【店舗情報】トップタウン宇和島☆店長森プレゼンツ!トップタウン宇和島の魅力紹介編
2022.01.27
みなさんこんにちは!ToP Town宇和島店長の森です。
7月にスタートした店長ブログも今回で3回目となりました!
過去の店長森のブログはこちら☟
【店舗情報】トップタウン宇和島☆初登場!店長の森です!
【店舗情報】トップタウン宇和島☆店長森の仕事で印象に残っているエピソード編
いつもの年と比べると雪も少なく比較的暖かい冬ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
(ちなみに昨年は正月明け早々こんな感じでした⛄☟)
春を呼ぶと言われる“椿さん”が2022年2月3日~13日で開催されますが、春はもう少し遠いのかな・・・?と思います。
コロナもまだまだ終息の気配がありませんので、どうかご自愛ください。
さて、今更ではありますが、今回のブログのテーマはこちら!
\ ToP Town宇和島魅力紹介 /
ToP Town宇和島は、2019年2月に県内初の共同店舗(愛媛トヨタ自動車㈱と愛媛トヨペット㈱)として営業をスタートしました。
「まちいちばんのお店」を目指して、日々取り組んでおります。
今回は私店長森目線でToP Town宇和島の魅力についてお伝えしていきます!!
過去の記事はこちらをどうぞ♪☟
【店舗情報】トップタウン宇和島ってどんなところ??
◎1点目:ショールーム
ショールームは、通常のテーブル席にくわえて、商談コーナーや、点検整備の待合ラウンジ(オーナーズラウンジ)をご用意しています。
待合ラウンジでは専用のソファでゆったりとお待ちいただくことが出来ます。
さらに、授乳室も完備していますので、小さなお子様連れでも安心してご来店いただけます。
授乳室にはミルクを作る専用のお湯をご用意いたしております!これがとても便利・・・!
シンク付なので哺乳瓶を洗うことも可能です。また、おむつもテープM・L/パンツM・L、おしり拭きをご用意しております♪
◎2点目:工場の最新システム
車検の検査ラインは、自動の検査ラインとなっており、データのやり取りなど早く正確に記録することができます。
このためスムーズな整備が可能となりました。
ショールームでお過ごしの間に、車検を受けてお車もお返しができることも・・・!
※整備内容によって異なります。
さらに、サービス工場は冷暖房完備で従来とは違ってエンジニアも働きやすいサービス工場となっています!
(他の店舗からは羨ましがられております。)
◎3点目:試乗車
1月13日には、新型ノア・ヴォクシーが発売開始となりましたが、新型車はもちろんおすすめの試乗車をご用意しています。
ただいま、愛媛トヨタ自動車㈱さんの新型ノア試乗車をご用意いたしております。
愛媛トヨペット㈱の新型ヴォクシー試乗車も配置予定ですので配置され次第SNS等でご案内致します。
このように、ToP Town宇和島は愛媛トヨタ自動車㈱さんの試乗車もございますので、豊富なラインナップになっております!
新型ノア・ヴォクシーが見比べ乗り比べできるのはToP Town宇和島ならではですね☆
新型ノア・ヴォクシーについての記事はこちらをどうぞ!
小坂店スタッフブログ【新型車情報】新型NOAH/VOXY登場!🚙✨
他にもコンパクトカーからSUV、ミニバンまで各種取り揃えていますので、ぜひお気に入りの1台を探しにご来店ください。
試乗予約は下にリンクを貼っておりますので、そちらからどうぞ♪
◎4点目:店舗スタッフ
ToP Town宇和島の魅力と言ったらやはり、何といっても個性豊かなスタッフの存在です!
ベテランから若手まで、営業・サービス・店頭・洗車スタッフとそれぞれのセクションで力を発揮してくれています。
店舗の魅力は、そこにいるスタッフで決まると思っていますので、これからもお客様の声をしっかりとお聞きしながら、皆様に選ばれる店舗を目指して参ります。
ここでは言い尽くせないアピールポイントが満載ですので、ぜひ一度、ToP Town宇和島にご来店ください。
店舗スタッフ一同、心よりご来店をお待ちしております!
