松山中央店 店長ブログ「はじめましての自己紹介」
2022.07.19
皆さんこんにちは、松山中央店 店長の安田 典生(ヤスダノリオ)です。
2015年4月の松山中央店オープン時より、営業スタッフとして在籍しておりましたが、この度6月1日付にて店長という重責を命ぜられ、過日着任いたしました。
これまでご支援いただいたお客様へ感謝しつつ、これからのご愛顧をお願いする次第です。
お堅い挨拶はこれくらいにして、まずは私の自己紹介をしたいと思います。(Wiki風に)
【プロフィール】
本名:安田 典生
生誕:1965年10月18日 松山市
家族:妻と長男(長男は既に独立)、犬
【略歴】
愛媛県松山市に生まれ、後に大学を卒業するまで実家暮らしを続け、1989年4月に愛媛トヨペット株式会社へ入社する。
1989年 4月 空港通本店勤務。当時の先輩にこき使われる。
1990年12月 同級生と結婚
1996年10月 長男誕生
1998年 1月 新居浜店(現リピット新居浜)勤務。初めて松山を出て異文化を知る。
2008年 4月 空港通本店勤務。お客様数が増えて髪の毛が減る。
2015年 4月 松山中央店勤務。仕事にも体にも脂がのってくる。
【人物】
3人兄弟の末っ子として生まれる。幼少の頃は利発な子だったとお隣のおばちゃんは言っているが、家族からは屁理屈ばかりの憎まれっ子だったと言う。
小学3年生にしてランドセルをボロボロにして使用不能にするほど物の扱いが雑だった。
今は物に感謝して大切に使っていると本人は言う。
大学時代はバイクとバイトに明け暮れ、気が付いた時には人より多く在学していた。
当時はさんざん親のスネをかじって申し訳なかったと最近思うようになった。
現在は妻と犬とで平和に暮らしている。
【部活】
社内ツーリングクラブ所属
以上、典型的な昭和40年男(ピンとこない方はググってね)です。高度成長期に生まれてバブル絶頂期に入社、後にバブル崩壊も経験しましたが、深く考え込まない性格のせいか、わりとお気楽に人生を歩んできたようです。
さて、愛媛トヨペットへの入社動機について触れておきましょう。
もともとクルマが好きで、スーパーカーブーム時にはそれぞれのスペックを丸暗記していたものです。
クルマはV12じゃないとダメだとも思っていました。
80年代後半になると国産車もデートカーやハイソカーが続々と登場。
何しろ「最新型」という言葉に弱い私は「カーディーラーに入社すれば最新のクルマに触れる、乗れる」といった安易に思っていました。
愛媛トヨペットに決めたのは採用担当者の人柄ですね。扱い車種などは全く気にしませんでした。
裏話として、当時他ディーラーでも就活をしていました。
その某他ディーラーの採用担当者の一言「君は〇〇〇車が好きだと言っているが、君自身が40歳50歳になった時、若い人相手に商売をする自信がありますか?」
この言葉にはっとしました。当時の某メーカーとトヨタの考えの違いです。
次々と新しいお客様を増やしていくのか、現存するお客様を大切にして代替を繰り返していただくのか…
後のバブル崩壊で、その答えははっきりしました。しかし今でも〇〇〇車は好きですし、良きライバルだと思っています。
今回は、自己紹介と愛媛トヨペットへの入社動機についてお話しました。
ブログなんぞ初めてでしたが、ちょっとした自伝みたいで楽しかったです。
ではまた、次回お会いしましょう。
1985年大学時代 友人とツーリング中(私は左から2番目です。実はこれ一部のマニアにとっては超貴重なショットです)
当時はクルマよりバイク、バイト代はローンとガソリン代に消えてました。
1989年、愛媛トヨペット新人研修、営業スタッフで記念撮影。(私は右から2番目です。)
初めての名刺 当時は写真ではなく似顔絵でした!!
↓↓前回のブログはこちらからどうぞ↓↓

今治店!!!絆プロジェクト!今治店のお客様が最優秀賞に選ばれました🎉🎉🎉
2022.07.15
皆様こんにちは!!!
今治店 営業スタッフ近下です😎
本日は愛媛トヨペットの大切な取り組みの一つ、絆プロジェクトについてご紹介します🍀
【絆プロジェクトとは】
愛媛トヨペットで2019年よりスタートしたものです。今までもこれからも一緒に過ごす大切なお車へ「私と車の絆ストーリー」として、「愛車と思い出」をテーマに募集しております。
多くのご応募の中から「絆PROJECT賞」として選ばれた絆ストーリーは、愛媛新聞にて発表させていただきます。また、最優秀賞のストーリーだけでなく、ご応募いただいたストーリーは愛媛トヨペットのホームページにてご覧いただけます♪
そして第9回絆プロジェクトの最優秀賞に今治店のお客様が受賞されました!!
