小坂店






住所
松山市小坂4丁目15−27
FAX
089-934-7879
定休日
誠に勝手ながら2025年4月より、月曜日・第2火曜日の定休日に加えて、6月・7月・11月・2026年2月は、第4火曜日も定休日とさせていただきます。
詳しくは営業カレンダーをご参照ください。
定休日
誠に勝手ながら2025年4月より、月曜日・第2火曜日の定休日に加えて、6月・7月・11月・2026年2月は、第4火曜日も定休日とさせていただきます。
詳しくは営業カレンダーをご参照ください。
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- バリアフリー/フラットフロア
- WiFi
- G-Station
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- auスマホ取扱い
- キッズコーナー
- まもるくんのお店
営業日カレンダー

小坂店ブログ
小坂店

皆さまこんにちは! 愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です(^^♪ 今回は2025年3月13日に発売された、クラウン新シリーズ「クラウンエステート」をご紹介いたします♬ 皆さまお待ちかねのクラウンエステート…魅力を大公開✨ 【デザイン/クラウンシリーズ比較】 クラウンエステートを見た藤原の第一印象は、高級感漂うSUV車…セダンのイメージが強いクラウンが新たな幕開けをしたイメージでクロスオーバー/クラウンセダン/スポーツともまた違った一台に思いました☆彡 そう感じさせるデザインの特長とは・・・? ★シルエット/スタイリング 高貴なイメージを保ったまま、ダイナミックな走りを予感させる伸びやかなシルエットとクラウンエステートのテーマともいえるアクティブなスタイリングが魅力的♡ ★Bi‐BeamLEDヘッドランプ(オートレベリング機能付)+LEDクリアランスランプ(おむかえ照明機能付)/LEDデイライト+LEDフロントターンランプ+ヘッドランプクリーナー ★LEDリヤコンビネーションランプ プリウスにも採用されているワイドで力強横一線のデザインでスタイリッシュさが増しています。ワイド感と先進的な印象を与えます! ★LEDハイマウントストップランプ ブレーキ制動時の後続車への視認性確保とデザイン性を調和させた安全への配慮を灯します! ★LEDリヤフォグランプ 悪天候時に有能なフォグランプ リヤバンパー中央に設定しており、雨/雪/霧などの悪天候時に後続車からの気付かれやすいような役割を担います。 こちらは寒冷地仕様とセットで全車にメーカーオプション22,000円(税込み) ★225/45R21タイヤ&21×8/¹₂Jアルミホイール(ダークグレーメタリック塗装)&センターオーナメント ★235/45R21タイヤ&21×8¹/₂Jアルミホイール(ダークグレーメタリック塗装)&センターオーナメント ★225/45R21タイヤ×8/¹₂Jアルミホイール(マットブラック塗装)&エアロホイールカバー(メタルスターグロスブラック塗装) ★235/45R21タイヤ×8¹/₂Jアルミホイール(マットブラック塗装)&エアロホイールカバー(メタルスターグロスブラック塗装) PHEV専用装備★カラードキャリパー(レッド[フロント・リヤ]) ★12.3インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus ダイナミックな車にふさわしい大画面のディスプレイオーディオナビを採用! メニューへのアクセスのしやすさや表示項目のわかりやすさを追求しました! 【クラウンシリーズ比較】 【グレード】 エステートRS(PHEV)/5人乗り/E-Four 車両本体価格:8,100,000円(消費税込み) ※保険料、税金(除く消費税)登録料などの諸費用は別途ご負担いただきます。 エステートZ/5人乗り/E-Four 車両本体価格:6,350,000円(消費税込み) ※保険料、税金(除く消費税)登録料などの諸費用は別途ご負担いただきます。 