★第4弾!空港通本店店長ブログ★
2022.04.29
皆さまこんにちは。空港通本店 店長の友岡です。
店長ブログも早いもので4回目を迎えました。いつも見ていただいてありがとうございます。
これからもどんどん情報を発信してまいりますので、どうぞお付き合いください!
過去の店長ブログはこちら👇から見ることができますのでぜひチェックしてみてくださいね★
★第1弾!空港通本店店長ブログ★
★第2弾!★☆空港通本店店長ブログ★☆
★第3弾!空港通本店店長ブログ★新型VOXYの魅力をお伝えします
今回のブログテーマは「愛媛トヨペットの仕事の面白み・やりがい」です(*^^*)
4月はスタートの月。多くの新成人が社会人として新たなスタートを切る時期です。
私ももう曖昧にしか思い出せませんが、35年前、新入社員として愛媛トヨペットに入社いたしました。
働いていくうえでたくさんの失敗もしましたし、やめてしまいたいと思ったことも何度もあります。
そんな私を支えて続けてくれたものこそ「仕事のやりがい」です。
この仕事を続けていられるのも、やはりこの仕事にやりがいと面白みを感じているからです。
これから働く上で、誰しも絶対に壁に直面します。逃げ出したくなることもあるかもしれません。そんな時、一度立ち止まって考えてみてください。
今の仕事のやりがいは何なのか。そう考えたとき自分の本当の気持ちがわかってくるものです(*^^*)
私は今の仕事に「やりがい」と「面白さ」を感じており、そのことに気づけたからこそこの仕事を続けられています😊
ー私にとっての「愛媛トヨペットの仕事の面白み・やりがい」ー
私友岡は、エンジニアスタッフとして35年前に愛媛トヨペットに入社いたしました!
エンジニア時代の写真も載せたいと思ったのですが、見つからず・・・。
今よりずっと体も引き締まっており、アメリカンヒーローのような体型だったんですよ✨
入社当時は、大好きな車を整備できることに何よりもやりがいを感じていました。
もともと私は人と話すことが得意ではありませんでしたし、好きになれるとも思っていませんでした。
しかし、大好きな車の整備を通じてお客様から「ありがとう」というお言葉をいただくと、苦手なコミュニケーションもとても楽しいものに変わっていきました(*^^*)お客様とお話しながら、お車の異常を直せた時は大変嬉しかったのを今でも覚えています。
その後、エンジニアから営業へと部署を変え、営業スタッフとなってからは、いち早く会社の戦力となれるよう先輩スタッフの立ち振る舞いやお客様とのコミュニケーションの取り方などをとにかく見て真似ていました。
エンジニアスタッフから営業スタッフになったということもあり、車の性能などの知識は豊富だったと思います。
この知識を活かし、他のスタッフとは違うというところを見せ、お客様からの信頼を勝ち取るべく奮闘していました。
営業スタッフとなり、とても難しいなと感じたことはお客様から受けたお車に関する気になることを、会話や世間話の中からくみ取りエンジニアに引き継ぐことです。お客様との会話の中からお車の不具合を聞き取り、それを分かりやすくエンジニアスタッフに伝達する。それはコミュニケーションをとることが苦手な私にとって難しいことでした。伝えたいことがうまく伝わらず、お客様にも、そして一緒に働くエンジニアスタッフにも迷惑をかけ悩む日もありました。
それでも、エンジニアスタッフと協力して難しい不具合を解決できた時の達成感は何とも言い表せません。そしてなによりお客様の喜ぶ顔を見たとき、ああこの仕事って本当に面白い、そう感じるのです。
その後周りの方々の支えもあり、空港通本店の店長となりました。店長となった今感じる仕事の面白み・やりがいは、新入社員や若手スタッフの方々の成長を間近で感じられることです。今一緒に働いているスタッフの中には、私が営業スタッフとして、ご両親のお車を担当していた方もいます。そんな方々の成長を見ているととても感慨深いものがあります。改めてこのお仕事はお客様との繋がりがとても濃い仕事なのだなと感じさせられます。
また、エンジニアスタッフだった時も営業スタッフに変わったときもそして今も一貫していえるのは車が大好きだということです🚙✨
このお仕事をしていくうえで何よりも大事なのは車が好きであることではないかなと私はそう感じています。
4月になり、今年も愛媛トヨペットにはフレッシュな新入社員たちがたくさん入社してくれました!