受賞作品と表彰式の様子をご紹介します。
受賞されたお客様、弊社社長の横田、担当で今治店の副店長 川田スタッフが談笑されている様子です。
副賞を贈呈!
表彰式後に愛車のシエンタと今治店のスタッフと記念撮影しました♪
表彰式当日はお車の点検でご来店いただきました。
ご応募いただいた経緯や愛車との思い出などをお伺いし、終始和やかな雰囲気の授賞式でした😊
これからも愛車のシエンタと共に素敵なカーライフをお過ごしください🌻
受賞おめでとうございます🎉
さて、ここまでご覧いただきありがとうございます🙏
ただいま、絆プロジェクト第10回のご応募 大!大!大募集中です!!!
皆様の愛車との素敵な絆ストーリーをお聞かせください!応募については下記をご覧ください。
応募について
通常応募時 必要事項
1、郵便番号・ご住所・お名前・ペンネーム・年齢・性別・電話番号
※発表時には氏名、性別、ご住所(市区名まで)を弊社Webサイトなどで公表いたします。ペンネームをご希望の方は合わせてご記入ください。
2、作品タイトル
3、200文字程度のお車との絆ストーリー
応募方法
期間中、必要事項明記の上、下記のいずれかの方法でご応募ください。
店舗に専用の応募用紙がございますが、市販の原稿用紙やプリントアウトしたものでもご応募いただけます。
<店頭応募の場合>
お近くの愛媛トヨペットにご来店の際、スタッフへお渡しください。
<郵便の場合>
下記宛てにお送りください。
〒791-0054 松山市空港通5丁目7-9
愛媛トヨペット株式会社「絆プロジェクト」係
下の画像からもご応募いただけます!

【イベント情報】2022栄養ワンダー開催決定🥝✨リニューアルしたお茶菓子紹介有り〼
2022.07.10
皆さまこんにちは!カスタマーアテンダントの村上です🐶💕
暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
今年もレモンサクレがおいしい季節になりましたね🍋🍨
小坂店の特別ドリンク、ジンジャーレモンスカッシュも暑い日にピッタリですので是非ご賞味ください!
前回のブログはコチラ👉 \\期間限定ドリンク&新人スタッフ紹介//
↓こちらのイベントは終了致しました。↓
沢山のご参加、ありがとうございました♡
今年も✨栄養ワンダー2022✨の季節がやってきました!!
昨年と同様、管理栄養士の宇佐 亮子さんをお招きし、栄養相談会を開催します(*´▽`*)
日程:7月16日(土)10:00~16:00
場所:愛媛トヨペット(株)小坂店
今回もご来店されたお客様と整備の待ち時間などに、気軽にお話しさせて頂こうと考えています✨
ご予約は不要ですが、カウンセリング希望者が重なった場合はお待ち頂く可能性もございますので予めご了承ください(; ・`д・´)
宇佐さんは管理栄養士の他にも、公認スポーツ栄養士、介護支援専門員、健康運動指導士と多方面で活躍されています!
マンツーマンで管理栄養士さんとお話しする機会も少ないかと思いますので、この機会に是非ご相談ください🍚
なんと!今回の相談会では先着20名様にプレゼントがございます🎁
🌟グリーンキウイ&ゴールデンキウイ
🌟伊藤園の野菜ジュース
🌟2022栄養ワンダーBOOK
\\栄養ワンダーに関する詳細は以下のサイトをご覧ください//
👉 公共社団法人 日本栄養士会公式ホームページ
👉 栄養の日・栄養習慣2022 特設サイト
👉 小坂店のブログ~栄養ワンダー2021~
スタッフ一同ご来店お待ちしております(*´▽`*)
🌟小坂店🉐プチ情報🌟
なんと!!ご来店いただいたお客様へ提供しているお菓子がリニューアルしました💕
Steaven's bake shop さんのクッキーです🍪✨
かわいすぎるクッキー!!!!味や食感も様々なのでご来店ごとにお楽しみいただけます🎶
スティーブンベイクショップさんは焼き菓子のネット販売や委託販売、マルシェへの出品をされている焼き菓子屋さんです🍰
さらに、ホールケーキやギフトBOXのネット販売もされています(*´▽`*)
詳細はInstagramに掲載されていますので是非ご覧ください🌼
スティーブンさんInstagramアカウント👉 @steavensbakeshop
ご来店時どのクッキーが出てくるかはお楽しみです・・・💓
毎週様々なクッキーを納品して頂いています!※数に限りがございます、ご提供できない可能性もありますのでご了承ください💦
納品時にストーリーでクッキー紹介をしておりますので、小坂店のInstagramも是非フォローして下さいね🌼
小坂店のInstagramアカウント 👉 @ehimetoyopet.kosaka
小坂店にいらした際は、おいしいクッキーとドリンクでごゆっくりおくつろぎ下さいませ( *´艸`)
🏠小坂店の情報はこちら✨
〒790-0963 愛媛県松山市小坂4丁目15-27 ☎089-934-7878
↓画像クリックで愛媛トヨペット公式サイトへ飛びます♪
店長ブログはこちら🔥
過去のブログはこちら💕
Instagramもやってます📱✨
愛媛トヨペットはシトラスリボンプロジェクトを応援しています🎀🍊

\四国中央店 1周年記念感謝祭を開催します☆彡/
2022.07.10
皆さま、こんにちは。
愛媛トヨペット 四国中央店 CAの北村です!
