松山中央店




住所
松山市問屋町244−1
FAX
089-916-1008
営業時間
営業
9:30~18:00
サービス受付
9:30~17:00
定休日
月曜日(月曜を営業した場合は翌火曜が定休日)
営業カレンダーをご参照ください。
定休日
月曜日(月曜を営業した場合は翌火曜が定休日)
営業カレンダーをご参照ください。
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- 授乳室
- バリアフリー/フラットフロア
- バリアフリー/多目的駐車場
- バリアフリー/多目的トイレ
- WiFi
- G-Station
- AED
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- auスマホ取扱い
- キッズコーナー
- まもるくんのお店
営業日カレンダー

店舗SNS

松山中央店ブログ
松山中央店

皆さん、こんにちは! 愛媛トヨペット松山中央店 店頭スタッフの久保田です。 現在3歳の息子を育てながら時短勤務をしています。 5年ほど前までは、女性スタッフの産休・育休の取得者がゼロだった愛媛トヨペット(!)(*_*; ですが、ここ数年で産休・育休を取得し職場復帰をする女性スタッフが急増しました!! その数なんと、 (現在取得中のスタッフ含み。そのうち3名は2回取得済み。) 今後は、より子育てと仕事を両立するスタッフが活躍する会社になっているのではないかと思います。 今回は今就活をしている学生さんや、将来子育てをしながら仕事も続けたいと考えている方へ、私の普段の働き方や、気を付けていることなどをご紹介したいと思います。(特に愛媛トヨペットのような土日も仕事があるサービス業を希望している方は不安に感じることもあると思います。) 色々書いていたら長くなってしまったため前編、後編の2回に分けてお届けします! ※あくまでもこれは私個人の一例、個人の所感なので参考程度にしていただければと思います。 ↓↓関連記事はこちらからどうぞ↓↓ 松山中央店ブログ☆店頭スタッフってどんな仕事をしているの?? ①一日の流れと勤務時間 ↓↓まずは私の一日の流れをご紹介します↓↓ 6:00~6:30 起床→朝食準備など 7:00 子どもを起こして朝食→準備 8:00 家を出て子どもを保育園へ→出社 9:00 始業 17:00 退社(だいたい会社を出るのは17:20ごろ) 18:00前 お迎え→必要であれば夕飯の買い物をして帰宅 19:00ごろ 夜ご飯→お風呂、片づけなど 22:00~22:30 子どもと一緒に就寝!(ほとんどが寝落ちです、抗えません(^-^;)) 現在17:00までの30分時短勤務(愛媛トヨペットの定時は17:30)をしていますが、産休・育休明けの半年間は就業時間を16:30までと、今より30分短く時間を設定していました。 30分短いとお迎えまでに買い物に行くことや、子どものご飯だけ先に作っておくことが出来、育児や家事の面では楽でした。 しかしながら短縮する時間が短くなるほどお給料も減ってしまいます。この辺りは家計のバランスや、職場の状況をみながら調整をする必要があります。 復帰当初は今より早く起きて夜ご飯の準備をしたりしていましたが、週の途中で電池切れになってしまうこともあり止めました(^-^; 毎朝お弁当を作っているお母さん、お父さんたち…本当に尊敬します!! また子どもの就寝時間が22時頃(もっと遅い日もあり)と遅いことに不安を感じていましたが、周りのお母さんたちもそのくらいの時間にならないと寝ない…という声が多かったので今ではあまり気にしていません。(保育園で2時間ほどお昼寝をするため、一日のトータル睡眠時間は十分とれています) 毎日朝と夜はドタバタしていて、やっとやることが終わって自分の時間が…と思ったら子どもと寝落ちをしてしまい、一日が終わることが多いです。 この辺りはどのご家庭も同じなのではないでしょうか??(+_+) ②お休み 公立の保育園は日・祝日を休みにしているところがほとんどですが、愛媛トヨペットでは土・日曜・祝日が商談・点検のお客様が多く忙しい曜日です。 私の場合は主人と交代(不定休の仕事であるため)で日曜・祝日に休みを取って、夫婦のどちらかで子どもを見ている状態です。 家族が3人一緒に過ごせる休日は月に1~2日のため、土日がお休みの両親がいる子どもさんに比べると家族の時間が半分以下…これは子どもに申し訳なく感じている部分です。 この辺りは、平日に保育園を休ませたり、出来る時は早めに迎えに行く、忙しくない時期に半日有休を取ったり…など多くはありませんが、子どもとの時間を作るようにしています。 また、社内の他の例では、毎週日曜に休みを取っているスタッフ、近居の親御さんに預けているスタッフ、日曜日だけ普段通っている所とは別の保育園に預けているスタッフなど様々です。 私も年に数回、仕事の都合の悪い時などに南予にいる私の両親に松山に来てもらい、1日子どもを預かってもらうことがあります。 産休・育休中はよく実家に帰っていたため、両親に慣れていて、預けても泣いたりせず楽しそうに遊んでいます。 実家のサポートがない場合も、親戚や友人、ファミリーサポートなどいざと言う時に頼れる手段をいくつか持っておくことは大切だと思います。 突然ですが、↑の数字は何の日数か分かりますか?(●^o^●) 愛媛トヨペットでは通常の有給休暇とは別に、「子の看護休暇」を取得することが出来ます。(小学校入学前の子供のいるスタッフが対象) 上記の数字は子ども1人につき1年間に取得できる子の看護休暇の日数(時間)です。 (子どもが2人以上では10日間(80時間)を取得可能) 愛媛トヨペットでは、1時間単位でこの休暇の取得することができます。 「朝の1時間取得して病院を受診してから出社する」「15時半に保育園から発熱の電話がかかってきたから、17時半までの2時間取得して早退する」…などの使い方が出来る便利な制度です。 もちろん男性スタッフも取得が可能! また、病気の時だけではなく、予防接種や検診(1歳半検診・3歳児検診など)でも取得できるため、とても助かっています♪ ③仕事と育児を両立するうえで 2019年の4月から仕事復帰をした私ですが、復帰前はやはり仕事と子育てを上手くやっていけるか、と不安な部分がありました。 また私の実家は南予にあり主人は遠く離れた県外の出身のため、日常的に両親のサポートを受けることが難しい状態でした。 我が家の場合は、主人がシフト制で残業もあまりなく夜勤の日以外は比較的早く帰ってくるため、家事や育児を分担出来ました。 ワンオペで夜ご飯~寝かしつけまですべてを毎日こなすのは無理だっただろうなと思います。 もちろん、近くにご両親が住んでいる家庭がうらやましく感じることもありますが、逆に気を遣ったり干渉したり…といった事もないので気が楽な部分もあります。 また、食事では栄養面など細かい事を気にしすぎるよりも子どもがしっかり食べてくれるものを用意しています。 お惣菜や冷凍食品なども積極的に使ったり、たまには外食もしたりなど…手抜きも大事です(^^)/笑 「母親が元気で笑顔が一番!」 以前人生の先輩から言われた言葉ですが、母親が体調を崩したりイライラしていると家庭は上手くいきません。 なので自分を犠牲にしすぎず、家事や育児に対してある程度、自分の思うようにはいかなくても、「まあいいか」というあきらめたり、許容することはすごく必要なスキルだと感じています。 また、仕事面では会社のサポート、育児面では保育園の先生たちや家族のサポートなしではやっていくことは出来ません。 両方あって初めて両方の足で立っていけているんだと、周りへの感謝の気持ちを忘れないことも大切です。 今回のブログはこの辺りで終わりたいと思います(^^)/ 後編は子育て中の男性スタッフの話もご紹介しますので、気長にお待ちくださいませ(^^;) 先日のイベントでお子さんに書いていただいた絵馬↓↓ 今年はコロナ関係が多かったです。一日も早く終息に向かいますように…(>_<)!! ↓↓TOP画像はこちらからお借りしました↓↓ フリー素材ぱくたそ
松山中央店

