱出の機会をうかがいながら、ドアが開きそうな状態であると感じたら、そのタイミングを逃さず、大きく息を吸い込み足などに力を込めて押し開け、一気に脱出を図りましょう。 ※JAF クルマ質問箱 掲載2022.06 続いては車中泊避難のポイントをご紹介します! ★車中泊場所★ ・傾斜を避ける ・停車時にはマフラーが壁や草で塞がれないように注意 ・明かりや人通り、近くにトイレがあることが望ましい ★ボディタイプ別シートアレンジ★ 就寝時にも大活躍しちゃいます✨ 「シートリクライニング」がオススメ👍🏻 前席シートを利用し、座面は一番後ろへスライド、背もたれは最大までリクライニングさせます。 座面の高さが調整できる場合は一番下まで下げてください。 シートの傾斜や凹凸はタオルやクッションで埋めると寝返りが打ちやすくなります。 アレンジ可能車種:セダン、ミニバン、コンパクト、軽など 「ラゲージ」がオススメ👍🏻 シートを収納し、後席の背もたれを前倒させラゲージと連結することでフラットに利用することができます。 最前席のシートを一番前にスライドするとさらに広く使えます。 就寝するには床面が硬いためマット等の使用がおすすめですが、足を伸ばして休むには適しています! アレンジ可能車種:ステーションワゴン、ミニバン、SUV いかがでしたか? いざという時の備えで安心の毎日を過ごしましょう! 以前のブログで「トヨタの給電システム」について紹介しています! いざという時に便利なのでこちらもぜひご覧ください💗👇🏻👇🏻👇🏻 今回のブログもご覧いただきありがとうございました! また次回のブログもお楽しみに😁 👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇 第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス 第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/ 第3弾💚趣味編 多趣味な店長です 第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に 第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出 第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人 第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう 第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長! ⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆ 👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)
リピット新居浜
皆さんこんにちは😊 愛媛トヨペットリピット新居浜CAの福良です! いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪ 👇前回ブログはこちらをチェック さて、今回はイベントのお知らせです👏 「愛媛トヨペット 秋の防災・安心感謝祭」 9月14日(土)~9月16日(月・祝)の3日間、お客様へ日頃の感謝の気持ちを込めて感謝祭を開催いたします。 ★タイヤフェア★ 愛媛トヨペット リピット新居浜では、3日間でタイヤフェアを開催いたします! 期間中にタイヤ交換・予約をしていただいた方はフェア価格でお買い求めいただけます。 ぜひ、この機会にタイヤ交換を検討されてみてはいかがでしょうか。 タイヤの大きさや種類等でお値段は異なりますので、お気軽に店舗へお問い合わせくださいませ♪ また、イベント期間中にタイヤの交換・LINE登録・QRアンケートのいずれかをしていただいたお客様に「アキモトパンのかんづめ」をプレゼントいたします! ★ご来場抽選プレゼント★ ●「備えて安心防災抽選会」にご参加いただけます。 特賞 ズームアルミライト 1等 避難と待機の防災9点セット 2等 携帯便利な7点セット 3等 緊急アルミブランケット 4等 アルコール持続除菌スプレー はずれなしの抽選です!地震や水害などの災害時に役立つものばかりですので、ぜひご参加ください♪ ●お子様限定たべっ子どうぶつ抽選会 特賞 たべっ子どうぶつバター味 6パック 1等 たべっ子どうぶつバター味 5連 2等 たべっ子どうぶつバター味 箱入り 3等 たべっ子どうぶつバター味 ミニパック ご来店いただいたお子さまにはお菓子の抽選もございます☆ ★ご成約プレゼント★ イベント期間中に新車または中古車をご成約されたお客様に、ハーベストカタログギフトをプレゼントいたします。 お客様のお好きなギフトをお選びいただけます♪ 9月14日(土)~16日(月・祝)はぜひご家族とご一緒に、リピット新居浜にご来店くださいませ。 催し物を沢山ご用意してお待ちしております😳 👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇 第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス 第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/ 第3弾💚趣味編 多趣味な店長です 第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に 第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出 第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人 第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう 第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長! ⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆ 👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)
リピット新居浜
皆さんこんにちは((´∀`))☀ 愛媛トヨペットリピット新居浜の木下と福良です。(⌒∇⌒) 梅雨が明けて暑くなってきましたね~🥵 くれぐれも体調を崩さないようにお気を付けてください💦 NEW SIENTA DEBUT! 今回は、2024年5月に一部改良して新登場した「新型シエンタ」についてご紹介します💁🏻♀️ 改良後の変更点👇 〈好評なメーカーオプションを設定グレードに標準化〉 ー スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)&スタートシステム(スマートキー2個): Xグレードのガソリン車に標準設定 通常のスマートエントリー+プッシュスタートシステムの機能に加えて、予約ロック機能を設定。パワースライドドアの自動クローズ中にフロントドアハンドルのセンサーに触れるだけでクローズ後の施錠予約を完了。スライドドアが閉じ切るのを待たずに、クルマから離れられます。 ー10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus:Zグレード 標準装備,Gにメーカーオプション〈ガソリン車・ハイブリッド車共に89,100円(税込)〉 10.5インチの鮮明な地図と美しい映像がご覧いただけます。 センター通信型コネクティッドナビの対応に加えて、通信が途切れて万一保持する地図情報の外の出てしまった場合でも、続けてナビ機能が利用できる車載ナビ機能も搭載しています。 ーパノラミックビューモニター:Z・Gグレード 標準装備,Xにメーカーオプション※セットオプションの組み合わせによって金額が異なります。 駐車場や交差点で、周囲の安全確認をサポート。 車両を上から見たような映像をディスプレイオーディオ画面に表示。運転席からの目視だけでは見にくい、車両周辺の状況をリアルタイムでしっかり確認できます。 🆕〈カラーバリエーションが2色追加✨〉 ・プラチナホワイトパールマイカ(Z,G,Xグレード)〈メーカーオプション33,000円(税込)〉 ・ダークグレー×アーバンカーキ (Z,Gグレード)〈メーカーオプション55,000円(税込)〉 🆕〈新たにメーカーオプション設定を追加〉 ・デジタルキー (Z,Gグレード) ☞専用のアプリをインストールすることでスマートフォンを車両のキーとして使用可能 ※Z、Gグレード(ウェルキャブを除く) ※利用にはT-Connnect契約、「TOYOTAアカウント」の取得およびデジタルキーのオプションサービスの加入が必要。 ・外部給電アタッチメント ☞ドアと窓を閉じたまま電源コードを車外に出すことが可能(Z,G,Xグレードのハイブリッド車) ※メーカーオプションを選択時に外部給電アタッチメントも追加 リピット新居浜の試乗車情報 SIENTA Z (ハイブリッド・2WD・7人乗り) ボディカラー :プラチナホワイトパールマイカ(※メーカーオプション) グレード :ハイブリッド・Z 車両本体価格 :3,036,600円(税込) ※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録に伴う費用等は別途必要となります。 総排気量 :1,490L 全長 :4,260mm 全幅 :1,695mm 全高 :1,695mm 内装色:カーキ シート表皮:ファブリック(消臭・撥水撥油機能付) タイヤ:185/65R15タイヤ&15X5 1/2Jスチールホイール(樹脂フルキャップ[ダークグレーメタリック×シルバーメタリック塗装]) メーカーオプション ▶プラチナホワイトパールマイカ(33,000円 (税込) ) ▶ファンツールパッケージ(Z,Gにメーカーパッケージオプション (0円) ) ▶ファブリック/カーキ 付属品(別途取付け工賃が発生いたします) ▶HDMI入力端子(6,050円 (税込) ) ▶モデリスタ フロントスポイラー塗装済み(58,300円 (税込) ) ▶モデリスタ サイドスカート塗装済み(74,800円 (税込) ) ▶モデリスタ リヤスパッツ塗装済み(38,500円 (税込) ) ▶モデリスタ サイドドアガーニッシュ(38,500円 (税込) ) ▶モデリスタ フードガーニッシュ(27,500円 (税込) ) ▶モデリスタ ミラーガーニッシュ(16,500円 (税込) ) ▶モデリスタ バックドアガーニッシュ(26,400円 (税込) ) ※上記の付属品は、取り付ける際に別途工賃がかかります。詳しい金額はスタッフまでお問い合わせください。 営業スタッフにシエンタのいいトコロを聞いてみました👂‼ ▶おすすめポイント ①様々なシートアレンジが可能! 7人乗りの室内寸法は長さ2,545mm、幅1,530mm、高さ1,300mmと広々と乗ることが出来ます。 また、3列目のシートアレンジは跳ね上げ式ではなく、ダイブイン機構(2列目シートの下に3列目シートを収納する形)ですので、荷室を最大限活用することが可能です! 3列目収納時は荷室の長さが990mm、2列目も折りたたんだフラットモード時には1,525mmになります。 フラットモード時には自転車を積むことができる広さですので、大きな荷物や大量の荷物を積むのに最適ですね👍🏻 ②豊富な収納 シエンタの収納スペースは12か所以上あります!(7人乗りの場合) ③ゆとりある車内で移動も快適! ゆとりのある2列目スペースには大きめの買い物カゴを置けるほどの広いスペースがあります。 また、頭上スペースにもゆとりがあるので開放感のある空間となっています。 長距離の移動の際にはストレスなく乗ることができるので快適な移動が可能ですね♪ また、天井に取り付けられたサーキュレーターによって、後席へ送風されることで空気を効率的に循環させることができます。 車内で冷たい空気、温かい空気の偏りがなくなり、車に搭乗している人全員が快適に過ごせるようになっています。 ※天井サーキュレーターはZグレードでナノイーXとセットでメーカーオプション(税込27,500円)となっています。 (Gグレードはファブリック表皮、天井サーキュレーター、ナノイーXがセットで税込29,700円です。) ▶おすすめ装備・メーカーオプション ①ドライブレコーダーが標準装備 Z,Gグレードでは前方のドライブレコーダーが標準装備です。オプション品でドライブレコーダーを付ける方が多いので標準装備は嬉しいですね。 