【ボディカラー/インテリアカラー】 ★カラーラインナップ(バイトーン) メーカーオプション価格:55,000円(消費税込み) プレシャスメタル×マッシブグレー ブラック×マッシブグレー メーカーオプション価格:99,000円(消費税込み) ブラック×プレシャスホワイトパール ブラック×エモーショナルレッドⅢ ブラック×プレシャスブロンズ ★カラーラインナップ(モノトーン) マッシブグレー ブラック メーカーオプション価格:55,000円(消費税込み) プレシャスホワイトパール エモーショナルレッドⅢ プレシャスブロンズ 内装色はグレイッシュブルー/ブラック/サドルタンの3色でシート表皮も本革を使用しています。サドルタンのみメーカーオプションで設定が可能です! ※プレシャスメタル×マッシブグレーのみ内装色サドルタンは選択出来ません。 【車内空間おすすめ機能】 ★パノラマルーフ(電装シェード&挟み込み防止機能付)メーカーオプション価格:110,000円(消費税込み) 前席から後席にかけて伸びるパノラマルーフが気持ちのいい解放感をもたらします。 また、遮光性の高い電動ロールシェードが直射日光からガードしてくれます。 ★ラゲージスペース テーマとするアクティブライフに見合ったラゲージスペース! ラゲージ容量:約570L 荷室幅:1430㎜(最大)/1030㎜(最小) 荷室長:1070㎜ 荷室高:780㎜(最大)/690㎜(最小) 通常時は9.5インチのゴルフバッグが3個、81㎝スーツケースを2個まで収納可能です。 それだけでなく、ラゲージルーム拡張ボードを使用した場合、フルフラットにまで広がり車中泊等のレジャーシーンでも大活躍します。 フルフラット拡張時は荷室長2000㎜にまで広がります。 ※スペアタイヤを選択した場合、9.5インチゴルフバッグは2個まで収納可能。ゴルフバッグ、スーツケースの形状によっては収納出来ない場合があります。 ★電源・充電・非常時給電 【走行性能】 ロングドライブでも疲れにくく、快適な時間を過ごすことの出来るプラットフォームを採用! 走り出しもスムーズで加速時の走行安定性も高いのが特徴です(^^)/ 是非皆様にもご試乗していただきたいので試乗車が到着次第ご案内いたします! 【安全性能】 クラウンは全車「セーフティ・サポートカーS(ワイド)が装備されています(^^♪ いかがでしたか?今回紹介仕切れないほど魅力たっぷりのクラウンエステート👑 気になる方は是非お近くの愛媛トヨペットへお立ち寄り下さいませ💁 ★新スマイルパスポートについて★ 令和7年4月1日より、サービス商品及び点検価格改定/一部商品変更/商品価格改定に伴い、愛媛トヨペットのメンテナンスパックの内容と料金が新しくなりますのでご案内いたします(*'▽')°˖✧˖° →価格改定についてはコチラをご覧ください← 現在のスマイルパスポートでは、点検にメンテナンス部品(エンジンオイル等)を含んだ内容ですが、スマイルパスポートⅡでは点検以外の整備に関する工賃・部品・油脂を必要に応じてご提案させていただく内容となっております。 <スマイルパスポートⅡの点検内容> 安心カーチェック:エンジンルーム点検・下まわり点検・外廻り灯火装置等点検 ※R7年4月より、トヨタ「プロケア10」から「安心カーチェック」に変わります ※安心カーチェックと併せて車検見積りを実施させて頂きます。 12か月点検:室内点検・下まわり点検・エンジンルーム点検・灯火装置等点検・ タイヤローテーション・ホイールバランス2輪調整 車検:24か月定期点検・室内点検・エンジンルーム点検・下まわり点検・ブレーキフルード交換・ブレーキ清掃摺動部グリース給油・灯火装置等点検・タイヤローテーション・ホイールバランス2輪調整 新車購入時は、トヨタ車に限らず無料1か月点検から初回車検までの点検が受けられる、パスポートⅡ36への加入もしくは新車購入から5年目までの点検(2回目の車検含む)が受けられるパスポートⅡ60へのご加入がおすすめです。 新車購入時以外で加入できるいつでもコースでは、これまでは車検の1年前からしか加入出来なかったところがスマイルパスポートⅡからは最短車検の半年前からコースにご加入出来ます☆彡今から入りたい!にすぐお応えできるコースが増えたのも魅力の一つです!(^^)! また、現在運用しているスマイルパスポートにご加入・お申し込み中のお客様は残りの点検は今までと同じ点検内容で実施いたしますのでご安心下さいませm(__)mこの他ご不明点ございましたら、担当スタッフまでお問合せ下さいませ。 ★店舗情報★ ★試乗予約★ ★小坂店公式インスタグラム★ ★小坂店公式LINE★