☆オマケ☆
ところで、最近私はYouTubeで「豆柴」の映像を見ることにハマっています。
何の脈絡もありませんが、ここで前々回のブログでお伝えした愛犬の紹介をしたいと思います。
彼女(凜)は、2019年9月に我が家にやってきました。先代の愛犬が亡くなって、今回も愛護センターの譲渡会で「運命の出会いをした」と家内が連れて帰ってきました。
小型犬と思いきや、あれよあれよと大きくなり中型犬になりました。今では、すっかり家族の一員として屋内でくつろいでいます。
ということで、今回もつたないブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。
今後とも、引き続きよろしくお願いいたします。
私森の居るToP Town宇和島店舗情報はこちら↓↓
試乗予約はこちらから↓↓
過去のブログ一覧はこちら↓↓
SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)
◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)

今治店!!店長ブログ~私のこだわり編~
2022.01.26
皆さまこんにちは。
愛媛トヨペット 今治店 店長の阿野と申します。
この店長ブログも、はや3回目となりました。過去のブログを見ていただけるという方は、下の画像をクリックしてご覧ください。
↓前々回(初回)↓
↓前回(2回目)↓
さて、今回のブログは『私のこだわり』についてお話ししたいと思います。
私は『日本製』『made in Japan』が好きで、身に着けるものなどを中心に欲しい物があれば、まずは日本製から探すようにしています。物によっては不可能な場合もありますが、大概の物は購入することが可能です。
なぜ?と思われる方も多いと思われます。価格などを考えれば、海外生産品がリーズナブルな場合も多く、品質も良くなってきていると聞いております。すべてのモノが高価=高品質とは思いませんが、日本製に関してはそれに当てはまるモノが多いように感じます。
私が購入した日本製品全般に共通しているのは、使い心地が良く、高価だけれども耐久性が優れていて長持ちすること、日本の気候風土や日本人の使い方にも考慮した物で使い勝手が良い、という感想です。
↑の写真は、私が愛用している手帳です。
日本のブランドのもので、上質な革でできており、丈夫で手触りも良くとても気に入っております。
生産者(職人)の製品に対するこだわりなどのお話しを見たり聞いたりするのも大好きで、共感することも多いです。
プライスダウンを追求するのではなく、買っていただいたお客様に、満足し長く使っていただけるような製品作りを心掛けているといった考え方の生産者が多いように思います。購入する前までは、製品の誇大広告ではないかと思うこともありましたが、実際手に入れてみると使用感に満足する物がほとんどです。
私の究極の自己満足の世界ですね。
ただし、全てがそうとも言い切れないこともあり、身に着けている物や使っている物でも海外製の物もあります。どちらにしても確かな物を所有・使用することで、仕事もプライベートもモチベーションを上げるようにしております。
これからも長く大切に使っていきたいと思っています。
上記の内容はあくまで私の個人的見解ですので、日本製以外を全く否定する物ではありませんし、日本製の購入を強くお勧めするものではありません。また高価良し安価悪しの誤解を招く表現のような文章ですが、私自身は全くそのような考えはありません。安価で良い物が一番だと思います。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
おすすめのドライブレコーダーを紹介しました!!
視界良好の電子インナーミラー型ドライブレコーダーです(^^)/
詳しくは↓の画像をクリックしてチェック🌟
2022年初めの限定ドリンクはバナナと玉ねぎ!!??
詳しい内容は↓の画像をクリックしてチェック🌟

My TOYOTAアプリで点検予約ができるようになりました!【画像解説】使い方をご紹介&入庫予約特典もあります🎁💛
2022.01.21
新年あけましておめでとうございます🐯♡
愛媛トヨペット リピット新居浜 船本です( ^)o(^ )
2022年も愛媛トヨペット リピット新居浜をよろしくお願いいたします。
ところで、みなさんは『My TOYOTA』というアプリをご存知ですか?今回はMy TOYOTAの機能について詳しくご紹介します🤩特典情報もございますので最後までお付き合いくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
My TOYOTAアプリでできること
①お車の走行距離やセキュリティ管理の確認
②24時間365日オンライン入庫予約【New】
③過去の入庫履歴の確認【New】
以上の3点がお手持ちのスマートフォンアプリでできます(/・ω・)/
①お車の走行距離やセキュリティ管理の確認
※「TOYOTA/LEXUS共通IDの取得」と「T-Connectを搭載・契約のトヨタのお車」でご利用いただけます。車種やグレード、装備によってご利用いただける機能は異なります。
★走行距離・航続可能距離の確認
このように愛車の走行距離や燃費、航続可能距離の確認ができます。
車に乗っていなくてもアプリですぐ見れるので便利ですよ~!
