愛媛トヨペット松山中央店ってどこにあるの?アクセス方法をお伝えします💨【写真解説】
2022.02.13
みなさまこんにちは!愛媛トヨペット松山中央店の菊池です( ◠‿◠ )
今回のブログでははよく質問をいただく、松山中央店のアクセス方法についてお伝えします(∩´∀`)∩

オープンから今年で7年目を迎える愛媛トヨペット松山中央店✨
しかし、近くにあるネッツトヨタ愛媛さんと間違われてのご来店も多く、『松山中央店』という名前から中央通りのトヨタカローラ愛媛さんと間違われることもしばしば…(笑)
トヨタ店は同じ通り沿いにあることも多く、似ていて分かりにくいという意見をいくつかいただきましたので、今回は松山中央店までのルートを詳しく紹介いたします😃✨
前回のブログはこちらからどうぞ!!
▶北条方面からお越しのお客様
196号線を松山市内方面に進みます。
ユニクロ松山谷町店さんや、明屋書店MEGA平田店さんがある大きな通り沿いです。

☆1地点(大川橋交差点付近)
2車線ありますが、右側を走行してください。

☆2地点(北環状交差点付近)
分岐地点がありますが、右側の車線を直進してください。
☆3地点(東長戸4丁目付近)
右手にコスモ石油東長戸店さん、左手にアルムのパン松山さん、ラウンドワン松山店さん見えてきます。

ラウンドワン松山店さんの交差点を超えると、左手に大きなケーズデンキ松山問屋町さんの看板が!!
その向かい側が愛媛トヨペット松山中央店です。右折の際は、対向車と歩行者にお気をつけください。

※看板は今後変更する場合がございます。
▶松山環状線を通ってご来店いただくお客様
パルティ・フジ衣山さんのある通りを、北条方面に向かって国道沿いに進んでください。
途中右手にブックオフ松山中央店さんや、左手にレクサス松山城北さんが見えてきます。

☆4地点(久万ノ台周辺)
左手にカレーハウスCoCo壱番屋松山久万ノ台店さん、右手にココス久万の台店さんが見えてきます。
左車線をそのまま直進してください。

☆5地点
ヤマダ電機さん手前に見えてくる「TOYOTA」の看板はネッツトヨタ愛媛J.Spot問屋町店さんです。
このお店と間違えてしまう方が多いのでご注意を!!

この看板を通りすぎてヤマダデンキ松山問屋町店さんを越え、「TOYOPET」の看板が見えましたら、愛媛トヨペット松山中央店に到着です!

※看板は今後変更する場合がございます。
<<松山市以外・県外からお越しのお客様へ>>
↓ナビに目的地を入力する際は、こちらをご利用ください↓
愛媛トヨペット(株)松山中央店
愛媛県松山市問屋町244-1
TEL:089-916-1000
「問屋町」にある、ケーズデンキさんの向かい側のトヨタのお店が、愛媛トヨペット松山中央店です!!
ぜひお間違いのないようにお越しくださいませ。皆さまのご来店を心よりお待ちしております(*^_^*)

左折退店のお願い
退店時の事故防止のため、お客様にはなるべく左折でお帰りいただくようお願いしております。
※以下のルートは一例です。交通状況をご確認の上、安全を優先して走行してください。
JR松山駅方面へお帰りの際は、お店を左折してすぐ右車線へ移動します。右車線走行車両に注意して車線変更してください。
ケーズデンキ松山店さん横の交差点を右折し、さらに進んで交差点を右折すると、JR松山駅方面へ行くことができます。


☆6地点
ラウンドワン松山店さんの手前・ケーズデンキ松山問屋町店さんの横の交差点を右折してください。交通量が多いので、車線変更に十分ご注意ください。

☆7地点
(株)珍味堂さんとケーズデンキ松山店さんの間の通りです。

☆8地点
佐川印刷(株)さんのある交差点を右折します。一時停止にご注意ください。

☆9地点
そのまま直進するとJR松山駅方面へ、右折すると松山環状線の通りへ出ます。ここにも一時停止があります。ご注意ください。

その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ(^^)/
°˖✧~1・2月限定ドリンクのお知らせ~✧˖°
今回の限定ドリンクも大好評です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ぜひご賞味ください!!
💛ウィンナーコーヒー(写真左側)
たっぷりのクリームで癒されませんか?( *´艸`)
💛アップルティー(写真右側)
リンゴ果肉がゴロゴロ入っています🍎男性にも人気です!

