愛媛トヨペット松山中央店ってどこにあるの?アクセス方法をお伝えします💨【写真解説】
2022.02.13
みなさまこんにちは!愛媛トヨペット松山中央店の菊池です( ◠‿◠ )
今回のブログでははよく質問をいただく、松山中央店のアクセス方法についてお伝えします(∩´∀`)∩
オープンから今年で7年目を迎える愛媛トヨペット松山中央店✨
しかし、近くにあるネッツトヨタ愛媛さんと間違われてのご来店も多く、『松山中央店』という名前から中央通りのトヨタカローラ愛媛さんと間違われることもしばしば…(笑)
トヨタ店は同じ通り沿いにあることも多く、似ていて分かりにくいという意見をいくつかいただきましたので、今回は松山中央店までのルートを詳しく紹介いたします😃✨
前回のブログはこちらからどうぞ!!
▶北条方面からお越しのお客様
196号線を松山市内方面に進みます。
ユニクロ松山谷町店さんや、明屋書店MEGA平田店さんがある大きな通り沿いです。
☆1地点(大川橋交差点付近)
2車線ありますが、右側を走行してください。
☆2地点(北環状交差点付近)
分岐地点がありますが、右側の車線を直進してください。
☆3地点(東長戸4丁目付近)
右手にコスモ石油東長戸店さん、左手にアルムのパン松山さん、ラウンドワン松山店さん見えてきます。
ラウンドワン松山店さんの交差点を超えると、左手に大きなケーズデンキ松山問屋町さんの看板が!!
その向かい側が愛媛トヨペット松山中央店です。右折の際は、対向車と歩行者にお気をつけください。
※看板は今後変更する場合がございます。
▶松山環状線を通ってご来店いただくお客様
パルティ・フジ衣山さんのある通りを、北条方面に向かって国道沿いに進んでください。
途中右手にブックオフ松山中央店さんや、左手にレクサス松山城北さんが見えてきます。
☆4地点(久万ノ台周辺)
左手にカレーハウスCoCo壱番屋松山久万ノ台店さん、右手にココス久万の台店さんが見えてきます。
左車線をそのまま直進してください。
☆5地点
ヤマダ電機さん手前に見えてくる「TOYOTA」の看板はネッツトヨタ愛媛J.Spot問屋町店さんです。
このお店と間違えてしまう方が多いのでご注意を!!
この看板を通りすぎてヤマダデンキ松山問屋町店さんを越え、「TOYOPET」の看板が見えましたら、愛媛トヨペット松山中央店に到着です!
※看板は今後変更する場合がございます。
<<松山市以外・県外からお越しのお客様へ>>
↓ナビに目的地を入力する際は、こちらをご利用ください↓
愛媛トヨペット(株)松山中央店
愛媛県松山市問屋町244-1
TEL:089-916-1000
「問屋町」にある、ケーズデンキさんの向かい側のトヨタのお店が、愛媛トヨペット松山中央店です!!
ぜひお間違いのないようにお越しくださいませ。皆さまのご来店を心よりお待ちしております(*^_^*)
左折退店のお願い
退店時の事故防止のため、お客様にはなるべく左折でお帰りいただくようお願いしております。
※以下のルートは一例です。交通状況をご確認の上、安全を優先して走行してください。
JR松山駅方面へお帰りの際は、お店を左折してすぐ右車線へ移動します。右車線走行車両に注意して車線変更してください。
ケーズデンキ松山店さん横の交差点を右折し、さらに進んで交差点を右折すると、JR松山駅方面へ行くことができます。
☆6地点
ラウンドワン松山店さんの手前・ケーズデンキ松山問屋町店さんの横の交差点を右折してください。交通量が多いので、車線変更に十分ご注意ください。
☆7地点
(株)珍味堂さんとケーズデンキ松山店さんの間の通りです。
☆8地点
佐川印刷(株)さんのある交差点を右折します。一時停止にご注意ください。
☆9地点
そのまま直進するとJR松山駅方面へ、右折すると松山環状線の通りへ出ます。ここにも一時停止があります。ご注意ください。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ(^^)/
°˖✧~1・2月限定ドリンクのお知らせ~✧˖°
今回の限定ドリンクも大好評です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ぜひご賞味ください!!
