【試乗車情報】松山中央店の試乗車を紹介🚙✨
2022.09.25
みなさまこんにちは♪松山中央店 CAの西山です!!
前回のブログはこちら♪

ぜひチェックしてください!(^^)!
さて!ネットやテレビでもご存知の方は多いかと思いますが、8月に新型シエンタが発表されました(^O^)/
本日のブログでご紹介するのは、松山中央店の試乗車です🚙☆
1、試乗車の内容
2、メーカーオプション
3、おすすめポイント ベスト5☆
ではこちらの3本立てで、早速ご紹介していきましょう♪
1、試乗車の内容
松山中央店の試乗車はこちら!!

・車名:シエンタ HYBRID 5人乗り
・グレード:Z
・総排気量:1,500CC
・車両本体価格:2,870,000円(税込)
・ミッションタイプ:CVT
・ボディーカラー:ダークグレー×スカーレットメタリック 77,000円(税込)
※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録に伴う費用等は別途必要となります。
※ボディーカラー:ダークグレー×スカーレットメタリックは2023年4月以降の生産予定です。
※価格は2022年8月現在のものです
色見は赤が強めのオレンジといったところでしょうか(*^^*)
ツートーン(メーカーオプション77,000円(税込))、アルミホイール(メーカーオプション 55,000円(税込))をつけていることもあり、かっこよく仕上がっています♪

「可愛くなったね♥」「広くなった!」など、たくさんの嬉しいお言葉をいただいております♪
2、メーカーオプション
インパネ部とラゲージデッキサイド部に1か所ずつ設置!!非常時給電システムを使用することで、災害などの非常時に電力が必要な場合、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます。
※非常給電システムを安全にお使いいただくための注意事項は>>こちら<<をご覧ください。
・トヨタチームメイトアドバンスドパーク…スイッチを押すだけで駐車操作を支援してくれる優れもの!!ステアリング、アクセル、ブレーキ、シフトの全操作を車が支援してくれます。カメラやソナーによって周囲を監視し、障害物を検知したら警報を鳴らし、ブレーキ制御も行います。
※アドバンスドパークはあくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。※アドバンスドパークは駐車環境や周辺状況によっては使用できない場合があります。


・パノラミックビューモニター(床下透過機能)…車両を上から見たような映像を画面に表示するパノラミックビューモニターに加え、車両直下およびタイヤ付近のアンダーフロア映像を表示して駐車やすり抜けをサポートしてくれます。

・パーキングサポートブレーキ…アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどでおこる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステムです。
★10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus・AM/FMチューナー・TV(フルセグ)・USB入力・6スピーカー (Z,Gグレードに89,100円(税込))

★コンフォートパッケージ (Zグレードに79,200円(税込))
ステアリングヒーター、シートヒーター、スーパーUVカット・IRカット機能付きガラスがセットになったパッケージです!!

※グレードによってメーカーオプションの価格が異なります。
※上記はHEV Zグレード(松山中央店の試乗車)に取り付けた場合の価格です。
3、おすすめポイント ベスト5☆
① 「乗り降りのしやすさ♪」
お子様でも乗り降りしやすい高さになりました!!
ステップが地上から330mm※と低く、段差もないのでお子様やご年配の方も安心して乗り降りできます。
※2WD車の数値。E-fourは350mm
② 「ハンズフリーデュアルパワースライドドア」(Zに標準装備、Gにメーカーオプション)
両手がふさがってしまっているときに便利なこちらの機能!!
スマートキーを持っていれば、床下奥のセンサー部に足先を出し入れするだけでスライドドアが自動で開閉!!
たくさん買い物をしてしまったとき、子どもさんを抱っこしているとき、とても便利な機能です( `ー´)ノ

③ 「室内空間」
室内高は1,300mmで、小さなお子様なら立ったままの着替えも楽々♪松山中央店のシエンタは5人乗り!!シートを倒せばフラットな空間に早変わり!!背の高いスタッフも楽々くつろげちゃいます♪

④ 「消臭・撥水撥油機能付きシート」(Zに標準装備、Gにメーカーオプション)
食べ物の油汚れや、飲み物をこぼしてしまっても拭きとりやすくシミになりにくいのが特徴!!

⑤ 「収納がいーっぱい♪」
シエンタの収納はなんと12か所!!私の1番のおすすめは運転席アッパーボックス!!運転席の目の前収納なので、大事な物やすぐ取り出したい物など、入れておけば出し入れスムーズ♪

いかがでしたでしょうか?新型シエンタ🚙魅力がいっぱい詰まった車です♪
まだまだ紹介しきれていない機能もたくさんございます。また、走りや使い勝手など、実際乗ってみないとわからないこともたくさん!!
「乗ってみたい!」「見てみたい!」そう思った方はぜひ松山中央店の試乗車に会いに来てくださいね♪
試乗予約はこちら!!

他店舗の試乗車の紹介もございます!!
ぜひご覧くださいませ(*^_^*)
「空港通本店」 【試乗車情報】空港通本店に新型シエンタの試乗車がやってきました✨🚙
前回のブログはこちら♪

ぜひチェックしてください!(^^)!
さて!ネットやテレビでもご存知の方は多いかと思いますが、8月に新型シエンタが発表されました(^O^)/
本日のブログでご紹介するのは、松山中央店の試乗車です🚙☆
1、試乗車の内容
2、メーカーオプション
3、おすすめポイント ベスト5☆
ではこちらの3本立てで、早速ご紹介していきましょう♪
1、試乗車の内容
松山中央店の試乗車はこちら!!

