【空港通本店】夏のお出かけ必須アイテム👍🌻
2025.07.28
皆さまこんにちは!
愛媛トヨペット空港通本店の二四岡、綱崎、吉本です!
7月に入り梅雨が明け、夏本番が近づいてきました☀️
ムシムシと暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
私はもう少し梅雨を楽しみたかったなあ、という気持ちもありますが、夏は花火大会に夏祭り、夜市などイベントが盛りだくさんで楽しみがいっぱいです🎇
水分をたくさんとって熱中症や体調に気を付けてイベントを楽しんでくださいね🤗
前回のブログはこちらから👇

7月12.13日の二日間は、愛媛トヨペットにおいてある試乗車を全てを集めて、試乗会イベントを開催しました!
気になる!乗ってみたい!といった憧れのお車はどうでしたか?多くの方にご来店いただき、大好評でした!!
今後も皆さまに喜んでいただけるようなイベントを企画してまいります😊
さて、7月も下旬に入り、夏休みやお盆休みが始まります!長期休暇にお車で遠出する方も多いのではないでしょうか?
そこで!もしもに備えて、車にあったら便利なアイテムを新しく空港通本店にきた新型カローラクロスの試乗車とともにCAスタッフの吉本がご紹介いたします👏

一つ目は、三角表示板です🔺
三角表示板は、自動車の故障や事故などで道路上に停止した際に、後続車に対して注意を促すために使用される停止表示器材の一種です。
緊急停止時以外では使用する機会がないため、あまり馴染みのないものかもしれません。
特徴として、
・反射材が使用されており、夜間でも光を反射して目立つ
・折りたたみ式で車に常備しやすい
などがあげられます。
高速道路や自動車専用道路で車が故障で停止したとき、見通しの悪い場所で車をやむを得ず停車したとき、事故で車を路肩に止める必要があるときなどに使用します。
高速道路や自動車専用道路では設置が義務付けられており、停車時には車両後方50m以上の距離に三角表示板を置く必要があります。
一般道路では義務付けられていませんが、安全のために使用するのが望ましいです。
二つ目は、パープルセーバーです
特徴として4つあげられます。
・道路交通法施行規則適合品なので安心。
・防塵・防滴仕様なのでトンネル内や雨天時でも問題なく使用できる。
・電池残量インジゲーター搭載で、もしもの電池切れを未然に防ぐ。
・独自調色した紫色の高輝度LEDを使用。昼間約500m・夜間約1,000m先からの視認性を確保。
これらの4つの安心で皆さまのカーライフを守っています。
また、圧倒的にコンパクトで、コンソールボックスやドアポケット、グローブボックスなど、運転席からすぐに手が届くところに保管することができ、緊急時にも安心です👌
事故や交通トラブルが起きた際、三角表示板とパープルセーバーどちらを使用しても構いません。
では、この二つを比較してみましょう!
トラブル発生後、三角表示板の場合・・・
1.走行車両に注意して車両から降りる
2.三角表示板を組み立て、車両後方50mの位置に設置する
3.安全な場所へ避難

パープルセーバーの場合・・・
1.車内でパープルセーバーのスイッチをON
2.車内からパープルセーバーをルーフに設置
3.安全な場所へ避難

どうですか?安全性を考えるとパープルセーバーの方が車外に出ず設置できるので、安全性が高いのかなあと考えます🤔
三角表示板とパープルセーバーは車の標準装備ではなく、別途購入が必要です。そのため車に装備している方は少ないのではないかと思います。夏休みやお盆休みの遠出で高速道路を使用する方も多いと思います。大丈夫だと思っていても、何らかの事故やトラブルに巻き込まれる可能性もあります。その際、焦らず落ち着いて対応できるよう、もしもに備えてこの機会に三角表示板やパープルセーバーを車に装備しておきましょう✰
吉本さんありがとうございます!ここからはバトンタッチで、営業スタッフの二四岡が夏のお出かけ前に気を付けたいことと、万が一の際に加入していて損なし!?『JAF』のご紹介をさせていただきます(^^)/
実は私、昨年の初夏に弊社の小坂店というお店から異動して参りまして…小坂店で過去に書いていたブログからお役に立ちそうな内容をピックアップしてみましたので、お時間ある方は是非、お出かけ前の参考にしていただけますと嬉しいです♪
まずは、万が一の際の『JAF』のご案内です!
小坂店2020.12.24ブログ▶【必見】急なトラブルも安心!!加入して損はない!?お役立ちJAF情報🚘✨
次に、今年も酷暑!!6月時点で既に真っ黒に焼けた二四岡ですが…夏に気を付けていただきたいことのご紹介です!
小坂店2023.8.9ブログ▶【お役立ち情報】夏に気をつけたい車のこと②&夏季休暇のお知らせ♪
それから、意外と知らない、それって違反!?お出かけ前に是非ご確認いただきたい記事のご案内です!
小坂店2023.8.24ブログ▶【お役立ち情報】意外と知らない!?それ、違反です!!
皆様、安全で楽しい夏をお過ごしくださいませ~☆彡
バトンを吉本さんに戻します!
8月限定ドリンクは…
進化系クリームソーダ🥤

メロンソーダにアイスクリームと動物ビスケットをのせてみました😍
ソーダの爽やかさとアイスの甘さがマッチした、見ても可愛い・飲んでも美味しいドリンクです💚
※メロンソーダはZONe(エナジードリンク)にも変更可能です。
ご来店の際はぜひお召し上がりくださいっ🎵
店舗情報はこちらから!Instagramでも最新情報を随時発信中👇


