【試乗車情報】空港通本店に新型シエンタの試乗車がやってきました✨🚙
2022.08.30
みなさまこんにちは♪
愛媛トヨペット空港通本店 カスタマーアテンダントの金野です(*^^*)❤
少しずつ日が短くなってきましたね。夏の終わりを感じて少し寂しい気持ちになっています(´;ω;`)
今年の夏はコロナウイルスによる行動制限のない夏休み・お盆休みだったのでたくさん出かけられた方も多いのではないでしょうか❔
花火大会なども数年ぶりに開催されてやっといつもの夏が帰ってきたなあと嬉しく思っています😊
わたくし金野は、花火大会には行けなかったので・・・😢来年こそは行きたいです!!!🔥
さて、新型シエンタ発表されましたね♪楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか❔✨空港通本店にも新型シエンタがやってきてますよ~!
それではさっそくシエンタの試乗車の紹介、いってみましょう!!
●車名:シエンタ ハイブリッド 7人乗り
●グレード:Z
●排気量:1,500CC
●ミッションタイプ:CVT
●ボディーカラー:グレイッシュブルー
●車両本体価格:¥2,910,000(税込み)
※メーカーオプションや付属品は含まれておりません。なお、保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録等に伴う費用等は別途必要となります。
※価格は2022年8月現在のものです。
メーカーオプションは以下の⑥つです!
①、②、③、④についてはこのあと詳しくご説明させていただきます♪
▶メーカーオプション内訳
①アクセサリーコンセント(AC100V,1500W/インパネ1・荷室1/非常時給電システム付)¥44,000(税込み)
②ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus+TV(フルセグ)¥89,100(税込み)
③天井サーキュレーター+「ナノイーX」¥27,500(税込み)
④コンフォートパッケージ¥79,200(税込み)
⑤185/65R15タイヤ&15×5½Jアルミホイール(切削光輝+ブラック塗装/センターオーナメント付)¥55,000(税込み)
⑥トヨタチームメイトアドバンストパーク+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)¥93,500(税込み)
メーカーオプション合計 ¥430,100
このボディカラー(グレイッシュブルー)がとても可愛くて特に女性に人気がでそうだなと思いました!
グレイが入ったブルーなので、個人的におしゃれなアウトドアグッズと相性がよさそうだな~と思っています♪
空港通本店の試乗車にはたくさんの魅力的なオプションが付いています!!私も感動した魅力的な機能がいっぱいなので、ご試乗前にぜひチェックしてみてください👍✨
ーご試乗の際にはココを見て!👀空港通本店試乗車のイチオシポイント👈ー
イチオシポイントその①充実した収納スペース&かゆいところも手が届く!便利な充電用USB&非常時にも活躍するアクセサリーコンセント
まず、注目していただきたいのが、充実した収納スペース!ドリンクホルダーや小物置きなど、新型シエンタは収納力に自信があります★
例えばケータイを置く場所やドリンクホルダーの位置などみんなの使いやすいが詰まっています(*^^*)❤
<収納スペース>
<USBアダプタ・アクセサリーコンセント>
ZグレードとGグレードは、シフトレバー左側に充電用USB端子(Type-C)1個と通信用USB端子(Type-A)1個、運転席シートバックに充電用USB端子(Type‐C)2個を標準装備。
運転席の後ろの席に座った方は、スマホやタブレットを快適に充電できますね!(※Xグレードはメーカーオプション)
また、ハイブリッド車のみアクセサリーコンセントをメーカーオプションで付けることができます。シフトレバー下部と3列目の横にコンセントが付くので、停電など非常時に電気製品を使うことができて安心です💡キャンプ等で車中泊をされる際にも活躍しますね(*´ω`)
※電力供給時間約5.5日(ガソリン満タン/消費電力400w時)
※車両の走行機能を停止した状態で、AC100V消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます。詳しい使用条件はカタログや取扱説明書をご覧ください。
※アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/インパネ1・荷室1/非常時給電システムつき)¥44,000(税込み)
イチオシポイントその②10.5インチの迫力のディスプレイオーディオ〚Z,Gにメーカーオプション〛
10.5インチのディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応Plus)の迫力のある大画面をお楽しみください\(^o^)/
大きく鮮明な地図と高コントラストの美しい映像がご覧いただけます。センター通信型コネクティッドナビの対応に加え、通信が途切れて万一保持する地図情報の外に出てしまった場合でも、続けてナビ機能が利用できる車載ナビ機能も搭載しています。
※10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus+TV(フルセグ)Z,Gにメーカーオプション:¥89,100(税込み)
イチオシポイントその③CD+DVDデッキ
お持ちのCD・DVDなどを楽しむことが出来ます♬お気に入りの音楽をお楽しみください!!
