TOYOTA SOCIAL FES!!2022開催いたしました。
2022.09.24
愛媛トヨペット 對馬です。
9月23日に開催しましたTOYOTA SOCIAL FES!!2022を現地レポートします。
まずTOYOTA SOCIAL FES!!ってなんだって?と思われますよね。
すこしここでご説明します!!
TOYOTA SOCIAL FES!!は2018年に「次世代の環境ために」をテーマに始まり、水素自動車MIRAIや、プリウスPHV、次々と普及していくハイブリッド車などに込められた、「より良い未来を作る」という想いのもと、地域の未来を作る活動を全国で行なっています。
前身のAQUA SOCIAL FES!!から更に進化して、これまでに全国での参加者数がなんと約9万人をこえました!!多くの参加いただけてとてもうれしいです!!!
ただの環境活動ではなく、楽しみながら良いことをするという、「FES」に込めた想いを、もっともっと加速させて自分の住む地域をもっと好きになる、ずっと守りたくなる。そんな休日の楽しい活動をたくさん行っています。
今年の愛媛県でのTOYOTA SOCIAL FES!!2022は、西予市に今年4月にオープンしたばかりの「四国西予ジオミュージアム」をメイン会場にして、ミュージアム内で「化石観察」や「穴神鍾乳洞探検」や「海底地すべりあと見学」の体験や学びを行いました。

当日、天気の不安もありましたが、「楽しみたい!!」という参加者のみなさんの強い思いが通じて、青空も出て絶好の実施日和となりました。

主催挨拶などを行った後、給電の説明を愛媛県オールトヨタ販売店スタッフが実演説明を行います。
MIRAIを使用した給電でシャボン玉製造機を動かすとシャボン玉が一面に広がって子供さんたちは大はしゃぎでした。

そしていよいよ、みなさんが楽しみにしていた体験会です。
私たち愛媛県オールトヨタ販売店スタッフも参加者のみなさんとご一緒に体験同行させていただきました。
ミュージアム内での化石の説明には、大人も子供も興味津々で説明されている方の話に食い入るように聞き入っていました。



つづいて穴神鍾乳洞探検では、普段なかなか見ることのない生物をみたり、日常では味わえない鍾乳石が作り出す神秘的な空間を満喫しました。


穴神鍾乳洞はしゃがんで進んだり、狭いところを通ったりと洞窟探検ならではの場所です。行かれるときは、滑りにくい靴と汚れてもいい服で行くことをお勧めします。
最後に下相の「海底地すべりあと」の見学です。
ここは、ジュラ紀終盤の温暖な浅い海でできた石灰岩が「海底地すべり」によって深い海の底に流れ下り、泥や砂の中に混ざりこんだことがわかる貴重な場所です。
約1億5000万年前の二枚貝やサンゴの化石などを見ることが出来ます。
ここに行くときはお水など持っていくと化石が見やすくなるので、行かれるときはぜひお水や空のペットボトルを持って化石を見つけ出してください。




皆さん最後まで楽しんでいただけたようで笑顔でメイン会場へと戻ってきました。
最後に皆さんと一緒に記念撮影!!一日、ありがとうございました。

全国各地で開催されたTOYOTA SOCIAL FES!!
愛媛のどこで開催するかはまだわかりません。
これからもただの環境活動ではなく、楽しみながら良いことをするということを大事に行ってまいります。
来年の開催の時は、多くのご参加者とお会いできることを愛媛県オールトヨタ販売店スタッフ一同楽しみにしてお待ちしています。
9月23日に開催しましたTOYOTA SOCIAL FES!!2022を現地レポートします。
まずTOYOTA SOCIAL FES!!ってなんだって?と思われますよね。
すこしここでご説明します!!
TOYOTA SOCIAL FES!!は2018年に「次世代の環境ために」をテーマに始まり、水素自動車MIRAIや、プリウスPHV、次々と普及していくハイブリッド車などに込められた、「より良い未来を作る」という想いのもと、地域の未来を作る活動を全国で行なっています。
前身のAQUA SOCIAL FES!!から更に進化して、これまでに全国での参加者数がなんと約9万人をこえました!!多くの参加いただけてとてもうれしいです!!!
ただの環境活動ではなく、楽しみながら良いことをするという、「FES」に込めた想いを、もっともっと加速させて自分の住む地域をもっと好きになる、ずっと守りたくなる。そんな休日の楽しい活動をたくさん行っています。
今年の愛媛県でのTOYOTA SOCIAL FES!!2022は、西予市に今年4月にオープンしたばかりの「四国西予ジオミュージアム」をメイン会場にして、ミュージアム内で「化石観察」や「穴神鍾乳洞探検」や「海底地すべりあと見学」の体験や学びを行いました。

当日、天気の不安もありましたが、「楽しみたい!!」という参加者のみなさんの強い思いが通じて、青空も出て絶好の実施日和となりました。

主催挨拶などを行った後、給電の説明を愛媛県オールトヨタ販売店スタッフが実演説明を行います。
MIRAIを使用した給電でシャボン玉製造機を動かすとシャボン玉が一面に広がって子供さんたちは大はしゃぎでした。

そしていよいよ、みなさんが楽しみにしていた体験会です。
私たち愛媛県オールトヨタ販売店スタッフも参加者のみなさんとご一緒に体験同行させていただきました。
ミュージアム内での化石の説明には、大人も子供も興味津々で説明されている方の話に食い入るように聞き入っていました。



つづいて穴神鍾乳洞探検では、普段なかなか見ることのない生物をみたり、日常では味わえない鍾乳石が作り出す神秘的な空間を満喫しました。



最後に下相の「海底地すべりあと」の見学です。
ここは、ジュラ紀終盤の温暖な浅い海でできた石灰岩が「海底地すべり」によって深い海の底に流れ下り、泥や砂の中に混ざりこんだことがわかる貴重な場所です。
約1億5000万年前の二枚貝やサンゴの化石などを見ることが出来ます。
ここに行くときはお水など持っていくと化石が見やすくなるので、行かれるときはぜひお水や空のペットボトルを持って化石を見つけ出してください。




皆さん最後まで楽しんでいただけたようで笑顔でメイン会場へと戻ってきました。
最後に皆さんと一緒に記念撮影!!一日、ありがとうございました。

全国各地で開催されたTOYOTA SOCIAL FES!!
愛媛のどこで開催するかはまだわかりません。
これからもただの環境活動ではなく、楽しみながら良いことをするということを大事に行ってまいります。
来年の開催の時は、多くのご参加者とお会いできることを愛媛県オールトヨタ販売店スタッフ一同楽しみにしてお待ちしています。