新年あけましておめでとうございます🌇 本年も愛媛トヨペット松山中央店をよろしくお願い致します🐮🎍 皆さまこんにちは!記念すべき2021年初ブログは 年女の村上がお送りします🐮💗 皆さまお正月はどのように過ごされましたか? 寒いのが苦手な私は家で巣ごもり生活をおくりました・・・ しっかりエネルギーチャージも出来ましたので、本年も元気100倍で頑張りたいと思います! まだまだ寒い日が続きますが、風邪などひかれぬよう暖かくしてお過ごしくださいませ…🌼 早速ですが、毎年恒例の🌟新春イベント🌟についてお知らせいたします! 松山中央店では2021年1月5日~1月11日の6日間、新春イベントを開催いたします。 ※新春イベントは終了致しました。ご来店ありがとうございました。 愛媛トヨペットのホームページに詳しいお得情報を掲載中です! アクア・C-HR限定の特選車!人気のオプション3点セットが10万円引き!? 特選中古車&おてがるプラン特別金利!? などなど・・・ →→新春初売りイベント情報はこちらをクリック←← 今年のイベントはなんと! 9日・10日・11日(土・日・月)の3連休でキッチンカーがやってきます🚚 店内でお召し上がりいただけるメニューもございます! ※コロナウイルス対策を行いご提供させていただきます。 ※商品の数には限りがございます。終了予定時刻前にご提供できなくなる場合がございます。あらかじめご了承ください。 9日(土)9:30~16:30 カルルトラック Menu:クレープ🍓&ドリンク 10日(日)10:00~16:30 プティ・クリフ Menu:ミルクぜんざい・ミルクプリン🍮・ホットドック 11日(月)10:00~16:00 サムライトラック ※サムライトラックの食事メニューはお持ち帰り限定です。 Menu:レモンスカッシュ🍋・鉄板料理(軽食) この3日間、点検でご入庫頂いた方に、当日のみ使える200円引きクーポン券※をプレゼント! ※松山中央店限定です。 ※クーポンは点検のお車1台につき大人2名までです。お子様にはご用意がございません。あらかじめご了承ください。 そして🌟ご成約プレゼント🌟もございます。 1月5日(火)~17日(日)の間にご成約いただいた方に・・・ ≪愛媛詰め合わせセット≫をプレゼント! 内容は・・・ ・まるとっと鯛(3尾)おいしい鯛の干物です。 ・東温市で作られたお米2kg! ・OLSIA「プレミアムフェイスタオル」皆様ご存知今治タオルです✨ さらにさらに、松山中央店では🌟お子様向けイベント🌟もございます! ご来店いただいたお子様へカラフル風船をプレゼント! いろんな色の風船をご用意しております♪お好きなカラーをお選びください。 ※プレゼントは無くなり次第終了となります。予めご了承下さい。 その他にも ①ビンゴゲーム 店内に貼られているシールを見つけてビンゴを目指すゲームです! ②絵馬に抱負を書こう♪ 絵馬に新年の抱負を書いてみませんか?(*^^*) ③おたまdeお菓子すくい おたまを使って箱に入ったお菓子をすくっていただきます! ※お子様1人につき1回です。 皆様のご来店を心よりお待ちしております(*^_^*) ↓↓前回のブログはこちらから↓↓ 野球選手から営業スタッフになった堀尾スタッフの盛沢山ブログ インスタグラムでイベント情報・中古車情報公開中 お店の情報はこちらから!試乗予約も可能です☆
松山中央店

