【お仕事紹介】松山中央店 新人サービスエンジニア東スタッフに密着( `ー´)ノ
2022.08.26
こんにちは、松山中央店のサービスエンジニアの前田です!(^^)!
いつも愛媛トヨペットのブログを読んでくださってありがとうございます(o_ _)o))
前回のブログはこちらからチェック♪

今回は、今年の6月から松山中央店に配属されたサービスエンジニア東(ひがし)スタッフの
①1日の仕事内容②愛車紹介③将来乗りたい車
こちらの3本立てで、私、前田👦がご紹介いたします!!
東スタッフを紹介したブログはこちらをご覧ください♪

まず、東スタッフのことを簡単にご紹介!!東スタッフは今年4月に入社した新人サービスエンジニアです🔧

本社で2カ月間の研修を経て、松山中央店に配属されました(*^^*)趣味は愛車でドライブととても車好きです🚙♡
最近一人で作業を任されることも増え、日々成長中🌱一つ一つの作業もですが、作業後のお客様への説明もとても丁寧に行えています!(^^)!スゴイッ
まだまだ慣れないことばかりで、仕事終わりは反省点を踏まえ、先輩方とロープレをしたり勉強熱心です!!
では、そんな東スタッフの1日を早速ご紹介していきましょう(*´▽`*)
①1日の仕事内容
初めに、東スタッフに1日の仕事内容をご紹介します。
毎朝「おはようございまーす♪」と誰よりも大きな声で挨拶をしてくれます!(^^)!
出勤後、「工場の掃除」「必要な物の準備」をして、気持ちよく仕事が始められる環境作りをしています。
9:00 朝礼
9:30 午前の作業開始
最近現場デビューをした東スタッフ!!
基本的にはプロケア10(半年点検)、無料点検、オイル交換などの作業を行っています。
12:30 昼休憩(1時間)
昼一の作業をスムーズに行えるよう、空いた時間に作業準備をしています!!
13:30 午後の作業開始
17:30 工場清掃
1日の作業が終わりに工場の清掃、ゴミの分別、片付けをします。
18:00 終礼
1日の振り返りや明日の伝達事項を共有します。
東スタッフに、仕事に対する意気込みを聞いてみました♪
「最近現場デビューをし、少しずつ1人で作業をさせてもらうようになりました。専門学校で学んだことを活かしながら作業をしています。
まだまだ分からないことばかりですが、先輩方に教わりながら一生懸命取り組んでいます。できなかった事ができるようになるのがとても嬉しいです。
作業で心掛けていることは、 ①「大きな声で安全確認」②「車の取り扱いに注意」③「報連相」④「作業後に先輩にチェックしてもらう」です。

終礼後は1日の反省をし、振り返りの時間を作っているそうです。
先輩方にロープレをしていただいたり、自主勉強をしたり、向上心の高い東スタッフです!!

また、愛媛トヨペットの新入社員教育制度「※マイスター・クライマー制度」で記入している振り返りシートをもとに、週に1度、先輩スタッフとミーティングを行っています!!その際、仕事で困っていることや、スキルアップのためのアドバイスなどを行い、東スタッフのステップアップに繋げています(*^^*)
※「マイスター・クライマー制度」とは…
新人スタッフ(クライマー)が、3年間教育担当の先輩社員(マイスター)と二人三脚で、目標を実現できるように進んでいき、スキルアップしていくための育成プログラムです。
マイスター・クライマー制度の詳細は以前紹介したブログをご覧ください★

ちなみに、東スタッフのマイスターは2人います!!岡本スタッフ(右)と一柳スタッフ(左)!!