小坂店

皆さまこんにちは(^▽^)/ 愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です🍊 新年明けてから早半月経ちましたね🎍皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年も沢山のお客様に会えることを楽しみにしています(*^^*) そして小坂店がより皆様にとって過ごしやすい場所になりますよう、私も初心を忘れず仕事に励みたいと思います!! さて!今回は藤原おすすめ車種「ルーミー」の便利な機能を紹介します(^^)/ ★ウェルカムドアロック解除 車に近づくとロック解除👀 ハンドルスイッチから設定するだけで、カードキー(トヨタでいうスマートキーのこと💡)を持ってお車の近くまで来るとドアロックが解除されてそのままスムーズに乗り込む事が出来ます!こんな機能あるなんて知らなかた( ^ω^)・・・ ※工場出荷時はOFF設定となっています。 ※解錠後ドア操作を行わない場合、約15秒後に再施錠されます。 →ウェルカムドアロック解除が有効の状態でウェルカムパワースライドドアを予約した場合は、ウェルカムパワースライドドアが優先されます。 ★ウェルカムパワースライドドア(運転席・助手席)【✕グレードを除く全車に標準装備】 ルーミーの両側パワースライドドア(ワンタッチオープン・挟み込み防止機能付)機能があるのは皆さんご存知だと思いますが、実は他にも便利な機能があるんです!知らない方必見(^_-)-☆ →車から降りるときにインパネのスイッチで左右どちらかのドアオープンを予約し(上記画像左写真の時計マークのスイッチを押す)、フロントドアハンドルのリクエストスイッチを押してドアロックすれば設定完了です!乗車時にカードキーを持って予約したドア側に近づくだけで全ドアが開錠されてパワースライドドアが自動でオープンします!買い物終わりで両手がふさがっていてもこれなら安心(#^.^#) ※オープン予約の有効時間は初期設定で3時間です。18時間に設定変更が可能です。 【室外検知エリア】 >>ドアの開錠:左右ドアミラーから半径1.5m以内 >> ドアのオープン:左右ドアミラーから半径1.0m以内となります。 オープン機能は予約した側のドアにのみ有効です。オープン機能を使用する場合には、ドアから2m以上離れた位置で周囲の安全を確かめたうえで車両に近づいてください。 ★予約ロック機能 カードキーを持っていれば、パワースライドドアが閉まる途中にフロントドアハンドルのリクエストスイッチを押すだけでドアが閉まったあとの自動ロックの予約ができます!後席ドアが閉じ切るのを待たずに車から離れられます!雨が降っているときなど、あの時間がもどかしい時はよくあるので助かる( *´艸`) いかがですか??どれも知っておくと便利な機能ばかりですよね(*'▽') また、2024年12月に「ルーミー」が一部改良しました! 主に法規対応の改良となっております↓ ☑後面衝突時の乗員保護 →燃料タンクへ干渉する恐れのあるスペアタイヤ(メーカーオプション)を廃止 ☑後退時車両直後確認装置(バックカメラ・バックモニター)の装着義務化 →9インチディスプレイオーディオ及びバックカメラを全グレード標準装備 【ディスプレイオーディオに関して】 高精細で見やすい9インチHDディスプレイ☆ミ スマートフォン連携機能もAppleCar Play/Android Auto™に対応しています。 