※CD・DVDデッキはディスプレイオーディオ装着車にメーカーオプション:¥41.800(税込み)
イチオシポイントその④天井サーキュレーター
天井サーキュレーターを設置することで、居住スペースが広いシエンタでも後部席にしっかりと空気が届きます!
空気を効率的に循環させ、冷たい空気や温かい空気の偏りを解消できますよ!またナノイーX付きなのもとっても魅力的です✨
※天井サーキュレーター+「ナノイーX」Z,Gにメーカーオプション:¥27,500(税込み)
イチオシポイントその⑤コンフォートパッケージ〚Z,Gにメーカーパッケージオプション〛
空港通本店の試乗車にはパッケージオプションの「コンフォートパッケージ」がついています\(^o^)/
コンフォートパッケージには、ステアリングヒーター・シートヒーター(運転席・助手席)・スーパーUVカット機能付きガラスがそろったパッケージオプションで、寒がりな私にとってもありがたい機能が充実しています❤また、スーパーUV・IRカットは日焼けを気にされる方にも嬉しい仕様となっています!(^^)!
※コンフォートパッケージZ、Gにメーカーパッケージオプション¥79.200(税込み)
イチオシポイントその⑥簡単シート操作〚7人乗り3列シート〛
簡単操作で楽にシートアレンジができます♪そして私、金野が感動したシートアレンジをご覧ください👇(下の画像)
①シートについてるレバーを引っ張ると・・・②③シートがひっくり返って④らくらく収納できました✨力の弱い女性でもこれなら簡単にシートを収納できます♪
2列目のシートを両方収納してみるとこんな感じです!!足を伸ばしてもすごく余裕があります!!
まだまだお伝えできていない魅力がたくさんですが、新型シエンタは自信を持っておススメできる一台となっておりますので、ぜひぜひお店に見に来てください!
そして実際にご試乗してみてください♪
リピット新居浜の店舗ブログでも新型シエンタについてとっても分かりやすく、魅力的に紹介しております♪こちらも合わせてご覧くださいネ~(*^^*)❤
>>愛媛トヨペットリピット新居浜の店舗ブログ<<
また、ご試乗の際は、事前にご予約いただくとスムーズです♪↓の画像からご予約できますので、ご試乗予約をよろしくお願い致します😊✨
>>こちら👇のかわいいシエンタをクリック<<
ぜひご試乗にお越しください(*^^*)❤皆様のご来店を心よりお待ちしております!!!
👇インスタグラムも随時更新していますこちらからチェックしてみてください👇
👇空港通本店の店舗情報はこちらからチェックしてみてください❤👇

【車両情報】トップタウン宇和島☆ヤリスクロスのどこが変わった???
2022.08.30
こんにちは!ToP Town宇和島CAの豊田です!
みなさんお盆休みはどのように過ごされましたか?私はバーベキューをしたり、花火を見たり、かき氷を食べたり・・・と夏を満喫しました☀リフレッシュできたので、また気を引き締めて頑張りたいと思います!
