今治店! サービスエンジニア本倉と高田が大好きな店!!!
2019.07.13
皆様こんにちは!愛媛トヨペット今治店サービスエンジニアの本倉と高田です。
今回は今治にある私たちオススメのラーメン屋さんをご紹介します。
お店の名前はこちら ラーメン湧(ゆう) です。
今治市東村にあります。産業道路に面した場所にあり、ちょうどマルナカとニトリの前の道を挟んだところにあります。
漫画等もたくさんあるので、おひとりでもご家族ご友人ともゆっくり食事ができるようになっています。
本倉オススメの一品はこちらの 鶏白湯(とりぱいたん)ラーメン(680円)です。こってり系ということですがとろみのあるスープに麺がからんで特にしつこくもなくあっさり頂けるラーメンです。
高田オススメの一品は、こちらの やきとん(各100円)です。その名のとおり鳥ではなくて豚を焼いております。写真の3本はそれぞれ、ハツ、レバー、ハラミです。100円ということでリーズナブルなのですが噛めば噛むほどうまみが溢れてきます。タレか塩で味が選べます。
そしてサイドメニューとしてこちらの バラ軟骨煮玉子丼(300円)です。軟骨はホロホロになるまで柔らかくなっていて絶品です。ラーメンとセットで食べていただけたらと思います。
皆様今治にお越しの際は是非行ってみてください!!
ラーメン湧
住所:愛媛県今治市東村南1-5-33 コーポ唐子2 1F
電話番号:0898-27-0817
営業時間:11:00~14:00 18:00~21:00 日曜営業
定休日:木曜日、第1・第3水曜日
美味しいお店の情報もですが、お車の整備は本倉と高田にぜひお任せください!!!
ご来店お待ちしております☆

今治店! 7月20日!!! ㊙雑誌連載!?!?
2019.06.28
皆様こんにちは!愛媛トヨペット今治店の片本と、久徳です。
愛媛トヨペットでは、皆様ご存知の人気雑誌「愛媛こまち」で県内のドライブスポット特集をお届けしているのですが、
7月発売号に今治店の濱田と久徳が載ることになりました!
素敵なカフェに行って美味しいスイーツを食べたり、綺麗な海の前で写真撮影をしました!
撮影日は久徳の誕生日!
愛媛こまちのスタッフの皆さんに、サプライズでお祝いしていただきました!
まだまだ写真があるのですが、それは雑誌の発売までのお楽しみです!!
皆様ぜひ「愛媛こまち」8月号をご覧ください!(発売は7月20日です!)
そして今回、愛媛トヨペットの試乗車のエスクァイアも「愛媛こまち」に載りました。
こちらの車です。
高級感があって使い勝手もとてもいいので皆様にぜひオススメしたい1台です!
もちろんご試乗もできます!
*今治店の試乗車はエスクァイアハイブリッド、グレードはGiです*
エスクァイアだけでなくお車の話や美味しいスイーツの話は愛媛トヨペット今治店へぜひご来店ください!!!

新鮮!厳選!! 今治店の???紹介!
2019.06.16
皆様こんにちは!
愛媛トヨペット今治店の片本です。
あれ?最近、今治店の展示場に見慣れない車が並んでいるな、新しい試乗車でも入ったのかな?と思っている皆様の疑問に今回はお答えします。
その正体は・・・
愛媛トヨペットのU-CAR(中古車)でした!
トヨタ車だけかと思いきや、他社のお車も取り扱っております。
今治店では、敷地の関係上3台しかU-CARを展示出来ておりませんが、愛媛トヨペット全体では約140台のU-CARを取り揃えております。他のU-CARも見てみたい方はお気軽にスタッフにお声かけください!
普通車やトヨタ車以外のお車を取り扱っていることをご存知ない方が多いので、このブログを通して皆様に知っていただけたらと思います。
今治店の展示車3台をご紹介します。
↓N-BOXカスタムです。
おすすめポイントはアルパインの特大サイズ11インチのナビゲーションです!
↓プリウスです。おすすめポイントは圧倒的な低燃費と乗り心地の良さです。
↓ミラココアです。
おすすめポイントは外装も内装も可愛いところです。丸いヘッドライトも可愛いですね!
新車のお話もU-CARのお話も愛媛トヨペット今治店へどうぞ!!!

大迫力!!!!!今治春祭り!!!
2019.05.31
皆様こんにちは!今治店の片本です。今回は先日行われていた今治春祭りをご紹介したいと思います。このお祭りは約300年の歴史があり5月初旬から中旬にかけて行われます。
撮影した写真はお祭りの方々が愛媛トヨペット今治店にきていただいたときの写真です。
なんといってもこのお祭りの見どころは三継ぎ、四継ぎと人の上に人が立っていく継ぎ獅子と呼ばれるものです。とても連携がとれていて何より驚いたのは一番上に立つ女の子が全く怖がることもなく凛とした顔で堂々と立っていたことです。
写真の通り今回は3段でしたがお店の天井につきそうなぐらいの高さでした。見ていてハラハラしましたが、とても綺麗でした。
皆様もぜひ来年は間近でご覧ください!

34ページ(全38ページ中)