★ドライブ診断
1週間に1回、ドライバーがどれだけ安全運転・エコ運転できているかチェックしてくれます。
運転のコツも教えてくれます( `ー´)ノ
船本はエコ運転があまりできていませんね・・・頑張ります・・・
★車のセキュリティ管理の確認
ドアロックの締め忘れや窓・ルーフ、ランプ系統の消し忘れなどの確認ができます。
詳しくは、以前のブログでも紹介しております!
➡愛車の状況を確認★My TOYOTA アプリってどんなもの?? こちらからご覧ください( ^^) _U~~
そしてここからはMy TOYOTAアプリの新機能のご紹介です!
今まではWEB(トヨタオーナーズサイト)でできていたものが、アプリからでできるようになりました!😊✨
トヨタ車じゃなくても大丈夫です!
※「TOYOTA/LEXUSの共通IDの取得」と「整備手帳開始済みトヨタ販売店と『TOYOTA/LEXUSの共通ID』」の連携が必要です。店舗へお問い合わせください。
②24時間365日オンライン入庫予約【New】
★メンテナンスの予約がスムーズに🎵
点検の所要時間や料金の目安が確認できます。点検内容の確認や変更も可能です。もちろん定期点検以外の整備もご予約いただけます!
★整備メモでより便利に!
日々お車を運転されていて気になったことがあれば、アプリ内の「整備メモ」に記入しておくと、次回のメンテナンス予約時に担当のお店への要望欄に自動転記されます。
③過去の入庫履歴の確認【New】
★過去の整備履歴の確認が可能◎
こちらは船本が去年の9月にC-HRの12か月点検を受けたときの内容です。
このように、作業内容が細かく書かれています!☺
そしてなんと!
My TOYOTAアプリからメンテナンスのご予約をいただいたお客様には特典がございます!
①今治タオルのハンカチ
②撥水コートブラシ洗車
どちらかひとつをプレゼント🎁💚
※入庫時にどちらかお選びください
さらに、抽選で10名様に西日本豪雨被災地復興支援事業『ハーベスト』取扱品のいずれかひとつをプレゼント🎁
当選者の発表は2022年7月に当選はがきの発送をもってかえさせていただきます。
予約期間 : 2021年9月1日~2022年5月31日(2022年6月30日入庫まで有効)
My TOYOTAアプリをご利用される場合はTOYOTA アカウントの取得が必要となります。
TOYOTA アカウントとは、トヨタの各サイトが提供する様々なサービスを安全・快適にご利用いただけるお客様認証サービスです。
TOYOTA アカウントの取得はこちらから!
共通IDを取得していただくと、販売店連携が必要になります☺♩詳しくは店舗スタッフにお問い合わせください。
My TOYOTAアプリのダウンロード
iPhoneの方はこちらから👇
Androidスマホの方はこちらから👇
Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。App Store は Apple Inc. のサービスマークです。Android、Google Play、Google PlayロゴはGoogle Inc. の商標です。
お乗りの車種・グレード・装備によってはMy TOYOTAアプリがご利用できない機能がございます。
詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせください。
リピット新居浜⛄冬の期間限定ドリンク⛄
♩ストロベリーティー
♩豆乳クリーミーカフェラテ
♩カフェラテ
秋冬にぴったりの温かいドリンクです。なくなり次第終了です( ^)o(^ )✨
みなさんのご来店をお待ちしております!
愛媛トヨペット リピット新居浜はインスタグラムもやってます!
フォローしてくださった方には『撥水コートブラシ洗車』無料券をプレゼント~🎁♡
👇ここからフォローできるよ~👇 QRコードをスキャンしてもフォローできます!