愛媛トヨペットでは4月に入社した新入社員は、約2カ月間の研修を経て、それぞれの店舗へ配属されます。
研修では主にビジネスマナーや接客応対など、いち早く配属された店舗で業務にあたれるよう実践的な内容になっています。
そのなかで自分達が配属される店舗はそれぞれどのような雰囲気なのか、どんな人が働いているのかをより身近に知ってもらうために実際に店舗を訪問しての研修もあります!東・中・南予全部で8店舗を4日間に分けて訪問します。
4月21日に新入社員の方々が空港通本店に来てくれました。
👇こちらが店舗研修の様子です。みんな真剣に聞いてくれていますね(*^^*)
👇こちらは工場内を見学している様子です。写真には写っていませんがエンジニアの岡本スタッフが工場内の紹介をしています。メモを取る姿が印象的でした(*^^*)
👇最後に集合写真を撮って店舗訪問は終了です。みんな笑顔が輝いています。これからに期待大です(*^^*)
※撮影時のみマスクを外しています。
新入社員が入ってくるたび、新しい風が会社に吹き込んでくるのも感じます。
一人一人が大切な人材であり、かけがえなのないわが社の社員です。全員が、仕事のやりがい・面白さを見つけていけると嬉しいです(^^)。。
今のフレッシュな気持ちを忘れず、大いに躍進していってくれることを願っています。
最後まで見ていただきありがとうございます。次回の店長ブログもご期待ください(*^^*)
👇インスタグラムも随時更新中です!こちらからチェックしてみてください👇
👇店舗情報はこちらから👇
👇試乗予約はこちらから👇
春にぴったり!期間限定ドリンク&皆さんに知ってほしい!エンジントリートメントのススメ✨
2022.04.20
皆さまこんにちは♪
愛媛トヨペット空港通本店 店頭スタッフの金野です😊❤
4月は新しい年の始まりですね。新社会人の皆様おめでとうございます(*^^*)
私事ですが4月で社会人3年目になりました!これからもお客様にとって居心地のいい空間が作れるよう頑張ります🔥よろしくお願いします(*^^*)❤
空港通本店の4月の期間限定ドリンクを2つご紹介します!
🌹ローズヒップティー🌹
ローズヒップはビタミンCの爆弾💣といわれるほどビタミンCが多く含まれており、飲み続けると美肌効果が期待できます❤
また、善玉菌を増やして腸内環境を整える作用がありますので便秘対策にも繋がると言われています。
実際に飲んでみると、酸味が特徴的で香りは爽やかな香りがします( ゚Д゚)見た目が赤色で鮮やかな色のためインスタ映え間違いなしですよ!(*^^*)❤
ドライフルーツも沈んでいるので飲み終わりましたらぜひ一緒にお召し上がりください(^▽^)/❤
🍋レモネードスカッシュ🍋
ローズヒップティーと同様に美肌に効果的なビタミンCが豊富に含まれています!
クエン酸が身体の新陳代謝をアップさせるので冷え性、血行不良に悩んでいる方にもぴったりです❤
さらに、レモンの香り成分には気分を落ち着かせて、リフレッシュさせる効果があると言われています✨
2つとも美容効果の高いドリンクです☕この機会にぜひご賞味ください😊❤
突然ですが、SX5000エンジントリートメント、SX6000フューエルトリートメントってご存知ですか(・・?
名前が似ているので同じものと思われるかもしれませんが、実はそれぞれ役割が違うんです💡
★SX5000エンジントリートメント★
SX5000エンジントリートメントはエンジンオイルの添加剤です
☞そもそも添加剤とは・・・(・・?
添加剤とは、私たちにとってのサプリメントのような役割を果たしています。
お車のメンテナンスをしっかりしていても、劣化による性能の低下は避けられません😭
そういった時に、お車の状態に合わせてエンジンオイルの性能を引き上げてくれるのが添加剤です(^▽^)/
SX5000エンジントリートメントの主な働きは・・・
◎オイルを汚れにくくし、綺麗に保ってくれる
◎エンジン始動時、ドライスタート時※のエンジンの保護
☞※ドライスタートとは・・・(・・?