まだまだ暑い日が続きますので、体調を崩さないようお気をつけください!
今回は、2022年8月8日(月)発売!!(7月19日発表)
一部改良に加え、Z”AdventureとGR SPORTを新設したヤリスクロスについてお伝えします!
ノーマル
Z”Adventure
GR SPORT
★豆知識★
フルモデルチェンジ・マイナーチェンジ・一部改良の違いって??
【フルモデルチェンジ】
車を一新すること。エンジンや内装・外装も新しくなります。車種名は変わりませんが、見た目は別物の車ですね!
最近では、クラウン・シエンタがフルモデルチェンジしました!
【マイナーチェンジ】
フルモデルチェンジよりも、比較的小さな改良を施すことによる仕様変更のこと。車の内外装のデザインの変更や、エンジンなどの一部改良をすることがあります。ヘッドライトやグリルなどのパーツまで変えてしまう大掛かりなものもありますね。
【一部改良】
エンジンやトランスミッションの改良を施したり、安全装置やディスプレイオーディオなどの新しい機能追加をしたりと、車の見た目はほとんど変わりませんが、改良を加え、よりよいものにしたものです。
今回のヤリスクロスは一部改良になります(^_-)-☆
【車両本体価格】
グレード
メーカー希望小売価格(ハイブリッド)
メーカー希望小売価格(ガソリン)
Z”Adventure”
2WD
2,705,000円
2,331,000円
E-Four/4WD
2,936,000円
2,562,000円
Z
2WD
2,606,000円
2,232,000円
E-Four/4WD
2,837,000円
2,463,000円
G
2WD
2,394,000円
2,020,000円
E-Four/4WD
2,625,000円
2,251,000円
x
2WD
2,284,000円
1,896,000円
E-Four/4WD
2,515,000円
2,127,000円
GR SPORT
2WD
2,750,000円
2,367,000円
※車両本体価格は税込みです。
※価格は2022年8月現在のものです。
※北海道地区は寒冷地仕様が含まれているため上記と価格が異なります。
【一部改良した点】
◎ドライブレコーダー付き自動防眩(ぼうげん)インナーミラーの追加【全車にメーカーオプション】
後続車のライトの眩しさを緩和するインナーミラーに、録画機能を搭載!
車両前方・後方のカメラ映像をSDカードに常時録画します♪加えて、ユーザー操作の「手動録画」、駐車後の一定時間を記録する「駐車時録画」、急ブレーキ等の衝撃を感知し記録する「衝撃検知録画」の機能も搭載しています!
SDカードに録画した映像はPCやタブレット、Wi-Fi接続によるスマートフォンの専用アプリでの再生・保存が可能です。
◎ナノイーXを新規設定【Z“Adventure”、Zに標準装備。GR SPORT、Gにメーカーオプション】
ナノイーは、お肌や髪に優しい弱酸性で、ウイルス・菌の制御、脱臭効果などがあります。
新規設定されたナノイーXは、ナノイーに比べて、効果の元であるOHラジカルをより多く含んでいます♪
※車室空間での試験による約1時間の効果であり、実使用環境・実使用条件での結果ではありません。
※効果には個人差や作動条件による差があります。
◎Zグレードの内装色にブラックを新たに設定
改良前までは、Zグレードの内装色はダークブラウンのみでしたが、新たにブラックが追加されました!
ブラック ※Zグレード”ブラック”の内装画像がないため、Gグレードの画像を載せています。内装色は同じですがシート表皮が異なります。
↓Zグレード内装色”ブラック”のシート表皮及び内装色
ダークブラウン※ダークブラウンご希望の際は注文時に指定が必要です。指定がない場合はブラックになります。
私もヤリスクロスに乗っているのですが、Zグレードで内装色がブラックならもっといいのにな~と思っていたのでとても羨ましいポイントです!!
