【空港通本店】RAV4 PHEV が試乗車の仲間入り❕
2025.03.20
みなさま、こんにちは(^_-)-☆
空港通本店 営業の森岡、サービスの緒方、CAの大原です!
最近は、徐々に暖かくなってきて過ごしやすい季節になりましたね💛
花粉も多く飛んでいるので体調を崩されている方もいるのではないでしょうか…🤧
季節の変わり目ですので、体調には十分お気を付けくださいませ。
👇前回のブログはこちら👇

さて今回は、空港通本店に新しく仲間入りした試乗車のご紹介です🚙
試乗車のスペックからご紹介します!
RAV4 PHEV Zグレード
排気量:2.487L
車両本体価格:¥5,661,700
※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録時に伴う費用等は別途必要となります。
全長4,600㎜
全幅1,855㎜
全高1,695㎜

✨まずはRAV4の魅力から✨
RAV4の魅力とは!!
家族で旅行、ショッピング、キャンプなど街乗りだけでなくレジャーにも大活躍!圧倒的な走破性、大型収納容量、ゆったりとした室内空間を演出しています。グレードも豊富でプラグインハイブリッド車、ハイブリッド車、ガソリン車と乗り手を選ばず選択できるグレード、豊富なカラーリング選択が可能になっております!
・プラグインハイブリッド車(PHEV)
ハイブリッド車、ガソリン車とは見ただけで違いの分かる高級感に加え、力強い走り、優れたEV走行距離を実現しています。
システム最高出力225kw(306PS)
WLTCモード(国土交通省審査値):燃費22.2㎞/L EV走行距離95㎞(満充電時)
・ハイブリッド車(HEV)
HEV車両だけでもシーンに合わせ3グレードから選択可能!
オフロード感を感じれるAdventure、街乗りにオススメのG、ハイブリッド車を楽しみたい方にお手頃価格のXグレードから選択できすべてE-Fourと安定した走行を実現しています。
システム最高出力163㎾(222PS)
WLTCモード(国土交通省審査値):燃費 Adventure 20.3㎞/L G/X 20.6㎞/L
・ガソリン車(GAS)
ガソリン車にはハイブリッド車3グレードにG”Zpackage”が加わり4グレードから選択可能になっています。
Gグレードからインチアップされたアルミホイール、ダイナミックトルクベクタリングAWD搭載により、走行状況に応じたトルク配分、旋回時の車両安定性を実現し、高い走破性、操縦安定性、低燃費を両立する4WDシステムを実現しています。
最高出力126㎾ (171PS)/6,600r.p.m.
WLTCモード(国土交通省審査値):燃費15.2㎞/L
(※上記の燃費や走行距離は定められた走行環境のもと出された数値です。お客様の使用環境や運転方法によって変化がありますのでご注意ください。)
『RAV4』といっても選択枠広く、趣味、生活スタイルなど自分に合ったスタイルを見つけることができます🚙
??PHEVってなに??
『電気とガソリンの両方を使って走るハイブリッド車の特性に加えて、電気だけで走ることのできるいいとこどりのオールラウンダー。』
電気自動車の充電は、「自宅」または「公共」の充電施設で充電が」できます!ご自宅に充電器を取り付ける「自宅充電」や、ショッピング施設をはじめ、全国に2万基をこえる「公共充電」を利用することで、充電することができます!もちろん愛媛トヨペットでも可能です!!
(トヨタ公式サイトより引用)

🔧注目の装備🔧
エクステリアは、専用のフロントグリルとロアモールが個性を際立たせ、低重心で踏ん張りのあるスポーティーな表情を演出しています。フロントバンパーとリヤバンパーに、カラード+艶、ブラック塗装があり、他のブレードとの差別化がパッと見て分かるデザインの1つです!

また新デザインの19 インチ専用アルミホイールが設定されています。切削光輝仕上げのスポークとサイドのブラック塗装と、ホイールアーチモールにも艶ありブラック塗装がされており、洗練された上質感を付与しています。

バックドアガーニッシュにもちょっとしたデザインの差別化が隠れています!AdventureとXグレードはカラード、G‘‘Zpackage‘‘・Gグレードには、カラード+高輝度シルバー塗装で、Zグレードにはカラード+金属調塗装です。G‘‘Zpackage‘‘・Gグレードと似ているようですが、こういった些細な差別化で締まりのあるデザインとなり、よりかっこよく見えるよう工夫されているのだと感じます😎

インテリアは、天井やピラーなどブラックで統一された空間に、インストルメントパネルやシードなどの随所にレッドステッチを採用しコーディネートすることにより上質感を演出しています。(ステッチはグレードによって異なります)さりげない赤色がオシャレで魅力的です(o^―^o)遊び心の中にも高級感があり、アウトドアだけでなく普段使い時にも目を引くので、幅広い年代から人気の1台となっています!