また、メーカーオプションでETC2.0とセットで後方のドライブレコーダーも取り付けることが可能です(税込31,900円)。 一般のドライブレコーダーが前後方で約5万円必要なことを考えると非常にお得な装備となっています。 ②コンフォートパッケージ スーパーUVカット・IRカット機能付きガラス、ステアリングヒーター、シートヒーターがセットになったパッケージオプションです(Zグレード税込み79,200円、Gグレードは本革巻き3本スポークステアリングホイールもセットで税込93,500円)。ステアリングヒーターとシートヒーターは寒い冬の運転時に重宝するので、ぜひ装備しておきたいオプション品です♪ これらの金額は2024年5月現在の価格表示です💁♀️ いかがでしたか? 改良後の変更点やおすすめポイントをご紹介しました😳 メーカーオプションの標準化はとても嬉しいポイントですね♪ 試乗をご希望の方はぜひ愛媛トヨペット リピット新居浜にお越しくださいませ! スタッフ一同お待ちしております!💞 ※店舗間で試乗車移動を行う場合がございます。ご試乗希望の方は一度、店舗へお電話くださいませ♪(電話:0897-43-7191) 今回のブログも最後までみていただきありがとうございました。次回ブログもお楽しみに☻ 👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇 第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス 第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/ 第3弾💚趣味編 多趣味な店長です 第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に 第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出 第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人 第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう 第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長! ⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆ 👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)
リピット新居浜
みなさまこんにちは(^▽^)/ 愛媛トヨペットリピット新居浜CAの塩﨑です! いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪ 前回のブログはコチラから👇 7月に入り、ようやく梅雨明けですね🌤💧 私はもう耐えられずエアコンデビューしてしまいました(ˉ▽ˉ;)...。💦 さて今回は、イベントのお知らせです(❁´◡`❁) 「トヨタのau&メンテナンスフェア」を開催いたします!😄 当店をいつもご利用いただいているお客様や、リピット新居浜に行ってみたいと思って下さっているお客様、皆様が楽しめる催し物を企画しています! 日時:2024年7月27日(土)・7月28日(日) 9:30~17:30まで 場所:愛媛トヨペットリピット新居浜 ★au・UQ〈他社から乗換え・新規・機種変更・料金プランの見直し〉 月々のスマホ料金が高い…使い方が分からない…などお持ちの携帯でお困りごとはございませんか? 料金プランの見直しや、機種変更なども承りますのでお気軽にご相談くださいませ😊😊 ★トーヨータイヤ様による【ドライブシュミレーター】 タイヤの摩耗度による雨天時の制動距離の違いや、空気圧の変化による操縦安定性の違いなどを体感いただけます♪この機会にぜひご体感ください!🚗 ★お菓子のつかみ取り🍭🍘🍫🍪 お子さまにはお菓子のつかみ取りをプレゼント☆ ★ご来場プレゼント🎁✨ ご来場の皆様に嬉しいプレゼントもございます。😃❤ いつもお世話になっている「車工房安藤」さんが経営されているカフェ『Cafe An』のマラサダドーナツとラムネをプレゼント🍩。 無くなり次第終了となります。_(._.)_ いつもご愛顧いただいているお客様はもちろん、初めてご来店されるお客様も大歓迎です♪ 7月27日(土)・28日(日)はぜひ愛媛トヨペットリピット新居浜にご来店くださいませ。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。🍀✨ 👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇 第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス 第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/ 第3弾💚趣味編 多趣味な店長です 第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に 第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出 第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人 第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう 第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長! ⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆ 👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)
リピット新居浜
皆さんこんにちは♪ 愛媛トヨペット リピット新居浜CAの福良です(^▽^)/ いつもブログを見て下さりありがとうございます。 突然ですが“トヨタの給電”をご存知でしょうか?💡 今回はいざという時に使えるトヨタの給電システムについてご紹介していきます💨 【トヨタの給電とは】 車から電気を取り出し「移動できる電源」として使うことが出来ます。 いつもの暮らしから、もしもの非常時まで幅広い使い方が出来ます。 ポイント① 色々な場所で最大1500W以内の電気製品を利用可能! (複数の電気製品を消費電力の合計が1500Wまで同時に使用可能) ポイント② 停電などの非常時に最大約5.0日分の電力を供給! (消費電力が約400Wなら、約5.0日分の電力を供給可能(プリウス(2.0Lの場合))) ポイント③ ハイブリッド車など20車種以上! (コンパクト・ミニバン・セダン・ワゴン・SUV等20種類以上の車が給電機能を搭載。) 対応車種は*.こちら.* 【給電機能の種類と使い方】 ◎アクセサリーコンセント 給電能力:AC100V・1500W 車内において、AC100Vで消費電力の合計が1500Wの電気製品を使用することができるシステム。 〈使い方〉 手順① パーキングブレーキがかかっていることを確認し、 ブレーキをしっかり踏みながらパワースイッチを押してください。 手順② READYインジケーターが点灯したことを確認し、AC100Vスイッチを押してください。 作動表示灯が点灯し、使用可能な状態になります。 AC100Vスイッチを押すたびに、コンセントのON/OFFが切り替わります。 手順③ フタを開けて電気製品の電源プラグをコンセントの奥までしっかり差し込んでください。 ※アース線のある電気製品を使用する時は、アース線をアース端子に接続してください。 ◎アクセサリーコンセント( 非常時給電システム機能付 ) 給電能力:AC100V・1500W 災害などによる非常時に電力が必要な時、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用することができるシステム。 ☝🏻走行を停止した状態なので、給電時に誤って発進することがありません。 〈使い方〉 手順① ブレーキを踏まずに、パワースイッチを2回押して「ONモード」状態にします。 手順② READYインジゲーターが点灯していないことを確認し、AC100Vスイッチを3回連続で押してください。 ⚠AC100Vスイッチを押す間隔が1秒以上あかないように、連続して押してください。 手順③ マルチインフォメーションディスプレイに非常用給電モードの説明が表示されたことを確認してください。 手順④ フタを開けて電気製品の電源プラグをコンセントの奥までしっかり差し込んでください。 ※アース線のある電気製品を使用する時は、アース線をアース端子に接続してください。 他、AC外部給電・DC外部給電システムという機能もあります♪ AC外部給電システム:付属の専用変換 アダプター(オレンジ色) から給電する方法 (PHEV・C+podの車種で使用可能。) DC外部給電システム:別売りの外部給電器 (ニチコン製パワー ムーバーなど)から 給電する方法(PHEV・FCEV・bZ4Xの車種で使用可能。) 詳しくは*.こちら.* 【使い方は自由♪】 暮らしが広がる(いつもの給電) ○移動時間を快適に○ スマートフォンの充電がない!💦モバイルバッテリーを忘れた!💦と困る心配なし◎ これで長時間のドライブも楽しめます♪ ○アウトドアを気軽に○(AC外部給電システム) 山や川など大自然の中でも電気製品が使えます。 電気 製品の消費電力と起 動電力をご 確認ください。起 動時に、消費電力の1.1~8倍の起 動電力を必要とする電気製品があります。 消費電力の合計が 1500W以下であっても、起動電力により合計が 1500Wを超えることで 給電が停止することがあります。消費電力一覧はこちら ポータブル電源を持ち運ぶのが正直面倒…買うには高い…という方にはとても便利なものですよね💁🏻♀️ ○駐車場の便利なコンセントに○(AC外部給電システム) 家の中から延長コードを伸ばしたりポータブル電源を用意しなくても、屋外のコンセントとして便利に使うことが出来ます。 どんな時に使うの?スタッフに聞いてみました👇 -家の駐車場で子供用プールをする際に使っています。自分で空気を膨らますには少し…いや、大分疲れるので電動エアーポンプを使う際に使用しています(笑) -うちは、コードレスの掃除機を持っていないので、車の掃除をする時にアダプターにコンセントを繋いで使っています! 聞いてみると、色々な使い方がありますね♪ 暮らしを支える(もしもの給電) ○災害避難中も安心○ アクセサリーコンセントを使用し、スマートフォンを充電。バッテリー切れで困ることがなくなります。もしもの災害時、誰かと連絡をとれない…最新情報がわからない…なんてことがないので安心ですよね。 ○停電中でも電気製品が使える○ 停電時、ペットの環境維持などご自宅の止めたくない電気製品を動かすこともできます。 ※ご使用の際は専用設備設置が必要です。 (詳しくはトヨタホーム“クルマde給電”をチェック) ▼安全にお使いいただくためにいくつか注意事項がございます。▼ [電源コード/配線] ●コードリールを使う場合、コードが発熱する可能性がありますので、コードはリールからすべて引き出してご使用ください。 ●コンセントに、分岐用コンセントを複数接続しないでください。コードが発熱する可能性があります。 異常な発熱を感じたらただちに使用を中止してください。 [使用する電気製品] ●使用する電気製品の取扱書の注意事項に従ってご使用ください。 一般の電気製品の多くは自動車内や屋外での使用は想定されていないため、次のような問題が発生する可能性があります。 ・特に外気温が低いときや高いときでは、故障や作動不良になる可能性 ・水平設置が必要な電気製品は、正常に作動しない可能性 ・走行中の振動や、炎天下での駐車時の熱などにより、電気製品が故障する可能性 ●電源プラグや、電気製品が故障しているときは使用しないでください。 ●防水仕様の電気製品を除き、雨や水のかかる場所、湿気の多い場所では使用しないでください。 ●水没や浸水した、またそのおそれのある電気製品は使用しないでください。 ●車両の状態によっては、一時的に給電機能が停止することがあります。 ●複数の電気製品に給電する場合、電気製品によっては正常に作動しない可能性があります。その場合は、単独で電気製品を使用してください。 ●次のような電気製品は、消費電力の合計が1500W以下でも正常に作動しないおそれがあります。 ・起動時の電力が大きい電気製品 ・取扱説明書などに記載されている消費電力よりも大きな供給電力を必要とする電気製品 ・精密なデータ処理をする計測機器 ・きわめて安定した電力供給を必要とする電気製品 ・タイマー設定する機器など、コンセントの出力が連続して必要な電気製品 [使用する電気製品の消費電力] ●合計消費電力は1500W以下でご使用ください。1500Wを超えると保護機能が作動し、給電機能が停止します。 ●消費電力が大きな電気製品(ホットプレートなど)の中には、コンセントを単独で使うことを必須としているものがあります。 その場合、他の電気製品と併用しないでください。 ーーー電気製品の消費電力を記載する場合に記載ーーー ●電気製品の消費電力の数値は一般的な目安です。製品の種類や大きさなどにより消費電力は大きく異なる場合があります。 [使用する電気製品の作動周波数] ●工場出荷時の電源周波数は車両によって異なります。車両の取扱説明書を確認し、電気製品の使用可能な周波数と 車両の電源周波数が異なる場合は、販売店にご相談ください。 《車外の電気製品と接続してご使用になる場合の注意事項》 [車両の安全確保] ●システム作動中は、次のことをお守りください。車外に電源コードを引き出して使用する場合は、誤って車両を発進させないようにご注意ください。 ・使用中は車両から離れないでください。 ・誤って手を入れないようにボンネットは閉めてください。 ・地面が固く平らな場所に駐車し、できれば輪止めを設置してください。 ・メカニカルキーでドアを施錠してください。(ワイヤレスリモコンでドアを施錠できる車両もあります) ・シフトはPポジションにして、パーキングブレーキを作動させてください。 ●落雷の可能性がある天候の時は給電を行わないでください。給電中、雷に気づいたときには給電を停止してください。 ●暖房器具などの電気製品を使用して車中に泊まる際は、十分注意してください。 給電システムの自動停止などにより、電気製品が意図せず停止するおそれがあります。 ●HEV、PHEVの場合、一部の自治体では駐車または停車中にエンジンを始動させると、条例に触れる可能性がありますのでご注意ください。 [電源コード/配線] ●車外に電源コードを引き出して使用する場合は、雨水の侵入などにご注意ください。 コンセントに雨水が付着した場合は、乾燥させてから使用してください。 ●電源コードをドアなどに挟まないようご注意ください。 [外気温が高いとき] ●炎天下など、車内が高温になる状態で使用すると、給電機能が停止することがあります。 その場合は、車両を日陰等に移動したり、エアコンを使用するなどして室内温度を下げてください。 [外気温が低いとき] ●特に外気温が低いときは、給電機能が作動できないことがあります。 その場合は、車両を走行させるなどし、車両を暖めると使用できる可能性があります。 [エアコンの使用に関する警告] ●お子様や介護を必要とする方、ペットを車内に残さないでください。エアコンを使用していても、システムの自動停止等により室内が高温、 または低温になる場合があり、熱中症・脱水症状・低体温症になり、重大な障害に及ぶか最悪の場合死亡につながるおそれがあります。 ★おまけ★~プリウスで非常時給電システムを使ってお湯沸かしてみた~ 今回はプリウス(2.0L)を使って電気ケトルでお湯を沸かしてみました😊 なんとプリウスの電力供給時間は・・・ ハイブリッド車(2.0L)で約5.0日(ガソリン満タン/消費電力400W時) ※プリウス(1.8L)の場合は4.5日。 プラグインハイブリッド車で約5.5日(満充電・ガソリン満タン/消費電力400W時) いざという時に安心ですね😌 まずはアクセサリーコンセントの位置がどこにあるかをチェック✅ プリウスは、センターコンソール後ろに1個、ラゲージルーム左側に1個ありました。 ラゲージルームのコンセントを使って、手順通りに…いざ、実践!!!👇 お湯が沸きました~!!温かい紅茶の出来上がり☕ 【併せて読みたい記事】 🌈大洲店【新型アクアの非常時給電システム】使い方を分かりやすくご説明します🚘✨ 🌈四国中央店【お役立ち情報】もしもの時に活躍する非常時給電システムなどをご紹介! 🌈ToP Town 宇和島 【お役立ち】トップタウン宇和島☆備えあれば患いなし!!!非常時給電システムの使い方!!! いかがでしたでしょうか。 意外と知らなかった!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 お持ちの車がハイブリッド車の場合はぜひ見てみてくださいね💕 また、非常時給電システムはクルマの車種によってメーカーオプションや標準装備など異なります。 ガソリン車には装着できませんのでご注意ください!! 気になる方は当店スタッフまでお気軽にお申し付けくださいませ 今回のブログもお読みいただきありがとうございました! また次回のブログもお楽しみに🥰 👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇 第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス 第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/ 第3弾💚趣味編 多趣味な店長です 第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に 第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出 第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人 第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう 第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長! ⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆ 👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)
リピット新居浜
皆さんこんにちは!愛媛トヨペット リピット新居浜の福良です(❁´◡`❁) 暖かくなり、やっと春がやってきましたね🌸 今日のブログでは、リピット新居浜の新しい営業スタッフの紹介をいたします💨 営業の大成(おおなる)スタッフです! 入社12年目!サービスエンジニアとして12年間勤務、今年4月より営業になりました。 趣味はドライブ、旅行、スノボなど多趣味です! ★質問コーナー★ Q.サービスエンジニアから営業スタッフになってみてどうですか? 今までエンジニアとして約12年程お仕事させていただきましたが、営業経験は今回が初めてですので、何もかもが新鮮で、スーツを着て仕事しているのが不思議な感覚です。作業説明時、つなぎ姿からスーツ姿に変わっていることに気付いて驚かれる事もあり、ちゃんと自分の事を見てくださっている方もいるんだと、嬉しく思います。営業になりまだまだ上手くいかないこともありますが、お客様から直接「ありがとう」と言われる度に、それが活力になります。 Q.好きなことは何ですか? 写真を撮ることが好きです!!綺麗な景色を背景にして愛車を撮影してます♪一眼レフ欲しい( ^ω^)・・・ 車で旅行に行くことも好きで、連休があれば敢えてプランを練らずにその時行きたいと思ったところに行ってます💨 次は旅館にも泊まってみたいな…と思っています。 沢山旅行に行かれる大成スタッフの1年間での走行距離はおよそ2万キロだそうですΣ(・□・;) Q.乗っている車は何ですか? ヴォクシーHEV S-Zグレードです! ☆愛車VOXYの推しポイント3選☆ ①迫力のあるデザインがカッコいい!大きなフロントグリルと3眼LEDヘッドランプがお気に入りです! 【メーカーオプション 税込62,700円(税抜き57,000円)】 プロジェクター式LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付)+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ(デイライト機能付)+アダプティブハイビームシステム(ガソリン/ハイブリッド車のS-Zグレードにメーカーオプションです) ②”12スピーカー”、高音質で音楽を楽しめるところ 標準装備は6スピーカーですが、メーカーオプションの12スピーカーを選択しました!広い空間に12個のスピーカーをレイアウトしており、どの席に座っても好きな音楽が楽しめます♪ 【メーカーオプション 税込190,300円(税抜き173,000円)】 12スピーカーを選択した場合、以下の装備がセットとなります。(ガソリン/ハイブリッド車のS-Zグレードにメーカーオプションです) ●ディスプレイオーディオ(コネクティッド対応)Plus ●[ナビ]コネクティッドナビ対応(車載ナビ有)、FM多重VICS ●[オーディオ・ビジュアル]10.5インチHDディスプレイ、DVD、CD ●USB入力(動画・音楽再生/給電)、HDMI入力 ●[スマートフォン連携](Apple Carplay対応、AndroidAuto対応、Miracast対応) ●[T-Connect]マイカーサーチ、ヘルプネット、eケア、マイセッティングなど ●[その他]Bluetooth対応(ハンズフリー/オーディオ) ●ETC2.0ユニット(VICS機能付き)+光ビーコンユニット付 ③ゆったりしていて開放感のある後部座席 最近はリヤシートの2・3列目をフルフラットにして簡易的に設置できるエアベッドを使用し、車中泊を楽しんでいます。 プライベート空間を作り出せるのがミニバンならではの良さですよね😉💕 最後にメッセージをお願いします! 今までエンジニアとして培ってきた経験を活かし、お客様のカーライフをサポートさせていただければと思います。営業としてはまだまだ知識も浅くこれから勉強して、どんどん知識を増やして参りますので、温かく見守ってくださると幸いです。 以上、大成スタッフの紹介でした!😊 ⋆⸜ 注目 ⸝⋆ 【リピット新居浜イラストコーナー🎨】 今回は…カローラ特別仕様車のActive Sport 5月の作品もお楽しみに( •̀ ω •́ )✧ 最後までご覧いただきありがとうございました!次回ブログもお楽しみに♪ 👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇 第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス 第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/ 第3弾💚趣味編 多趣味な店長です 第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に 第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出 第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人 第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう 第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長! ⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆ 👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)
今治店