エンジンオイルがほとんど残ってない状態でエンジン始動させた時に起こる現象のことです。
エンジンが停止している状態の時は、重力によってオイルが下に流れていきます。それにより、摩擦面が乾きます。
その状態でエンジンを再始動させてしまうと、オイルが循環するまでの間、摩擦面はお互いを傷つけます。これがドライスタートという現象です。
ドライスタートは、エンジンの摩耗にも繋がりますので、お車にとても負担がかかってしまいます😭
☞お車のエンジンオイルが汚れてしまうと・・・(・・?
添加剤が正常に役割を果たさなくなり、エンジン内部の摩擦抵抗が増加し燃費の悪化などにも繋がります(´;ω;`)
❤SX5000エンジントリートはオイルに混ぜて注入するため、オイル交換と同時に作業することをおすすめします✨
愛媛トヨペットでは、前回オイルを交換してから5000㎞、または半年に1回のオイル交換を推奨しています。
定期的にオイル交換をして、綺麗に保ちましょう(*^^*)❤
SX5000エンジントリートメントの料金が2,728円(税込)です!!
★SX6000フューエルトリートメント★
SX6000フューエルトリートメントはガソリンの添加剤です
SX6000フューエルトリートメントの主な働きとしては・・・
◎エンジンを保護・燃焼効率を向上
◎燃料消費と動力性能の改善 ◎走行性能の回復
フューエルトリートメントはエンジン内部へ燃料を供給する部品(インジェクター)・エンジン燃焼室内部の洗浄をしてくれます
その洗浄の効果は走行している時だけではなく、アイドリングストップ時にも液剤成分が浸透し、除去しやすくなる設計になっています。
エンジン内の汚れを綺麗にすることで、燃費の改善などお車のエンジンの性能を回復させます(*^^*)✨
フューエルトリートメントは給油口から注入します!!ガソリンが満タンの時に入れることをおすすめします。
SX6000フューエルトリートメントの料金が3,080円(税込)です!!
SX5000エンジントリートメント、SX6000フューエルトリートメント気になった方はぜひ愛媛トヨペット空港通本店にお越しください!(*^^*)
👇インスタグラムも随時更新しています!こちらからチェックしてみてください👇
👇店舗情報はこちらから👇
👇試乗予約はこちらから👇
花粉症に負けない!おすすめの商品をご紹介いたします(*^^*)
2022.03.29
皆さまこんにちは♪
愛媛トヨペット空港通本店 店頭スタッフの金野です✨
あっという間に3月も下旬を迎えました。
今年もコロナウイルスの影響があり、みんなでお花見!!!というのは難しそうですね、、、早く安心して過ごせる日常を取り戻したいものです😿
さて、春といえば花粉症に悩まされる方も多いのではないでしょうか?
そこで!ぜひともおすすめしたい商品が3つありますのでご紹介させていただきます(*^^*)
①クリーンエアフィルタープレミアム✨
クリーンエアフィルタープレミアムとはエアコンのフィルターのことです(*^^*)空気を循環し、ほこりや花粉を取り除く役割を果たしてくれます。
アレル物質抑制剤が、ダニの死骸や花粉などのアレル物質を24時間で90%以上抑制してくれます!
また、高い徐塵性能を実現!スギやヒノキなどの花粉、チリ・ホコリなどをフィルターでガードしてくれます❤さらに、最近問題になっているとても粒子の細かい「PM2.5」。長期に渡り吸入すると健康への影響も心配されます(´;ω;`)クリーンエアフィルタープレミアムは「PM2.5」や花粉・チリ・ほこりなどを約90%除去できる性能を備えています!!
■活性アレル物質残存率
(https://www.denso.com/jp/ja/products-and-services/automotive-service-parts-and-accessories/clean-air-filter/products/clean-air-filter-premium/)より引用
愛媛トヨペットでは、エアコンフィルターの交換時期を★1年に1回★または走行距離★10000㎞に1回★の交換をお勧めしています!
定期的なフィルターの交換をして快適なCAR LIFEにしましょう♪
②クイックエバポレーター✨
クイックエバポレーターとは、エアコンの内部(エバポレーター)を洗浄し、あわせて消臭・抗菌・ウイルス除去までしてくれる優れものです♡
エバポレーターとはエアコン内部の蒸発器のことで空気を冷やす働きをします!