更にスマートフォン連携機能も強化されました! スマートフォンでやりたいことがディスプレイ上で直接操作出来ます(^^♪ ナビ案内をはじめ電話、メッセージ、音楽など運転中でもアプリをご利用いただけます。 ※動画再生アプリはご利用いただけません。 【HDMI入力端子&通信/充電用USB端子(Type-A)】 外部機器を再生できる(スマートフォンの動画等)HDMI入力端子とスマートフォンの接続や充電に使えるUSB端子を1個ずつ装備しています。 YouTube等動画アプリが主流の時代なのでスマホ画面をミラーリング出来るのはとてもありがたい… ※ディスプレイオーディオとスマートフォン連携する際、Xグレードは脱着式大型センターダストボックス上部のスイッチパネル内のUSB端子をご使用下さい。 その他のグレードはセンタークラスターパネル左下部のUSB端子をご使用下さい。 ※スマートフォンの接続にはデータ通信可能なUSBケーブルが別途必要となります。また、一部ケーブルには対応できないものがあります。 ※接続機器および記録されたデータファイルの状態によっては再生できない場合があります。また、再生可能なデータ形式、規格は限られます。 ※USBメモリーなどに記録した音楽データ(MP4/WMV/AVI)が再生可能です。 ※スマートフォンやUSBメモリーなどに記録した音楽データ(MP3/WMA/AAC)が再生可能です。 ※HDMI入力端子→機器の接続にはHDMIケーブルが別途必要となります。また、一部のスマートフォン/ケーブルには対応できないものがあります。 →よくお問い合わせがありますのでお持ちの機種をお確かめください<m(__)m> ここで小坂店の新しい試乗車をご紹介💁 【スペック】 グレード:Gグレード(ガソリン車/2WD) ボディカラー:プラムブラウンクリスタルマイカ(R59) 全長:3,700㎜ 全幅:1,765㎜ 全高:1,590㎜ 燃費:18.3㎞/L(WLTCモード) 【メーカーオプション】以下税込み価格です。 ボディカラー:プラムブラウンクリスタルマイカ 33,000円 【付属品】 ETC車載器(ビルトイン)ボイスタイプ:24200円 ETCセットアップ:2750円 前後方TZドライブレコーダーTZ-DR210 :60500円 フロアマットデラックスグレー:30,250円 【車両本体価格】 G(2WD)グレード:1,939,300円(税込) その他ルーミーはX(2WD)グレード:1,742,400円(税込)〜ご用意がございます。 本誌記載の価格は消費税込みの価格です。保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。 「ルーミー」気になった方はこちらのブログもぜひご覧ください!(^^)! 2020.9.29 リピット新居浜に新しい試乗車「ルーミー」がやってきました 2020.12.03 松山中央店 試乗車ルーミーをご紹介 2020.09.29 【試乗車案内】新型ルーミーが小坂店にやってきた 愛媛トヨペット「ルーミー」試乗車情報📰(2025.01現在) 空港通本店>>>カスタムGグレード(モデリスタエアロ付)/ブラックマイカメタリック×パールホワイトⅢ 今治店>>>Xグレード/ブラックマイカメタリック リピット新居浜>>>Gグレード/パールホワイトⅢ 四国中央店>>>G‐Tグレード/ファイアークォーツレッドメタリック 大洲店>>>カスタムGT/ブラックマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリック 試乗予約はこちら↓ ✻店舗情報✻
小坂店