💛ウィンナーコーヒー(写真左側)
たっぷりのクリームで癒されませんか?( *´艸`)
💛アップルティー(写真右側)
リンゴ果肉がゴロゴロ入っています🍎男性にも人気です!
現在、愛媛トヨペットでは、今まで一緒に過ごした愛車への感謝の気持ちや想い出エピソードを募集しております!!
題して”愛媛トヨペット 絆プロジェクト”
下の画像からこれまでのエピソードや投稿方法をご覧いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね♪
絆プロジェクト インスタグラムもございます!
こちらの画像をタップorお手持ちのスマートフォンから読み込むと、絆プロジェクトにアクセスできます♡

【お役立ち情報】Bluetoothとナビの接続が不安定な時どうすればいいの!?💦
2022.02.10
みなさまこんにちは!小坂店 店頭スタッフの村上です💓
まだまだ朝晩は冷え込みますが、日中の日向は暖かく、小さな春の訪れを感じる今日この頃です。
ご近所さんの庭にある梅の木が蕾をつけており、ほっこりとしました(*´▽`*)🌸
▼▼前回のブログはこちら▼▼
\\店長紹介第3弾!小坂店NEW店長はビッグボス!?//
ぽかぽか陽気の日はドライブに出かけたくなりますよね🚘
私にとってドライブに欠かせないもの、それは音楽!🎶
Bluetooth(ブルートゥース)をナビに接続して使っています♪そんな時に・・・
たま~に接続が悪くなって、音楽が途切れてしまう・・・
ナビとの接続が解除されて、再接続をしなきゃ・・・
みなさまはこんな経験ありませんか?💦今回はそんな時の再接続方法をご紹介します(*´▽`*)
初めてナビとBluetoothを接続する方も必見です!!
操作方法はスマホの機種やナビによって異なります(; ・`д・´)少しでも参考になれば幸いです!!
①iPhoneの場合
スマホの設定画面からBluetoothをONにします!
再接続の場合、ナビをMENUボタンからソース選択を選択し、Bluetooth画面の機器登録・接続画面から登録を削除します!
ナビの機器登録・接続画面の追加を押すと登録待機中となり、機器名称、Bluetoothアドレス、PINコードが表示されます!
スマホの設定画面からBluetooth画面へ入り、表示されたデバイスの中から、ナビに表示された機器名称と同じ名前を選択します!
ナビ画面に接続切り替えの画面が表示されます!ペアリングで接続が完了です!
②Androidの場合(iPhone以外のスマホ)
スマホの設定画面からBluetoothをONにします!
削除完了☆
スマホの設定画面からBluetooth画面へ入り、表示されたデバイスの中から、ナビに表示された機器名称と同じ名前を選択します!
ナビに表示されるPINコードとペア設定コードが同じか確認し、ペア設定☆
接続完了です!!
▼▼関連ブログはこちら▼▼
\\ミラキャストでディスプレイオーディオにAndroidスマホの画面を映す方法//
\\ナビに地図更新の期限切れの表示が!どうすればいいの?//
もしスマホ側の調子がよくない・・・と感じる場合、再起動を行ってください!
スマホも疲れてしまうので、たまに電源を落としてあげるのがおすすめですよ♪
ちなみに、スマホを機種変更した場合も再接続が必要になります☆
当店で機種変更して頂いた際には、Bluetoothとナビの接続までサポートさせて頂きます(∩´∀`)∩
愛媛トヨペットではau&UQmobileの取り扱いも行っております🌟
点検や洗車の待ち時間を使って、プランの見直しや、最新機種のお見積りなども無料で出来ますのでお気軽にお声掛けください(*´▽`*)
お子さま限定👶ノア&ヴォクシーぬり絵イベント開催中!
ぬり絵と交換で色えんぴつとおりがみバッグをプレゼント🎁
開催期間:2022/1/14(金)〜3/13(日)
下記のサイトからぬり絵をダウンロードしてお家でぬりぬり♪お店に持って来ていただくとぬり絵と交換でプレゼント♪
ダウンロード▶▶ノア&ヴォクシーぬり絵データ
もしくは、お店で店員さんにぬり絵と色えんぴつをもらってぬりぬり♪ぬり絵と交換でプレゼント♪
みんなのぬり絵はお店で展示中です(*´▽`*)※ぬり絵の返却は致しかねますのでご了承下さい。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております!!
