トヨタ神戸自動車大学校インターンシップ生の様子紹介
2022.07.08
みなさまこんにちは!リピット新居浜 曽我部です
今、リピット新居浜にはトヨタ神戸自動車大学校からインターンシップで学生さんが来てくれています
今日はインターンシップの様子などをお伝えできればと思います(*^▽^*)
●〇トヨタ自動車大学校とは?〇●
トヨタ自動車(株)設立の自動車エンジニア養成の大学校です。神戸・名古屋・東京に学校があり最先端の技術教育に対応した教材を用いてクルマのことをじっくりと学べます。
※大学校…簡単に言うと特定分野に必要な知識や技術が習得できる学校のこと。名乗るのに法律的な制限はないので、大学校ごとに中身が異なっている。
その学生さんの名は三好くん!!!新居浜市出身の高度自動車科4年生です✨(キュンポーズいただきました💕)
トヨタ神戸自動車大学校に行こうと思ったきっかけは?あと、神戸での生活はどうですか😎?
車や機械いじりに興味があり、親のすすめもあって選びました!
神戸はオシャレなカフェなどがあって自分もオシャレな気分になれます✨でも、どこに行っても結局マックとすき家はおいしい(笑)
学校は今何年目で、どんなことをしていますか?
現在高度自動車科4年目で、故障研究や電子制御などにより複雑な車のことを学んでいます
🌷三好くんの通う高度自動車科は全日制4年ですが、他にもトヨタ神戸自動車大学校では自動車整備科(全日制2年)・ショールームスタッフ科(全日制2年)・車体整備専攻科(全日制1年※二級自動車整備士の養成課程を修了・修了見込みの方が対象)があります
🌼高度自動車科は全国の整備士の中で約2%しか保有していない最高峰の国家1級小型自動車の整備資格が取得可能です
現在インターンシップではどんなことをしていますか?
その日の工場の状況や点検の予定を見ながら見学・作業をしています
時間は朝9時半~12時半、昼休憩を挟んで午後は13時半~16時半まででその後日報を書きます
この日はハイエースのデフオイル交換や、車検作業につきました😀(曽我部が工場に様子を見に行った時はタイヤの空気圧をしっかりと入れていました😀)
実際に店舗での作業はどうですか?
学校とは違って一つ一つの作業に責任があり良い意味で緊張して作業に取り組むことができます。
エンジニアの方が一つ一つ丁寧に教えてくださり少しずつできることも増えてきて楽しいです❕ただこの時は少し魔が差しました(笑)
乗りたい車・欲しい車は?
大成さんのハリアーです❕❕
ハリアーの魅力を「リピット新居浜」の大成&竹田が語る👈大成スタッフがハリアーの魅力について存分に語ってくれた記事もございます🚙ぜひご覧ください( ˘ω˘ )
最後に・・・とてもパーマが似合ってますが、行きつけの美容室は❓
神戸ではほとんど美容室に通っておらず、今も毎回新居浜の美容室に通っています❕
田坂さんにいつもお願いしています❕(インスタでしか予約できないそうです😊)
7月いっぱいまでリピット新居浜で頑張ってください👍✨
愛媛トヨペット リピット新居浜スタッフ一同みなさまのご来店をお待ちしております🍧🍉

❤7月の期間限定ドリンク紹介&栄養ワンダーイベントのご案内❤
2022.07.07
みなさまこんにちは♪
愛媛トヨペット空港通本店 カスタマーアテンダントの金野です(*^^*)❤
あっという間に梅雨が明けてしまいました。
今年の四国地方の梅雨明けは平年より19日早く、6月中の梅雨明けは統計以来前例のない最速過ぎる梅雨明けだそうですΣ(゚Д゚)
本格的な夏の到来で蒸し暑い日が続きます。水分補給をこまめにして熱中症には十分お気をつけください⚠
7月になり期間限定ドリンクが2つ登場いたしました!ということで毎月恒例のドリンク紹介させてください🍹❤
☕アイスカフェオレ☕
暑い日に飲みたくなるものの定番!大人気のドリンクです(*^^*)❤
コーヒーにはカフェインが含まれています。カフェインは身体に悪いんじゃないの?と思われる方も多いかもしれません💦
しかし、カフェインは適量摂取すると身体にいい影響ももたらしてくれるということが分かってきています!