皆様こんにちは!! 愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です(^^♪ 12月に入り、日に日に寒さが増していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私の最近の楽しみは、スーパーで鍋の素を選ぶことです🤤 安定はキムチとゴマ豆乳♡皆様のおすすめの鍋の素もぜひ教えてください(^_-)-☆ こちらのイベントは終了いたしました<m(__)m> さて今回はクリスマスイベントのご案内です🎄 愛媛トヨペット小坂店では2024年12月21日(土)~22日(日)の2日間、毎年恒例のクリスマスイベントを開催します🎉 \\イベント内容// ★ご来場・査定・試乗プレゼント ①干支キーホルダー付おみくじ →ご来場して下さった皆様にプレゼント♡ ②干支塗り絵貯金箱 →試乗・査定・商談いずれかをして頂いた方にプレゼント! ②北海道グルメ抽選会(先着50名様限定) →点検・見積り・査定・試乗されたお客様限定(一組様お一つずつ) ★小坂店公式LINE追加&QRアンケート回答で「バスタイムセット」をプレゼント ★お子様向け サンタくじ引き サンタが持つ袋からくじを引いて豪華プレゼントを当てよう!(^^)! ★イベント期間限定お茶菓子 [大人]SAKIMI*sweets様のマフィン[お子様]クリスマス限定お菓子ボックス ※プレゼントは無くなり次第終了いたしますのでご了承下さいませ。 今年も内容盛り沢山(*'▽') 皆様のご来店を心よりお待ちしております♬ ★小坂店情報★
小坂店

皆さまこんにちは! 愛媛トヨペット小坂店 ブログ初挑戦のCA村上です(^▽^)/ 11月に入り少し肌寒くなってきましたね。 これから更に寒くなると思いますので、お体にはお気をつけ下さい。 余談ですが、私の飼っている犬も最近お風呂デビューを果たし風邪対策バッチリです🐶★ さて本題に戻りまして… 今回のテーマは車の警告灯と対処法についてです! 警告灯が点灯したという理由で来店されるお客様も多い中、 車の知識皆無の私は先輩CAに泣きつく事多数… そんな私が経験した中で多かった警告灯の種類と、その対処法を皆さまにお届けがてら勉強したいと思います( ´∀` ) 《警告灯とは?》 車のメーターパネルに表示される、車両の不具合や故障、ドライバーが不適切な操作をした時などに点灯し、警告を促すものです。警告灯には〖赤〗、〖黄色〗の2色があり、色によって緊急性が異なります。 赤色:緊急性が高く、すぐに安全な場所へ停車しましょう。 黄色・オレンジ:すぐに停車する必要はないが、点検が必要なトラブルです。 《種類と対処法》 ①エンジン警告灯 (オレンジ色) 点灯したことによる不具合 ・エンジン不調 症状の例:出力低下、エンジン振動、異音がする、エンストする等 ・排気ガスの浄化不良 ・燃費悪化 対処法 万が一エンジン警告灯が点灯したら、慌てず安全な場所で一時停止して、販売店・整備工場へ連絡しましょう! エンジンのかけ直しで復帰する可能性もありますが、復帰した場合でもそのままにせず必ず販売店へ連絡しましょう。 ⚠エンジン警告灯が点灯している状態だと車検を受けても、車検不適合となろ検査合格が出来ません。 不具合を感じない場合もありますが、早目の対策が必要になります。 ➁ブレーキ警告灯 原因 パーキングブレーキの解除忘れ ブレーキフルード(ブレーキオイル)が漏れているといったブレーキ系統に深刻なトラブルが起きている。 警告灯の色 赤色:そのまま運転するのは危険です。😰 ブレーキの効きが極端に悪くなっている恐れがあります。💦 黄色:ブレーキシステムに不具合が発生している為、注意が必要です。 対処法 すぐに安全な場所で一時停止してください。 その後、赤色のブレーキ警告灯はパーキングブレーキが作動していると点灯するシステムになっている為、まずはパーキングブレーキが解除されているかを確認してください。 もし解除されていても点灯が消えない場合は何らかの異常が起きている為、販売店・整備工場へ連絡しましょう!! ③バッテリー警告灯 原因 1.車の発電機(オルタネーター)のトラブル 症状の例:エンジンルームからキュルキュルなど異音がする。 エンジン回転が不安定になる、停止する。 2.エンジンの回転をオルタネーターへ伝えるVベルトの緩み・破損 症状の例:エンジンルームからキュルキュルがする。 パワーステアリングが重たくなる。 アイドリングストップ機能が作動しない。もしくは作動する頻度が少ない。 