【試乗車情報】松山中央店の試乗車を紹介🚙✨
2022.09.25
みなさまこんにちは♪松山中央店 CAの西山です!!
前回のブログはこちら♪
ぜひチェックしてください!(^^)!
さて!ネットやテレビでもご存知の方は多いかと思いますが、8月に新型シエンタが発表されました(^O^)/
本日のブログでご紹介するのは、松山中央店の試乗車です🚙☆
1、試乗車の内容
2、メーカーオプション
3、おすすめポイント ベスト5☆
ではこちらの3本立てで、早速ご紹介していきましょう♪
1、試乗車の内容
松山中央店の試乗車はこちら!!
・車名:シエンタ HYBRID 5人乗り
・グレード:Z
・総排気量:1,500CC
・車両本体価格:2,870,000円(税込)
・ミッションタイプ:CVT
・ボディーカラー:ダークグレー×スカーレットメタリック 77,000円(税込)
※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録に伴う費用等は別途必要となります。
※ボディーカラー:ダークグレー×スカーレットメタリックは2023年4月以降の生産予定です。
※価格は2022年8月現在のものです
色見は赤が強めのオレンジといったところでしょうか(*^^*)
ツートーン(メーカーオプション77,000円(税込))、アルミホイール(メーカーオプション 55,000円(税込))をつけていることもあり、かっこよく仕上がっています♪
「可愛くなったね♥」「広くなった!」など、たくさんの嬉しいお言葉をいただいております♪
2、メーカーオプション
★アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/インパネ1・荷室1/非常時給電システム付)(ハイブリッド車に44,000円(税込))
インパネ部とラゲージデッキサイド部に1か所ずつ設置!!非常時給電システムを使用することで、災害などの非常時に電力が必要な場合、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます。
※非常給電システムを安全にお使いいただくための注意事項は>>こちら<<をご覧ください。
★天井サーキュレーター・「ナノイーX」(Zグレードに27,500円(税込))
天井に取り付けられたサーキュレーターで後席へ送風することにより、空気を効率的に循環させ、冷たい空気や温かい空気の偏りを解消します!!
★トヨタチームメイトアドバンスドパーク・パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)・パーキングサポートブレーキ(周囲静止物・後方歩行者)(HEV Zグレードにセットで 93,500円(税込))
・トヨタチームメイトアドバンスドパーク…スイッチを押すだけで駐車操作を支援してくれる優れもの!!ステアリング、アクセル、ブレーキ、シフトの全操作を車が支援してくれます。カメラやソナーによって周囲を監視し、障害物を検知したら警報を鳴らし、ブレーキ制御も行います。
※アドバンスドパークはあくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。※アドバンスドパークは駐車環境や周辺状況によっては使用できない場合があります。
・パノラミックビューモニター(床下透過機能)…車両を上から見たような映像を画面に表示するパノラミックビューモニターに加え、車両直下およびタイヤ付近のアンダーフロア映像を表示して駐車やすり抜けをサポートしてくれます。
・パーキングサポートブレーキ…アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどでおこる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステムです。
★10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus・AM/FMチューナー・TV(フルセグ)・USB入力・6スピーカー (Z,Gグレードに89,100円(税込))
★コンフォートパッケージ (Zグレードに79,200円(税込))
ステアリングヒーター、シートヒーター、スーパーUVカット・IRカット機能付きガラスがセットになったパッケージです!!
※グレードによってメーカーオプションの価格が異なります。
※上記はHEV Zグレード(松山中央店の試乗車)に取り付けた場合の価格です。
3、おすすめポイント ベスト5☆
① 「乗り降りのしやすさ♪」
お子様でも乗り降りしやすい高さになりました!!
ステップが地上から330mm※と低く、段差もないのでお子様やご年配の方も安心して乗り降りできます。
※2WD車の数値。E-fourは350mm
② 「ハンズフリーデュアルパワースライドドア」(Zに標準装備、Gにメーカーオプション)
両手がふさがってしまっているときに便利なこちらの機能!!
スマートキーを持っていれば、床下奥のセンサー部に足先を出し入れするだけでスライドドアが自動で開閉!!
