空港通本店





住所
松山市空港通5丁目 7−9
電話
FAX
089-973-6801
営業時間
営業
9:30~18:00
サービス受付
9:30~17:00
定休日
月曜日・第2火曜日
詳しくは営業カレンダーをご参照ください。
定休日
月曜日・第2火曜日
詳しくは営業カレンダーをご参照ください。
- 新車
- 中古車(U-Car)
- ウェルキャブステーション
- サービス
- 軽自動車
- 授乳室
- バリアフリー/フラットフロア
- バリアフリー/多目的駐車場
- バリアフリー/多目的トイレ
- WiFi
- G-Station
- AED
- 福祉車両展示店
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- auスマホ取扱い
- キッズコーナー
- まもるくんのお店
営業日カレンダー

空港通本店ブログ
空港通本店

皆さまこんにちは(*^^*) 愛媛トヨペット空港通本店 カスタマーアテンダントの金野です♪ じめじめした日が続いています☂ 天気が悪い日が続くと、気持ちまで雨模様になってしまいそうですが負けずに頑張っていきましょう~!!🔥 梅雨入りし、なにかとトラブルの多い季節がやってきました💦 雨の日は特に視界が悪く、路面が滑りやすいので、事故が起きるリスクが高くなります😢 そこで、より安全で快適にドライブを楽しんでいただくためにチェックしてもらいたいポイントをまとめました💡 ・定期的なワイパーゴムの交換/フロントガラスやワイパーの撥水加工! 雨天時事故が起こりやすい要因として挙げられるのが雨による視界の低下です☂ 雨の日には必然的にワイパーを使うことが多くなりますよね。そこでみてほしいのがワイパーのふき取りは十分か?ワイパーゴムは劣化していないか?です ワイパーゴムは、使用していなくても劣化してきてしまいます(´;ω;`) そのままの状態で使用すると拭き残しやムラができてしまうことも・・・・・(´・ω・`)💦拭き残しやムラができないようにするために、定期的なワイパーゴムの交換をおすすめします(^▽^)/さらに、持続的にふき取りを良くしたい方に朗報です✨ 愛媛トヨペットではワイパーゴムに撥水剤を染み込ませた”撥水ワイパー”をおすすめしています♪ 撥水ワイパーについて詳しくはこちらをご覧ください⇒オススメ商品!視界良好★撥水ワイパー👀✨&室内をより快適に!車内抗菌スリーボンド6722✨ ・タイヤの点検・交換🚙 雨天時、事故が起こりやすい原因として視界不良以外にも濡れた地面を走行中は車の制動距離が長くなることが挙げられます(´;ω;`) (制動距離とは、ブレーキをかけてから完全に停止するまでの距離のことです。) 乾燥した路面での制動距離に比べて、濡れた路面をすり減ったタイヤで走行した場合の制動距離は2倍近く延びることもあります⚠ こちらはタイヤの定期的なメンテナンスによって防ぐことが可能です◎ 特にタイヤの溝が少なくなっている場合は早急に交換することが大切です!タイヤにある縦溝と横溝が走りの安定性を向上させているのと同時に路面の水を排出する役割を果たしているからです!タイヤの溝が少ないと水分がうまく排出できず、「走る・止まる・曲がる」全ての制御ができなくなる「ハイドロプレーニング現象」へと繋がってしまう恐れがあります😢残り溝は大丈夫か定期的にチェックしましょう🚙 ・エアコンの臭い対策! 雨の日は窓ガラスが曇りやすくエアコンを使用する機会が増えますね。エアコンをつけた時に嫌なニオイがすることはありませんか(´;ω;`) そんな臭いを予防するためには、エアコンのフィルターを定期的に交換することが効果的です✨ 点検に来られた際、「エアコンの臭いが気になる・・・」など特に見ておいてほしいところがあればお気軽にお申し付けください(*^^*)❤ エアコンフィルターについて詳しくはこちらをご覧ください!その他にもクイックエバポレーターなどおすすめの商品もご紹介しています⇒花粉症に負けない!おすすめの商品をご紹介いたします(*^^*)❤ 私、金野がオススメする梅雨でも楽しめるドライブスポットをご紹介します🚙 先日、高知県梼原町にある「雲の上の図書館」へ行ってきました! 