もちろんダークブラウンも落ち着いていてとてもきれいな色ですよ♪
続いて、新たに追加されたZ“Adventure”とGR SPORTについてお伝えします。
【Z“Adventure”】
☆内装色:サドルタン
☆シート表皮:合成皮革(サドルタン)×ツィード調ファブリック(ブラック)
Zグレードのダークブラウンと比べてインパクトのある内装ですね!
☆専用フロントバンパー
☆専用リヤバンパー
☆ルーフレール(シルバー)【標準設定】
【GR SPORT】
☆内装色:ブラック
☆シート表皮:エアヌバック+合成表皮
☆フロントバンパー(専用フォグベゼル付)・専用ラジエータグリル(アッパー・ロア)
☆専用リアバンパーロアカバー
ラジエーターグリル( アッパー・ロア)、リアバンパーロアカバーは、GRのGをモチーフにしたスポーティーなメッシュタイプになりました。
また、専用18インチアルミホイール(切削光輝/センターオーナメント付)及び、GR SPORT専用エンブレムを採用しています。
☆専用18インチアルミホイール
☆GR SPORT専用エンブレム
いかがでしたか?
一部改良に加え、Z“Adventure”とGR SPORTが追加され、さらにかっこよくなりましたね!!
ToP Tow宇和島には改良前のヤリスクロスにはなりますが、HEV、Zグレード、プラチナホワイトパールマイカの試乗車をご用意いたしております♪
ヤリスクロスに関するブログはコチラ☟をどうぞ♪
【車両情報】ToP Town宇和島☆RAIZE(ライズ)・YARIS CROSS(ヤリスクロス)を比較してみた!
では今回はこの辺で…♪
ヤリスクロスの試乗もできます!試乗予約はこちら↓↓
店舗情報はこちら↓↓
過去のブログ一覧はこちら↓↓
SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)
◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)

【新型車情報】待望の新型シエンタ登場✨注目ポイント紹介!前編
2022.08.28
皆さまこんにちは!
愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です🌻
いつも小坂店のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
↓前回のブログはコチラ↓
【店舗情報】小坂店プチ改装&8月バースデープレゼントのお知らせ♥
あっという間に8月も後半という事で、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね🍂
もうすぐ、皆さまお待ちかね「食欲の秋」がやって来ます( *´艸`)
小坂店の特別ドリンクメニューも、秋に寄せて考え中・・・
皆さんは車屋さんで何が飲みたいですか?良い案があれば是非教えて下さい(^▽^)/
さて本題ですが、今回は2022年8月23日にフルモデルチェンジしたばかりの、「新型シエンタ」の魅力をお伝えしたいと思います。
ただ、魅力があまりに多すぎて、今回のブログだけでは伝えきれないので前編と後編に分けてお送りします。(*- -)(*_ _)
さっそく今回は前編という事で、新型シエンタの魅力について紹介していきます(^O^)
目次
➀新型シエンタの注目ポイント
②新型シエンタを購入した営業スタッフに決め手をインタビュー
✔新型シエンタの注目ポイント
今回のフルモデルチェンジで特に藤原が気になったのは、
➀デザイン性
②グレード&価格
③車内スペースの拡大
以上の3つです!それでは順に紹介していきますね。
➀デザイン性
今回のフルモデルチェンジでは、元来のデザイン性を残しつつ、お客様の日常に溶け込むようなツール感溢れるデザインに姿を変えました。モデルチェンジ前と比べても以前の面影がありますよね☆彡
カラーバリエーションも、今流行りのくすみカラーであるアーバンカーキが新登場(#^.^#)
ツートーンカラーは、鮮やかなダークグレー×スカーレットメタリックとダークグレー×グレイッシュブルーの2色展開となりました!
モデルチェンジ前とカラーバリエーションを比べると、全体的に柔らかい色味になったように思います。
また、女性人気のベージュカラーも見逃せません( *´艸`)
ちなみに、愛媛トヨペット リピット新居浜にベージュカラーの試乗車がございます!