試乗をご希望の方は、愛媛トヨペット空港通本店まで事前にご連絡いただけると幸いです🎵(📞089-972-0411)
~4月のドリンク紹介~
4月の限定ドリンクは「濃厚ピスタチオホワイトショコララテ」
上には、ホイップクリームと桜のマシュマロが乗っております🌸甘くておいしいので、ご来店の際はぜひお召し上がりくださいませ☺

👇空港通本店の店舗情報はこちら👇

👇ご試乗のご予約はこちら👇

👇インスタグラムのフォローはこちら👇
空港通本店 営業の森岡、サービスの緒方、CAの大原です!
最近は、徐々に暖かくなってきて過ごしやすい季節になりましたね💛
花粉も多く飛んでいるので体調を崩されている方もいるのではないでしょうか…🤧
季節の変わり目ですので、体調には十分お気を付けくださいませ。
👇前回のブログはこちら👇

さて今回は、空港通本店に新しく仲間入りした試乗車のご紹介です🚙
試乗車のスペックからご紹介します!
RAV4 PHEV Zグレード
排気量:2.487L
車両本体価格:¥5,661,700
※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録時に伴う費用等は別途必要となります。
全長4,600㎜
全幅1,855㎜
全高1,695㎜

✨まずはRAV4の魅力から✨
RAV4の魅力とは!!
家族で旅行、ショッピング、キャンプなど街乗りだけでなくレジャーにも大活躍!圧倒的な走破性、大型収納容量、ゆったりとした室内空間を演出しています。グレードも豊富でプラグインハイブリッド車、ハイブリッド車、ガソリン車と乗り手を選ばず選択できるグレード、豊富なカラーリング選択が可能になっております!
・プラグインハイブリッド車(PHEV)
ハイブリッド車、ガソリン車とは見ただけで違いの分かる高級感に加え、力強い走り、優れたEV走行距離を実現しています。
システム最高出力225kw(306PS)
WLTCモード(国土交通省審査値):燃費22.2㎞/L EV走行距離95㎞(満充電時)
・ハイブリッド車(HEV)
HEV車両だけでもシーンに合わせ3グレードから選択可能!
オフロード感を感じれるAdventure、街乗りにオススメのG、ハイブリッド車を楽しみたい方にお手頃価格のXグレードから選択できすべてE-Fourと安定した走行を実現しています。
システム最高出力163㎾(222PS)
WLTCモード(国土交通省審査値):燃費 Adventure 20.3㎞/L G/X 20.6㎞/L
・ガソリン車(GAS)
ガソリン車にはハイブリッド車3グレードにG”Zpackage”が加わり4グレードから選択可能になっています。
Gグレードからインチアップされたアルミホイール、ダイナミックトルクベクタリングAWD搭載により、走行状況に応じたトルク配分、旋回時の車両安定性を実現し、高い走破性、操縦安定性、低燃費を両立する4WDシステムを実現しています。
最高出力126㎾ (171PS)/6,600r.p.m.
WLTCモード(国土交通省審査値):燃費15.2㎞/L
(※上記の燃費や走行距離は定められた走行環境のもと出された数値です。お客様の使用環境や運転方法によって変化がありますのでご注意ください。)
『RAV4』といっても選択枠広く、趣味、生活スタイルなど自分に合ったスタイルを見つけることができます🚙
??PHEVってなに??
『電気とガソリンの両方を使って走るハイブリッド車の特性に加えて、電気だけで走ることのできるいいとこどりのオールラウンダー。』
PHEVとはプラグインハイブリッドエレクトリック車のことです!
この車はハイブリッド車と同様に、エンジンとモーターで駆動します。より大きなバッテリーを積むことで、モーターのみで走行できる距離が長く、バッテリーに直接充電することも可能になっております🔌近距離移動ではBEVと同様にガソリンを使わず、CO₂を排出せずに電気のみで走行することが可能です👌電気自動車の充電は、「自宅」または「公共」の充電施設で充電が」できます!ご自宅に充電器を取り付ける「自宅充電」や、ショッピング施設をはじめ、全国に2万基をこえる「公共充電」を利用することで、充電することができます!もちろん愛媛トヨペットでも可能です!!
(トヨタ公式サイトより引用)

🔧注目の装備🔧
エクステリアは、専用のフロントグリルとロアモールが個性を際立たせ、低重心で踏ん張りのあるスポーティーな表情を演出しています。フロントバンパーとリヤバンパーに、カラード+艶、ブラック塗装があり、他のブレードとの差別化がパッと見て分かるデザインの1つです!

また新デザインの19 インチ専用アルミホイールが設定されています。切削光輝仕上げのスポークとサイドのブラック塗装と、ホイールアーチモールにも艶ありブラック塗装がされており、洗練された上質感を付与しています。

バックドアガーニッシュにもちょっとしたデザインの差別化が隠れています!AdventureとXグレードはカラード、G‘‘Zpackage‘‘・Gグレードには、カラード+高輝度シルバー塗装で、Zグレードにはカラード+金属調塗装です。G‘‘Zpackage‘‘・Gグレードと似ているようですが、こういった些細な差別化で締まりのあるデザインとなり、よりかっこよく見えるよう工夫されているのだと感じます😎

インテリアは、天井やピラーなどブラックで統一された空間に、インストルメントパネルやシードなどの随所にレッドステッチを採用しコーディネートすることにより上質感を演出しています。(ステッチはグレードによって異なります)さりげない赤色がオシャレで魅力的です(o^―^o)遊び心の中にも高級感があり、アウトドアだけでなく普段使い時にも目を引くので、幅広い年代から人気の1台となっています!

試乗をご希望の方は、愛媛トヨペット空港通本店まで事前にご連絡いただけると幸いです🎵(📞089-972-0411)
~4月のドリンク紹介~
4月の限定ドリンクは「濃厚ピスタチオホワイトショコララテ」
上には、ホイップクリームと桜のマシュマロが乗っております🌸甘くておいしいので、ご来店の際はぜひお召し上がりくださいませ☺

👇空港通本店の店舗情報はこちら👇

👇ご試乗のご予約はこちら👇

👇インスタグラムのフォローはこちら👇