たくさん買い物をしてしまったとき、子どもさんを抱っこしているとき、とても便利な機能です( `ー´)ノ
③ 「室内空間」
室内高は1,300mmで、小さなお子様なら立ったままの着替えも楽々♪松山中央店のシエンタは5人乗り!!シートを倒せばフラットな空間に早変わり!!背の高いスタッフも楽々くつろげちゃいます♪
④ 「消臭・撥水撥油機能付きシート」(Zに標準装備、Gにメーカーオプション)
食べ物の油汚れや、飲み物をこぼしてしまっても拭きとりやすくシミになりにくいのが特徴!!
⑤ 「収納がいーっぱい♪」
シエンタの収納はなんと12か所!!私の1番のおすすめは運転席アッパーボックス!!運転席の目の前収納なので、大事な物やすぐ取り出したい物など、入れておけば出し入れスムーズ♪
いかがでしたでしょうか?新型シエンタ🚙魅力がいっぱい詰まった車です♪
まだまだ紹介しきれていない機能もたくさんございます。また、走りや使い勝手など、実際乗ってみないとわからないこともたくさん!!
「乗ってみたい!」「見てみたい!」そう思った方はぜひ松山中央店の試乗車に会いに来てくださいね♪
試乗予約はこちら!!
他店舗の試乗車の紹介もございます!!
ぜひご覧くださいませ(*^_^*)
「空港通本店」 【試乗車情報】空港通本店に新型シエンタの試乗車がやってきました✨🚙
「四国中央店」 NEWシエンタのいいところ、ご紹介💛
「リピット新居浜」 ✨新型シエンタ登場✨リピット新居浜の試乗車をご紹介します!
「大洲店」 中古車ジャンボリーと新型シエンタ試乗車やってきました~★

【お仕事紹介】松山中央店 新人サービスエンジニア東スタッフに密着( `ー´)ノ
2022.08.26
こんにちは、松山中央店のサービスエンジニアの前田です!(^^)!
いつも愛媛トヨペットのブログを読んでくださってありがとうございます(o_ _)o))
前回のブログはこちらからチェック♪
今回は、今年の6月から松山中央店に配属されたサービスエンジニア東(ひがし)スタッフの
①1日の仕事内容②愛車紹介③将来乗りたい車
こちらの3本立てで、私、前田👦がご紹介いたします!!
東スタッフを紹介したブログはこちらをご覧ください♪
まず、東スタッフのことを簡単にご紹介!!東スタッフは今年4月に入社した新人サービスエンジニアです🔧
本社で2カ月間の研修を経て、松山中央店に配属されました(*^^*)趣味は愛車でドライブととても車好きです🚙♡
最近一人で作業を任されることも増え、日々成長中🌱一つ一つの作業もですが、作業後のお客様への説明もとても丁寧に行えています!(^^)!スゴイッ
まだまだ慣れないことばかりで、仕事終わりは反省点を踏まえ、先輩方とロープレをしたり勉強熱心です!!
では、そんな東スタッフの1日を早速ご紹介していきましょう(*´▽`*)
①1日の仕事内容
初めに、東スタッフに1日の仕事内容をご紹介します。
毎朝「おはようございまーす♪」と誰よりも大きな声で挨拶をしてくれます!(^^)!
出勤後、「工場の掃除」「必要な物の準備」をして、気持ちよく仕事が始められる環境作りをしています。
9:00 朝礼
9:30 午前の作業開始
最近現場デビューをした東スタッフ!!
基本的にはプロケア10(半年点検)、無料点検、オイル交換などの作業を行っています。
12:30 昼休憩(1時間)
昼一の作業をスムーズに行えるよう、空いた時間に作業準備をしています!!
13:30 午後の作業開始
17:30 工場清掃
1日の作業が終わりに工場の清掃、ゴミの分別、片付けをします。
18:00 終礼
1日の振り返りや明日の伝達事項を共有します。
東スタッフに、仕事に対する意気込みを聞いてみました♪
「最近現場デビューをし、少しずつ1人で作業をさせてもらうようになりました。専門学校で学んだことを活かしながら作業をしています。
まだまだ分からないことばかりですが、先輩方に教わりながら一生懸命取り組んでいます。できなかった事ができるようになるのがとても嬉しいです。
作業で心掛けていることは、 ①「大きな声で安全確認」②「車の取り扱いに注意」③「報連相」④「作業後に先輩にチェックしてもらう」です。
終礼後は1日の反省をし、振り返りの時間を作っているそうです。
先輩方にロープレをしていただいたり、自主勉強をしたり、向上心の高い東スタッフです!!