カフェインには覚醒作用や利尿作用があります。ホッと一息を入れるという意味でコーヒーを飲むと、集中力が上がり仕事の効率UPが望めます❤
また利尿作用がありますのでむくみ改善にも効果的です😊体内の脂質や老廃物も排出されやすくなってダイエットのお供にぴったりです★
しかし、カフェインの摂りすぎは利尿作用が進み過ぎて脱水症状が起きてしまう可能性がありますので注意が必要です⚠
また、牛乳にはカルシウム・カリウムなどのミネラルを豊富に含む成分が入っています!これらの成分は血管を健康に保ってくれます❤
そしてなんと!アイスが乗っています❤🍨暑い夏にぴったりのドリンクです!ぜひこの機会にご賞味ください😊❤
🍍パイナップルソーダ🍍
パイナップルソーダは夏を感じさせてくれる爽やかなドリンクです🍹
パイナップルには食物繊維がたっぷり含まれています!食物繊維のなかでも水に溶けにくい不溶性食物繊維が豊富ですので便秘の予防や解消にもおすすめです💡
そしてビタミンCも豊富に含まれています🍊ビタミンCが持つ抗菌作用には紫外線ダメージや毛穴の開きを軽減したり肌荒れを改善する効果が期待できます❤
美肌になりたい方はパイナップルを積極的に摂取するといいかもしれません(*^^*)❤
パイナップルには水分が豊富に含まれていますので暑い夏を乗り切るのにはもってこいです!✨
ぜひパイナップルソーダを飲みにいらしてください(*^^*)❤
写真をご覧いただくと分かるように、こちらのドリンクは2つとも美味しい上にインスタ映えします、、、✨✨
見た目でも味でも楽しめるドリンクとなっています!ご来店された際はぜひぜひご賞味ください(*^^*)❤
ここで空港通本店のイベントのご案内です✨
2022年7月17日(日)に栄養ワンダーイベントを開催いたします(*^^*)❤
⇒栄養ワンダーって??
栄養ワンダーとは、8月4日の栄養の日を含む栄養週間中に全国の管理栄養士・栄養士業務のなかで開催されるイベントの総称です💡愛媛トヨペット空港通本店では特別に7月開催になりました!
内容としましては、管理栄養士の宇佐亮子さんをお招きし、栄養についての相談会を実施したいと思います❤
前回も大好評でたくさんの方にご参加いただきました♪
開催時の様子や、宇佐亮子さんのプロフィール紹介はこちらからご覧ください⇒【終了しました】8月4日は栄養の日🍚✨!栄養ワンダーイベントのお知らせ😊
(小坂店ブログ)→〚イベント終了しました〛栄養ワンダー2021 小坂店で開催!!
(松山中央店ブログ)→車屋さんで栄養相談??栄養ワンダーイベント開催のお知らせ(*^^*)♪【終了いたしました】
栄養相談会にご参加いただいた方には日本栄養士会の「栄養ワンダーブック」と「グリーンキウイ・ゴールドキウイ各1個ずつ🥝」プレゼントいたします🎁
★開催場所:愛媛トヨペット空港通本店ショールーム★
★開催日時:2022年7月17日(日)10時~16時★
「栄養はたくさん摂りたいけど、カロリーは高くないようにしたい!どうすればいいの?」「お子さまがなかなか離乳食を食べてくれない...」などなかなか相談できないお悩みなどお気軽にお尋ねください♪
※事前のご予約などは必要ありませんが、カウンセリングをご希望される方が重なるとお時間をいただく場合がございます💦
※栄養ワンダーブック、グリーンキウイ・ゴールドキウイは数に限りがございます。予めご了承ください<(_ _)>
👇インスタグラムも随時更新しています!こちらからチェックしてみてください👇
👇空港通本店の店舗情報はこちらから👇
👇ご試乗予約はこちらから👇

ノア・VOXYにおすすめ「でかい!14型有機EL後席ディスプレイ」のお話★
2022.07.02
皆さまこんにちは(*´▽`*)
愛媛トヨペット大洲店カスタマーアテンダントのナガタです★
皆さまいかがお過ごしですか😆??
毎日朝から晩まで暑い日が続きますね💦💦
皆さまも熱中症に気を付けてお過ごしくださいね☀
それでは今回のブログも楽しくいってみよう(^^)/✨
今回のブログではノア・VOXYにおすすめの後部ディスプレイのお話です🚙✨
ノア・VOXYの後部ディスプレイが新しくなりました~~~!
トヨタ純正後席ディスプレイ最大サイズ!!!(2022年1月時点)
14型有機EL後部ディスプレイ
型番:V14T-R27R
金額:151,800円(消費税込み)※取付工賃が別途必要です。
嬉しい4つのポイントをご説明いたします(^^)/
①14型大画面搭載
A4コピー用紙とほぼ同等面積の14型大画面!