現在、愛媛トヨペットでは、今まで一緒に過ごした愛車への感謝の気持ちや想い出エピソードを募集しております!!
題して”愛媛トヨペット 絆プロジェクト”
下の画像からこれまでのエピソードや投稿方法をご覧いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね♪

絆プロジェクト インスタグラムもございます!
こちらの画像をタップorお手持ちのスマートフォンから読み込むと、絆プロジェクトにアクセスできます♡

今回のブログでははよく質問をいただく、松山中央店のアクセス方法についてお伝えします(∩´∀`)∩

オープンから今年で7年目を迎える愛媛トヨペット松山中央店✨
しかし、近くにあるネッツトヨタ愛媛さんと間違われてのご来店も多く、『松山中央店』という名前から中央通りのトヨタカローラ愛媛さんと間違われることもしばしば…(笑)
トヨタ店は同じ通り沿いにあることも多く、似ていて分かりにくいという意見をいくつかいただきましたので、今回は松山中央店までのルートを詳しく紹介いたします😃✨
前回のブログはこちらからどうぞ!!

▶北条方面からお越しのお客様
196号線を松山市内方面に進みます。
ユニクロ松山谷町店さんや、明屋書店MEGA平田店さんがある大きな通り沿いです。

☆1地点(大川橋交差点付近)
2車線ありますが、右側を走行してください。

☆2地点(北環状交差点付近)
分岐地点がありますが、右側の車線を直進してください。

☆3地点(東長戸4丁目付近)
右手にコスモ石油東長戸店さん、左手にアルムのパン松山さん、ラウンドワン松山店さん見えてきます。

ラウンドワン松山店さんの交差点を超えると、左手に大きなケーズデンキ松山問屋町さんの看板が!!
その向かい側が愛媛トヨペット松山中央店です。右折の際は、対向車と歩行者にお気をつけください。

※看板は今後変更する場合がございます。
▶松山環状線を通ってご来店いただくお客様
パルティ・フジ衣山さんのある通りを、北条方面に向かって国道沿いに進んでください。
途中右手にブックオフ松山中央店さんや、左手にレクサス松山城北さんが見えてきます。

☆4地点(久万ノ台周辺)
左手にカレーハウスCoCo壱番屋松山久万ノ台店さん、右手にココス久万の台店さんが見えてきます。
左車線をそのまま直進してください。

☆5地点
ヤマダ電機さん手前に見えてくる「TOYOTA」の看板はネッツトヨタ愛媛J.Spot問屋町店さんです。
このお店と間違えてしまう方が多いのでご注意を!!

この看板を通りすぎてヤマダデンキ松山問屋町店さんを越え、「TOYOPET」の看板が見えましたら、愛媛トヨペット松山中央店に到着です!

※看板は今後変更する場合がございます。
<<松山市以外・県外からお越しのお客様へ>>
↓ナビに目的地を入力する際は、こちらをご利用ください↓
愛媛トヨペット(株)松山中央店
愛媛県松山市問屋町244-1
TEL:089-916-1000
「問屋町」にある、ケーズデンキさんの向かい側のトヨタのお店が、愛媛トヨペット松山中央店です!!
ぜひお間違いのないようにお越しくださいませ。皆さまのご来店を心よりお待ちしております(*^_^*)

左折退店のお願い
退店時の事故防止のため、お客様にはなるべく左折でお帰りいただくようお願いしております。
※以下のルートは一例です。交通状況をご確認の上、安全を優先して走行してください。
JR松山駅方面へお帰りの際は、お店を左折してすぐ右車線へ移動します。右車線走行車両に注意して車線変更してください。
ケーズデンキ松山店さん横の交差点を右折し、さらに進んで交差点を右折すると、JR松山駅方面へ行くことができます。


☆6地点
ラウンドワン松山店さんの手前・ケーズデンキ松山問屋町店さんの横の交差点を右折してください。交通量が多いので、車線変更に十分ご注意ください。

☆7地点
(株)珍味堂さんとケーズデンキ松山店さんの間の通りです。

☆8地点
佐川印刷(株)さんのある交差点を右折します。一時停止にご注意ください。

☆9地点
そのまま直進するとJR松山駅方面へ、右折すると松山環状線の通りへ出ます。ここにも一時停止があります。ご注意ください。

その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ(^^)/
°˖✧~1・2月限定ドリンクのお知らせ~✧˖°
今回の限定ドリンクも大好評です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ぜひご賞味ください!!
💛ウィンナーコーヒー(写真左側)
たっぷりのクリームで癒されませんか?( *´艸`)
💛アップルティー(写真右側)
リンゴ果肉がゴロゴロ入っています🍎男性にも人気です!

現在、愛媛トヨペットでは、今まで一緒に過ごした愛車への感謝の気持ちや想い出エピソードを募集しております!!
題して”愛媛トヨペット 絆プロジェクト”
下の画像からこれまでのエピソードや投稿方法をご覧いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね♪

絆プロジェクト インスタグラムもございます!
こちらの画像をタップorお手持ちのスマートフォンから読み込むと、絆プロジェクトにアクセスできます♡