また、愛媛トヨペットの新入社員教育制度「※マイスター・クライマー制度」で記入している振り返りシートをもとに、週に1度、先輩スタッフとミーティングを行っています!!その際、仕事で困っていることや、スキルアップのためのアドバイスなどを行い、東スタッフのステップアップに繋げています(*^^*)
※「マイスター・クライマー制度」とは…
新人スタッフ(クライマー)が、3年間教育担当の先輩社員(マイスター)と二人三脚で、目標を実現できるように進んでいき、スキルアップしていくための育成プログラムです。
マイスター・クライマー制度の詳細は以前紹介したブログをご覧ください★
ちなみに、東スタッフのマイスターは2人います!!岡本スタッフ(右)と一柳スタッフ(左)!!
2人のマイスターがいるなんて!うらやましいですね(>_<)!!先輩と三人四脚でこれからも頑張っていってほしいです♪
岡本&一柳「まだまだデビューしたてで、お客様にはご迷惑をお掛けすることもあると思いますが、我々がしっかりと指導していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。」
②愛車紹介
東スタッフの愛車は、スズキのラパンSSです。愛媛トヨペットに入社してすぐ、中古車のラパンを購入しました♪
前田「東スタッフ~!!なんでラパンにしたの~?」
東スタッフ「軽のMT車に興味があり、探していただいたところ、こちらのラパンに出会いました🚙♪」
普段は通勤に使用し、休日はドライブにとオールマイティーに活用しているそうです(*‘ω‘ *)走行距離が、納車4カ月で1万キロを越えたのは驚きです!!
前田「ドライブ好きな東スタッフに質問!!おすすめのドライブスポットを教えてください♪」
東スタッフ「神戸のポートアイランド」です🚙コンテナで愛車の写真を撮るといいんですよ( *´艸`)」
「こんなところがあるんですか!?隠れ映えスポットですね!!私も今度行ってみたいです♪ちなみに、一番遠いドライブは「福井県」まで行ったとか( ゚Д゚)!!ドライブ話🚙また聞かせてくださいね♪
愛媛トヨペットでは中古車の販売もしております。東スタッフのように憧れていたお車が見つかるかもしれません♪
松山中央店にはたくさんの中古車を展示しておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいね(^O^)/
③将来乗りたい車
前田「東スタッフ!!ずばり!次に乗りたい車は??」
東スタッフ「70系カムリです!!」
東スタッフ「横から見た波線形デザインに惚れました!!レンタカーで借りて運転したことがあるのですが、HEV車で燃費が良く、※ダイナミックフォースエンジンで走りも楽しく、長距離運転でも疲れにくい所が気に入りました。次は、ぜひカムリが欲しいです!」
※ダイナミックフォースエンジンとは、高出力化と最大熱効率41%に達する燃費低減を高次元で叶えたエンジン。
※カムリのカタログ参照
いかがでしたでしょうか?車大好きな東スタッフ!これからの成長が楽しみですね♪
今年、愛媛トヨペットには東スタッフ含め10名の新入社員が入社いたしました!!
エンジニア、営業、CA(カスタマーアテンダント)の新人スタッフ達もそれぞれの店舗で東スタッフのように頑張っています!!
皆様、彼らの成長を温かく見守っていただけると幸いです。
ブログを読んでいただき、ありがとうございました。今後とも松山中央店をよろしくお願いいたします♪

【スタッフ紹介】松山中央店の副店長をご紹介します(^^)/
2022.08.06
皆さまこんにちは!
松山中央店CAの岩村です♪
今回のブログは、松山中央店のスタッフ紹介と題しまして、2名の副店長を紹介します!
なんと!松山中央店には、副店長が3名います!(私も最初に配属されたときは驚きました…!)
3名のうち1名は以前ブログで紹介した、松田副店長です。
松田副店長は今年の6月からサービスマネージャーから専任副店長になりました。詳しく説明しているブログがこちらです(o^―^o)併せてご覧下さい☆
そして、今回ご紹介するのは…
「村上副店長」と「西岡副店長」のお二人です!お二人とも現役バリバリの営業スタッフとして働いています!