エアコンの風量が弱くなる。 ライト類が暗くなる。 対処法 赤色の警告灯が点灯したらすぐに安全な場所へ一時停止してからエンジンを切りましょう! ただし、高速道路や、幹線道路などすぐに停車できない場合は、カーステレオやエアコン・ヘッドライト(トンネルや夜道など状況に応じて)などの電源を切り、バッテリー電力の消費を可能な限り減らし、安全な場所を見つけ次第、停車をしましょう!! 停車したら速やかに販売店・整備工場へ連絡し助けを呼びましょう。 ※バッテリーの寿命は一般的に3~4年です。 バッテリーを長持ちさせるには定期的に20分(8km)の走行をするように心がけましょう! ④油圧警告灯 原因 1.オイルの減少スピードが早い エンジンオイルは正常でも少しずつ減少していますが、減りが早い場合はオイル消費(エンジンオイルが燃焼室に侵入して燃料と一緒に燃焼され、オイルが少なくなってしまう症状)の疑いがあります。 2.油路の詰まり オイル交換を長期間しないなどオイルオイルメンテナンス状況が悪い場合、エンジン内の油路(人間でいう血管)が汚れで詰まり、潤滑不良をおこす。 これらを放置すると、エンジン内部の部品の劣化により異音が発生し、最悪エンジンの焼き付きを起こし、走行不能に陥ります。 対処法 ボンネットを開けてオイルレベルゲージをチェックしましょう。 オイルレベルゲージを引き抜き、綺麗にふき取ります。 再度奥まで差込み、引き抜きます。 ゲージの下方にL(E)と上方にH(F)と表示がトヨタ系の車にはあり、その間にオイル油面レベルがあれば適正量と言えます。反面、L(E)より下であればオイル不足、H(F)より上であればオイル過多と言えます。 オイル不足であれば補充・対策が必要です。 すぐにロードサービスへ連絡しましょう! ここで要注意なのが、オイル量が正常の場合です! 油路詰まりや、センサー故障の可能性があります。 すぐに販売店・ロードサービスへ連絡しましょう! ⑤タイヤ空気圧警告灯 このタイヤ空気圧警告灯は、一部車種に装備されています。 車のタイヤは適正値が車種ごとに定められておりその適正値から外れた場合に移譲と診断し点灯するシステムです。 気温が下がる冬場は体積が減り、空気圧が低下します。なぜ冬場にそういったことが起きやすいかというと空気は冷やされると体積が減少し、温められると体積が増加するといった性質を持っています。 その為、冬シーズンに入る際に空気圧確認をしていないで乗り続けると空気圧不足になっていることがあります。 対処法 ➀まずは安全な場所で停車して、メーター内のディスプレイで空気圧の確認をします。 ②4本共同じ値の場合→ガソリンスタンド、ディーラー等で空気補充が必要です。 ➂1本だけ少ない場合はパンクの可能性があります。 スペアタイヤがあれば付替えをし、スペアタイヤがない場合はJAFなどロードサービスを手配し搬送してもらうか、現場でのパンク修理が必要になります。 空気圧が低い状態で走行してしまうとタイヤの遍摩耗(タイヤの路面との接着面が均一に摩耗せず部分的に以上に摩耗する現象)、バースト(破裂)を引き起こす可能性が高まります。 加えて燃費も悪化につながり家計に嬉しくない状態になってしまいます。 その為、警告灯が点灯した場合は、速やかに点検を受けましょう! 最後になりますが、赤色の警告灯以外が点灯してそのまま走行するのが怖いという方は 自動車保険の緊急時に車両をレッカーで搬送してくれるロードサービスや、JAFのご利用をオススメしています! 自動車保険のロードサービスのご利用にあたっては、ご加入の自動車保険会社へのご連絡をお願い致します。 以上の5つが問い合わせの多かった警告灯です。 知っていれば役に立つ警告灯ですが、皆さまはいくつ知っていましたでしょうか(・・? 私は警告灯のマークを見ただけでは何の警告灯かが分からなかったので、 今回ブログを通して勉強ができたのでとても良かったです! もし分からない・気になる事等ございましたら、是非お気軽にご来店、お問い合わせください😎😎 皆さまのご来店小坂店一同お待ちしております♥ 店舗情報