みなさまこんにちは☀ 愛媛トヨペット今治店 CAの日野です(^^♪ 新年明けましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたします😊 新年1発目の投稿は、新春イベントのご案内と1月&2月の限定ドリンクメニューのご紹介です💛 まずは新春イベントのご案内から(^^♪ 🎍オトクな新春初売り開催🎍 上記期間中は新車・中古車がオトクに買えるチャンス!? <新車> 期間中に新車ご契約していただいた方に、HARVESTのWEBカタログギフトをプレゼント🎁 さらに、 ①ガードコスメSP(ボディーコート) ②盗難防止機能付ナンバーフレーム(デラックスタイプ)セット ③キー付きホイールナット の3点セットがなんと50%OFF!👀✨ ☛新車のラインナップはこちらをチェック☚ ※注文停止中のお車もございますので詳しくはスタッフまでお問合せください。 <中古車> 期間中は特選中古車を5台ご用意しております🚙 特選中古車に限らず、期間中に中古車をご契約していただいた方にも、新車ご契約と同じくHARVESTのWEBカタログギフトをプレゼント🎁 ※特選中古車に対しては、申込複数の場合は抽選販売とさせていただきます。 ※初売り特典の対象中古車は、愛媛トヨペットに在庫している車に限ります。詳しくはスタッフまでお問合せください。 ☛中古車のラインナップはこちらをチェック☚ 🎍新春感謝祭🎍 上記期間中にご来店いただいた方に福箱をプレゼント🎁 ※1組様につき1つまでとし、なくなり次第終了とさせていただきます。 上記の他にも、「無料開運おみくじ」やお子様へのプレゼントとして「ぬりえ貯金箱」をご用意しております🐍 ぜひご家族お誘いあわせのうえご来店くださいませ🥰 イベントに関するお問い合わせはこちらまで♪↓ 続いては1月&2月の限定ドリンクメニューのご紹介です💓 今回も2種類ご用意いたしました🙌 ♥バレンタインショコラ(Hot/Ice) チョコレートドリンクにホイップ・ココアパウダー・マシュマロを飾り付け、味も見た目もバレンタインを意識してみました🍫 そして今回の47都道府県限定ドリンクは… ♥長崎県!カステラ珈琲(Hot) コーヒーにホイップとカステラをトッピングしました🍰 ビターなコーヒーと甘いホイップの相性が抜群です✨ こちらのドリンクは1月~2月いっぱいまでのご提供となります😎 ご来店の際はぜひお召し上がりください♥ インスタグラムのフォローお待ちしております🙌 試乗車情報・ご試乗予約はこちらから♪↓
今治店
みなさまこんにちは(^^♪ 愛媛トヨペット今治店 CAの日野です💛 クリスマスも終わり、あっという間に年末ですね🤨 来年も皆様にとって素晴らしい年になりますよう、心よりお祈り申し上げます😊 さて、本日は前々回のブログのPart2でございます(^^)/ Part1はコチラ↓ 愛媛トヨペット今治店!知っておきたい車の警告灯・表示灯~Part1~ まずはPart1のおさらいです😌 警告灯・表示灯には赤・黄・緑の3種類があり、「赤=危険」「黄色=注意」「緑=安全」の意味があります! 警告灯や表示灯が点灯・点滅しても、その後に消灯すれば異常ではありません🙅 しかし、走行中の場合は一旦停止し、安全を確認するようにしましょう(`・ω・´) 同じ現象が再度発生した場合や、警告灯が点灯・点滅したままの場合はトヨタ販売店で点検を受けてください🔧 ※警告灯・表示灯の種類や説明は、車種によって異なる場合があります。詳しくはお車の取扱説明書をご覧ください。 <ABS&ブレーキアシスト警告灯> ABS・またはブレーキアシストシステムに異常があると点灯します💡 ABSとは「アンチロック・ブレーキシステム」の略で、急ブレーキをかけた時などにタイヤの回転が止まるのを防ぐことで、ハンドル操作で障害物を回避できる可能性を高める装置です。また、急ブレーキなどの強いブレーキ力が必要な場合に、ブレーキの踏み込み力を補助してブレーキ力を増す装置のことをブレーキアシストといいます🧐 正常な状態では、エンジンスイッチをONにすると点灯し、数秒後に消灯します。 警告灯が点灯しても通常のブレーキは効く状態ですが、万が一の場合に備え販売店で点検を受けるようにしてください(`・ω・´) <エンジン警告灯> エンジンまたはトランスミッションシステムに異常があると点灯します⚠ トランスミッションとは、わかりやすく言うと速度や負荷に応じてギアを切り替える仕組みのことです⚙ また、エンジンには様々な制御系センサーが搭載されており、センサーに異常があると警告灯が点灯するようになっています🧐 エンジン警告灯が点灯する原因は他にもありますが、点灯したまま放置しているとエンジンがつかなくなったり、走行中にエンストしてしまったり、加速や減速のコントロールがしにくくなったりします…( ;∀;) 重大な事故につながる可能性もありますので、できるだけ早めに点検を受けるようにしてください🙌 <タイヤ空気圧警告灯> タイヤの空気圧が低下した場合に点灯します。 自然に空気が抜けたり、タイヤがパンクしたりすると空気圧が下がります😐 また、冬や夏から秋にかけては気温が下がるので空気圧警告灯が点灯する場合もあります!👀 警告灯が1分間点滅したあとに点灯した場合は、タイヤ空気圧警報システムに異常があります🚨 走行中に点灯した場合は安全な場所に停車しタイヤの状態を確認してください。 放置して走行し続けると、タイヤが破裂して事故に繋がる恐れがありますので早めにトヨタ販売店で点検を受けてください🙇 <燃料残量警告灯> エンジンスイッチがONの時、燃料の残りが少なくなると点灯します! 坂道やカーブでは燃料が移動するため、場合によっては早めに点灯する場合があります。 点灯した際は速やかに燃料を補給してください🙆 災害が多い昨今ですので、常にガソリンを半分以上入れておくようにすると緊急時にも安心ですね😊 <半ドア警告灯> いずれかのドアがきちんと閉まっていないときに点灯します。 警告灯が点灯したまま走行せず、安全な場所に停車して全てのドアが閉まっていることを確認してください🚪 <クリアランスソナーOFF表示灯/警告灯> クリアランスソナーとは、車両と障害物とのおおよその距離をセンサーによって感知するシステムです🤔 注意ですが、これが点灯している場合はクリアランスソナーがOFF、つまり作動しない状態になっていることを示します。 そして点滅している場合は、クリアランスソナーの異常か、センサー部の汚れなどによりシステムが一時的に使用できない状態になっています🙅 警告灯が点滅している場合はできるだけ早めにトヨタ販売店で点検を受けるようにしてください🔧 <PCS警告灯> PCSとはプリクラッシュセーフティの略で、車両や歩行者をレーダーとカメラで検知し、衝突しそうになった場合に警報ブザーやディスプレイで危険を知らせプリクラッシュブレーキを作動させます。そうすることで衝突回避や被害軽減をサポートするシステムのことです💡 警告灯が点灯するとPCSシステムが一時的に作動しない、またはシステムに異常があるおそれがあります😵 警告灯が点灯した場合はできるだけ早めにトヨタ販売店で点検を受けてください(`・ω・´) <セキュリティー表示灯> エンジンスイッチをOFFにすると警告灯が数秒間点灯したあと盗難防止システムが作動するとマークが点滅します🔓 エンジンがかかっていないときに点滅している状態が正常です🙆 エンジンスイッチをONにするとシステムが解除されて消灯します。 エンジンをかけても消灯しない場合は異常があるおそれがありますので、早めに点検を受けるようにしてください🙇 Part1、Part2と警告灯や表示灯についてお伝えしましたがいかがでしたでしょうか☺ 日頃から点検していると、異常や故障に早く気付くことができる可能性が高まりますので定期的に点検を受けるようにしましょう🙆 今年のブログは今回が最後でございます😊 いつも見てくださっている皆様、ありがとうございます💛 来年も投稿頑張りますのでよろしくお願いいたします🙇 それでは、よいお年を(`・ω・´)ゞ⭐ 愛媛トヨペット今治店の情報はコチラから♪↓ 試乗車情報・ご試乗予約はこちらから♪↓ インスタグラム頑張ってます🔥フォローお待ちしております♥
今治店
みなさまこんにちは!💛 愛媛トヨペット今治店 CAの日野です😊 今治店では少し早いですがクリスマスツリーを飾り、店内が一気にクリスマスモードになりました🎄 そして、限定ドリンクメニューにもクリスマスが…♥ ということで本日は、 11月&12月の限定ドリンクメニューをご紹介いたします💚💖 今回も2種類ご用意いたしました🙋✨ 🌟クリスマスココア(Hot/Ice)🌟 ココアに抹茶のクリームをのせてクリスマスツリーっぽく飾り付けしました🎄 見た目もかわいいドリンクです✨ 今回の47都道府県ドリンクは… 🌟熊本県!トマトポタージュ(Hot)🌟 寒い日に飲みたくなるトマトの風味たっぷりのポタージュです🍅 私も飲んでみましたがとっても美味しかったです😋 冬の寒い日に1杯いかがですか? 今回ご紹介したメニューは、11月~12月いっぱいまでのご提供となります(^^)/ ご来店の際はぜひお召し上がりください😊 試乗車情報やご試乗予約はこちらから✨↓ 愛媛トヨペット今治店の店舗情報はこちら✨↓ 愛媛トヨペット今治店インスタグラム頑張っています!!(*^^*) 中古車情報随時更新中♪
今治店
みなさまこんにちは🌞 愛媛トヨペット今治店 CAの日野です😊 10月ももうすぐ終わりますが、気温が低くなりやっと秋がきたなぁと感じております🍁 季節の変わり目ですので体調にはお気を付けてお過ごしください😊 さて、皆さまはメーターパネル内の警告灯や表示灯の意味をご存知ですか? 車を運転していると見たことのない表示が光っている… 「このまま走っていてもいいの!?」 「車が故障した!?」 と不安になってしまいますよね😖💦 そこでトヨタ車の警告灯・表示灯の種類と意味について2回にわたり詳しくお教えいたします😎 本日はPart1でございます🙋✨ まず、警告灯が点灯・点滅するのは車に何らかの異常がある場合です⚠ 警告灯には、赤・黄・緑の三種類があり「赤=危険」「黄=注意」「緑=安全」という意味があります! 信号機と同じなので分かりやすいですね🧐 警告灯が点灯・点滅しても、その後に消灯すれば異常ではありません🙅 しかし走行中の場合は一旦停止し、安全を確認するようにしましょう(`・ω・´) 同じ現象が再度発生した場合や、警告灯が点灯・点滅したままの場合はトヨタ販売店で点検を受けてください。 ※警告灯・表示灯の種類や説明は、車種によって異なる場合があります。詳しくは、お車の取り扱い説明書をご覧ください。 <ブレーキ警告灯> (赤色)エンジンスイッチがONの時にパーキングブレーキ(サイドブレーキ)が解除されていない場合、ブレーキフルードの不足、ブレーキ系統に異常があると赤色に点灯します💡 このマークが点灯している場合は、まずパーキングブレーキが解除されているか確認をしましょう!👀 パーキングブレーキを解除しても警告灯が消灯しない場合は、ブレーキを動かす役割の「ブレーキフルード(ブレーキオイル)」が漏れているなどといったトラブルが考えられます(;O;) この状態での走行は危険ですので、速やかに安全な場所へ停車しトヨタ販売店へ連絡してください📞 (黄色)パーキングブレーキシステムの異常、回生ブレーキシステムの異常、電子制御ブレーキシステムの異常があると黄色に点灯します💡 赤色ほど緊急を要する状態ではありませんが、点灯したまま走行していると故障に繋がる恐れがありますので、早急にトヨタ販売店で点検を受けるようにしましょう🔧 <水温警告灯> エンジン冷却水に異常が起きた時に点灯します💡 水温警告灯は高温であるエンジンを冷却するための液(クーラント液)の温度を示すものです。 クーラント液の適温は車種によりますが70℃~90℃前後になっています。 しかし適温よりも異常に温度が高くなると水温警告灯が赤く点灯します😖 点灯したまま走行していると「オーバーヒート」状態になり、大きな事故や故障の原因になる可能性がありますので、すぐに安全な場所へ車を停めてエンジンを停止しトヨタ販売店へ連絡してください。 その際、車から蒸気が出ている場合は高温になっていて危険なので、車を停めてすぐにボンネットを開けないようにしましょう🙅 また、エンジンのかけはじめはクーラント液が冷えているので青や緑に点灯することがあります。 しばらく走行しクーラント液が適温まで温まれば水温警告灯の表示は消えますが、消えない場合は冷却系統の不具合が起きている可能性が高いのでトヨタ販売店へ連絡し点検を受けてください🙋 <油圧警告灯>※オイル量を示すものではありません エンジンオイル圧力の異常が起きた時に点灯します💡 オイルの減少、ポンプの故障、オイル漏れなどが原因で圧力に異常が起こります。 油圧警告灯が点灯したまま放っておくとエンジンが停止したり故障したりする恐れがあるので、ただちに安全な場所に停めエンジンを停止させましょう。 早急に点検が必要なのでトヨタ販売店へ連絡し点検を受けてください🙌 <充電警告灯> バッテリー警告灯とも呼ばれており、充電系統に異常が起きた時に点灯します💡 「オルタネーター(発電機)」の故障や、オルタネーターへ動力を伝えるパーツ「Vベルト」が切れたり緩んだりしていること、その他にもバッテリーの劣化なども原因の1つになっています。 オルタネーターが故障すると走行に必要な電力がバッテリーに充電されないので、バッテリーの充電が切れると車は停止しエンジンがかからなくなります😖 また、長期間車に乗らない・短距離の移動が多い・エアコンやオーディオなどをよく使うなど・・・バッテリーに負荷のかかる車の使い方をしていると、バッテリーが劣化して十分な充電ができなくなる場合もあります。 