🏠小坂店の情報はこちら✨
〒790-0963 愛媛県松山市小坂4丁目15-27 ☎089-934-7878
過去のブログはこちら💕
Instagramもやってます📱✨
愛媛トヨペット65周年イベント抽選会開催中🍖✨
第9回絆プロジェクト開催中🚙
愛媛トヨペットはシトラスリボンプロジェクトを応援しています🎀🍊

【イベント情報】★新型NOAH・VOXY大試乗会&再度!トヨタマルシェのご案内★
2022.02.10
皆さんこんにちは!!愛媛トヨペット空港通本店、店頭スタッフ隅田です!
今回のブログでは、愛媛トヨペット開催されるイベントについてご紹介致します★
2022年2月11日(金)12日(土)13日(日)の3日間、愛媛トヨペット株式会社にて「新型NOAH・VOXY試乗会」を開催いたします✨
より上質に、よりスタイリッシュに。ファミリーカーでありながら高級感漂う「NOAH」。
よりスポーティーに、よりスタイリッシュに。どこまでも先鋭的で魅力的な「VOXY」。みなさんはどちらの顔つきがお好みですか?(^^)
新しくなったNOAH、VOXYは見た目のかっこ良さもさることながら、機能性もばっちり◎皆様の「あったらいいな」を形にした機能がもりたくさん!
★★乗ったり、降りたりがスムーズ「ユニバーサルステップ」★★
助手席側リアスライドドアにユニバーサルステップを設けました!ドアが開くと現れる、低い位置の便利なステップで、小さなお子様でも楽に乗り降りができます✨
※ユニバ―サルステップ〈助手席側〉[ノア・ヴォクシー:全車にメーカーオプション]
★★バックドアやシートの操作が片手でらくらく★★
車内サイドからのスイッチ操作でバックドアの開閉が可能に!見ながら操作できるので、途中停止も自由自在!
※パワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能・パワーバックドアスイッチ<車両サイド>付)[ノア:S-Z 、Zにメーカーパッケージオプション][ヴォクシー:S-Z にメーカーパッケージオプション]
★★足だけで開く不思議なトビラ「ハンズフリーデュアルパワースライドドア」★★
両手がふさがっているときに便利!スマートキーを持っていればフロントドア後端下側のセンサー部に足をかざすだけでスライドドアが自動で開閉します!両手がふさがっている時も開け閉めがぐっと楽ちん♬
※ハンズフリーデュアルパワースライドドア[ノア:Xグレードを除く全車にメーカーパッケージオプション][ヴォクシー:全車にメーカーパッケージオプション]
★★使い方は自由自在!シートアレンジ★★
サードシートを跳ね上げてたくさん荷物をのせることができるのはもちろんのこと、セカンドシートを前へスライドさせて、サードシートを跳ね上げれば、後列すべてを荷室として使えます✨開口部がワイドで低いので自転車も積みやすいのでとっても便利♪
★★お家と同じように好きな動画が見れちゃいます👀✨車内Wi-Fi★★
お車でくつろぎながらネットも動画も楽しめる車内Wi-Fiをオプションで付けることが可能です!広々室内が快適な映画館になっちゃうかも♬
※車内Wi-Fi[ノア:ディスプレイオーディオ装着時にオプションサービス][ヴォクシー:オプションサービス]
■車内Wi-Fiのご利用には、T-Connectと車内Wi-Fiの契約が必要です。■T-Connectの基本利用料は初度登録日から5年間無料となります<6年目以降は税込み330円/月>■車内Wi-Fiの利用料は初月より<税込み1,100円(税抜き1,000円)/月>が必要です。■T-Connectオンラインサービスは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。■自動車の運転中に携帯電話の操作をしたり画面を注視することは法律で禁止されています。運転中は、運転手以外の方がご利用ください。
★★片手で荷室をサッと拡大!ワンタッチで広い荷室が完成★★
重くて扱いにくくてはせっかくの便利な機能も活用しずらいですよね…。そんな皆様の声にお応えして!