愛媛トヨペッはおかげさまで65周年を迎えました。
👇みなさんに感謝を込めて!SPECIAL THANKS CAMPAIGNのお知らせはこちらから👇

今治店!!新年のご挨拶🎍🐯&おススメの『電子インナーミラー型ドライブレコーダー』📷
2022.01.20
皆さまこんにちは(^^)/
愛媛トヨペット 今治店 店頭スタッフの久徳です♪
新年、明けましておめでとうございます🎍🐯
本年もよろしくお願いいたします。
皆さまにとって、2022年が幸多き一年になりますように😊✨
↑の画像は、日野スタッフが手作りしてくれた、キッズコーナーの壁面装飾です!!!( *´艸`)✨
さて!新年初めのブログでご紹介するのはこちら!!
\電子インナーミラー型ドライブレコーダー/
その名の通り、後方確認用のミラーとしての機能も、ドライブレコーダーとしての機能も兼ね備えた優れものでございます!!(`・ω・´)
後部座席に同乗者や荷物があるとルームミラーの視界が狭くて後方が見えにくい・・・
夜間のドライブだと暗くて後方確認がしにくい・・・
フロントガラスに映像が見られるドラレコもつけると場所を取って気になる・・・
そんなお困りごとが、この電子インナーミラー型ドライブレコーダーで解決できるのです(^-^)✨
後ろのカメラをリヤガラスに装着し、その映像をミラーに投影するので、同乗者がいたり荷物がたくさん載っていてもミラーで後方確認をすることが可能です🌟
そして、ミラーとドラレコが一体型なのでカメラが小さくて場所も取りません!!👏
ここからはドライブレコーダーとしての魅力についてご紹介します👍
≪録画画質へのこだわり≫
〇光量の少ない夜間・トンネル内などでの場所でも、鮮明でクリアな映像を記録できます!!
〇フルハイビジョン撮影により、くっきりとした高画質な映像を記録できます!!
〇HDR搭載で、急激な明るさの変化が発生しても白とびや黒つぶれを低減して録画します!!
≪電源ケーブルが外れても安心≫
蓄電能力を持ち高温に強いという、安全性が高いスーパーキャパシタを搭載しているので、事故の衝撃で電源ケーブルが外れてしまっても録画画像を保存するまでは動作するので撮り逃しを防ぎます!!
≪駐車中の録画モードも選択可能で安心≫
「常に録画」、「カメラが動作を検知してから録画」、「衝撃を検知してから録画」の組み合わせによる設定が可能!!
駐車中の車上荒らしやイタズラをしっかりと監視・記録します!!
※室内の録画機能はありません。
取り付けに関して注意点がいくつかあります!!!💦
〇インナーミラーは自動防眩ミラー、特殊なサイズや形状のミラーには取り付けることができません。
〇この商品は純正ルームミラーに直接取り付けるため、振動などでミラーが振れてしまうことや、ルームミラー自体が傾いてしまう場合があります。
〇曲面があるものやフックがかからないものなど、純正ミラーの形状によって取り付けできない場合があります。
〇電子インナーミラーを装着すると、純正ルームミラーの防眩機能は使用できません。
これからお車でのお出かけを計画されている方も多いのではないでしょうか??
楽しいお出かけを、もっと快適で安全なものにするためにこちらの電子インナーミラー型ドライブレコーダーは大活躍すること間違いなしです(`・ω・´)✨
電子インナーミラー型ドライブレコーダーは、今治店の試乗車カローラクロスに装備しております!!
気になる方はぜひぜひ見にきてください(^○^)
インスタグラムも随時更新中です✨
ぜひ、フォロー👧&いいね💚を宜しくお願いします(^^)/
↓のQRコードを読み込んで今治店のインスタグラムへ🌟
今治店店長の阿野が、店長ブログ第2弾を執筆いたしました!
今回は「入社してからこれまででうれしかったこと」についてお話ししています。
↓の画像をクリックしてチェック🌟
今治店の1月・2月の限定ドリンクはバナナ&玉ねぎ😲!?
詳しい内容は↓の画像をクリックしてチェック🌟
JAF に入会しておくと、おトクがいっぱい!!
どんないいことがあるのかは↓の画像をクリックしてチェック🌟
エンジニアがどんな道具を使って整備しているのかご存知ですか??
気になる工具箱の中身も大公開しています🔨
詳しくは↓の画像をクリックしてチェック🌟
ハイエースの魅力を語りました!!
↓の画像をクリックしてチェック🌟

124ページ(全281ページ中)