バッテリー警告灯が点灯した時は安全な場所に停車させ、エンジンを停止してトヨタ販売店へ連絡し点検を受けてください🔧 <ハイブリッドシステム異常警告灯> ハイブリッド車や電気自動車についている警告灯で、ハイブリッドシステムに異常が起きた時に点灯します💡 走行中に赤色に点灯した場合は安全な場所に停止し、エンジンを停止させてトヨタ販売店へ連絡してください📞 黄色に点灯した場合でも放っておくと故障の原因になるので、できるだけ早く点検を受けるようにしてください。 <SRSエアバッグ/プリテンショナー警告灯> SRSエアバッグまたはプリテンショナー付きシートベルトに異常があると点灯・点滅します💡 プリテンショナー付きシートベルトとは、事故の際に体を固定するためにシートベルトを瞬時に巻き付ける機能が備わっているシートベルトです。 安全に関わる装置ですので、警告灯が点灯した場合は早急にトヨタ販売店で点検を受けてください🔧 <シートベルト非装着警告灯> このマークは見たことある方が多いのではないでしょうか? エンジンスイッチがONの時、シートベルトが未装着になっていると点灯します💡 重い荷物をのせている時も点灯する場合があります。 命を守るシートベルトしっかりと装着するようにしましょう(`・ω・´) <パワーステアリング警告灯(電動)> 最近の車は電動のパワーステアリングが搭載されていることが多いのですが、この警告灯は EPS(=エレクトリックパワーステアリング)つまり、電動パワーステアリングのシステムになんらかの異常が起こった時に点灯します💡 車のハンドルのことですが、ハンドル操作に違和感がある場合もあれば、全く変わらない場合もあります。 警告灯が点いた場合は速やかに安全な場所に停車させましょう。 ハンドル操作に問題がなくても、警告灯が点いたまま走行しているとシステムの異常によりハンドル操作が重くなる可能性があり、非常に危険です⚠ 早急に点検が必要ですので、トヨタ販売店へ連絡してください📞 いかがでしたか? 見慣れない警告灯が点くと焦ってしまいますが、どんな意味があるのか・どうすればいいのかを知っておくだけで冷静な対処ができますよね🙋 また、日頃からの点検もとても大切なので定期的に点検を受けてください🙌 Part1は以上になりますが、他にも知っておくべき警告灯・表示灯は沢山ありますのでPart2のブログでお伝えしていきます🧐 Part2はこちらをクリック⭐↓ 最後までご覧いただきありがとうございます(*^^*) 試乗車情報・ご試乗予約はこちらから🌟↓ 愛媛トヨペット今治店の情報はこちらから🌟↓ 愛媛トヨペット今治店インスタグラム頑張ってます😎 フォローお待ちしております♥
今治店
みなさまこんにちは🌞 愛媛トヨペット今治店 CAの日野です😊 9月に入りまだ暑い日が続きますが、店内は秋仕様にしてみました(*^^*) 本日は9月と10月の限定ドリンクをご紹介いたします🍁 今回も2種類ご用意しております🙌♥ 🍠やきいもラテ(Hot/Ice)🍠 香ばしくほっくりした甘さのまるでやきいものようなラテにホイップをのせ、ゴマとやきいもチップスを飾り付けました✨ さつまいもに豊富に含まれる食物繊維には、血糖値の上昇を抑えたり血液中のコレステロール濃度を下げる作用があります🧐 今回の47都道府県限定ドリンクは… 🍏長野県!青りんごソーダ(Ice)🍏 青りんごの風味たっぷりの爽やかなドリンクです.。o○ まだ暑い9月にぴったりですね😊 ご紹介したドリンクは9月~10月いっぱいまでのご提供となります🙋 ※品切れによりご提供できない場合もございます ご来店の際はぜひお召し上がりください😋 試乗車情報・ご試乗予約はこちらから🌟 愛媛トヨペット今治店の情報はこちらから!↓ 愛媛トヨペット今治店のインスタグラムアカウントはこちら♪ フォローお待ちしております😊💛
今治店
みなさまこんにちは😊 愛媛トヨペット今治店 CAの日野です♪ 本日はイベントのお知らせでございます📢 愛媛トヨペットでは、9月14日(土)~9月16日(月)の3日間「愛媛トヨペット防災・安心感謝祭」を開催いたします✨ ↓内容盛り沢山🙌詳細はこちら↓ ▷▶備えて安心!「防災抽選会」🎉 期間中にご来店いただいたお客様は「備えて安心!防災抽選会」にご参加いただけます👏安心・便利な防災グッズが当たるチャンス!🌟 さらに!愛媛トヨペット今治店の公式LINEをお友達登録またはアンケートへのご協力で保存食のアキモトのパンの缶詰1缶プレゼント🍞 災害が多い昨今ですが、これを機に少しでも防災への意識を高めましょう(`・ω・´) ▷▶お子さま限定「たべっ子どうぶつ抽選会」🎉 お子さまには、たべっ子どうぶつの抽選会をご用意しております🍪ぜひお子さまと一緒にご来店くださいませ(*^^*) ▷▶ご成約プレゼント🎁 イベント期間中に新車・中古車をご購入いただいた方にカタログギフトをプレゼント📚😎 ▷▶特別価格でメンテナンス!🔧 期間中は、エアコンクリーニング・エアコンフィルター・わさびデェール(抗菌・消臭剤)の3点セットが10%OFFに🙌 ※エアコン3点セットは車種により金額が異なります。例:シエンタにお乗りの場合、通常14,190円→10%OFFで12,771円 さらにスーパーファインビュー(ガラスコート)が税込5,000円で施工できるキャンペーンも実施中♪ 雨の日の運転が心配、エアコンがのニオイが気になる…そんな方はぜひ特別価格の期間中にメンテナンスしませんか?🔧 スーパーファインビューについて詳しくはこちらのブログをご覧ください🌟↓ おすすめコーティング!スーパーファインビュー✨ エアコンの3点セットについて詳しくはこちらのブログをご覧ください🌟↓ 夏のおすすめ商品!エアコンフィルター&クリーニング&わさびデェールのご紹介✨ ▷▶今治店限定!トヨタのau相談会🌞 愛媛トヨペットではauの携帯電話も取り扱っております📱9月14日(土)と15日(日)の2日間はau相談会も開催いたします🙋 使い方が分からない、料金の見直しをしたい、機種変更をしたい・・・などなど、auをご利用の方はもちろん、他社キャリアをお使いの方も大歓迎ですのでお気軽にご相談ください✨ イベント期間中の3日間はオトクが沢山!!💛ぜひご家族お誘いあわせの上ご来店くださいませ😻 イベントについてのお問い合わせはこちらまで📞↓ 試乗車情報・ご試乗予約はこちらから♪↓ 愛媛トヨペット今治店、インスタグラムやってます!(^^)/ フォローお待ちしております🙋
今治店
みなさまこんにちは♪ 愛媛トヨペット今治店 CAの日野です😊 私は先日今治の「おんまく花火大会」に行ってきました🎆 花火が始まった途端に雨が降り出しびしょ濡れになってしまいましたが、雨の中でも花火はとてもキレイでした✨ 花火を見ると夏が感じられてとても好きなのでいろんな花火大会に行ってみたいです(*^^*) さて、みなさまはトヨタの便利なサービス「T-Connect」をご存知でしょうか? 「T-Connect」とは、車が通信することでカーライフがもっと安全快適になるサービスです🙌✨ 車が通信?どんなサービスなの?と疑問に感じた方❕❕ T-Connectの便利なサービスをいくつかご説明いたします🧐 ※車種やご契約内容によって利用できるサービスは異なります <POINT1> リアルタイムな情報から最適ルートをご案内 これまでのカーナビは、カーナビ本体に収録されている情報を活用して地図表示やルート案内を行っていました🚙 道路や建物などが新しくなってもカーナビには反映されず、地図情報はどんどん古くなり更新をするのにもお金や時間がかかってしまいます(;O;)💦 一方で「T-Connect」はトヨタスマートセンターに集まるリアルタイムの交通情報を活用し、通信を使って最新のデータをナビに配信できます!(^^)! それにより、 ◎センターから取得する新しい道路と施設を地図に表示 ◎リアルタイムの交通情報や新しい施設情報を活用したルート案内 ができるのです!🙆 <POINT2> 話しかけるだけで車が応える「エージェント」機能 「Hey、トヨタ」と話しかけるだけで、エージェントが起動して目的地検索や天気予報などの情報を教えてくれます😎 また、エアコンの温度調整や窓の開閉など、車両の操作も可能なんです👀 運転中に前方から視界を外すことなく声で操作できるのはとても便利ですよね(^^♪ <POINT3> 事故や急病時、あおり運転等で困った時でも安心「ヘルプネット」 事故や急な体調不良の際、ヘルプネットボタンを押すだけでヘルプネットセンターのオペレーターにつながります📞 今いる場所がどこか分からなくても、車両位置情報に基づいて緊急車両を手配したり、あおり運転などのトラブル時にも状況に応じて警察へ通報します🚑🚨💨 さらに、エアバッグと連動しているのでエアバッグ作動時は自動でオペレーターに接続されます🙋 <POINT4> スマートフォンと車をつなげてさらに快適! 専用スマートフォンアプリ「My TOYOTA+」を使えばT-Connectのサービスがより便利に使えます📱 「MyTOYOTA+」とは、車の近くにいなくても簡単に車の状態や走行データを確認できたり、車の施錠確認やエアコン操作等も可能なスマートフォンアプリです😊 ※ご利用にはT-Connectのご契約・「TOYOTAアカウント」取得・MyTOYOTA+アプリのインストール及びSNSによる本人確認が必要となります。 そんな「MyTOYOTA+」アプリでできることをご紹介いたします(^^)/ ▶充電・給電情報 車の充電状況の確認、電池残量や航続可能距離などをチェックできます❕ ▶車の情報 燃料の残量や走行距離などをチェックできます♪ ▶マイカーサーチ スマートフォンで離れた場所から車の状況が分かります👀 ドアロックの施錠忘れやハザードランプの消し忘れなど、離れた場所から「MyTOYOTA+」で確認・操作が可能です😎 ▶リモートエアコン ※BEV、PHEV、FCEV車のみ 乗り込む前に車内を快適な温度にします 1℃単位の温度設定に加えて、シートヒーターやステアリングヒーターとの連動も可能です❕ ▶リモートスタート 「MyTOYOTA+」の操作で、離れた場所から車のエアコンを起動させることができます。 リモートエアコン同様、1℃単位の温度設定が可能です👌 また、フロントデフロスターやリヤウィンドウデフォッガーとの連動で、雪のシーズンなど凍結したガラスの対応にも役立ちます⛄ ※T-Connectのご契約の他、別途料金が必要となります。 ▶eケア(ヘルスチェックレポート) 車の健康状態を確認できます🧐 外出前にエンジンオイル量やスマートキーの電池残量などをアプリで確認することができます🔋 ▶マイセッティング スマートキーなどでドライバーを認識し、登録した設定に切り替えます⚡ ご家族で車をシェアする時など、個々のよく使うオーディオやナビの地図表示など運転する方のお好みの車両設定を記録できます✍ 乗車の際、事前に登録したスマートキーやスマートフォンで運転者を認識しドライバーそれぞれの最適な車内環境に自動で設定します🙌 ▶マイカーログ ドライブで走った距離や燃費などのトリップ情報をアプリで確認することができます🚙 いかがですか?T-Connectのサービスを使ってみたい!興味がある!と思った方!🙋 気になるのは料金ですよね🤔 ↓ご契約プランと料金はこちら↓ T-Connectスタンダード(22)が基本プランです✍ サービスの基本料金は月額330円(税込)💰 新車ご購入時にT-Connectスタンダード(22)をお申込みいただくと、月額利用料金が5年間無料になります❕❕😎 新車購入時以外でもトヨタ販売店でお申し込みいただけます(*^^*) ※車の車種・年式・搭載ナビによって契約できるプランは決まっています。 ※ご利用サービスによっては有料オプションもございます。 ※6年目以降は月額330円(税込) 本日のブログではT-ConnectとMyTOYOTA+についてご説明いたしましたが MyTOYOTA+アプリでは、T-Connectのご契約がない方でも利用できるサービスがございます🧐 お車の情報を確認できたり、アプリから定期点検のご予約ができたりなど便利な機能が沢山!!😊 愛媛トヨペット今治店では、来店時に次回点検予約を「MyTOYOTA+」アプリからしていただいた方に洗車無料券をプレゼントしております🎁 詳しくは愛媛トヨペット今治店までお問合せください📞 インスタグラムのフォローよろしくお願いいたします😎♥ 試乗車情報・ご試乗予約はこちらから♪
今治店
