【店長変わりました!】小坂店にもビックボス誕生🌟!?
2022.01.29
皆さん、こんにちは!愛媛トヨペット小坂店店長あらためビックボスの高松です。
いつも小坂店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ご報告が遅くなりましたが、2021年12月1日付けで小坂店の店長となりました!
小坂店店長を強調させていただいたのは、前回までは四国中央店の店長だったからです・・・まずは改めて簡単に自己紹介をいたします!
名前は、高松 先(ススムと読みます。)
趣味という趣味は特にありませんが、家族と過ごす時間や美味しい料理とお酒を頂く時が日々の「しあわせ」です✨
経歴は、1988年に愛媛トヨペットへ入社して、勤務地は今治店⇒空港通本店⇒四国中央店⇒現在の小坂店です。
入社してから店長になるまでは、ずっと営業職一筋でやってきました。
今後は小坂店のビックボスとして(体格だけで言うとスモールボスですが笑)、より良いお店作りをスタッフと共に励んでいきたいと思います!!皆さんどうぞよろしくお願いしますm(__)m
詳しくは、これまでの店長ブログをぜひご覧ください↓タイトルに少し照れますが笑
✔店長ブログ第一弾! 四国中央店 イケメン愛妻家店長の紹介
✔店長ブログ第二弾! 『入社してから今までで嬉しかったこと・印象に残っていること』
さて今回のブログでは、わたくし高松の「今年の抱負」について語っていきます。
店舗も変わり、節目の年ともいえる今年に掲げる抱負は、3つあります。
一つ目は、離れていた家族との時間を大事にすることです。
突然ですが、現在単身赴任をされている方はいらっしゃいますか??
というのも、実は私も四国中央店に在籍していた間、プチ単身赴任をしていたんです。
単身赴任を終え松山に帰ってきて、毎日仕事から帰ると家族から「おかえり」と言ってもらえて、当たり前のようにご飯があって、、、なんてありがたいことでしょうか。これほど嬉しいことはありません。
現在、高松家は息子を除く(就職して県外へ、、、)自分と妻と子供二人の四人で暮らしています。
今まで4年弱、家を空けていた分を埋めるべく、今後は家族との時間をもっと大事にしたいと思っています。また、今まで妻に任せきりだったので、家のことも協力してやっていきます。(本当に妻には頭が上がりません。こ、怖くなんかないですよ笑)
自慢の家族との写真です(〃▽〃)
↑これは数年前に家族で撮った写真です!コロナ前は毎年、年末年始は家族で旅行に出かけていました。近年行けていないので残念ですが。。。泣
↑長男はとうとう大人の仲間入り(成人しました)。。。いつか家族みんなで美味しいお酒を嗜みたいなぁ~
↑長男の務めるお店に家族でご飯を食べに行きました!!見ての通り味も絶品でした😋(高級すぎてお金足りるかなぁと不安になったのは内緒。)
そして二つ目は、小坂店でもファンづくりに励むことです。
小坂店に来て思ったのが、「まだまだ知らないお客さんがいっぱいいらっしゃるんだなぁ」「松山は広いなぁ」ということです。空港通本店で19年間勤務していたので、「松山エリアの事はだいたい分かるやろう」と思っていました。ですが、まだまだ知らない土地があり、町並みも変化しており、時の流れを感じました。また、小坂店に来てからお客様に新任挨拶を行っておりますが、当然初めてお会いする方ばかり。。。私の知らないお客様が「まだまだこんなにいらっしゃるんだなぁ」とつくづく思ったのが第一印象でした。
なので、もっともっといろんなお客様と出会って、もっともっとお客様に喜んで頂いて、新しい仲間と共に小坂店のファンを増やしていきたいと思っております。
もちろん営業スタッフや店頭スタッフのファンも増やしたいけど、欲を言えば、私自身のファンも増やしたいのが本音です。「あの店長いいよね~」と言ってもらえるように頑張ります!
また、先日は嬉しいことに、空港通本店で営業をしていた頃のお客様が、小坂店のSNSを通じて来店してくださいました。これも一つの励みです。今後はSNSも、新しい出会いの場としてお店の情報発信と共に活用していこうと思います!