新型NOAH、VOXYはワンタッチロックで片手でも簡単操作を実現しました!女性や年配の方でも簡単、らくらく♪
■ワンタッチホールドシート(5:5分割サードシート)サードシート格納時は、中央のヘッドレストを外して操作してください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
★★渋滞のノロノロでも疲れ知らず?トヨタ初!渋滞時のステアリング操作を支援して疲労を軽減★★
高速道路や自動車専用道路上での渋滞時、レーダークルーズコントロール+レーントレーシングアシスト作動中に一定の条件を満たすとシステムが作動します。ステアリング操作支援により渋滞時、ステアリング操作支援によってドライバーの「疲れない」をサポートしてくれます✨
〈Point1〉渋滞時の再発進はドライバーの操作なしで実施✨
〈Point2〉ドライバー異常時対応システム搭載で早期のドライバー救命・救護にも寄与します。
※トヨタチームメイト[アドバンストドライブ][ノア:Xを除く全車にメーカーオプション][ヴォクシー:全車にメーカーオプション]
■2022年2月上旬までに生産された車両をお買い求めいただいたお客様につきましては、2022年4月以降に利用可能となるソフトウェアアップデートをしていただかないと本機能をご利用いただけません。■渋滞時に特化した普及版としてトヨタ初。2022年1月現在。■システムを過信せず、常に周囲の状況を把握したうえで、運転者の責任においてシステムを使用してください。
いかがでしょう?みなさんの「ほしい」がたくさん詰まった新型NOAH、VOXY✨こういった点にも注目していただくと、ご試乗もさらに楽しくなるハズ♬
まだまだお伝えしたい魅力が盛りだくさん!!ぜひ実際に乗ってみて、その魅力をご体感ください❤
愛媛トヨペット小坂店のスタッフブログでも、新型NOAH,VOXYについてとっても分かりやすく解説しておりますのでこちら👇も合わせてチェックしてくださいネ👀
>>【新型車情報】新型NOAH/VOXY登場!🚙✨<<
空港通本店では新型VOXYの試乗車をご用意しております✨
ぜひご試乗下さい✨事前にご試乗予約をいただくとご案内がスムーズです♬
試乗ご希望のお客様はこちら👇から試乗予約をお願いします
さてさて・・・忘れてはいけないもうひとつのイベントがこちら!
2022年2月12日(土)13日(日)の二日間開催される、空港通本店のお店で「トヨタマルシェ」です😄✨
楽天市場で大人気の商品が空港通本店に大集合✨楽天市場のスイーツが愛媛トヨペット空港通本店で購入できちゃいます★
詳しくは前回のブログ
>>【イベント情報】【イベント情報】★2日間限定!楽天市場のスイーツが買える!「トヨタマルシェ」のご案内★<<
をご覧ください!!
前回のブログでも言いましたが、大事なこと!TS CUBIC カードをお持ちのお客様に朗報です!!トヨタマルシェでご購入いただいた商品のお支払いに、TS CUBIC カードのポイントが使えます!!!
TS CUBIC カードのポイントがたまっているお客様は、この機会にぜひポイントを使って美味しいスイーツをGETしちゃいましょう♪
※お支払いについて※
お支払いは、現金・TS CUBIC カード他、各種クレジットカードがご利用いただけます。楽天エディ、楽天ポイントのご使用はできませんのでご了承ください。詳しくは店舗スタッフにお問い合わせください。
※商品について※
商品には数に限りがございます。各商品は無くなり次第終了となります。また天候・交通事情等により商品入荷が遅れる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
トヨタマルシェでは、愛媛トヨペット空港通本店のインスタグラムをフォローしていただき、フォロー画面を見せてくださったお客様に、お得な特典が★
まだフォローしてないよ~というお客様もフォローよろしくお願いします😊愛媛トヨペット空港通本店のインスタグラムはこちら👇から
空港通本店の情報はこちら👇から
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております(#^^#)当日は駐車場が混みあう可能性がございますので、何卒お気をつけてご来店くださいませ。今回のブログはここまで❤それではまた次のブログでお会いしましょう~❤

今治店!!第1回『今治店のスタッフを紹介します!!』~佐藤スタッフ編~新型ノアの紹介もあります✨
2022.02.06
皆さまこんにちは(^^)/
愛媛トヨペット 今治店 店頭スタッフの久徳です♪
これから定期的に、今治店のスタッフの紹介をしていきたいと思います👏✨
記念すべき第1回目は・・・
\\ 営業 佐藤スタッフです //
佐藤スタッフは↑の写真のように店頭の装飾などの業務も手伝ってくれる、心優しい営業スタッフです✨
それでは早速、佐藤スタッフにインタビューしていきます🌟
久徳:佐藤スタッフの出身はどちらですか??