みなさまこんにちは(^^)/ 愛媛トヨペット今治店 CAの日野です😊 7月に入り気温も夏らしくなってきましたね💦熱中症にはお気を付けてお過ごしください(^^) さて本日は、6月より愛媛トヨペット今治店に配属された新入社員をご紹介したいと思います🙌 今年度は1名の新入社員が今治店に来てくれました🥰 早速ご紹介していきます🙋 🌷サービスエンジニア 白石スタッフ🌷 Q.簡単に自己紹介をお願いします😊 サービスエンジニアの白石です🔧 昔から車が好きで車関係の仕事をしたいと思い、エンジニアになりました。 まだ慣れない事も沢山あるので毎日大変ですが、お客様のことを思って一生懸命仕事に取り組みます❕ Q.趣味はありますか? 私は趣味でよく料理をしています🍳 1人暮らしなので初めはめんどくさいと思いながら節約のために料理をしていましたが、毎日しているうちに調べたレシピ通り作るだけでなく、作り方だけ覚えて調味料や食材、調理の時間を変えることで自分の好みに合った味や食感を目指して作ることにハマり料理が好きになりました😊 得意料理は学生の頃からよく作っているチャーハンです🍚 何を食べようか悩んだ時は大体チャーハンを作っています。 Q.愛車の紹介をお願いします🚙 私はトヨタ86(ZN6)の後期型のMT車に乗っています😎 今年の5月に、愛媛トヨペットで中古販売されていたのを見つけ購入しました。 漫画やアニメなどで86に憧れて、86に乗るのが夢だったので納車してからは楽しく運転しています✨ この車の個人的に好きな所はズバリ、車の顔です!! 細目なヘッドライトと、牙を剥いているようなデザインのフロントバンパーが、すごくたくましい感じがあって特にお気に入りです。 今はほとんど純正の状態ですが、将来的にはカスタムをして自分の個性を出せていけたらいいなと思っています(^O^) 以上、サービスエンジニア白石スタッフのご紹介でした♪ 次回のブログもお楽しみに🥰 お知らせです📢 5月より開催しております「コンパクトカーフェスタ」ですが 第3回目は7月20日(土)~7月28日(日)に開催いたします🙋♥ イベントの詳しい情報はこちらのブログをご覧ください♪↓ 7月より夏の限定ドリンクメニューをご提供しております🍒🍨 7月~8月いっぱいまでの限定メニューでございます(*^^*) まだチェックしていない方はこちらのブログをご覧ください♪↓ 愛媛トヨペット今治店の情報はこちらから🌟↓ 試乗車情報・ご試乗予約はこちらから🌟↓ 愛媛トヨペット今治店のインスタグラムはこちらのQRコードから🌟↓
大洲店
皆さまこんにちは(^^) 愛媛トヨペット 大洲店 CAの久徳です♪ 今回は、イベントのお知らせです!!! 【au・UQ相談会!!!】 開催日:2025年1月25日(土)・2025年1月26日(日) 時間:両日とも9:30~17:30 場所:愛媛トヨペット大洲店 この2日間は、auのスタッフが大洲店に常駐しております!! 機種変更のご相談や料金プランのご相談など、ケータイ・スマホに関することなら何でも大歓迎です⭐ 「利用料金もっと安くならないかな?」「この機能の使い方が分からないなぁ」「新しいスマホにしたらいくらかかるの?」などなど、なんでもご相談くださいませ!!! 当日は機種の在庫もいくつかご用意しておりますので、ご希望に合うものがございましたら機種変更をすることも可能です✨ ※ご希望の機種がございましたら、事前にご連絡をいただけますとよりスムーズにご案内させていただけます😊 ご相談・お見積りの方はもちろん無料でご案内させていただきます💚 そして!!! お子様にも大人の方にも楽しんでいただける『お菓子の詰め放題』も同時に開催いたします👏💕 指定の袋に好きなお菓子をできるだけたくさん詰めてお持ち帰りくださいませ🥳 袋から落ちなければOKです!!✨ ※お一人様1回のチャレンジとさせていただきます。数に限りがある為、なくなり次第終了いたします。 ご家族みなさんでチャレンジしてくださいね💓 皆様のお越しをお待ちしております♪
大洲店
皆さまこんにちは(^^) 愛媛トヨペット 大洲店 CAの久徳です♪ 先日、大洲店のインスタグラムのフォロワー様が500人を突破いたしました!!👏✨ いつもインスタグラムをご覧いただき、本当にありがとうございます💓 これからも投稿を頑張って参りますので、応援をよろしくお願いいたします!! フォローがまだの方は、ぜひ↓のQRコードよりフォローをお願いいたします😌 さて!今回は、9月の3連休に開催いたしますイベントについてお知らせします🙋✨ 8月は大きな地震や台風など、災害について不安に思う日が多かったように思います。 災害はいつ起こるか分からないのが恐ろしいところですよね💦 今回のイベントでは、防災について考えるきっかけになればいいな、という思いから、ご来場プレゼントとして防災グッズの抽選会をご用意いたしました!! また、愛媛トヨペット公式LINEのお友だち登録をしてくださった方には、5年間の長期保存が可能なパンの缶詰もプレゼントいたします🍞✨ そして、大人の方もお子さまも防災について考え・知ることができる防災クイズもご用意いたしました!👏 ぜひこの機会にご家族で防災についてお話してみませんか?? また、大洲店ではお子さまに遊んでいただけるブースも2つございます!! ①ストラックアウト🥎 大洲店では初めてのブースです🌟 的にボールを入れて得点を稼ぎましょう!得点によって内容が変わるプレゼントもございます!!🎁 ②スーパーボールすくい🐠 昨年の夏のイベントでも好評だったスーパーボールすくいを今年もやります!! 紙でできたポイを上手く使って、スーパーボールをたくさんゲットしましょう😏✨ お子さま向けブース、とご紹介しましたが、もちろん大人の方の参加も大歓迎です🥰 ご家族でお楽しみくださいませ🌟 その他、お子さま限定のお菓子の抽選会や、このイベント期間中にお車をご成約いただいたお客様へのご成約プレゼントもご用意いたしておりますので、皆さまぜひご来店くださいませ🥰✨
大洲店
皆さまこんにちは(^^)/ 愛媛トヨペット 大洲店 CAの久徳です♪ 日に日に暑くなってきましたね💦 とうとう我が家でも夜に冷房をつけるようになりました😲 他には、お素麺を食べたり、冷やし中華を食べたり、アイスを食べたり・・・もう夏だな~と感じる瞬間が最近多くなってきました🍨 皆さんは夏バテしていませんか?? 私は学生時代に盛大に夏バテをしてしまい、食欲が全く湧かなくなってしまったことがありました😂 それ以来、なるべく夏バテしないように気を付けています🔥 オススメの夏バテ対策法があればぜひ教えてください🙌 こまめな水分補給や適度な休息で、これからの暑い暑い夏を乗り越えていきましょうね🌞✨ さて、今回のブログでは、今年の4月に発表された『ランドクルーザー250』についてご紹介いたします⛺🚘✨ 本題に入る前に・・・ 6月から大洲店に新しい仲間が加わりました!!! 左から順にご紹介いたします💚 🌸CAの高田スタッフ(新入社員🔰) 🌸営業の二宮スタッフ(新入社員🔰) 🌸営業の中川スタッフ(元:ToP Town宇和島店💻) 🌸サービスエンジニアの兵頭スタッフ(元:今治店🔧) 新しい仲間が加わり更にパワーアップした大洲店をこれからもよろしくお願いいたします🥰 さて!ここからは、4月に発表された『ランドクルーザー250』の魅力についてご紹介いたします!! 大洲店には『VX』というグレードの試乗車を展示いたしております🚘 \ 試乗車と一緒に集合写真を撮影しました / 大洲店のインスタグラムのプロフィール画像にもなっていますので、ぜひチェックしてみてくださいね🌟 まずは外観をご紹介いたします!! パッと見ただけでも、カッコよさや強さが伝わる、印象的なデザインですよね👀 車両カタログにも、『オフローダーとしての風格が際立つ、力強いデザイン』と記載があります✨ ボディカラーは全部で6色!! ●サンド×ライトグレー(ツートーン) ●スーパーホワイトⅡ ●プラチナホワイトパールマイカ ●ブラック ●アバンギャルドブロンズメタリック ●スモーキーブルー 次に、大洲店のスタッフが試乗してみて感じたことを2点ご紹介いたします!! ①村上スタッフ:「想像以上にハンドル操作が軽くて驚きました!!😲」 それもそのはず! ランドクルーザーシリーズで初めて、電動パワーステアリングが搭載されたのです!👏✨ この電動パワーステアリングが搭載されたことで、キックバック(悪路走行時などにステアリングに受ける衝撃)によってハンドルが取られてしまうことが低減し、ハンドル操作に応じた最適な操舵力を実現しました🥳 大きな車体だとハンドルを切るのが重たいイメージでしたが、電動パワーステアリングのおかげで軽い力での運転が可能となりました✨ ②友岡スタッフ(店長):「カーブの時などに左右に振られるような感覚がありませんでした!😲」 『ランドクルーザー250』は、足回りの構造(サスペンション)にもこだわっております✨ 専門用語で少し分かりにくいのですが、ハイマウント・ダブルウィッシュボーン式フロントサスペンション、トレーリングリンク車軸式リヤサスペンションというサスペンションを使用することで、オフロードでもオンロードでも走行の安定性を確保し、上質でフラットな乗り心地を再現することができました!✨ ですので、大きな車体ではありますが、どっしりと安定した乗り心地を体感することができますよ😉 次に、内装のご紹介をいたします! 実用性を極めた装備がたくさんごさいます!! 【シートアレンジ】 家族が増えたり、趣味が増えたり、ライフスタイルの変化に合わせたシートアレンジが可能です!! 【収納】 突然ですが、問題です!! ↓の画像の中に、収納機能はいくつあるでしょうか??😏 隠れているものも合わせて、なんと11カ所も収納がございます!!!😲✨ それぞれがどのような収納なのか、↓の画像でご紹介いたします🌟 画像では1列目と2列目のみのご紹介ですが、3列目にもボトルホルダーが左右に各2本ずつ装備されております🥤(ZX、VXに標準装備) ちなみに、ZXグレードですと、シフトノブのところに『おくだけ充電』が標準装備となっております🔋✨ コードを繋ぐことなく充電できると見た目もスマートで便利ですよね♪ ※ご利用は、ワイヤレス充電の規格Qi(チー)に対応した一部の機器、もしくはQiに対応したアクセサリーを装着した機器などに限られます。 便利な機能はまだございます!! 【バックドアガラスハッチ】 狭い場所でバックドアを開けて荷物を出し入れするのに苦労した経験のある方は多いのではないでしょうか?? また、ショッピングモールの狭い駐車場でバックドアを開けるために一旦車を少し前に動かして止めなおしてから荷物を入れる、なんてことを経験された方もいらっしゃるのではないでしょうか?? 『ランドクルーザー250』には、バックドアを開けなくても荷物を出し入れすることができる便利な小窓が装備されております!😲✨(ZX、VXグレードに標準装備) ちなみに、私のイチオシポイントです🤭💕 スマートキーを携帯していれば、ドアロック状態でもバックドアを開けずに荷物の出し入れが可能です! ガラスハッチの開錠はガラスの脇のスイッチを押すことで行うことができます🔑♪ いかがでしたか?? 進化した『ランドクルーザー250』は、見た目以外にも魅力がたくさんあります🥰 ご試乗も大歓迎ですので、ぜひお問い合わせくださいませ😌 ↓のフォームからお問い合わせいただけます。 見た目だけでなく、機能にもこだわった『ランドクルーザー250』については、空港通本店のブログでもご紹介しております! ↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟 愛媛トヨペット大洲店のインスタグラムはもうチェックしていただけましたか?? ↓のQRコードからぜひフォローをよろしくお願いいたします🌟
大洲店
皆さまこんにちは(^^)/ 愛媛トヨペット 大洲店 CAの久徳です♪ 新年度が始まりましたね🌸新たなスタートを切られた皆さま、おめでとうございます😌✨ 愛媛トヨペットにも4月より13名の新しい仲間が入社いたしました。 フレッシュな新入社員に負けないよう、気持ち新たに日々頑張っていこうと思っています!! 今回のブログでは、4月のお茶菓子と春の限定ドリンクのご紹介をいたします💚 まずは、4月のお茶菓子から! \ 塩キャラメルナッツクッキー / 甘いキャラメルと、ほんのり塩味がとっても相性が良くて美味しいクッキーです💖 今月のお菓子も内子町の『あんしゃんて』様に作っていただいております♪ 『あんしゃんて』様では、クッキーだけでなくケーキなどのお菓子も販売しておりますので、気になる方はぜひお立ち寄りくださいませ🍰 《あんしゃんて》 🏠喜多郡内子町五百木2064 📞090-6283-2146 営業日→月・火・土・日 続いて、4・5月限定のドリンクメニューのご紹介です🌸 \ ストロベリーショコララテ(ice)/ 苺ミルクのような甘くて美味しいドリンクです🍓🐮お子さまにも大人の方にも気に入っていただける一品になっていると思います🌷 ホイップクリームと苺パウダーをトッピングしておりますので見た目も可愛く、写真映えすること間違いなし!🤭💕 大洲店にご来店の際には、ぜひ限定ドリンクとお茶菓子をご賞味くださいませ😌✨ 愛媛トヨペット大洲店のインスタグラムはもう見ていただけましたか?? 大洲店スタッフが登場する動画の投稿もございますので、↓のQRコードからぜひチェックしてみてください😊 大洲店の茶器を新しくいたしました!! 詳細は↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