「村上副店長」は、仏様のように優しい方です。怒ったところを見たことありません、、!お客様とスタッフに対する接し方に差が全くありません!見習いたいです、、、。
「西岡副店長」は、休憩時間に店舗の裏でよくゴルフのフォームを素振りしているのが印象的で、お茶目な一面を持っている方です!元サービスエンジニアなので車についてもとても詳しいです。
では早速、そんなお二人に仕事メインでインタビューをしていきます🎤
まずは、「村上副店長」です♪
Q.村上副店長は、副店長歴は何年ですか?
A.5年目(多分(笑))
Q.副店長ならではの業務内容を教えてください!
A. .店舗の目標(数字)を常に意識し達成を目指す。後輩の育成・指導。
Q.松山中央店はどのような店舗だと思いますか?
A.優しく我慢強いスタッフが多い店舗だと思います。営業・サービス・CA、スタッフの風通しの良い店舗です。
Q. 一番楽しい仕事は何ですか?
A. .親しいお客様とお話しをするとき。後輩の成長を感じられるとき。
Q.今までで一番仕事の中で嬉しかった出来事を教えてください!
A. .1号車を受注したとき。(思わず自分からお客様に握手をお願いしました。)
なかなか受注をいただけず、心が折れかかっていた時に上司から「お前にはセンスがあるよ。だから頑張れ!」と言われたこと。
Q. 今までで一番仕事の中で辛かった出来事を教えてください!
A.2か月半、受注がいただけなかったこと(精神的にしんどかったです、、。)
Q. オススメの車は何ですか?
A. アルファード!!(私は買えませんが…(笑))
Q. 最後に、休日は何をして過ごしていますか?
A.家事・読書。おすすめの本は、パナソニック創業者の松下幸之助さんが著者の「道をひらく」です♪
続いては、「西岡副店長」です♪
Q.西岡副店長は、副店長歴は何年ですか?
A.4年目です。
Q.副店長ならではの業務内容を教えてください!
A. .保険プロモーターを務めています。内容としては、店舗の保険業務の進捗状況についてスタッフにアドバイスを行っています。
Q.松山中央店はどのような店舗だと思いますか?
A.人間関係が良く、比較的協力体制がととのっている店舗。雰囲気がいいお店だと思います。
Q. .一番楽しい仕事は何ですか?
A.営業なので、商談して受注を頂いたとき。お客様との距離が一気に縮まる瞬間が楽しいです。
Q.今までで一番仕事の中で嬉しかった出来事を教えてください!
A.サービスから営業に職種が変わって、受注1号目のお客様が2台、3台と代替えをしてくださって、そのお客様から「あなたじゃなかったら車を購入してないよ。」と言われたとき。
Q.今までで一番仕事の中で辛かった出来事を教えてください!
A.お客様が自分のミスで疎遠となり、他社で車を購入されていたことを知ったとき。好意的に接してくださっていたので、とても辛かったです。
Q. オススメの車は何ですか?
A.ハリアーです!
Q. 最後に、休日は何をして過ごしていますか?
A.子どもと遊ぶ・ゴルフ
今回は仕事に関することをメインで村上副店長・西岡副店長のお二人に質問してみました!いかがだったでしょうか?
質問を通してお二人の過去を丸裸に!とまではいきませんが、辛い経験や嬉しい経験があったからこそ、今の素敵な人柄が形成されたのだと感じることが出来ました(⌒∇⌒)
また休日は家族との時間を大切にされていて、良いお父さん像が浮かびました!
私はまだ入社して2年目の未熟者ですが、お二人を今後の理想像として年次を重ねていけたらいいなと改めて感じました。
お客様にとっても、「もっと担当営業について知りたい!」「CAについて知りたい!」「車を点検してくれるエンジニアさんはどんな人?」など気になることがあると思います。その疑問に答えるべく、松山中央店でもスタッフ紹介も少しずつ取り入れていければいいなと考えておりますので、ブログをまた覗きに来てください💛
最後に、愛媛トヨペットの夏期休暇についてのお知らせです!