詳しくは新居浜のブログをチェック→✨新型シエンタ登場✨リピット新居浜の試乗車をご紹介します!
ご予約いただければ、小坂店に見たいカラーの試乗車をご用意することができます。ぜひお電話またはWeb予約をお願いいたします。
《メーカーオプションカラー》
ホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉33,000円(税込)
スカーレットメタリック〈3U4〉 33,000円(税込)
ダークグレー(1L7)×スカーレットメタリック(3U4)〈2WR〉 77,000円(税込)
ダークグレー(1L7)×グレイッシュブルー(8W2)〈2WV〉 55,000円(税込)
※なお、「ダークグレー×スカーレットメタリック」と「ダークグレー×グレイッシュブルー」はハイブリッド車・ガソリン車共に、2023年4月以降の生産予定となります。ご了承ください。
内装色にも新たに「カーキ」が登場!!内装色も個々に合ったお色味が可能に・・・
🌟ブラック・・・標準設定
🌟カーキ・・・・Z,Gグレードにメーカーパッケージオプション《0円》
🌟フロマージュ・・・設定あり(ご注文時にご指定下さい。)
なおシート表皮は、
🌟Zグレード・・・ファブリック(消臭・撥水撥油機能付)
🌟Gグレード・・・ファブリック《メーカーオプションでファブリックシート表皮(消臭・撥水撥油機能付)をご選択できます。Zの消臭・撥水撥油機能の採用範囲とは異なります。》
🌟Xグレード・・・ファブリック
※「メーカーオプション」「メーカーパッケージオプション」「設定あり」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承下さい
→PLUS POINT:メーカーオプションパッケージの内装色カーキを選択した場合、エクステリアのドアサッシュ(センターピラー)が通常はブラックですが、選択したボディカラーと同色になります♪
②グレード&価格帯
ついに「新型シエンタ」のハイブリッドにもE-Four(電気式4WDシステム)が登場!!
ちなみに!こちらのE-Fourは、走行道路に応じて2WDと4WDを自動で切り替えてくれます。
また、TNGA※新プラットフォーム採用と小型・軽量化を追求した新型1.5Lエンジンの搭載により、車の基本性能と優れた燃費性能を実現することが出来ました✨
※TNGA=Toyota New Global Architecture /トヨタが「もっといいクルマづくり」を実現する為に、骨格から車を変えて基本性能と商品力を大幅に向上させる取り組みで構造改革のこと。
※車両本体価格には、保険料・税金(消費税を除く)登録費に伴う費用等は含まれていません。
③車内スペースの拡大
「新型シエンタ」は日本道路に合った5ナンバーサイズを維持しつつ、モデルチェンジ前よりも全高/室内高を20mm、2列目の膝前スペースを80mm拡大して、より快適に過ごせる空間が生まれました。
また、室内高は高くなりましたが、乗り込みの高さはそのままなのでお子様やご年配の方も乗り降りしやすくなっております!!
足元のスペースが広くなったことで、お買い物の荷物も余裕をもって置くことが出来ます(^^♪
以前よりも開放感にあふれた2列目シートは、乗るも良し!積むも良し!とお客様好みの使い方ができますね!
沢山魅力の詰まった「新型シエンタ」・・・
皆さまも更に期待が高まったのではないでしょうか??
ではここで、「新型シエンタ」を購入した営業スタッフに、その決め手を聞いていきたいと思います(*´ω`)
Q1.シエンタを購入した決め手はずばり何ですか??
ずばり・・・細い道でも運転しやすく、普段使いがしやすい!!
Q2.購入したグレード・ボディカラーを教えて下さい!
グレード:ハイブリッド車 Zグレード(2WD/7人乗り)
ボディカラー:アーバンカーキ
Q3.お気に入りポイントはどこですが?
✔サイズ感が良い。(大きすぎず、小さすぎない)
✔カジュアルなデザイン
✔室内の広さ
Q4.シエンタが届いたら何がしたい(どこへ行きたいですか)??