長年使用したエバポレーターは上の画像のように知らず知らずのうちに汚れているんです😢
結露したエバポレーターに花粉やホコリ・チリが付着蓄積した状態となり、それによりカビ・ダニが繁殖しやすい環境になってしまいます!カビ菌やダニの死骸が発生によりエアコンをつけた時の嫌なニオイに繋がってしまっています😭
そこで、クイックエバポレーターの超微粒子ミストで洗浄すると、エバポレーターに付着した汚れや繁殖した細菌やカビなどを根こそぎ浄化してくれます!!
エアコンフィルターの取り換えとセットでさせていただくと、カビや細菌の発生を約1年間防止します(*^^*)
③わさびデェール✨
わさびデェールとは、クリーンエアフィルターに取り付ける消臭抗菌剤のことです(*^^*)クリップ止めなので簡単に取り付けられます!
細菌やカビはエアコン内部の湿気などにより、繁殖しやすくなります😭わさびデェールはわさびの抗菌成分をエアコン内に行き届いて、カビや細菌の働きを抑えます。エアコンフィルターと同じ1年の交換時期をお勧めしているのでフィルターと同時に交換可能できます😊
この3つを同時に交換していただくとセット割引で★15%オフ★になります!!!※3点同時のみセット割引が適用されます※
ぜひこの機会にチェックしてみてください(*^^*)
花粉症対策もばっちり整えたら、ぜひお花見に出かけましょう🚙✨今は桜が咲いて、ドライブには最高の時期ですね♪
私のオススメお花見スポットをご紹介します♪私のオススメスポットは・・・
伊予市にある「谷上山公園」です!愛媛でも有数の桜の名所でこれからの時期、数百本と植えられている桜は満開をむかえます。
先日のドライブに行ってみたのですが、その様子がこちらです!
8~9部咲きといったところでしょうか。第二展望台付近の桜はまだこれから咲きそうな感じでした。まだしばらくは見ごろが続きそうな谷上山の桜を皆様もぜひ見てみてください🌸
そして当店にご来店いただいた際は、ぜひ皆様のオススメお花見スポットも教えてください♬
それでは、今回のブログはこの辺で✋最後までご覧いただき誠に有難うございます!
👇インスタグラムも随時更新しています!ぜひチェックしてみてください👇
👇店舗情報はこちらから👇
👇試乗予約はこちらから👇
★今月のドリンク&新しいスタッフのご紹介★
2022.03.02
皆さまこんにちは(^^♪
愛媛トヨペット空港通本店 店頭スタッフの金野です。
寒さが緩み、だんだんと暖かくなってきましたね!春は1番好きな季節なので早くきてほしいなと思います🌸
3月の期間限定ドリンクを2つご紹介します!!
🍑桃スカッシュ🍑・・・桃のビネガードリンク!甘酸っぱいお酢とシュワシュワの炭酸が爽やかなドリンクです(*^^*)なんと❕!桃の果肉も入っています(*^^*)🍑
🌸桜ラテ🌸・・・桜が咲く季節がやってきました!サクラ色の淡いピンクに、泡立てた濃厚ミルクを加えました☕
桜ラテ、桃スカッシュどちらも春にぴったりのドリンクになっています🍹ぜひこの機会にご賞味ください❤
3月から空港通本店に新しいスタッフが増えました。入社12年目のサービスエンジニア、森岡スタッフです(*^^*)
森岡スタッフについてもっと知りたい!!ということで、さっそくインタビューしてきました✨
Q.森岡さん、出身はどちらですか?
A.内子町出身です。内子町は緑が多く街並みがとても綺麗です♪これからの季節は知清河原に花がたくさん咲くので行ってみてください(*^^*)
Q.趣味は何ですか?
A.釣り🐡とバイク🏍が趣味です。最近は船釣りに月に1回くらいのペースで行っています!アウトドアなことが大好きです(*^^*)
Q.どうしてサービスエンジニアになろうと思ったんですか?
A.元々バイクが好きで整備をしていました。その時に車の整備もできるようになりたいと思い志望しました🚙✨サービスエンジニアをしていて、整備の技術が身に付くこと、お客様からお車の相談をしていただくことが大変嬉しいです。この仕事を選んで本当に良かったなと思います!
Q.最後に一言お願いします!
A.お客様から「ありがとう」「助かった」の言葉をいただけるよう日々精進します!よろしくお願いします(*^^*)
👇インスタグラムも随時更新しています!ぜひチェックしてください👇
👇空港通本店の店舗情報はこちらから👇
👇試乗予約はこちらから👇
16ページ(全31ページ中)