👇大画面なので3列目からも迫力の映像が楽しめます★
②有機ELディスプレイ採用
くっきり鮮やかに見える有機EL!きれいな画面で大満足です★
③ディスプレイスピーカー
ディスプレイから音が出ることによって臨場感のある映像が体感できます★
④大画面ディスプレなのに見た目はスッキリ
👇ルーフ埋め込みなので車両と一体化してスッキリ収納されます★
いかがですか(^^)/✨
魅力がいっぱいの後部ディスプレイ✨✨✨
こちらの後席ディスプレイは、愛媛トヨペットのノア・VOXYの試乗車全車に設置しております!
気になる方は愛媛トヨペットまでお問い合わせ下さいませ😆✨
👇ご試乗のご予約はこちらからお願いします★
皆様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)
絆プロジェクト FROM 愛媛トヨペット
インスタグラムにて、皆様の愛車との思い出募集中です💛
#愛媛絆プロジェクト
#愛車との思い出P
をつけて写真と一緒にご投稿ください!
みなさんの素敵なストーリーお待ちしております🚙✨
愛媛トヨペット大洲店 シトラスリボンプロジェクトに参加しています!
インスタグラムも更新中!覗きにきてくださいね(*´▽`*)💛
(👇下の画像をクリック👇)

松山中央店 NEWスタッフ紹介!!
2022.06.30
皆さんこんにちは!
松山中央店CAの久保田です(*^^)v
まだ6月なのにめっきり気温も暑くなってきましたね。
今回のブログは、2022年6月から新しく松山中央店の仲間に加わったスタッフと、店長と副店長が変わりましたのでご紹介します!
1人目:サービスマネージャー 丸川スタッフ
2021年6月に松山中央店から空港通本店のサービスアドバイザーとして異動になった丸川スタッフ。
2022年6月からサービスマネージャーとして松山中央店に戻ってきました!
仕事に厳しい部分もありますが、癒し系の松山中央店の愛されキャラです(^^)/
出身:松山市
趣味:メダカ飼育、キャンプ(始めたばかり。今キャンプグッズを集めています)
好きな食べ物:いちご、プリン←かわいい♥
幸せな瞬間:美味しいものを食べるとき
メッセージ:一年ぶりに戻ってきました。これから松山中央店を愛媛トヨペットで一番のお店にします!
2人目:サービスエンジニア 岡本スタッフ
入社6年目のサービスエンジニア。笑顔がさわやかで気が利くしっかり者。
これから松山中央店のサービスをぐいぐい引っ張ってくれる存在になってくれることを期待しています!
出身:松山市
趣味:旅行
休日の過ごし方:愛犬とお昼寝
自慢できること:バク転が出来ること
メッセージ:空港通本店から異動してきました。まだまだ未熟者ですが、精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします!
3人目:新入社員 サービスエンジニア 東スタッフ
今年4月入社の東スタッフですが、本社での2か月間の研修を経て、松山中央店にやってきました!
学生時代松山中央店でインターンシップもしていました。礼儀が正しく真面目なスタッフです。
出身:松山市
趣味:ドライブ、カタログ収集、子どものお世話
休日の過ごし方:愛車でドライブ
将来乗りたい車:GRヤリス
メッセージ:一日でも早く一人前のエンジニアになれるように日々頑張ります!
東スタッフは学生時代こちらのブログにも登場しています!
また店長・副店長も変わり新体制になりました!
副店長:松田スタッフ
趣味:四国八十八ケ所巡り(すべて礼拝済み)
自慢できること:家電など割と何でも直せます!
メッセージ:これまで松山中央店のサービスマネージャーとして業務していました。
副店長になってガラッと仕事が変わりましたが、現在は営業のことや副店長業務を勉強中です!
店長:安田スタッフ
趣味:オートバイ(乗っているよりも直している方が多い)
好きな食べ物:2日目のカレー(3日目も可)
好きな車:初代MR2(AW11)←かっこいい車です。知らない方はぜひググってみてください。私、久保田は知りませんでした(^-^;)
メッセージ:6月1日より店長に就任した安田です。
松山中央店は2015年4月にオープンし、おかげさまで7周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝しております。
これからも「地域にとってなくてはならないお店」を目指して、スタッフ総勢30名全員でお客様のカーライフのお手伝いをさせていただきます。
今後とも、これまで同様お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
安田店長の詳しい紹介はまた7月の店長ブログで行いますのでお楽しみに♪

101ページ(全280ページ中)