・車名:シエンタ HYBRID 5人乗り
・グレード:Z
・総排気量:1,500CC
・車両本体価格:2,870,000円(税込)
・ミッションタイプ:CVT
・ボディーカラー:ダークグレー×スカーレットメタリック 77,000円(税込)
※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録に伴う費用等は別途必要となります。
※ボディーカラー:ダークグレー×スカーレットメタリックは2023年4月以降の生産予定です。
※価格は2022年8月現在のものです
色見は赤が強めのオレンジといったところでしょうか(*^^*)
ツートーン(メーカーオプション77,000円(税込))、アルミホイール(メーカーオプション 55,000円(税込))をつけていることもあり、かっこよく仕上がっています♪

「可愛くなったね♥」「広くなった!」など、たくさんの嬉しいお言葉をいただいております♪
2、メーカーオプション
★アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/インパネ1・荷室1/非常時給電システム付)(ハイブリッド車に44,000円(税込))
インパネ部とラゲージデッキサイド部に1か所ずつ設置!!非常時給電システムを使用することで、災害などの非常時に電力が必要な場合、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます。
※非常給電システムを安全にお使いいただくための注意事項は>>こちら<<をご覧ください。
★天井サーキュレーター・「ナノイーX」(Zグレードに27,500円(税込))
天井に取り付けられたサーキュレーターで後席へ送風することにより、空気を効率的に循環させ、冷たい空気や温かい空気の偏りを解消します!!★トヨタチームメイトアドバンスドパーク・パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)・パーキングサポートブレーキ(周囲静止物・後方歩行者)(HEV Zグレードにセットで 93,500円(税込))
・トヨタチームメイトアドバンスドパーク…スイッチを押すだけで駐車操作を支援してくれる優れもの!!ステアリング、アクセル、ブレーキ、シフトの全操作を車が支援してくれます。カメラやソナーによって周囲を監視し、障害物を検知したら警報を鳴らし、ブレーキ制御も行います。
※アドバンスドパークはあくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。※アドバンスドパークは駐車環境や周辺状況によっては使用できない場合があります。


・パノラミックビューモニター(床下透過機能)…車両を上から見たような映像を画面に表示するパノラミックビューモニターに加え、車両直下およびタイヤ付近のアンダーフロア映像を表示して駐車やすり抜けをサポートしてくれます。

・パーキングサポートブレーキ…アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどでおこる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステムです。
★10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus・AM/FMチューナー・TV(フルセグ)・USB入力・6スピーカー (Z,Gグレードに89,100円(税込))

★コンフォートパッケージ (Zグレードに79,200円(税込))
ステアリングヒーター、シートヒーター、スーパーUVカット・IRカット機能付きガラスがセットになったパッケージです!!

※グレードによってメーカーオプションの価格が異なります。
※上記はHEV Zグレード(松山中央店の試乗車)に取り付けた場合の価格です。
3、おすすめポイント ベスト5☆
① 「乗り降りのしやすさ♪」
お子様でも乗り降りしやすい高さになりました!!
ステップが地上から330mm※と低く、段差もないのでお子様やご年配の方も安心して乗り降りできます。
※2WD車の数値。E-fourは350mm
② 「ハンズフリーデュアルパワースライドドア」(Zに標準装備、Gにメーカーオプション)
両手がふさがってしまっているときに便利なこちらの機能!!
スマートキーを持っていれば、床下奥のセンサー部に足先を出し入れするだけでスライドドアが自動で開閉!!
たくさん買い物をしてしまったとき、子どもさんを抱っこしているとき、とても便利な機能です( `ー´)ノ

③ 「室内空間」
室内高は1,300mmで、小さなお子様なら立ったままの着替えも楽々♪松山中央店のシエンタは5人乗り!!シートを倒せばフラットな空間に早変わり!!背の高いスタッフも楽々くつろげちゃいます♪

④ 「消臭・撥水撥油機能付きシート」(Zに標準装備、Gにメーカーオプション)
食べ物の油汚れや、飲み物をこぼしてしまっても拭きとりやすくシミになりにくいのが特徴!!

⑤ 「収納がいーっぱい♪」
シエンタの収納はなんと12か所!!私の1番のおすすめは運転席アッパーボックス!!運転席の目の前収納なので、大事な物やすぐ取り出したい物など、入れておけば出し入れスムーズ♪

いかがでしたでしょうか?新型シエンタ🚙魅力がいっぱい詰まった車です♪
まだまだ紹介しきれていない機能もたくさんございます。また、走りや使い勝手など、実際乗ってみないとわからないこともたくさん!!
「乗ってみたい!」「見てみたい!」そう思った方はぜひ松山中央店の試乗車に会いに来てくださいね♪
試乗予約はこちら!!

他店舗の試乗車の紹介もございます!!
ぜひご覧くださいませ(*^_^*)
「空港通本店」 【試乗車情報】空港通本店に新型シエンタの試乗車がやってきました✨🚙