大洲店
皆さまこんにちは(^^)/ 愛媛トヨペット 大洲店 CAの久徳です♪ もうすぐ新年度が始まりますね🌸これから新生活がスタートする方は、お引越しや準備で忙しくされていることと思います。 たまに息を抜きながら、体調に気を付けてお過ごしくださいませ😌 さて、今回は、新しく仲間入りしたコーヒーカップについてご紹介いたします💚 砥部焼の『和将窯』様に制作していただきました✨ 実は、愛媛トヨペット大洲店のためだけにデザインしていただいたものなのです!! 独自のデザインが何かお気づきでしょうか?? ↓の画像をご覧ください👀 ソーサーのデザインを、クルマをイメージして描いていただきました! よく見ると、丸い部分がタイヤになっております🚘✨ 新しいカップで皆さまにお飲み物をご提供できることがとても嬉しいです🥰 ぜひご来店の際には、茶器にも注目してみてくださいね☕💓 『和将窯』様のホームページはこちら 大洲店のインスタグラムはもうフォローしていただけましたでしょうか??💚 動画の投稿も頑張っておりますので、ぜひ↓のQRコードからフォローをお願いいたします😌 大洲店のインスタグラムについてブログでもご紹介しております♪ ↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟 大洲店のサービスエンジニアの1日をブログでご紹介しております! ↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
大洲店
皆さまこんにちは(^^)/ 愛媛トヨペット 大洲店 CAの久徳です♪ 今回のブログでは、大洲店のサービスエンジニアの1日の仕事の様子をお届けしていきます🔧🔨 大まかな1日の流れはこちら↓ 9:00 始業 出勤したらまずは更衣室で作業着に着替えます。 着替えが終わったらパソコンなどその日に使うものの準備をし、店舗全員で清掃をします。 大洲店では毎月掃除場所を割り振っているので、担当の清掃場所の掃除をしていきます。 9:10~朝礼 大洲店のスタッフ全員で朝礼を行います。 朝礼では点呼、実績の報告、その日の納車の予定や連絡事項を報告し合い、最後に企業理念の唱和と挨拶練習をしています。 朝礼後は1日の作業予定の確認を行ったり、使う工具の準備をしたりしています。 9:30~点検・整備 ご予約のお車を整備していきます。 定期点検や故障修理など、作業内容は様々ですが、毎日スタッフ同士で連携して作業に取り組んでいます🚘 作業後、サービスエンジニアがお客様へ作業の説明をします💡 整備の技術だけではなく、お客様とコミュニケーションを取ることも必要なお仕事です🙋 12:30~お昼休憩 大洲店の2階にはスタッフ休憩室があり、そちらでお昼ご飯を食べます😋 店舗の近くにはうどん屋さんや牛丼屋さんがあるので、外食・テイクアウトをするスタッフもいますよ🍚 13:30~点検・整備 午後からも点検・整備をしていきます🔧 17:30~終礼・片づけ・退勤 1日の業務の振り返りや残りの業務の確認をします。 使った工具の整理や工場の片付けも行います🚙お客様の大事なお車を丁寧に扱うように、工具も丁寧に磨いて保管しています✨ そして業務や片付けが終わったら退勤です🏡業務終了後に自分の車の整備や洗車をしてから帰宅するスタッフもいます🤗 いかがでしたか?? 愛媛トヨペットでは、学生さんの職場体験やインターンシップなど大歓迎です💚 気になる方はぜひお近くの愛媛トヨペットのお店にお問い合わせくださいませ! 他の店舗ブログでもエンジニアの仕事についてご紹介しておりますので、ぜひそちらもご覧くださいませ😊 🌟【空港通本店】エンジニアの1日に密着してみました♡ 🌟【今治店】第9回『今治店のスタッフを紹介します!』~矢野スタッフ編~&エンジニアの仕事内容紹介🧐
大洲店
皆さまこんにちは(^^)/ 愛媛トヨペット 大洲店 CAの久徳です♪ 1月は大洲店の周りでも積雪がありました⛄ 開店前に雪かきをしたら腕や背中が筋肉痛になってしまい、3日ほど痛みが引きませんでした💦 確実に運動不足です・・・😂 健康のためにも体力づくりをしっかりしていこう、と改めて感じました(`・ω・´) さて!ここからが本題です!!! 今年もやります!ディーラーズ中古車ジャンボリー!!🚘✨ 開催期間:令和6年2月3日(土)~令和6年2月12日(月・祝) ※2月12日(月・祝)は、Top Town宇和島店のみ営業しております。 この期間中に中古車をご成約いただいたお客様には、《選べる愛媛のうまいもん!》もしくは《厳選・全国のグルメ&スイーツ》のどちらか1点をプレゼントいたします🎁💕 さらに! 愛媛トヨペットでは、上記のプレゼントに加えて、3つの嬉しい特典がございます!!! (次の①②は愛媛トヨペットの展示車をご成約いただいた方のみの特典でございます) ①エアコン3点セット →クリーンエアフィルター・クイックエバポレーター・わさびデェールの無料施工! ②ボディーコーティング →ガードコスメSPを半額で施工! ③T'zパープルセーバーをプレゼント! →お車運転中の急なトラブル時に必要な三角表示板の代わりになる、便利なアイテムです! ちなみに、パープルセーバーをご紹介している動画を大洲店のインスタグラムにて投稿しておりますので、ぜひ↓のQRコードからご覧くださいませ🥰 松山中央店のブログでもご紹介しておりますので、ぜひ↓のリンクからご覧くださいませ😉 【愛媛トヨペットから耳より情報】パープルセーバー&LED非常信号灯をご存じですか?? また、ジャンボリー期間中、ご来場アンケートにご記入いただいたお客様の中から抽選でQUOカード500円分orフジ商品券500円分をプレゼントいたします!!! この機会にぜひ愛媛トヨペットのお店にご来店くださいませ🚘💓 愛媛トヨペットの中古車は↓のリンクからご覧くださいませ ディーラーズ中古車ジャンボリー・在庫車一覧 2月のお茶菓子は『オートミールクッキー』です🍪✨ サクサク食感のクッキーで、コーヒーや紅茶によく合うお茶菓子でございます😋 1・2・3月限定のドリンクメニュー『コーンクリームスープ』もご好評をいただいておりますので、ぜひご来店の際にはお召し上がりくださいませ☕💓 今月のお菓子も内子町の『あんしゃんて』様に作っていただいております♪ 『あんしゃんて』様では、クッキーだけでなくケーキなどのお菓子も販売しておりますので、気になる方はぜひお立ち寄りくださいませ🍰 《あんしゃんて》 🏠喜多郡内子町五百木2064 📞090-6283-2146 営業日→月・火・土・日
大洲店
皆さまこんにちは(^^)/ 愛媛トヨペット 大洲店 CAの久徳です♪ 皆さんは2024年に入ってからおみくじを引きましたか?? 私は、初詣でお参りをした時におみくじをしたのですが、なんと、『大吉』でした!!!👏✨ 当分大吉を引き当てたことがなかったので、とても嬉しく、今もお財布に入れてあります😊 今年の年末に、「『大吉』な1年だったな~」と思えるような良い1年にしていきたいと思います🌟 皆さんのおみくじエピソードもぜひお聞かせくださいませ😉 さて!今回はハイエースについてのお知らせです♪ これまでハイエースは商用車というイメージが強い車でした。 しかし、近年ではアウトドアがお好きな方々によるハイエースの活用方法が注目されるようになりました!!😊 荷物をたくさん載せることができるハイエースはキャンプや釣り、サーフィンなどのアウトドアにぴったりです🚘✨ キャンピングカー仕様にカスタマイズをされる方もいらっしゃいますよね⛺ 愛媛トヨペットでもアウトドア仕様にカスタマイズすることができる商品を取り扱っておりますよ🙋 ↓カスタマイズ商品をご紹介したブログに飛べます♪(2021年の記事です) 今治店!!愛媛トヨペットの新プロジェクト始まります!!!✨~HACO×HACO編~ 前置きが長くなりましたがここからが本題です!!! なんと、ハイエースが一部改良し、選択できるカラーが増えました!!!👏✨ 気になるカラーはこちらの2色!! 『ベージュ』 『アーバンカーキ』 どちらのカラーもとってもおしゃれですよね🥰 こちらの2色はVAN SUPER GLの“アースカラーパッケージ”の選択色となっております🤗 ※アースカラーパッケージはメーカーオプション¥99,000円(税抜き90,000円)です。 このアースカラーパッケージには専用の装備がございます! 通常のSUPER GLのメッキ調もかっこいいですが、“アースカラーパッケージ”のマット調の見た目もとても素敵です✨ いかがでしたか?? ハイエースでお出かけするのがもっと楽しくなりそうなカラーですよね🥰 店頭ではカタログをご用意いたしております! 気になる方はぜひ愛媛トヨペットの店舗へお越しくださいませ🌟 1月のお茶菓子と1~3月の限定ドリンクをご紹介したブログは↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟 愛媛トヨペット大洲店ではインスタグラムの投稿も行っております♪ 詳しくは↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
ToP Town宇和島
こんにちは。トップタウン宇和島むらかみです! いつも愛媛トヨペットのブログを読んでいただきありがとうございます♪ 今回は先日行われたクリスマスイベント「#最強の二人!! 怪盗からプレゼントをとりもどせ」の報告です! まずはサンタさんの登場からスタート! 怪盗に盗まれてしまったプレゼントを見つけるのを協力してほしいようです! サンタさんからのお願いで虫メガネ作り(*^-^*) 皆さんそれぞれの個性あふれる虫メガネが完成しました♪ 虫メガネが完成したら、怪盗を見たというお兄さん・お姉さんたちに怪盗の目撃情報の聞き込み調査です。 たくさん怪盗の怪しい特徴を教えてもらいました☆ いよいよみんなで怪盗を見つけ出しました! 目撃者のお兄さん・お姉さんに聞いた特徴通り! やっとプレゼントを取りもどせる!・・・と思ったら怪盗から最後の謎解き問題出題。 ワークショップで作った虫メガネを使って、 プレゼントが隠された車を探し出すために皆さん一生懸命問題を解きました♪ 問題を解くことができた後は集めたヒントをもとに怪盗がプレゼントを隠した車を探しに行きます☆ 車の特徴のヒントをもとにひとつひとつ見ていきます! お目当ての車を見つけると中には大きな白い袋が🎁 見つけたプレゼントをサンタさんにお届け!サンタさんも大喜びでした☆ ご参加いただいた皆さまありがとうございます♪ 次回のイベントもお楽しみに! では今回はこの辺で☆ クリスマスイベントをした店舗情報はこちら↓ 過去のブログ一覧はこちら↓ SNSやってます☆ フォローしてね♡ ◇フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
ToP Town宇和島
こんにちは。トップタウン宇和島 CAスタッフズです( ^ω^ ) いつも愛媛トヨペットのブログをご覧いただきありがとうございます! ※こちらのイベントは終了いたしました。 次回のイベントをお楽しみに~☆ 暑さも落ち着き、朝晩と寒く感じる日がふえてきましたね(´;ω;`) 日が落ちるのもはやくなり、冬が近づいてきているのを感じる今日この頃です。。。 今回は来月開催!イベントのお知らせです♪ 【開催日時】 2024年12月14日(土)・15日(日) ①10:00~11:30 ②13:30~15:00 ※両日・両部とも同じ内容となっております。 【開催場所】 トップタウン宇和島ショールーム 【参加費】 無料 【対象】 小学生のお子さまの二人組 【定員】 一部につき4組(8人)限定! (ペアで参加していただくイベントとなりますので、二人組でのご予約のご協力をお願いいたします) ※予約受付期間:2024年11月10日(日)~ 30日(土) ※定員になり次第受付終了 🎄 イ ベ ン ト 内 容 🎄 サンタさんが用意したみんなへのプレゼントが怪盗に盗まれた!! 二人で協力し怪盗を見つけ出して、プレゼントを取りもどそう!!! ◇キーアイテム(虫めがね)作りワークショップ ◇怪盗を見つけ出すために目撃者へ聞き込み調査 ◇怪盗からのクイズ出題 無事プレゼントを取りもどすとサンタさんからのお礼もあるかも!!? 🎄 予 約 問 い 合 わ せ 🎄 ご予約受付期間:11月10日(土)~30日(土) ★店舗にて直接申し込み 営業時間 9:30~18:00 (第二火曜日定休) ★お電話にて申し込み ☎受付時間 9:30~18:00 0895-28-9300 「クリスマスイベント参加希望」とお伝えください。 二人組のペアで参加していただくイベントとなっていますので、ぜひお友達やご兄弟と一緒にご参加してくださいませ! 皆さまのご来店、ご予約心よりおまちしております(o^―^o) 12月14日・15日にクリスマスイベントを開催する店舗情報はこちら↓↓ 過去のブログ一覧はこちら↓↓ SNSやってます☆ フォローしてね♡ ◆インスタ ◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
