期間限定ドリンクのご紹介&空港通本店を彩る花々たち🌺
2022.05.15
皆さまこんにちは♪
愛媛トヨペット空港通本店 カスタマーアテンダントの金野です。
あっという間にGWが終わってしまいましたね(´;ω;`)
久々に行動制限のないGWでしたので思い切って旅行に行った方や遠出した方も多いのではないでしょうか❔
私も友人に会ったり、実家に帰省したりと充実したGWを過ごせたと思います(*^^*)
5月に入り、だいぶ暖かくなりましたね(*^^*)
お昼時には7月・8月並みに気温が上がることも珍しくありません💦暑い時は冷たい飲み物が飲みたくなりますよね
そんな時にぴったりのドリンクが2つ期間限定で登場いたしましたのでご紹介します(*^^*)❤
🍊マンゴーミルク🍊
マンゴーはエネルギー転換の早いブドウ糖などが含まれているため夏バテ防止にぴったりです。
また、食事で摂り過ぎた水分(ナトリウム)を排出する効果があるカリウムが含まれていますのでむくみやすい方にもおすすめです(^▽^)/
牛乳で割ることでまろやかな味わいになっていますので、マンゴージュース単体は得意じゃないという方にも飲みやすくなっています❤
🍓ベリーベリースカッシュ🍓
ベリー類は食物繊維が豊富です。普段の食事であまり摂取できていない方は積極的に食べるといいかもしれません❤
果物は太る😢というイメージがあるかもしれませんがベリー類は果物のなかでは低糖質・低カロリーですのでダイエット中の方の心強い味方になってくれること間違いなしです(*^^*)
2つともとても美味しい上に見栄えがよく、インスタ映え✨しますのでたくさんご注文をいただいています👏この機会にぜひご賞味ください❤

実は愛媛トヨペット空港通本店は緑豊かなんです!(突然)
駐車場には鉢植えのお花や、なんとミントまで植えてあります🌺
👇こちらは駐車場内の花壇に植えているミントです。
アップルミントとペパーミントの2種類のミントを栽培しています(*^^*)

🍎アップルミント
アップルミントは生命力がとても強く、育てやすい品種です。
丈夫な性質で気温の変化にも柔軟に対応できますので、植物を育てるのは初めて栽培が楽しめます(*^^*)
効能としては、口臭予防や胃腸の働きを整える、殺菌作用などです。実際に香りを嗅いでみるとりんごのような甘い香りがします🍎
特にハーブティーに利用されることが多い品種です。また香りが多くのに好まれることから、芳香剤などにもよく使われているそうです💡!!
🌳ペパーミント
ペパーミントはシソ科ハッカ属の多年草(数年に渡って枯れず毎年花を咲かせる植物の総称)です。
多くの国で栽培されているので品種だけでも100種類以上あるそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
ペパーミントの特徴として爽やかな香りと刺激的な風味が挙げられます。この主成分となるのがメントールです。メントールには鎮痛・鎮痒・冷却・防腐・殺菌作用などがあるため湿布や難航などにもよく用いられます。また、歯磨き粉やガム・化粧品にもよく使われています(^▽^)/
効能としては胃の消化促進や胃のむかつき・胃潰瘍の予防などが挙げられます○!
ミントの花言葉
ミントにも花言葉があるってご存知でしたか?
ミント全体での花言葉で「美徳」・「効能」という2つの花言葉があるそうです(*^^*) これはミントの薬効に由来しているといわれています。
👇こちらが店内入り口付近の花々です🌺残念ながら花の名前は分かりませんでした、、、😢💦
カスタマーアテンダントがお水をあげたり・肥料を与えたりして愛情込めて育てていますのでご来店の際はご覧ください❤

今回のブログは恒例の期間限定ドリンクの紹介と、植物のご紹介をさせていただきました!いかがでしたでしょうか❔
また新しい植物などを植えたらご紹介いたします✨
👇インスタグラムも随時更新しています!こちらからチェックしてみてください!