梅雨も過ぎて早めの夏になり、毎日暑い日が続きますね…🌞
今年もまた例年より暑くなっておりますので、熱中症対策をしっかりしましょう😎
もう年の半分を過ぎていると思うと、月日が経つのが早いなと実感しております('_')
皆様お気づきでしょうか…??
実は四国中央店は、前店舗の三島川之江店から移転してきて、はや2度目の夏を迎えております!
ほんとにあっという間です!(笑)
そして、今回のブログでは重大なご報告があります。
新しいスタッフも増えて、一段と盛り上がっている四国中央店から…
のびにのびてしまいましたが、皆様に感謝の気持ちを込めて…
\\\1周年記念感謝祭を開催いたします!!///
日程は、7月23日(土)&24日(日)の2日間!!
気になる内容は…
その1.2日間限定で『MIRAI』『C⁺pod』等の試乗とキャンプカー&キャンプ用品の展示!
水素で走る燃料電池自動車の『MIRAI』と超小型電気自動車の『C⁺pod』など普段お目にかかれない試乗車を二日間限定でご準備しております✨
※2022年7月現在、愛媛県内に水素ステーションが整備されていないため、愛媛トヨペットではMIRAIの販売は行っていません。ご了承ください。
そして、キャンピングカーやその用品などを販売している株式会社トイファクトリーさんの『HACO×HACO』とキャンプ用品を展示します!!
お取り寄せができますので、ぜひこの機会にキャンプ道具を集めてみませんか??
もっと詳しく『HACO×HACO』を知りたい方は、こちらのブログをチェック♪
→→→今治店!!愛媛トヨペットの新プロジェクト始まります!!!✨~HACO×HACO編~
その2.キッチンカーさんとのコラボ♪
23日(土)では、四国中央市初!?お芋スイーツや焼き芋など移動販売で提供する『芋蔵 imozo』さん
厳選したフルーツ、こだわりの生地で作ったワッフルやサンドイッチの『pipi's kitchen』さん
24日(日)は、地元にあるベーグル専門店『BAGEL OHESO』さん
クレープ専門店『calulu.truck』さん
日によって様々なキッチンカーさんが来ていただけるので、ぜひこの機会にお買い求めください(*'ω'*)
2日間とも無くなり次第に終了となりますのでご了承くださいませ。
詳しい情報は、インスタグラムを要チェック(^^)/✨
その3.お子様向けイベント
ヨーヨーつりに、スーパーボールすくい、ボール投げなどお子様も楽しめるイベントが盛りだくさんとなっております😍
その4.おすすめ商品の『お得なキャンペーン』
今年も暑い夏がやってきましたね…(;'∀')
久々に『エアコンの出番だ!』とスイッチを押すと、効きが悪かったり、イヤな臭いがする時ありますよね?
実は、エアコンフィルターにつまった汚れや、エバポレーターにカビが発生している可能性があります!!
原因を解消してくれるアイテムが「エアコンフィルター」「クイックエバポレーター」「ワサビデェール」3点です!
詳しくは、こちらのブログをチェックしてみてくださいね。
→→→夏に向けてエアコンの臭い対策✨
気になるお値段ですが、例えば現在販売中のプリウスだと…
「エアコンフィルター」「クイックエバポレーター」「ワサビデェール」合わせて通常価格16,128円(工賃・消費税込み)ですが、感謝祭特価で定価より35%オフの10,483円(工賃・消費税込み)となります!!
※お車の車種により金額が異なりますので、お近くのスタッフまでご相談ください※
ぜひエアコンを綺麗にして、快適な夏を過ごしませんか?
楽しいイベントが盛りだくさんとなっております!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております(^^)/
インスタグラムからもイベントの情報をドンドン更新していきますので、ぜひこのQRコードからご覧くださいね♪
四国中央店のお店情報はこちら↓

100ページ(全280ページ中)