昔から林業が盛んな梼須原町には、木の良さを活かした建造物が多くあります。 その中でもひときわ目を引くのが、この「雲の上の図書館」(梼原町立図書館)です。建築家の隈研吾氏が設計されていて、木の温かさと美しさを活かした造りに感動しました。 館内はカフェやボルダリング施設が併設されており、一日いても飽きません!(ボルダリングは新型コロナウイルス感染予防のため2022年6月現在は使用できません💦) 雨の音を聞きながら、ゆっくりと読書を楽しんでみるのはいかがでしょうか?😊 また、図書館を出てすぐの通りには、「COFFEE FLAG」というとても素敵なコーヒーショップがあります☕✨ 気分や好みに合わせたコーヒーを選ぶことができ、一緒にいただける焼き菓子も絶品です!私のお気に入りスポット♪ぜひ行ってみてください! 梅雨時はドライブも億劫になりますが、お車のメンテナンスを万全にしておけば雨の日のドライブも楽しんでいただけると思います♪ お車でお困りのこと、お悩みのことがございましたら、お気軽にご相談ください😊 👇インスタグラムも随時更新しています!こちらからチェックしてみてください👇 👇空港通本店の店舗情報はこちらから👇 👇ご試乗予約はこちらから👇
空港通本店

皆さまこんにちは😊 愛媛トヨペット空港通本店 カスタマーアテンダントの金野です♪ 気温がどんどん高くなっています。水分補給をこまめにして熱中症には十分お気を付けください💦 6月になり空港通本店の期間限定ドリンクが変わりましたので、ご紹介いたします(^▽^)/★ 🍌バナナミルク🍌 バナナには体の塩分を排出して体のむくみを解消してくれるカリウムがたくさん含まれています。 それに加えて食物繊維も摂取することができますのでお腹の調子も整えてくれます!! バナナを丸ごと摂るのは大変💦という方にもジュースで気軽に摂取できるのでおすすめです(*^^*)❤ 昨年もメニューにありましたが、とても人気でたくさんのご注文をいただきました🍌 バナナ好きにはたまらない一杯になっていますのでご来店いただいた際はぜひお召しあがりください👏✨ 🍵抹茶ラテ🍵(温/冷) 抹茶には脂肪の燃焼を助けることや脂肪の吸収を阻害する働きがあるカテキンが多く含まれています! また、抹茶に含まれるカフェインにも脂肪燃焼効果が期待できます🔥 さらにバナナミルク同様食物繊維も豊富に含まれていますので、腸内環境を整えてくれます❤ こちらもたくさんご注文をいただく人気ドリンク🍹です そして個人的な意見ですが私は期間限定ドリンクのなかで一番大好きです、、💖このドリンクが出るたびにとても嬉しくなります(^^♪ とても美味しいのでこの機会にぜひお召しあがりください🍵ホットとアイス両方あるのでお好みでお選びください(*^^*)❤ 2つとも、とても美味しいです(*^^*)❤お客様からも大人気なのでご来店いただいた際はぜひお召し上がりください(^▽^)/ 6月から新入社員のスタッフが3人増えました!!! どんな人物なのかいくつか質問してきましたのでご紹介させていただきます(*^^*)❤ ★加藤スタッフ★新入社員のなかでは唯一!女性営業スタッフです🌺 ①趣味・・・音楽を聴くこと、特にバンドが好きです(*^^*)❤好きなバンドは「ハルカミライ」というグループです♪ぜひ聴いてみてください★ ②休日の過ごし方・・・出かけることが多いです。自然が大好きなので公園でのんびり過ごすことが息抜きになっています(^▽^)/★ ③なぜ営業スタッフになろうと思ったんですか(・・?・・・元々車が好きで車に携わる仕事がしたいと思っていたからです🚙自分のヤリスククロスが届いたらたくさんドライブに行きたいと思っています! ④一言お願いします・・・たくさんのお客様と親しくなりたいと思っています♪精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします(*^^*)❤ ★上中スタッフ★ ①趣味・・・運動をすることです!友達とボーリングをしたり、卓球をしたりすることが好きです♪ ②休日の過ごし方・・・休日は出かけることが多いです!美味しいものを探しに行くことにハマっています。どこかおすすめのごはん屋さんがあれば教えてください!