↓愛媛トヨペット小坂店のインスタグラムに出演中、、、
↓気になる方はぜひご覧ください✨
最後に三つめは、お客様にとってより良いサービスを提供できるように、お店の雰囲気づくりをすることです。
私が常々思うのは、お店のスタッフが生き生き働かないとお客様にも良い接客ができないという事です。なので今でも十分活気のある小坂店ですが、スタッフがいい意味で気楽に働ける職場づくりを今後は行っていきたいと思います。
そしていつか〇ッツ〇―ルトンホテルのような車屋さんになりたいなぁ~という野望があります。
スタッフによって応対の差がない、いつ行っても同じサービス提供ができるお店になるように、小坂店スタッフ一同頑張ります。乞うご期待☆彡
長々となりましたが、以上が今年の抱負です。ここまで読んでくださった皆さま、ありがとうございました。
そしてそして、最後に宣伝でーーーーす!!
なんと小坂店にも「「「「新型ノア」」」」がやってまいりました~~(^▽^)/
グレード:S-Gグレード(7人乗り)2WD ガソリン車
カラー:ホワイトパールクリスタルシャイン
展示車としてご用意しております。試乗は出来かねますので、ご了承下さい。
皆さまのご来店、お待ちしております°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
ーーーーーーーKOSAKA’s NEWS-------
🌟小坂店に関する情報はコチラ↓↓↓
🌟新型ノア・ヴォクシー誕生記念!ぬりえをして、プレゼントをもらおう!キャンペーン!
🌟第9回 絆ストーリー募集中(/・ω・)/詳しくはコチラ↓
🌟65周年イベントもまだまだ実施中~~!
🌟小坂店の過去ブログもぜひご覧ください(^^♪

リピット新居浜✦店長ブログ✦私の趣味
2022.01.28
みなさまこんにちは!リピット新居浜の店長 野本です。
いつも店舗ブログをご覧いただきありがとうございます。嬉しいことにお客様からもブログ見たよの声をいただくことが増えました。
店長ブログも第3弾、今回は私の趣味についてです。よろしければ少しの間お付き合いください✨
私の趣味は旅行です🛫普段まじめに仕事をしている私ですが、長期休暇の間はさまざまなところに旅行に行き、家族サービスをしてます!(家族への罪滅ぼし?いえいえそんなことはありません)
ここしばらくは遠出もあまりできていませんが、今回は特に印象に残っているマレーシアについて書きます。
東南アジアの中心に位置するマレーシアは国土の60%が熱帯雨林で覆われています。首都はクアラルンプールです。
日本との時差は1時間⏱飛行機の中で食べる機内食は旅行の楽しみの1つです🎵
こちらは世界遺産の街マラッカです(^_^)/町のいたるところでヨーロッパとアジアの文化の面影が色濃く残っています。
写真映えするスポットも多く、楽しめますよ🎵
イスラム教徒の礼拝堂モスクは様々なカラーがあり、観光名所となっています☻
旅先では現地の食事も楽しみます🍴
お粥や鍋風料理のスチームポート(鶏ベースの煮込みスープ)、骨付き肉を漢方薬のようなスパイスと醤油をベースで煮込んだバクテーなど普段食べる機会が少ないマレーシア料理を堪能しました。イチオシは写真右下のバクテーです。
また、写真はありませんがタピオカもオススメです🍹滞在中2回飲みました。
ブキッ・ビンタンのアロー通りはクアラルンプール最大の屋台街です。夕方以降になると現地の人、観光客が集まってきます。
旅行は非日常を味わうことができ、視野が広がります✨早くまたいろんな場所に行ける日々を願っています。またみなさまも行って良かった旅行先・オススメの場所があれば教えてください🎵
趣味についてこれまで多く書いてきましたが、普段はマジメに仕事していますよ!( `ー´)ノ
仕事の真剣な話は、また機会があれば・・・(笑)
今までの店長ブログもまたお時間あればご覧ください★
第1弾➡☆愛媛トヨペット リピット新居浜の店長を紹介します★
第2弾➡【リピット新居浜】店長 野本陽一、27年間の軌跡 ~愛媛マラソン編~

☆★松山中央店店長ブログ★☆ パート③愛媛トヨペットで40年働いて思うこと
2022.01.28
皆さん、こんにちは。
松山中央店 店長の白石です。
早いもので、愛媛トヨペットに入社して今年で41年を迎えました。
今回の店長ブログはフリーテーマということで、「私の働く目的の変化」についてお話しいたします。
前回の店長ブログはこちらからどうぞ!