👇店舗情報はこちらから

👇試乗予約はこちらから

愛媛トヨペット空港通本店 カスタマーアテンダントの金野です。
あっという間にGWが終わってしまいましたね(´;ω;`)
久々に行動制限のないGWでしたので思い切って旅行に行った方や遠出した方も多いのではないでしょうか❔
私も友人に会ったり、実家に帰省したりと充実したGWを過ごせたと思います(*^^*)
5月に入り、だいぶ暖かくなりましたね(*^^*)
お昼時には7月・8月並みに気温が上がることも珍しくありません💦暑い時は冷たい飲み物が飲みたくなりますよね
そんな時にぴったりのドリンクが2つ期間限定で登場いたしましたのでご紹介します(*^^*)❤
🍊マンゴーミルク🍊
マンゴーはエネルギー転換の早いブドウ糖などが含まれているため夏バテ防止にぴったりです。
また、食事で摂り過ぎた水分(ナトリウム)を排出する効果があるカリウムが含まれていますのでむくみやすい方にもおすすめです(^▽^)/
牛乳で割ることでまろやかな味わいになっていますので、マンゴージュース単体は得意じゃないという方にも飲みやすくなっています❤
🍓ベリーベリースカッシュ🍓
ベリー類は食物繊維が豊富です。普段の食事であまり摂取できていない方は積極的に食べるといいかもしれません❤
果物は太る😢というイメージがあるかもしれませんがベリー類は果物のなかでは低糖質・低カロリーですのでダイエット中の方の心強い味方になってくれること間違いなしです(*^^*)
2つともとても美味しい上に見栄えがよく、インスタ映え✨しますのでたくさんご注文をいただいています👏この機会にぜひご賞味ください❤

実は愛媛トヨペット空港通本店は緑豊かなんです!(突然)
駐車場には鉢植えのお花や、なんとミントまで植えてあります🌺
👇こちらは駐車場内の花壇に植えているミントです。
アップルミントとペパーミントの2種類のミントを栽培しています(*^^*)

🍎アップルミント
アップルミントは生命力がとても強く、育てやすい品種です。
丈夫な性質で気温の変化にも柔軟に対応できますので、植物を育てるのは初めて栽培が楽しめます(*^^*)
効能としては、口臭予防や胃腸の働きを整える、殺菌作用などです。実際に香りを嗅いでみるとりんごのような甘い香りがします🍎
特にハーブティーに利用されることが多い品種です。また香りが多くのに好まれることから、芳香剤などにもよく使われているそうです💡!!
🌳ペパーミント
ペパーミントはシソ科ハッカ属の多年草(数年に渡って枯れず毎年花を咲かせる植物の総称)です。
多くの国で栽培されているので品種だけでも100種類以上あるそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
ペパーミントの特徴として爽やかな香りと刺激的な風味が挙げられます。この主成分となるのがメントールです。メントールには鎮痛・鎮痒・冷却・防腐・殺菌作用などがあるため湿布や難航などにもよく用いられます。また、歯磨き粉やガム・化粧品にもよく使われています(^▽^)/
効能としては胃の消化促進や胃のむかつき・胃潰瘍の予防などが挙げられます○!
ミントの花言葉
ミントにも花言葉があるってご存知でしたか?
ミント全体での花言葉で「美徳」・「効能」という2つの花言葉があるそうです(*^^*) これはミントの薬効に由来しているといわれています。
👇こちらが店内入り口付近の花々です🌺残念ながら花の名前は分かりませんでした、、、😢💦
カスタマーアテンダントがお水をあげたり・肥料を与えたりして愛情込めて育てていますのでご来店の際はご覧ください❤

今回のブログは恒例の期間限定ドリンクの紹介と、植物のご紹介をさせていただきました!いかがでしたでしょうか❔
また新しい植物などを植えたらご紹介いたします✨
👇インスタグラムも随時更新しています!こちらからチェックしてみてください!

👇店舗情報はこちらから

👇試乗予約はこちらから