👏 ③好きな食べ物・・・海鮮類が好きです!この間八幡浜市のどーや市場で海鮮バーベキューを食べてきましたがとても美味しかったです🐡❤ ④一言お願いします!・・・お客様が安心してお車を任せられる整備士になります★よろしくお願いいたします(^▽^)/ ★元藤スタッフ★ ①趣味・・・音楽を聴くことです♫昔のロックなどを聴くことが多いです(^▽^)/♪ ②休日の過ごし方・・・バイクに乗って出かけることが多いです🏍 ③特技があれば教えてください・・・特技は特にありません!(笑) ④では好きな食べ物は何ですか?・・・お寿司が好きです。好きなネタはハマチです🐡 ⑤一言お願いします!・・・一生懸命頑張ります🔥よろしくお願いいたします! 以上3名のご紹介でした★! フレッシュな新入社員達を迎え、ますますパワーアップした空港通本店をよろしくお願いいたします(^▽^)/ 👇インスタグラムも随時更新しています!ぜひこちらからチェックしてみてください(^▽^)/👇 👇空港通本店の店舗情報はこちらから👇 👇試乗予約はこちらから👇
空港通本店

皆さまこんにちは♪ 愛媛トヨペット空港通本店 カスタマーアテンダントの金野です。 朝晩の気温差が激しいので体調を崩さないように気をつけましょう(´;ω;`)💦 新型BEV(バッテリー式電気自動車)bZ4Xがついに!5月12日から受注開始されました~🎊!!今回はbZ4Xの特長とその魅力についてご紹介いたします(*^^*)❤ \\特長と魅力// ★まず挙げられるのが洗練されたデザインです。 街中を走っていたら「何あの車!!かっこいい!👀✨」とみんなの目を引く存在感がありますよね。 ★bZ4Xはバッテリー式電気自動車です💡 一充電走行距離(1回の充電での走行距離)は559㎞(FWDの場合。4WDの場合540㎞)と長距離ドライブも安心です❤【※一充電走行距離は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象・渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて値は大きく異なります。※】 また、災害などの緊急時に住宅や電気製品へ最大消費電力DC9㎾以下の電力供給が急速充電インレットを搭載しています。(急速充電インレットをご利用になる場合bZ4Xから取り出した直流電力を交流に変換する別売りの「外部給電器」が必要です。) 他店舗のブログでもbZ4Xの紹介しておりますので!!👇ぜひこちらからチェックしてみてください👇 四国中央店→【車両情報】トヨタの電気自動車『bZ4X』がやってきます✨✨ リピット新居浜→【新型車】リピット新居浜にbZ4Xのデモカーがやってきた🚙💖 \\愛媛トヨペットbZ4X店舗巡回スケジュール// 5月18日(水)四国中央店 5月19日(木)リピット新居浜 5月20日(金)今治店 5月21日(土)小坂店 5月22日(日)松山中央店 5月23日(月)ToPTown宇和島 5月24日(火)大洲店 5月25日(水)空港通本店 5月25日に空港通本店にbZ4Xのデモカーがやって来ました🚙 そこで、押さえておきたい走行性能や特徴のポイントをいくつかまとめましたのでご紹介します(^▽^)/★ ポイント①Regeneration Boost(強回生ブレーキ)でストレスフリーな減速を実現!✨ アクセルペダルを緩めると、回生ブレーキによって機敏に減速。ブレーキを踏む頻度が減るので疲労軽減にも繋がります。 ポイント②伸びのある加速フィーリング✨ eAxelで、電力・駆動力のロスを抑制。高応答性のモーターを最大限に活用し、発信直後にトルクがピークに達するため、ガソリン車とは段違いのパワーと加速感を味わえます! ポイント③運転中の視点移動を最小限に✨ 遠方配置のマルチインフォメーションディスプレイをステアリングの上から見ることができるため視点移動が少なく、運転に集中できます。また、ガラスへの映り込みを防ぐ特殊な光学フィルムを採用しメーターの視認性を確保しました👀 ポイント④ダイヤル式シフトスイッチで優れた操作性を実現✨ コンパクトなダイヤル式のシフトスイッチで、優れた操作性能を実現しました。押し下げて、右に回すとドライブポジションに、左へ回すとリバースに切り替わります。 ~bZ4Xの購入方法について~ 個人契約のお客様はKINTOでの購入となります!詳しくはこちらをご覧ください 👇インスタグラムも随時更新しています❤こちらからチェックしてみてください! 👇店舗情報はこちらから👇 👇試乗予約はこちらから👇