皆様こんにちは!営業スタッフの堀尾です。 寒さが身にしみる季節となりましたがいかがお過ごしでしょうか? 今年もあっという間に時が過ぎ、残すところあとわずかとなりました。 12月は1年の締めくくりと新たな年に向けて準備を始める大事な時期です。 今年は新型コロナウイルスが流行し、例年とは違った大変過ごしにくい日々が続いておりますが、体調には十分に気を付けてお過ごし下さい。 ↓↓前回のブログ↓↓ 新型ルーミーの試乗車がやってきた!🚘 さて、12月といえばクリスマスですね! 松山中央店のショールームもクリスマス仕様になり、ショールーム中央にはクリスマスツリーを展示いたしました✨ ショールーム中央に飾っています! カウンター上にもちっちゃなツリー🎵 入口ではスノーマンがお出迎えいたします⛄ ご来店の際に是非クリスマス気分をお楽しみ下さい🎅皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^^*) 過去のブログでも紹介をさせていただいたのですが、実は私、堀尾は2017年~2019年の3年間、愛媛マンダリンパイレーツの選手として活動をしていました!🍊 最近は大変ありがたいことに、お客様から「自分も過去に野球をやっていて」や「今、子供が野球をやっていて」などのお声掛けをいただく機会がございます。 ↓↓新人スタッフ紹介はこちら↓↓ 松山中央店に新人スタッフがやってきました! 現役時代の背番号は55番!日本のプロ野球リーグや海外のメジャーリーグで大活躍された、憧れの松井秀喜選手と同じ背番号を付けさせていただきました。 ポジションは内野手で、(主にサードとファーストを守っていました)得意プレーは全打席全球フルスイングです!! 選手時代に応援して下さっているファンの方々や、地域の方々と接する機会が多かったため、自然とコミュニケーション力が身につきました。 こういった経験があったからこそ、営業になった今もお客様と積極的にお話することが出来ていると思います。 これからも野球がお好きな方や、お子様が野球をされている方、そうでない方ももちろん!お気軽に堀尾までお声掛けいただければと思います! 点検や修理の待ち時間にぜひお話ししましょう(*^^*)⚾ 今年のお正月はお家でゆっくり過ごされる方、もしくはマイカーでお出かけをされる方が多いのではないでしょうか? そんな皆様により快適なお車ライフを過ごしていただけるオススメの商品をご紹介させていただきます! 〇クレベリン(作業時間20分)※点検のお客様は作業中に同時施工が可能 クレベリンは専用の機械で車内に二酸化塩素ガスを噴射することで、普段洗うことのできない、車室内やシートの除菌・消臭が出来る商品です。 インフルエンザウイルスや菌を99%除去し、除菌の効果は約3か月間となっています。 そのため、3か月間ごとの施工がオススメです(*^^*) さらに、染みついたタバコ臭やペット臭、汗の臭いの消臭も期待できますよ! <ミニバン・SUV> ¥3,520(税込) <軽四・コンパクト・セダン> ¥2,200(税込) 〇デポジットクリーナー デポジットクリーナーとは燃焼室(ガソリンを燃やす部屋)の中にできたデポジット(カーボン)などを除去するための商品です。 デポジットクリーナーで燃焼室をクリーニングすることで期待できる効果は、燃費の改善、始動性・加速性の向上、排ガスのクリーン化などが挙げられます! 1本 ¥2,860(税込) ドヤ顔の一柳スタッフです✨手に持っているのがデポジットクリーナーです! クレベリンとデポジットクリーナーは、お車の状態や性能を維持できるおすすめの商品となっております。 ぜひお試し下さい(*^^*) ~年末年始休業のお知らせ~ 愛媛トヨペット株式会社では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。 2020年12月28日(月)~2021年1月4日(月) 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ☆インスタグラムで中古車情報やイベントの様子を公開中☆ ☆お店の情報はこちらから☆
松山中央店