車中泊がしたいです!現在、幼い娘と妻と3人家族なので出来ない事はないかと・・・
シートアレンジも多彩なので有効活用したいと思います!
Q5.ご購入を検討されている方へ一言お願いします!
とにかく今回フルモデルチェンジした「新型シエンタ」はサイズ感がちょうど良いです!(モデルチェンジ前以上に!!)
荷物を沢山積む方、子育て世代の方、お孫さんをたまに乗せる方などなど、シーンを問わず使い勝手の良さを感じて頂けると思います。
是非、この「ちょうど良さ」を体験してみて下さい!
いかがでしたでしょうか???皆さまのクルマ選びに少しでもヒントとなれば幸いです💛
もっと「新型シエンタ」について聞きたい!という方はもちろん、クルマ選びに困っている方は是非とも愛媛トヨペット小坂店までお越しくださいませm(__)mクルマに詳しいスタッフがご対応させて頂きます!
次回は、新型シエンタブログ後編です!(^^)!内容はこちら↓を予定しています。
✔小坂店に「新型シエンタ」の試乗車がやってきた!
お楽しみに~~!
ーKOSAKA NEWSー
🌟店舗情報はコチラ↓
🌟前回の店長ブログはコチラ↓
🌟過去の小坂店ブログも是非ご覧ください↓
🌟インスタグラムも更新中・・・お得な情報が見つかるかも?!
🌟第10回 絆ストーリー募集中👪💜🚘

【お仕事紹介】松山中央店 新人サービスエンジニア東スタッフに密着( `ー´)ノ
2022.08.26
こんにちは、松山中央店のサービスエンジニアの前田です!(^^)!
いつも愛媛トヨペットのブログを読んでくださってありがとうございます(o_ _)o))
前回のブログはこちらからチェック♪
今回は、今年の6月から松山中央店に配属されたサービスエンジニア東(ひがし)スタッフの
①1日の仕事内容②愛車紹介③将来乗りたい車
こちらの3本立てで、私、前田👦がご紹介いたします!!
東スタッフを紹介したブログはこちらをご覧ください♪
まず、東スタッフのことを簡単にご紹介!!東スタッフは今年4月に入社した新人サービスエンジニアです🔧
本社で2カ月間の研修を経て、松山中央店に配属されました(*^^*)趣味は愛車でドライブととても車好きです🚙♡
最近一人で作業を任されることも増え、日々成長中🌱一つ一つの作業もですが、作業後のお客様への説明もとても丁寧に行えています!(^^)!スゴイッ
まだまだ慣れないことばかりで、仕事終わりは反省点を踏まえ、先輩方とロープレをしたり勉強熱心です!!
では、そんな東スタッフの1日を早速ご紹介していきましょう(*´▽`*)
①1日の仕事内容
初めに、東スタッフに1日の仕事内容をご紹介します。
毎朝「おはようございまーす♪」と誰よりも大きな声で挨拶をしてくれます!(^^)!
出勤後、「工場の掃除」「必要な物の準備」をして、気持ちよく仕事が始められる環境作りをしています。
9:00 朝礼
9:30 午前の作業開始
最近現場デビューをした東スタッフ!!
基本的にはプロケア10(半年点検)、無料点検、オイル交換などの作業を行っています。
12:30 昼休憩(1時間)
昼一の作業をスムーズに行えるよう、空いた時間に作業準備をしています!!