2人のマイスターがいるなんて!うらやましいですね(>_<)!!先輩と三人四脚でこれからも頑張っていってほしいです♪
岡本&一柳「まだまだデビューしたてで、お客様にはご迷惑をお掛けすることもあると思いますが、我々がしっかりと指導していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。」
②愛車紹介
東スタッフの愛車は、スズキのラパンSSです。愛媛トヨペットに入社してすぐ、中古車のラパンを購入しました♪

前田「東スタッフ~!!なんでラパンにしたの~?」
東スタッフ「軽のMT車に興味があり、探していただいたところ、こちらのラパンに出会いました🚙♪」
普段は通勤に使用し、休日はドライブにとオールマイティーに活用しているそうです(*‘ω‘ *)走行距離が、納車4カ月で1万キロを越えたのは驚きです!!
前田「ドライブ好きな東スタッフに質問!!おすすめのドライブスポットを教えてください♪」
東スタッフ「神戸のポートアイランド」です🚙コンテナで愛車の写真を撮るといいんですよ( *´艸`)」

「こんなところがあるんですか!?隠れ映えスポットですね!!私も今度行ってみたいです♪ちなみに、一番遠いドライブは「福井県」まで行ったとか( ゚Д゚)!!ドライブ話🚙また聞かせてくださいね♪
愛媛トヨペットでは中古車の販売もしております。東スタッフのように憧れていたお車が見つかるかもしれません♪
松山中央店にはたくさんの中古車を展示しておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいね(^O^)/
③将来乗りたい車
前田「東スタッフ!!ずばり!次に乗りたい車は??」
東スタッフ「70系カムリです!!」

東スタッフ「横から見た波線形デザインに惚れました!!レンタカーで借りて運転したことがあるのですが、HEV車で燃費が良く、※ダイナミックフォースエンジンで走りも楽しく、長距離運転でも疲れにくい所が気に入りました。次は、ぜひカムリが欲しいです!」
※ダイナミックフォースエンジンとは、高出力化と最大熱効率41%に達する燃費低減を高次元で叶えたエンジン。
※カムリのカタログ参照
いかがでしたでしょうか?車大好きな東スタッフ!これからの成長が楽しみですね♪
今年、愛媛トヨペットには東スタッフ含め10名の新入社員が入社いたしました!!
エンジニア、営業、CA(カスタマーアテンダント)の新人スタッフ達もそれぞれの店舗で東スタッフのように頑張っています!!
皆様、彼らの成長を温かく見守っていただけると幸いです。
ブログを読んでいただき、ありがとうございました。今後とも松山中央店をよろしくお願いいたします♪

いつも愛媛トヨペットのブログを読んでくださってありがとうございます(o_ _)o))
前回のブログはこちらからチェック♪

今回は、今年の6月から松山中央店に配属されたサービスエンジニア東(ひがし)スタッフの
①1日の仕事内容②愛車紹介③将来乗りたい車
こちらの3本立てで、私、前田👦がご紹介いたします!!
東スタッフを紹介したブログはこちらをご覧ください♪

まず、東スタッフのことを簡単にご紹介!!東スタッフは今年4月に入社した新人サービスエンジニアです🔧

本社で2カ月間の研修を経て、松山中央店に配属されました(*^^*)趣味は愛車でドライブととても車好きです🚙♡
最近一人で作業を任されることも増え、日々成長中🌱一つ一つの作業もですが、作業後のお客様への説明もとても丁寧に行えています!(^^)!スゴイッ
まだまだ慣れないことばかりで、仕事終わりは反省点を踏まえ、先輩方とロープレをしたり勉強熱心です!!
では、そんな東スタッフの1日を早速ご紹介していきましょう(*´▽`*)
①1日の仕事内容
初めに、東スタッフに1日の仕事内容をご紹介します。
毎朝「おはようございまーす♪」と誰よりも大きな声で挨拶をしてくれます!(^^)!
出勤後、「工場の掃除」「必要な物の準備」をして、気持ちよく仕事が始められる環境作りをしています。
9:00 朝礼
9:30 午前の作業開始
最近現場デビューをした東スタッフ!!
基本的にはプロケア10(半年点検)、無料点検、オイル交換などの作業を行っています。
12:30 昼休憩(1時間)
昼一の作業をスムーズに行えるよう、空いた時間に作業準備をしています!!
13:30 午後の作業開始
17:30 工場清掃
1日の作業が終わりに工場の清掃、ゴミの分別、片付けをします。
18:00 終礼
1日の振り返りや明日の伝達事項を共有します。
東スタッフに、仕事に対する意気込みを聞いてみました♪
「最近現場デビューをし、少しずつ1人で作業をさせてもらうようになりました。専門学校で学んだことを活かしながら作業をしています。
まだまだ分からないことばかりですが、先輩方に教わりながら一生懸命取り組んでいます。できなかった事ができるようになるのがとても嬉しいです。
作業で心掛けていることは、 ①「大きな声で安全確認」②「車の取り扱いに注意」③「報連相」④「作業後に先輩にチェックしてもらう」です。