佐藤:四国中央市出身です!
山で虫捕りをしたり川へダイブしたりと、やんちゃな少年でした(`・ω・´)
久徳:現在の趣味を教えてください!
佐藤:ツーリングやサイクリングが趣味です😎
コロナが流行する前はツーリングで九州などへ遠出もしていました!
しまなみサイクリングにも挑戦しましたが、見知らぬ元気な子どもに追い抜かされて心が折れかけました( ゚∀゚)笑
久徳:最近お子さんが誕生しましたよね!!おめでとうございます🥰
佐藤:ありがとうございます!昨年の11月に誕生しました😊
もうすぐ生後100日を迎え、お食い初めの時期です!日々成長していく姿が楽しみです✨
久徳:新米パパ佐藤スタッフがおススメするクルマは何ですか??
佐藤:やはり最近フルモデルチェンジをしたノア&ヴォクシーがイチオシです(∩´∀`)∩
おススメポイントは3つあります👍
💡今までのモデルより更にカッコよくなった!
💡もっと便利になった!
💡充実した安全装備!
室内が広く、安全装備も充実した新型ノア&ヴォクシーは子育て世代におススメです!!
運転席からの視界も広いので、初めて1BOXカーに乗る方でも安心して乗っていただけると思います(`・ω・´)
愛媛トヨペット今治店では現在、新型ノア(S-Gグレード・8人乗り・ガソリン車)をショールーム内にて展示しております✨
新型ノア&ヴォクシーについて、小坂店のにしおかスタッフが詳しくご紹介しておりますのでぜひそちらもご覧ください🌟
→【新型車情報】新型NOAH/VOXY登場!🚗✨
安全装備や便利機能が充実した新型ノア&ヴォクシーですが、ここからは久徳が個人的に便利だなと感じた運転席・助手席の収納についてご紹介していきます!!!
お車で出かけるときに意外と必要になるのが車内の小物入れですよね🤔
飲み物や充電器、ウェットティッシュ、ゴミ袋、リップクリーム、筆記用具などなど、お出かけに持っておくと便利なものはたくさんありますが、車内に収納する場所がないとごちゃごちゃしてしまいますよね💦
新型ノア&ヴォクシーには収納スペースがたくさんあるのです!!!🎉
今治店の展示車ノアを使ってご紹介していきます🙋
↓は助手席側のダッシュボードです!
助手席側ダッシュボードの上部分に小さなくぼみがあります😲
そこに指をかけて上に上げると・・・
↑実はここも収納スペースになっているのです!!!
次は運転席・助手席のドアです↓↓
ドアノブ下のポケットはすぐに取り出せるし、カギなどの小物を入れるのに重宝しますよね( *´艸`)
シフトレバー周辺にも隠れた収納が・・・!!
↑まさかの引き出しになっていました(ノ・ω・)ノ
引き出しやフタ付きだと車内に小物が転がって無くなる心配もありません😉🌟
いかがでしたか??
運転席・助手席はよく使う場所ですので、このように収納が多いと便利ですよね✨
「内装や外装をもっと詳しく見てみたい!」という方は、ぜひ今治店にお越しくださいませ(^^)💚
今回は佐藤スタッフの紹介と、新型ノア&ヴォクシーの収納についての紹介をさせていただきました(*^^*)
次回はどのスタッフの紹介なのか、楽しみにしていてくださいね😊
インスタグラムでも情報を発信しております!!!
ぜひフォローをお願いします💚
「ドライブレコーダー、どれがいいか分からない😖」とお悩みの方必見!!
おススメの電子インナーミラー型ドライブレコーダーについてご紹介しています(^^)/
↓の画像をクリックしてチェック🌟
今治店店長の阿野による店長ブログ第3弾!!
今回は『こだわり』についてお話ししています(^-^)
↓の画像をクリックしてチェック🌟

121ページ(全281ページ中)