みなさまこんにちは! 愛媛トヨペット松山中央店 店頭スタッフの菊池です! 12月に入り、ぐっと寒さも増してまいりましたので、体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいませ。 さて、今回のブログは盛りだくさんの3本立てでございます!! ①松山中央店に新たに加わった試乗車新型ルーミーについて🚘 ②11月12月限定ドリンクのご紹介☕ ③おすすめ中古車情報☆彡 以上の内容でお送りいたします(*^^*) まずは、新型ルーミーの試乗車についてお伝えいたします!! 2020年9月より、タンクとルーミーが統一され、新型ルーミーに変わりました💛 松山中央店に新たに加わった試乗車、新型ルーミーはこちらです! グレード:カスタムG-T(2WD)<最上位グレード> 車両本体価格:2,046,000円(税込) 排気量:0.996 L ガソリン車 燃費:16.8Km/L(WLTCモード) ボディカラー:ブラックマイカメタリック(X07) ナビ:9インチディスプレイオーディオ※ ※(メーカーオプションのパノラミックビューパッケージ114,400円(税込)を装着) カスタムグレードは、フロントグリルが大きいルーミー顔です。メッキが輝いてかっこいいです! カスタムG-Tのみに設定の15インチアルミホイールが標準装備です。 カスタムグレードのリヤランプはクリアレンズになっております♪ 前から見ても、横から見ても、とってもかっこいいですよね✨ 写真では伝わりませんが、1.0Lターボエンジンでキビキビ走ってくれます! 気になる方はぜひ、松山中央店でルーミーを試乗してみてください(*^^*)詳しいスタッフが対応致します! また、Webやお電話で試乗予約をしていただくと、スムーズに試乗ができます♪ ↓他の店舗の新型ルーミーの試乗車情報はこちら↓ 空港通本店 新たに加わったブレーキ機能のご紹介♪ 小坂店 ルーミーの室内について詳しい情報はこちらをチェック! 大洲店 大洲店にはG-Tグレードのルーミーがやってきました。 リピット新居浜 モデリスタエアロパーツ付きの試乗車もございます✨ 三島川之江店 ルーミーの安全装置についての詳しい情報はこちら! 次に、11月から12月27日までの期間限定ドリンクの紹介です☕ この2ヶ月間は、のどに優しい💖しょうが紅茶(HOT)& ホッと落ち着く🍀濃厚キャラメルマキアート(HOT)をご用意しております💕(^▽^)/ また、この時期限定で、上記のキャラメルマキアート、もしくはホットココアをご注文された方には、お好みでマシュマロとチョコレートソースのトッピングができます😋 どちらも無くなり次第気になる方はお早めにご注文くださいませ♥( ˘ω˘ ) 最後におすすめの中古車情報をお伝えします!!※2020年12月1日現在 【アクア G GRスポーツ】 年式・・・平成31年 車両本体価格・・・1,980,000円(税込) 距離・・・37,000km 🌟おすすめポイント🌟 コンパクトなスポーツ仕様のお車です! 燃費もよく見た目もかっこいい一台です☆ この他にも、松山中央店では多数の中古車を取り扱っております! 中古車に詳しいスタッフがおりますので、ぜひお気軽にご来店くださいませ(*^^*) ※中古車は商品の入れ替えが定期的にございます。気になるお車がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい♪ お店の情報・お問い合わせはこちらから☆ Instagramでも中古車情報公開中☆
