
入社3年目
林 章史
入社10年目
井上 桂代思









Q:会社の良いところは?
A:社員の皆さんが明るいというか、風通しがすごくいいところだと思います。(林 章史)
コミュニケーションがとりやすいところです。かなり社内の風通しがよくて、意見が言いやすかったり、アットホームな雰囲気があるので、先輩に悩んでいることがあったら聞きやすい環境があります。(井上 桂代思)
コミュニケーションがとりやすいところです。かなり社内の風通しがよくて、意見が言いやすかったり、アットホームな雰囲気があるので、先輩に悩んでいることがあったら聞きやすい環境があります。(井上 桂代思)
Q:入社した決め手を教えてください
A:車業界、各ディーラーを見て、面接や会社説明を聞く中で、そこで働く社員の方々の接しやすい・話しやすい雰囲気が自分に合っていたのが決め手です。(林 章史)
会社説明会・訪問の際に、人事の方や先輩の方の話を聞いたり、質問をしたときに、受け答えがすごく温かかったのが決め手です。(井上 桂代思)
会社説明会・訪問の際に、人事の方や先輩の方の話を聞いたり、質問をしたときに、受け答えがすごく温かかったのが決め手です。(井上 桂代思)
Q:仕事でやりがいを感じていること
A:営業職なので、実績が数字に見えることがやりがいに繋がっています。また、お客様との商談の中で、「誠実な対応」と評価いただき、成約に繋がった時にやりがいを感じました。(林 章史)
事故などでお客様が困っているときに対応させていただいて、「ありがとう」と心から感謝された時が一番やりがいを感じます。営業職なのでもちろん実績につながった時にもやりがいを感じます。(井上 桂代思)
事故などでお客様が困っているときに対応させていただいて、「ありがとう」と心から感謝された時が一番やりがいを感じます。営業職なのでもちろん実績につながった時にもやりがいを感じます。(井上 桂代思)
Q:プライベートと仕事の両立について
A:家のことを優先して休みを取ったりしながらも、しっかりと成果を上げている先輩方もいるので、僕も真似ていきたいなと思っています。(林 章史)
両立しやすい環境はあると思います。子供が二人いるんですが、職場の理解があり、仕事をして、できるだけ早く帰って家のことも・・という具合に両立できているつもりではいます。(井上 桂代思)
両立しやすい環境はあると思います。子供が二人いるんですが、職場の理解があり、仕事をして、できるだけ早く帰って家のことも・・という具合に両立できているつもりではいます。(井上 桂代思)
Q:学生の間に経験しておくといいこと
A:スポーツはしておいて良かったなと思います。ずっと野球をしてきたので、持ち前の元気の良さはその活動でついたのかなと思います。営業の基本、人と話すというところは、接客業のアルバイトをしていたのでそれが活きているなと思います。(林 章史)
夢中になれることを一生懸命やっておくことが結果的に社会に出てから役立つかなと思いますね。(井上 桂代思)
夢中になれることを一生懸命やっておくことが結果的に社会に出てから役立つかなと思いますね。(井上 桂代思)