ToP Town宇和島
こんにちは。トップタウン宇和島☆CAスタッフズです( ^ω^ ) いつも愛媛トヨペットのブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、今回はイベント開催のお知らせです♪ ※こちらのイベントは終了いたしました。 次回のイベントをお楽しみに☆ ⇊開催内容⇊ 開催日時 2024年11月2日(土)・3日(日)10:00~17:00 開催場所 トップタウン宇和島ショールームにて 「月々のスマホ料金もっと安くできないかなあ」 「最新のスマホ気になる!」 、、、など携帯でお困りごとはございませんか? 料金プランの見直しや、機種変更、見積もりなども承りますのでお気軽にご相談くださいませ♪ この2日間はauの方にもお越しいただきますので、普段よりもよりスムーズに携帯についてご案内できますよ(*'▽') ぜひ、この2日間はご家族そろってご来店ください!! みなさんのご来店お待ちしております。 11/2、3に料金プラン相談会をする店舗情報はこちら↓↓ 過去のブログ一覧はこちら↓↓ SNSやってます☆ フォローしてね♡ ◆インスタ ◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
ToP Town宇和島
こんにちは。トップタウン宇和島CAスタッフズです♪ いつも愛媛トヨペットのブログを読んでいただきありがとうございます。 今回は、防災・安心感謝祭イベントのお知らせです( ^ω^ ) 他店舗でも案内がありますが、トップタウン宇和島でも 9月14日(土)・15日(日)・16日(月)の3日間!秋の防災・安心感謝祭イベントを開催いたします(^^)/ ※各店舗でイベント内容が異なります。 \イベント内容/ ☆ご来場プレゼント 備えて安心!防災抽選会に保存水、防災BOOK ※一組1回。無くなり次第終了。 ☆こども用くじ たべっ子どうぶつ抽選会 ※こども一人1回。無くなり次第終了。 ☆ご成約プレゼント 期間中、新車・中古車をご成約されたお客様にハーベストカタログギフトを贈呈いたします。 そして!!!! トップタウン宇和島でLINE友だち追加またはQRでのアンケートに答えてくださった方には、防災パンをプレゼント( ^ω^ ) ※一組1個。無くなり次第終了。 また、トップタウン宇和島では“アドバンストパークの体験”も実施します! アドバンストパークとは、ステアリング・アクセル・ブレーキ操作を制御し、駐車完了まで駐車操作をアシストしてくれる機能です♪ ご来店の際は、ぜひ体感してみてください! ※運転免許をお持ちの方に限ります。ヒール等の高さのある履き物での体験はいたしかねます。 この3日間は愛媛トヨペット トップタウン宇和島へお越しください(*'▽') みなさまのご来店心よりお待ちしております♪♪ 今回はこの辺で☆ ToP Town宇和島の店舗情報はこちら⇊ SNSやってます☆ フォローしてね♡ ◆インスタ ◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
ToP Town宇和島
こんにちは。トップタウン宇和島☆超絶インドアのやまおです。 あっという間に梅雨があけ、猛暑のような日が続きますがいかがお過ごしですか。 太陽が苦手な私は、外に出るたび「暑い!」とぼやいてしまいます。夏生まれですが、夏のイベントである花火大会や海水浴・プールも苦手です。涼しい家が落ち着きます_(:3 」∠)_ 今年の夏は乗り越えれるか不安です、、、。(毎年言ってる。。。) こまめに水分補給をして、熱中症に気を付けてくださいね(+o+) さて、突然ですがみなさんはトヨタのコンパクトカーと聞いて、何の車種を思い浮かべますか? アクア?ルーミー?ヤリス?それともカローラスポーツ?(私はカローラスポーツがコンパクトカーと最近知りました💦) 今回はコンパクトカーの中でも、よく似ている(?)この2車種! 『ヤリス』と『アクア』の見比べをお伝えします♪ ヤリスとアクアに関するブログはこちらをどうぞ( ^ω^ ) ☞【松山中央店】ヤリスの試乗車について詳しくお伝えします😌★ ☞【車両情報】2024年1月17日にヤリス&ヤリスクロスが一部改良されました!! ☞【一部改良車種】ヤリス&ヤリスクロス何が変わったの?! 今回お伝えするのは『外観』『ボディサイズ』『内装』『ボディカラー』の4つです! では、いってみましょう(^^)/ ☆外観(2024年7月現在) フロントだけ見ると、どちらもつり目のヘッドライトやグリルが大きいのは似ているように感じますね。ですが、サイドも含めて見るとヤリスはかっこいい!アクティブさや力強さも感じさせられるデザインに対し、アクアはかわいい!丸みのあるフォルムで優しさや柔らかさを感じます (^-^) ☆ボディサイズ 全幅は同じですね。全長はアクアのほうが100㎜長く、全高はヤリスのほうが10㎜高いです! ※アクアGR SPORTは上記の数字とは異なります ☆内装(2024年7月現在) この画像から ◎ヤリスはサイドブレーキですが、アクアはフットブレーキなこと! ◎ヤリスは座席との間にシフトレバーがありますが、アクアはエレクトロシフトマチックで全体的にすっきりとしたレイアウトに、座席間にはドリンクホルダー等の収納が充実! 、、、ということが見受けられます(^-^) 収納スペースが充実なのは女性には嬉しいポイントですよね♪ ☆ボディカラー(2024年7月現在) ※グレードによりメーカーオプションになる色があります。 ツートーンを含め全部で11色!赤系の色もありますが、落ち着いた色が多めですね♪ ※グレードにより設定色がなく、メーカーオプションになる色もございます。 ツートーンも含めて全部で17色!ボディカラーのバリエーション豊富です(^^)/ アクアにも落ち着いた色がありますが、ヤリスにはないオレンジやゴールドなどといった目を惹く色がありますよね。 、、、いかがでしたか? みなさんの好みはどちらでしょうか。 わたくし、やまおの好みはアクアです!丸みあるフォルムがかわいいので( ^ω^ ) そして、トップタウン宇和島にはアクアの試乗車がございます。 ◆試乗車アクアスペック グレード Z 2WD ボディカラー ダークグレー×クリアベージュメタリック(メーカーオプション 税込55,000円) 内装色 ブラック 車体本体価格 2,565,000円(税込) ご試乗をご希望のお客様はご予約をいただくとスムーズにご案内できますので、事前のご予約をいただきますようお願い致します。 試乗予約はこちら↓↓ では、今回はこの辺で♪ 過去のブログ一覧はこちら↓↓ SNSやってます☆ フォローしてね♡ ◆インスタ ◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
ToP Town宇和島
こんにちは!トップタウン宇和島☆超絶インドアでお馴染みのやまおです。 いつも愛媛トヨペットのブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、イベントのお知らせです♪ 2024年2月9日でトップタウン宇和島は5周年を迎えました!!! 普段からトップタウン宇和島をご愛顧いただいている皆様のおかげでございます( ^ω^ ) 誠にありがとうございます。 そこで、5周年を記念したイベントを開催します! 日時:2024年4月26日(金)・27日(土)・28日(日) 9:30~18:00 場所:愛媛トヨペット トップタウン宇和島 \イベント内容/ ★ご来場プレゼント 昨年大好評だった“野菜詰め放題”です!ふたがしっかり閉まったらOKです!! ※お一組様一回限りです。 ※無くなり次第終了とさせていただきます。 ★わなげ めざせ☆景品ゲット(^^)/ ★お菓子つかみどり お子様だけでなく、大人の方も参加OK♪(お菓子の中にはお酒のおともが入ってるかも♡) ★JAF衝突体験(土日限定17時まで) 子ども免許証も作れます(*’▽’) ★キャンピングカー展示(土日限定) 土日限定でキャンピングカーをご用意! ★ジャンプスターター実演会 急なバッテリー上がりでも安心!実際にエンジニアが実演します('ω') ★謎解きゲーム 各コーナーに謎解き問題をご用意!トップタウン宇和島からの5つのナゾを全問制覇できるのは誰だ!? 今年も内容盛りだくさんで開催します!!! 皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております♪ 5years anniversaryイベントを開催する店舗情報はこちら↓↓ 過去のブログ一覧はこちら↓↓ SNSやってます☆ フォローしてね♡ ◆インスタ ◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
ToP Town宇和島
こんにちは。トップタウン宇和島☆あつ森ライフやまおです。 朝晩はまだ寒いですが、日中は少しずつ暖かくなりましたね( ^ω^ ) お出かけ時の服装に悩む今日この頃です。。。 さて今回は、2024年1月17日に一部改良したヤリスクロスの試乗車がご用意できましたのでそのご紹介です! 一部改良についてはこちらのブログをご覧くださいませ(^^)/ ☞【一部改良車種】ヤリス&ヤリスクロス何が変わったの?! ☞新しくなったヤリスクロスについてご紹介! ☞【車両情報】2024年1月17日にヤリス&ヤリスクロスが一部改良されました!! じゃじゃーん!!! なんとToP Town宇和島にはGR SPORTの試乗車が常設されました! ☆試乗車スペック グレード GR SPORT<HEV 2WD> カラー マッシブグレー 車体本体価格 2,954,000円 (税込) 全長 4,185㎜ 全幅 1,765㎜ 全高 1,580㎜ 排気量 1,500cc 燃費 WLTCモード 25.0㎞/L※¹ ※¹WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路、の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。 GR SPORTだからこそのラジエーターグリル(左上)やリアバンパーロアカバー(右上)や、215/50R18タイヤ&専用18インチアルミホイール(右下)がカッコよさを引き立てますよね!!! 内装はこちら↓↓ フロントシートはスポーティシート!GRロゴ付きもカッコいい!!!ご来店の際には、ぜひ触り心地や座り心地も体感くださいませ♪ また、以下のメーカーオプションが付いています(*'▽') ▶ステアリングヒーター+シートヒーター+ナノイーX [Z“Adventure”、Zに標準装備。GR SPORT 、Gにメーカーオプション ] ※グレードによってメーカーオプションの価格が異なります。 ※GR SPORT に取り付けた場合の価格は税込み38,500円です。 ▶アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付)[ハイブリッド車に税込45,100円でメーカーオプション] コンセント(AC100V・1500W)をラゲージルームに設置♪ 災害などによる非常時に電力が必要なとき、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます! ★併せて読んでほしい記事 ☞【お役立ち】トップタウン宇和島☆備えあれば患いなし!!!非常時給電システムの使い方!!! ▶トヨタチームメイト[アドバンストパーク]+パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)+パーキングサポートブレーキ(後方歩行者+周囲静止物) [GR SPORT、Z“Adventure”、Z、G、Uのハイブリッド車にメーカーオプション] スイッチを押すだけで駐車操作を支援してくれるトヨタチームメイト【アドバンストパーク】に、車両直下およびタイヤ付近のアンダーフロア映像を表示して駐車やすり抜けをサポートしてくれるパノラミックビューモニター(床下透過表