ケータイ・スマホ。どこで買う???
2019.02.19
皆様こんにちは。
今治店の渡部です(^ω^)
タイトルにもありますが…
皆様!
ケータイ・スマホ。どちらで購入されますか?
「携帯ショップ」の方がほとんどではないでしょうか。
そもそも、買える場所が「携帯ショップ」だけ だと思ってる方もいるのでは?😲
実は今、
トヨタのお店でauのケータイ・スマホが買えちゃうんです!
いつものショップではなく、トヨタのお店で携帯電話を買うとどんないいことがあるか??考えてみました✨
いいこと①車の用事ついでに携帯電話の用事が済んじゃう
トヨペット今治店なら車の点検中に携帯のあれこれ出来ます!
待ち時間を有効活用😃
ついでに何でも♪ご相談ください(●^o^●)
いいこと②トヨタ限定割引
なんといってもここです!!!
例えば現在・・
コネクティッドカー購入 に加え
T-Connectナビ購入・利用申し込み(1年以内) の方は
新規・MNPの場合 最大4万円の割引が出来ます!!!
その他 機種変更の方にも
トヨタ限定★複数台割引や、
トヨタ限定★機種割引 など
他にはないお得な割引がたくさんあります♪
(※割引は条件により異なります。)
いいこと③TS3カードでポイントが貯まる
今お持ちのTS3カードで機器の購入はもちろん、
携帯料金の毎月のお支払いもTS3カードにすることで毎月ポイントが確実に貯まります♪
使ってバックご利用の方はポイントが1.5倍でローン支払いに還元出来ちゃう!
そしてそして
今治店には「auプロスタッフ」の資格を取得したスタッフが在籍しておりますので、
auケータイ・スマホの購入はもちろん
操作が分からなくて教えてほしい😫
見積りだけ簡単に出してほしい😫
などちょっとしたことでもご相談ください!(^^)!
車🚙のことも携帯📱のこともぜ~んぶ!
愛媛トヨペット今治店にお任せ下さいませ❤

意外と知らない!?スマートキー
2019.02.14
こんにちは、リピット新居浜サービスの末光ですヽ(^o^)丿
皆さん、お出かけしようと車に乗ったら、キーが効かない!エンジンがかけられない!なんて経験をされたことありませんか?
最近の車に付けられているスマートキーは、とても便利なアイテムですが、1つだけ欠点があります。
それは、電池で動いていること!つまり、電池が切れてしまうと車の開錠・施錠が出来なくなってしまうのです。さらに、エンジンもかからないので、車を動かすことも出来ません。
そんな事態を避けるために、スマートキーが電池切れになった時の対処法を解説しますヽ(^o^)丿
まず初めに・・・
電池弱っていませんか?
一般的にスマートキーのバッテリーの寿命は2~3年と言われています。また、バッテリーの寿命も保管状況で変わってきます!
こんな保管は寿命を縮めます!
★電子機器のそばで保管されると、寿命が縮むといわれています。
例:(電子レンジやテレビのリモコンの近くなど)
★カバン内で、スマートキーの近くに携帯電話があると、効きが悪くなることもあります。
★市販のキーカバーによっては、電波が届きにくくなり、キーの効きが悪くなることもあります。
スマートキーの電池が切れたら・・・
スマートキーの電池が切れたとき、ドアロックの解錠・施錠が出来なくなり、エンジンもかけられなくなります。その際、焦らず適切な対処ができるよう、事前に対処法を知っておきましょう♪
➀キーの効きが悪くなったり、作動しなくなった際、キーのインジケータが光っていなければ、電池切れを疑ってください。
②キーの電池が切れている場合、ボタンを押してもドアは開きません。その場合、電子キーに内蔵されているメカニカルキーを使用し解錠します。
参照:プリウスα取説
③取説にしたがってメカニカルキーを使い解錠します。
④車内に乗り込み、ブレーキを踏み、写真のようにスタートボタンにキーのトヨタマークを当てます。
⑤スタートボタンが光りました。ブレーキを踏んだままスタートボタンを押すとエンジンがかかります。
※車種によって操作が異なることがありますので、この機会にぜひ一度、取扱説明書を開けてみて下さい!
毎日通勤で使用される方・近々旅行など遠出をされる方など、急いでいる時や遠方で電池が切れてしまう前に事前にご来店・交換されてみてはいかがでしょうか?
当社での電池交換は、540円~(工賃込)となっております。
電池の種類によって価格が異なりますので、詳しくはスタッフまでお尋ねください。

ICS体験会のご案内
2019.02.11
皆さま、こんにちは!
松山中央店の久徳です(*^^*)
まだまだ寒い日が続きますが、体調崩されていませんか??
私は2年前の秋に愛媛県で一番初めにインフルエンザにかかったことがあり、
それから毎年ひやひやしながら越冬しております(・・;)笑
さて今回は、松山中央店で2月中に開催しております、ICS体験会についてお知らせしたいと思います!
ICSとは、駐車場などでのアクセルの踏み間違い時にサポートしてくれる安全機能のことで、
“インテリジェントクリアランスソナー”という長い名前が正式名称です☆
駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えて建物に衝突してしまったというニュースを一度は目にされた方も多いのではないでしょうか??
そういった危険を約7割も低減してくれるのがこのICSという機能なのです!!
松山中央店では定期的にこのICSをお客様に体験していただいており、毎回好評のイベントとなっております(´▽`)
資格を持っているスタッフと一緒にICS搭載の車に乗っていただいて、安全機能を実体験してみませんか??
お越しくださったお客様にはプレゼントもご用意しております☆
・ミニバラ
・カイロ
・マスク
これで防寒も風邪予防ばっちりですね!
皆さまお誘い合わせの上、ぜひお店にいらっしゃってください♪
お待ちしております(・ω・)/

リピット新居浜からオススメ!エスクァイア☆
2019.01.31
皆さんこんにちは!リピット新居浜 志賀です☆
早いもので、今年も1カ月が過ぎようとしています( ゚Д゚)
1月は急に冷え込んだ日もありましたが、寒さに負けず!2月も頑張って営業致します☆
さて、1月中旬に発表されました、エスクァイア特別仕様車!!その名もBlack-Tailored(ブラック-テイラード)をご紹介させて頂きます。
今回はエスクァイアの中でも最上級グレードのプレミアムパッケージをベースにした特別仕様車の誕生です!!
まずは外観から、エスクァイアの特徴でもある大胆なメッキ箇所がブラックの名の通り、スモークメッキ+ダークスモーク塗装になっており、普段とは違った艶めく印象を与えてくれます。
また、外観だけでなく、安全機能も搭載しております。
今回の特別仕様車と同時にICS(インテリジェントクリアランスソナー)が搭載されました!(一部グレードにはオプション設定)
アクセルの踏み間違いや踏み過ぎでヒヤッとしたことはありませんか?
コンビニなどのガラスも検知し、アクセルの踏み間違いや踏み過ぎでおこる衝突を緩和する機能が追加されました。
さらに!こんなグレードが欲しかった!!というお客様に!
エスクァイアの5人乗りが架装車として新しく登場しました!!!
3列シートから2列シートになることで、後部の空間がグッと広がりました。
アウトドア派にはたまらない、家族や仲間を載せて、なおかつ荷物もたっぷり載せられる、もちろん普段の買い物にも、カーライフに合わせて楽しめるエスクァイアです!(^^)!
これからの週末や家族との楽しい旅行に新型エスクァイアで思い出作りをしてみませんか?

256ページ(全277ページ中)