終礼後は1日の反省をし、振り返りの時間を作っているそうです。
先輩方にロープレをしていただいたり、自主勉強をしたり、向上心の高い東スタッフです!!

また、愛媛トヨペットの新入社員教育制度「※マイスター・クライマー制度」で記入している振り返りシートをもとに、週に1度、先輩スタッフとミーティングを行っています!!その際、仕事で困っていることや、スキルアップのためのアドバイスなどを行い、東スタッフのステップアップに繋げています(*^^*)
※「マイスター・クライマー制度」とは…
新人スタッフ(クライマー)が、3年間教育担当の先輩社員(マイスター)と二人三脚で、目標を実現できるように進んでいき、スキルアップしていくための育成プログラムです。
マイスター・クライマー制度の詳細は以前紹介したブログをご覧ください★

ちなみに、東スタッフのマイスターは2人います!!岡本スタッフ(右)と一柳スタッフ(左)!!

2人のマイスターがいるなんて!うらやましいですね(>_<)!!先輩と三人四脚でこれからも頑張っていってほしいです♪
岡本&一柳「まだまだデビューしたてで、お客様にはご迷惑をお掛けすることもあると思いますが、我々がしっかりと指導していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。」
②愛車紹介
東スタッフの愛車は、スズキのラパンSSです。愛媛トヨペットに入社してすぐ、中古車のラパンを購入しました♪

前田「東スタッフ~!!なんでラパンにしたの~?」
東スタッフ「軽のMT車に興味があり、探していただいたところ、こちらのラパンに出会いました🚙♪」
普段は通勤に使用し、休日はドライブにとオールマイティーに活用しているそうです(*‘ω‘ *)走行距離が、納車4カ月で1万キロを越えたのは驚きです!!
前田「ドライブ好きな東スタッフに質問!!おすすめのドライブスポットを教えてください♪」
東スタッフ「神戸のポートアイランド」です🚙コンテナで愛車の写真を撮るといいんですよ( *´艸`)」

「こんなところがあるんですか!?隠れ映えスポットですね!!私も今度行ってみたいです♪ちなみに、一番遠いドライブは「福井県」まで行ったとか( ゚Д゚)!!ドライブ話🚙また聞かせてくださいね♪
愛媛トヨペットでは中古車の販売もしております。東スタッフのように憧れていたお車が見つかるかもしれません♪
松山中央店にはたくさんの中古車を展示しておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいね(^O^)/
③将来乗りたい車
前田「東スタッフ!!ずばり!次に乗りたい車は??」
東スタッフ「70系カムリです!!」

東スタッフ「横から見た波線形デザインに惚れました!!レンタカーで借りて運転したことがあるのですが、HEV車で燃費が良く、※ダイナミックフォースエンジンで走りも楽しく、長距離運転でも疲れにくい所が気に入りました。次は、ぜひカムリが欲しいです!」
※ダイナミックフォースエンジンとは、高出力化と最大熱効率41%に達する燃費低減を高次元で叶えたエンジン。
※カムリのカタログ参照
いかがでしたでしょうか?車大好きな東スタッフ!これからの成長が楽しみですね♪
今年、愛媛トヨペットには東スタッフ含め10名の新入社員が入社いたしました!!
エンジニア、営業、CA(カスタマーアテンダント)の新人スタッフ達もそれぞれの店舗で東スタッフのように頑張っています!!
皆様、彼らの成長を温かく見守っていただけると幸いです。
ブログを読んでいただき、ありがとうございました。今後とも松山中央店をよろしくお願いいたします♪