2022年8月8日(月)~8月15日(月)
上記の8日間は誠に勝手ながら、お休みを頂いております。
万が一、上記期間中に事故(トラブル)にあわれた場合は、
トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター 080-700-7700(10:00~17:00)
車・バイクの故障、トラブル等、ロードサービスに関するお問い合わせ
JAFロードサービス救援コール 0570-00-8139(24時間・年中無休)
お車のトラブルでのお困りの節は、上記の電話番号にお問い合わせください。
この期間は、交通量も普段より多くなることが予想されますので、くれぐれも安全運転で連休をお楽しみくださいね✨

今年もやります!「夏の大感謝祭」イベントのお知らせ📣☀
2022.07.29
こんにちは、松山中央店CAの木村です🌻
いつも愛媛トヨペットのブログを見てくださってありがとうございます^^
今回は松山中央店「夏の大感謝祭」のお知らせです📣
場所 愛媛トヨペット松山中央店
日時 2022年8月6日(土)~8月7日(日)
9時半~17時(18時閉店)※雨天決行☂
ここからイベント内容について、詳しくお伝えします♪
①人気のSUV車&アウトドア用品コーナー
人気のSUV車が2日間限定で松山中央店に集結します!
✅ランドクルーザー「GR SPORT」
✅ランドクルーザープラド「TX“Lパッケージ・BlackEdition”」
✅ハイラックス「GR SPORT」
✅RAV4 PHV「G“Z”」
✅ハイエース「スーパーGL“DARK PRIMEⅡ”」HACO×HACO仕様
その他 RAIZE・NOAH・COROLLA CROSS もございます🚘💨
また、トヨタモビリティパーツ様が取り扱っておりますアウトドア用品も同時に展示いたします!
当日は注文購入することが可能です⛺🌳(※注文のみで、当日お持ち帰りになることはできかねます。予めご了承ください。)
SUVが好き!アウトドアが好き!な方はもちろん、興味があるな…という方も大歓迎です(^^)ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪
②栄養ワンダーイベント
2022年度の「栄養の日・栄養週間」統一テーマは「栄養と環境 -地球を元気に、未来を笑顔に-」。
松山中央店では昨年に引き続き、管理栄養士の宇佐亮子さんをお招きして「栄養相談会」を開催します🍅
日時:両日とも10時~16時
場所:松山中央店ショールーム内
※お席についてマンツーマンでお話ができます。
宇佐さんは管理栄養士の他にも、公認スポーツ栄養士、介護支援専門員、健康運動指導士として多方面でご活躍されており、過去に当店のCAとしてお世話になっていたご縁もある方です(*^_^*)🚘
相談会に参加された方へ
・グリーンキウイ&ゴールデンキウイおひとつづつ
・伊藤園 野菜ジュース
・2022栄養ワンダーBOOK
のプレゼントもございます💛ぜひお気軽にお声掛けくださいませ✨
↓↓栄養ワンダーの詳細は画像をクリック↓↓
ご来場プレゼント
冷やし中華orゼリーのセットからお好きなものをプレゼント!
お一家族様お1つまで、なくなり次第終了です( ◠‿◠ )
キッチンカー
🌼ルリイロサンド様 8月7日(日)のみ10時~
※商品がなくなり次第終了です🕓
※8月6日(土)のキッチンカー販売はございません。ご了承ください。
季節のフルーツや旬の野菜を使用したサンドイッチを販売予定!
お子様向けイベント
🌼手形アート
講師の光田さんによる手形アート作品作り!お子さまの成長の記念にどうぞ★
両日とも 13:30~16:30 ※材料費・参加費は無料です。
🌼「スターを探そう!」ゲーム
HACO×HACO仕様のハイエースに隠れているスターを探そう!参加賞もございます☆
🌼わなげ&選べる当たりくじ
お子様に人気の輪投げコーナーを設置します♪屋外になりますが、暑さ対策としてミスト扇風機をご用意します(;´・ω・)💦
また4種類のくじの中から当たりくじを2回引くことが出来ます。何が当たるかはお楽しみ♥
中古車購入応援プラン
2022年8月6日(土)~8月21日(日)、松山中央店限定のお得な特別プランです!!
※愛媛トヨペットが保有している在庫車かつ、おてがるプラン(残価設定型クレジット)でのご購入に限ります。
詳細は画像をご覧ください♪
いつもご愛顧いただいているお客様も、初めてご来店の方も大歓迎です( ◠‿◠ )!
8月6日・7日の週末は愛媛トヨペット松山中央店へGO♪
↓前回のブログはこちら↓
↓イベント情報やお店の情報もりだくさん♪インスタグラムはこちらからどうぞ↓

13ページ(全37ページ中)