空港通本店

皆さまこんにちは♪ 愛媛トヨペット空港通本店 カスタマーアテンダントの金野です。 あっという間にGWが終わってしまいましたね(´;ω;`) 久々に行動制限のないGWでしたので思い切って旅行に行った方や遠出した方も多いのではないでしょうか❔ 私も友人に会ったり、実家に帰省したりと充実したGWを過ごせたと思います(*^^*) 5月に入り、だいぶ暖かくなりましたね(*^^*) お昼時には7月・8月並みに気温が上がることも珍しくありません💦暑い時は冷たい飲み物が飲みたくなりますよね そんな時にぴったりのドリンクが2つ期間限定で登場いたしましたのでご紹介します(*^^*)❤ 🍊マンゴーミルク🍊 マンゴーはエネルギー転換の早いブドウ糖などが含まれているため夏バテ防止にぴったりです。 また、食事で摂り過ぎた水分(ナトリウム)を排出する効果があるカリウムが含まれていますのでむくみやすい方にもおすすめです(^▽^)/ 牛乳で割ることでまろやかな味わいになっていますので、マンゴージュース単体は得意じゃないという方にも飲みやすくなっています❤ 🍓ベリーベリースカッシュ🍓 ベリー類は食物繊維が豊富です。普段の食事であまり摂取できていない方は積極的に食べるといいかもしれません❤ 果物は太る😢というイメージがあるかもしれませんがベリー類は果物のなかでは低糖質・低カロリーですのでダイエット中の方の心強い味方になってくれること間違いなしです(*^^*) 2つともとても美味しい上に見栄えがよく、インスタ映え✨しますのでたくさんご注文をいただいています👏この機会にぜひご賞味ください❤ 実は愛媛トヨペット空港通本店は緑豊かなんです!(突然) 駐車場には鉢植えのお花や、なんとミントまで植えてあります🌺 👇こちらは駐車場内の花壇に植えているミントです。 アップルミントとペパーミントの2種類のミントを栽培しています(*^^*) 🍎アップルミント アップルミントは生命力がとても強く、育てやすい品種です。 丈夫な性質で気温の変化にも柔軟に対応できますので、植物を育てるのは初めて栽培が楽しめます(*^^*) 効能としては、口臭予防や胃腸の働きを整える、殺菌作用などです。実際に香りを嗅いでみるとりんごのような甘い香りがします🍎 特にハーブティーに利用されることが多い品種です。また香りが多くのに好まれることから、芳香剤などにもよく使われているそうです💡!! 🌳ペパーミント ペパーミントはシソ科ハッカ属の多年草(数年に渡って枯れず毎年花を咲かせる植物の総称)です。 多くの国で栽培されているので品種だけでも100種類以上あるそうですΣ(・ω・ノ)ノ! ペパーミントの特徴として爽やかな香りと刺激的な風味が挙げられます。この主成分となるのがメントールです。メントールには鎮痛・鎮痒・冷却・防腐・殺菌作用などがあるため湿布や難航などにもよく用いられます。また、歯磨き粉やガム・化粧品にもよく使われています(^▽^)/ 効能としては胃の消化促進や胃のむかつき・胃潰瘍の予防などが挙げられます○! ミントの花言葉 ミントにも花言葉があるってご存知でしたか? ミント全体での花言葉で「美徳」・「効能」という2つの花言葉があるそうです(*^^*) これはミントの薬効に由来しているといわれています。 👇こちらが店内入り口付近の花々です🌺残念ながら花の名前は分かりませんでした、、、😢💦 カスタマーアテンダントがお水をあげたり・肥料を与えたりして愛情込めて育てていますのでご来店の際はご覧ください❤ 今回のブログは恒例の期間限定ドリンクの紹介と、植物のご紹介をさせていただきました!いかがでしたでしょうか❔ また新しい植物などを植えたらご紹介いたします✨ 👇インスタグラムも随時更新しています!こちらからチェックしてみてください! 👇店舗情報はこちらから 👇試乗予約はこちらから