☆★松山中央店店長ブログ★☆ パート①自己紹介
★☆松山中央店店長ブログ☆★ パート②趣味の紹介&嬉しかったエピソード
私は高校を卒業後、地元を離れて自動車整備学校に通っており、「卒業したら働かないと行けないな」と漠然と考えていました。
当時の働く理由を思い返してみると、「時期が来たかな…友人も就職するし、お金も欲しいし。就職しないと親もうるさいし…」などと思っており、「どうせ仕事するなら自動車関係が良いかな」という程度でした。
自動車会社もたくさんあるため悩みましたが、その当時はコロナ2000 GTがドリフトするテレビコマーシャルが流れており、「どうせ仕事をするならこの車を整備したいな」と思い愛媛トヨペットに就職を決めました。
ですので入社前の働く目的は、「お金! とりあえず仕事しないと!」でした。
入社してからはとにかく覚えることが多く、毎日忙しく働き、「働く目的」など考える余裕もなかったですが、印象に残るエピソードが一つあります。
仕事でミスをしてお客様に叱られ、そのお客様と話すことで自分の考えが変化したことです。
その方はうどん屋さんの大将でした。入社して間もなく一人で日直をしていると、バッテリーあがりの電話を受け、お客様のところまで行きました。
「この車、バッテリー少し弱いな…」と思いましたが、持っていたケーブルでバッテリーをつないでエンジンをかけてからそのまま帰社…
しかし帰ってしばらくすると、『配達先でまた止まった、プロがなにしよんぞ!』とお客様から怒りの電話があったのです。
その後すぐお客様のもとへ伺って謝罪し、再修理をおこないました。
「これから先大変やな、また色々失敗したら…」と考え、会社を辞めて地元に帰ろうかと気分が落ち込みながら工具を片付けていました。
すると大将から『寮に帰ってもご飯ないやろ、食べて帰り』の一声。
大将から天ぷらうどん大盛+おにぎりを頂きながら
『地元は、車は好きか?』『今日の修理はどうやった、今どう思とる?』…など緊張しながら会話していました。
最後には
『まだあんたは新人だけど、私から見るとプロのエンジニアだからきつい言い方したんよ。
話を聞いたけど、これから先も色々あるけど、まだ起きてもいないことを不安に思うことより、自分で考えてこの道に入ったのに少しの失敗でプロのエンジニアになることを諦めることが問題よ。毎日仕事を覚えて、まっとうすることが大事ぞ!』
と言われました。
その時のうどんの味はわかりませんでした。
その後、この日の出来事を思い出し考えていると、
「大将は何であんな話をしたんだろう。プロとは厳しいな…だけどこの仕事を続けて、大将のような人と出会い関わることで自分が変わって行くのかな」
と思い、今の仕事は車を修理するだけではなく、人間としても成長できると思うようになりました。
後から知ったのですが、なんと、うどん屋の大将は以前整備士をしていて、検査員資格を愛媛で3番目に取得した、エンジニアの大先輩でした!
以上のことからエンジニア時代の働く目的は、
「この仕事をして多くの良い人と知り合い視野を広げ成長する」に変わっていきました。
次回のブログでは、営業になってからの働く目的の変化を書きたいと思います。
新型ノアの試乗車がやってきました!!
より使いやすく、最新の安全機能が搭載された新型ノアが松山中央店で試乗できます!!
ぜひお気軽にご来店くださいませ!(^^)!
