CSR基本方針
私たちは、「1.お客様の喜びを自らの喜びとし、感動のサービスを提供する。1.自らの幸福と生きがいを追及する。1.法とその精神を守り、社会に貢献し、愛される企業を目指す。」という企業理念の実現を目指しています。そのために、お客様・社員・地域社会と取引先を重視した事業活動を行い、地球環境、地域社会の持続的な発展に貢献します。
ふれあいグリーンキャンペーン
緑と人・人と人とのふれあいのある豊かな街づくりをめざして、(社)国土緑化推進機構の協賛を受け毎年開催しており、2021年で46回目を迎えました。2010年からは、私達が販売したハイブリッドカーの台数と同じ数の苗木を地域に寄贈しており、愛媛トヨペットが人と地域を緑でつなぐ架け橋になることをテーマに、”人の心に緑の憩いを”をスローガンとして掲げ今後も取り組みを進めます。
2021年は愛媛県松山市の松山総合公園において、エンジン草刈り機・チューリップの球根・培養土・プランターの贈呈式を行いました。
また、市立朝美保育園の皆さんと一緒にチューリップの球根の植えつけを行いました。春になって綺麗な花を咲かせてくれるのを私たちもとても楽しみにしています。
2021年は愛媛県松山市の松山総合公園において、エンジン草刈り機・チューリップの球根・培養土・プランターの贈呈式を行いました。
また、市立朝美保育園の皆さんと一緒にチューリップの球根の植えつけを行いました。春になって綺麗な花を咲かせてくれるのを私たちもとても楽しみにしています。
1976年以来、休むことなく続けられてきた「愛媛トヨペットふれあいグリーンキャンペーン」。
お送りした苗木たちは、愛媛県の各地ですくすくと大きく育っています。
お送りした苗木たちは、愛媛県の各地ですくすくと大きく育っています。
ー46年間毎年お届けしてきた苗木たち。ー
第1回【1976年】ソメイヨシノ
第2回【1977年】ハナミズキ
第3回【1978年】ロードデンドロン
第4回【1979年】アイラムアザリア
第5回【1980年】マグノリア
第6回【1981年】八重桜
第7回【1982年】カルミア
第8回【1983年】メイフラワー
第9回【1984年】ライラック
第10回【1985年】エクスバリー
第11回【1986年】ブルーベリー
第12回【1987年】バラ
第2回【1977年】ハナミズキ
第3回【1978年】ロードデンドロン
第4回【1979年】アイラムアザリア
第5回【1980年】マグノリア
第6回【1981年】八重桜
第7回【1982年】カルミア
第8回【1983年】メイフラワー
第9回【1984年】ライラック
第10回【1985年】エクスバリー
第11回【1986年】ブルーベリー
第12回【1987年】バラ
第13回【1988年】ブルーベリー
第14回【1989年】ロードデンドロン
第15回【1990年】ウェイジェラ
第16回【1991年】コデマリ
第17回【1992年】カルミア
第18回【1993年】八重桜・花モモ他
第19回【1994年】サンザシ他
第20回【1995年】ソメイヨシノ他
第21回【1996年】レンギョウ他
第22回【1997年】キレンゲツツジ他
第23回【1998年】ムラサキシキブ他
第24回【1999年】レンゲツツジ他
第14回【1989年】ロードデンドロン
第15回【1990年】ウェイジェラ
第16回【1991年】コデマリ
第17回【1992年】カルミア
第18回【1993年】八重桜・花モモ他
第19回【1994年】サンザシ他
第20回【1995年】ソメイヨシノ他
第21回【1996年】レンギョウ他
第22回【1997年】キレンゲツツジ他
第23回【1998年】ムラサキシキブ他
第24回【1999年】レンゲツツジ他
第25回【2000年】アンズ・モモ他
第26回【2001年】ソメイヨシノ他
第27回【2002年】シダレザクラ他
第28回【2003年】ソメイヨシノ他
第29回【2004年】キンモクセイ他
第30回【2005年】ソメイヨシノ他
第31回【2006年】ウノハナウツギ他
第32回【2007年】桜・ライラック他
第33回【2008年】桜・ユキヤナギ他
第34回【2009年】ムラサキシキブ他
第35回【2010年】桜・レンギョウ他
第36回【2011年】桜・コデマリ他
第26回【2001年】ソメイヨシノ他
第27回【2002年】シダレザクラ他
第28回【2003年】ソメイヨシノ他
第29回【2004年】キンモクセイ他
第30回【2005年】ソメイヨシノ他
第31回【2006年】ウノハナウツギ他
第32回【2007年】桜・ライラック他
第33回【2008年】桜・ユキヤナギ他
第34回【2009年】ムラサキシキブ他
第35回【2010年】桜・レンギョウ他
第36回【2011年】桜・コデマリ他
第37回【2012年】ウノハナウツギ他
第38回【2013年】桜・ヤマモミジ他
第39回【2014年】桜・シモツケ他
第40回【2015年】桜・ヤマブキ他
第41回【2016年】ガクアジサイ他
第42回【2017年】桜・シモツケ他
第43回【2018年】桜・アジサイ他
第44回【2019年】モッコウバラ他
第45回【2020年】チューリップ球根、テント、培養土、プランター
第46回【2021年】チューリップ球根、エンジン草刈り機、培養土、プランター
第38回【2013年】桜・ヤマモミジ他
第39回【2014年】桜・シモツケ他
第40回【2015年】桜・ヤマブキ他
第41回【2016年】ガクアジサイ他
第42回【2017年】桜・シモツケ他
第43回【2018年】桜・アジサイ他
第44回【2019年】モッコウバラ他
第45回【2020年】チューリップ球根、テント、培養土、プランター
第46回【2021年】チューリップ球根、エンジン草刈り機、培養土、プランター

地域清掃活動
本社と県内8店舗の社員が職場の周辺で清掃活動に取り組んでいます。

2020 60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS
ACC地域ファイナリストに愛媛トヨペットのCMが選ばれました。