13:30 午後の作業開始
17:30 工場清掃
1日の作業が終わりに工場の清掃、ゴミの分別、片付けをします。
18:00 終礼
1日の振り返りや明日の伝達事項を共有します。
東スタッフに、仕事に対する意気込みを聞いてみました♪
「最近現場デビューをし、少しずつ1人で作業をさせてもらうようになりました。専門学校で学んだことを活かしながら作業をしています。
まだまだ分からないことばかりですが、先輩方に教わりながら一生懸命取り組んでいます。できなかった事ができるようになるのがとても嬉しいです。
作業で心掛けていることは、 ①「大きな声で安全確認」②「車の取り扱いに注意」③「報連相」④「作業後に先輩にチェックしてもらう」です。
終礼後は1日の反省をし、振り返りの時間を作っているそうです。
先輩方にロープレをしていただいたり、自主勉強をしたり、向上心の高い東スタッフです!!
また、愛媛トヨペットの新入社員教育制度「※マイスター・クライマー制度」で記入している振り返りシートをもとに、週に1度、先輩スタッフとミーティングを行っています!!その際、仕事で困っていることや、スキルアップのためのアドバイスなどを行い、東スタッフのステップアップに繋げています(*^^*)
※「マイスター・クライマー制度」とは…
新人スタッフ(クライマー)が、3年間教育担当の先輩社員(マイスター)と二人三脚で、目標を実現できるように進んでいき、スキルアップしていくための育成プログラムです。
マイスター・クライマー制度の詳細は以前紹介したブログをご覧ください★
ちなみに、東スタッフのマイスターは2人います!!岡本スタッフ(右)と一柳スタッフ(左)!!
2人のマイスターがいるなんて!うらやましいですね(>_<)!!先輩と三人四脚でこれからも頑張っていってほしいです♪
岡本&一柳「まだまだデビューしたてで、お客様にはご迷惑をお掛けすることもあると思いますが、我々がしっかりと指導していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。」
②愛車紹介
東スタッフの愛車は、スズキのラパンSSです。愛媛トヨペットに入社してすぐ、中古車のラパンを購入しました♪
前田「東スタッフ~!!なんでラパンにしたの~?」
東スタッフ「軽のMT車に興味があり、探していただいたところ、こちらのラパンに出会いました🚙♪」
普段は通勤に使用し、休日はドライブにとオールマイティーに活用しているそうです(*‘ω‘ *)走行距離が、納車4カ月で1万キロを越えたのは驚きです!!
前田「ドライブ好きな東スタッフに質問!!おすすめのドライブスポットを教えてください♪」
東スタッフ「神戸のポートアイランド」です🚙コンテナで愛車の写真を撮るといいんですよ( *´艸`)」
「こんなところがあるんですか!?隠れ映えスポットですね!!私も今度行ってみたいです♪ちなみに、一番遠いドライブは「福井県」まで行ったとか( ゚Д゚)!!ドライブ話🚙また聞かせてくださいね♪
愛媛トヨペットでは中古車の販売もしております。東スタッフのように憧れていたお車が見つかるかもしれません♪
松山中央店にはたくさんの中古車を展示しておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいね(^O^)/
③将来乗りたい車
前田「東スタッフ!!ずばり!次に乗りたい車は??」
東スタッフ「70系カムリです!!」
東スタッフ「横から見た波線形デザインに惚れました!!レンタカーで借りて運転したことがあるのですが、HEV車で燃費が良く、※ダイナミックフォースエンジンで走りも楽しく、長距離運転でも疲れにくい所が気に入りました。次は、ぜひカムリが欲しいです!」
※ダイナミックフォースエンジンとは、高出力化と最大熱効率41%に達する燃費低減を高次元で叶えたエンジン。
※カムリのカタログ参照
いかがでしたでしょうか?車大好きな東スタッフ!これからの成長が楽しみですね♪
今年、愛媛トヨペットには東スタッフ含め10名の新入社員が入社いたしました!!
エンジニア、営業、CA(カスタマーアテンダント)の新人スタッフ達もそれぞれの店舗で東スタッフのように頑張っています!!
皆様、彼らの成長を温かく見守っていただけると幸いです。
ブログを読んでいただき、ありがとうございました。今後とも松山中央店をよろしくお願いいたします♪

94ページ(全280ページ中)