【新型ノア】
グレード…Z(7人乗り 2WD)
エンジン…2,0L ガソリン
総排気量…1,986cc
サイズ…全長4,695cm 全高1,895cm 全幅1,730cm
カラー…スティールブロンドメタリック
燃費…15.0km/ℓ(WLTCモード)
車両本体価格…¥3,240,000‐(税込)
※他店舗と試乗車の入れ替えをしている場合もございます。ご来店の前にぜひ一度お問い合わせくださいませ。

★第3弾店長ブログ★新型VOXYの魅力をお伝えします
2022.01.28
皆さまこんにちは。愛媛トヨペット空港通本店店長友岡です。
朝晩とても寒いですね。体調の変化にはお気を付けください。
さて、はやいもので店長ブログも第3弾を迎えました。だんだんブログを書くことにも慣れてきたように感じています。
少しでも楽しみにしてくれている方がいれば嬉しいです(*^^*)
過去のブログはこちらから→(✨空港通本店店長ブログ✨)・(★☆空港通本店店長ブログ★☆!!!第2弾!!!)
今回の店長ブログでは、空港通本店に新しい試乗車が増えましたのでご紹介と、私が実際に乗ってみて感じた魅力をお伝えします★
新しく仲間入りした試乗車はこちら!!新型VOXYです!!
新型VOXY(ガソリン2000CC)
グレードがS-Z ボディカラーがアティチュードブラックマイカです!
さっそく試乗車に乗ってみました!!これがまた実に素晴らしい!私が感じた新型VOXYのおすすめポイントを皆様にお伝えします!
おすすめポイントその①運転席からの視界が良い!!
実際に乗ってみるとボンネットもよく見え、バンパーの前の位置が分かりやすいです。見通しがいいので、女性でも運転しやすいのではないでしょうか!
おすすめポイントその➁この時期嬉しい快適機能♨
新型VOXYはステアリング全体が温かくなるステアリングヒーターが付けられます♨(※S-Zにメーカーパッケージオプション)
寒い日に、きんきんに冷えたハンドルを握るの嫌だなあと思ったことはありませんか?そんなお悩みも、この機能でズバッと解決!
また、運転席・助手席には快適温熱シート機能が搭載されているので(※S-Zに標準装備。S-Gにメーカーパッケージオプション)寒い日のドライブも快適です🚙
おすすめポイントその③GRパーツが付いたかっこいい見た目!!!
空港通本店の試乗車のVOXYにはGRパーツが付いています!(※GRパーツはオプションで取り付け可能※)よりスポーティーに!よりスタイリッシュに!VOXYのかっこ良さが際立っています✨
(※GRフロントスポイラー、GRリヤバンパースポイラー、GRフロントバンパーガーニッシュ、GRサイドスカート、GR18インチアルミホイール&タイヤセットが付いています※)
なかでも特に、注目していただきたいのがGR仕様のタイヤです!!ブラックマイカのホイールで足元までカッコよく仕上がっています✨
また18インチのタイヤに交換したことで、地上高が変わり、GRスポイラーをつけた試乗車でもゆっくり動かすことで段差がある所でも、スポイラーを擦ることなく走行することが出来ました!!(※実際にメジャーで測定したところ、地上高は前が約18㎝、横が約15㎝でした!※あくまでも、目安です。車両の状態、積載、乗車人数によっても異なります。)
新型VOXYにはまだまだ伝えきれていない魅力がたくさん!このブログを見て乗ってみたい!と思った方はぜひ試乗予約をお願いします!!
試乗予約はこちらから👇
そして、もう恒例になりつつある釣りのお話をしたいと思います🎣
初詣に行った際に、大漁祈願をしたので期待を膨らませながら釣りに行きました!!しかし1月17日の釣果はなしです😢
次こそは!大量に釣り上げて、皆様にご報告できるよう頑張ります🐡
次の店長ブログもお楽しみに♪空港通本店友岡でした😊
空港通本店のインスタも随時更新しております!こちらからどうぞ👇
店舗情報はこちらから👇

123ページ(全281ページ中)