愛媛トヨペット空港通本店の二四岡、綱崎、吉本です!
7月に入り梅雨が明け、夏本番が近づいてきました☀️
ムシムシと暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
私はもう少し梅雨を楽しみたかったなあ、という気持ちもありますが、夏は花火大会に夏祭り、夜市などイベントが盛りだくさんで楽しみがいっぱいです🎇
水分をたくさんとって熱中症や体調に気を付けてイベントを楽しんでくださいね🤗
前回のブログはこちらから👇

7月12.13日の二日間は、愛媛トヨペットにおいてある試乗車を全てを集めて、試乗会イベントを開催しました!
気になる!乗ってみたい!といった憧れのお車はどうでしたか?多くの方にご来店いただき、大好評でした!!
今後も皆さまに喜んでいただけるようなイベントを企画してまいります😊
さて、7月も下旬に入り、夏休みやお盆休みが始まります!長期休暇にお車で遠出する方も多いのではないでしょうか?
そこで!もしもに備えて、車にあったら便利なアイテムを新しく空港通本店にきた新型カローラクロスの試乗車とともにCAスタッフの吉本がご紹介いたします👏

一つ目は、三角表示板です🔺
三角表示板は、自動車の故障や事故などで道路上に停止した際に、後続車に対して注意を促すために使用される停止表示器材の一種です。
緊急停止時以外では使用する機会がないため、あまり馴染みのないものかもしれません。
特徴として、
・反射材が使用されており、夜間でも光を反射して目立つ
・折りたたみ式で車に常備しやすい
などがあげられます。
高速道路や自動車専用道路で車が故障で停止したとき、見通しの悪い場所で車をやむを得ず停車したとき、事故で車を路肩に止める必要があるときなどに使用します。
高速道路や自動車専用道路では設置が義務付けられており、停車時には車両後方50m以上の距離に三角表示板を置く必要があります。
一般道路では義務付けられていませんが、安全のために使用するのが望ましいです。
二つ目は、パープルセーバーです
特徴として4つあげられます。
・道路交通法施行規則適合品なので安心。
・防塵・防滴仕様なのでトンネル内や雨天時でも問題なく使用できる。
・電池残量インジゲーター搭載で、もしもの電池切れを未然に防ぐ。
・独自調色した紫色の高輝度LEDを使用。昼間約500m・夜間約1,000m先からの視認性を確保。
これらの4つの安心で皆さまのカーライフを守っています。
また、圧倒的にコンパクトで、コンソールボックスやドアポケット、グローブボックスなど、運転席からすぐに手が届くところに保管することができ、緊急時にも安心です👌
事故や交通トラブルが起きた際、三角表示板とパープルセーバーどちらを使用しても構いません。
では、この二つを比較してみましょう!
トラブル発生後、三角表示板の場合・・・
1.走行車両に注意して車両から降りる
2.三角表示板を組み立て、車両後方50mの位置に設置する
3.安全な場所へ避難

パープルセーバーの場合・・・
1.車内でパープルセーバーのスイッチをON
2.車内からパープルセーバーをルーフに設置
3.安全な場所へ避難

どうですか?安全性を考えるとパープルセーバーの方が車外に出ず設置できるので、安全性が高いのかなあと考えます🤔
三角表示板とパープルセーバーは車の標準装備ではなく、別途購入が必要です。そのため車に装備している方は少ないのではないかと思います。夏休みやお盆休みの遠出で高速道路を使用する方も多いと思います。大丈夫だと思っていても、何らかの事故やトラブルに巻き込まれる可能性もあります。その際、焦らず落ち着いて対応できるよう、もしもに備えてこの機会に三角表示板やパープルセーバーを車に装備しておきましょう✰
吉本さんありがとうございます!ここからはバトンタッチで、営業スタッフの二四岡が夏のお出かけ前に気を付けたいことと、万が一の際に加入していて損なし!?『JAF』のご紹介をさせていただきます(^^)/
実は私、昨年の初夏に弊社の小坂店というお店から異動して参りまして…小坂店で過去に書いていたブログからお役に立ちそうな内容をピックアップしてみましたので、お時間ある方は是非、お出かけ前の参考にしていただけますと嬉しいです♪
まずは、万が一の際の『JAF』のご案内です!
小坂店2020.12.24ブログ▶【必見】急なトラブルも安心!!加入して損はない!?お役立ちJAF情報🚘✨
次に、今年も酷暑!!6月時点で既に真っ黒に焼けた二四岡ですが…夏に気を付けていただきたいことのご紹介です!
小坂店2023.8.9ブログ▶【お役立ち情報】夏に気をつけたい車のこと②&夏季休暇のお知らせ♪
それから、意外と知らない、それって違反!?お出かけ前に是非ご確認いただきたい記事のご案内です!
小坂店2023.8.24ブログ▶【お役立ち情報】意外と知らない!?それ、違反です!!
皆様、安全で楽しい夏をお過ごしくださいませ~☆彡
バトンを吉本さんに戻します!
8月限定ドリンクは…
進化系クリームソーダ🥤

メロンソーダにアイスクリームと動物ビスケットをのせてみました😍
ソーダの爽やかさとアイスの甘さがマッチした、見ても可愛い・飲んでも美味しいドリンクです💚
※メロンソーダはZONe(エナジードリンク)にも変更可能です。
ご来店の際はぜひお召し上がりくださいっ🎵
店舗情報はこちらから!Instagramでも最新情報を随時発信中👇

