【オススメ!】TZ電子インナーミラー型ドライブレコーダー
2022.02.25
皆さん、こんにちは!(^^)!
松山中央店 サービスエンジニアの前田です!
前回のブログはこちらからチェック( *´艸`)
愛媛トヨペット松山中央店ってどこにあるの?アクセス方法をお伝えします💨【写真解説】
さて皆さん!!ドライブレコーダーの取り付けはお済みでしょうか?
ドライブレコーダーといえば、、、
「もしものときのためにつけてます!!」
「あおり運転が怖いのでつけてます(;´Д`)」
などの理由から、最近では付けられている方が多くなっています(*‘ω‘ *)
今回は、当店で取り扱いを始めた
「TZ電子インナーミラー型ドライブレコーダー」を紹介します★
こちらは前後にカメラがついた、2カメラのドライブレコーダーになっており、ミラーに後方の映像が映し出されます!!
※写真はセルスター工業株式会社 製品情報引用
では、TZ電子インナーミラー型ドライブレコーダーの特徴をご紹介します。
①視界・画質
突然ですが、こんな経験はございませんか?
・後部座席の同乗者やトランクの荷物で後方が見えない
・夜間で後方が暗く見えにくい
こんな時にもご安心ください!!
後方の映像をミラーに映し出すことで視界を広く見やすくし、またクリアに明るく表示してくれるので、荷物を多く積んだ貨物車や、車両の全長が長くて後ろが見にくいミニバンにオススメです★
※通常のミラーとしてお使いになりたい時は切り替えも可能です。
※写真はセルスター工業株式会社 製品情報引用
録画の画質も200万画素で高画質!!万が一の時、映像を見返しても鮮明でクリアに録画してくれる為、さらに安心です!!
※スモークガラス越しでもクリアに録画してくれます!!
また、こだわりポイントが4つあります。
こだわり1:ナイトクリアVer.2
光量の少ない夜間、トンネル内などの場所でも鮮明なので、クリアな映像を記録できます。
【ナイトクリアVerなし】
【ナイトクリアVerあり】
※写真はセルスター工業株式会社 製品情報引用
こだわり2:フルハイビジョン撮影
フルハイビジョン撮影だから、よりくっきりとした高画質な映像を記録できます。
※写真はセルスター工業株式会社 製品情報引用
こだわり3:HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載
HDRによる画像合成技術により、急激な明るさの変化が発生しても、白飛びや黒つぶれを低減して録画します。
【オフ】
【オン】
※写真はセルスター工業株式会社 製品情報引用
こだわり4:選べる録画画質、細かい設定ができる
高画質・長時間の他、明るさやコントラストなどの細かい設定が可能なカスタムがあります。
②容量
SDカードが大容量の64GBでメンテナンスフリーとなっている為、SDカードが原因のエラー表示の低減、定期的なフォーマット(消去)が不要となります。
※セルスター工業株式会社 製品情報引用
③安全機能
GPSお知らせ機能付きなので、ドライブ中の危険なエリアを警告音と画面表示でお知らせします。
・事故多発エリア
・オービスなどの速度取締機の設置ポイント
・高速道路逆走注意エリア
・小学校、中学校など
安全運転や事故防止にも役立つ機能で、安心して運転できますよね!(^^)!
※セルスター工業株式会社 製品情報引用
また、安全運転支援機能も充実しております(*‘ω‘ *)
・後車接近警告…走行時、後車が接近すると警告音がなります
・死角検知機能…後方、左右からの車の接近をお知らせします
・前車発車警告…前の車が発車した際お知らせします
・車線逸脱警告…設定した速度以上で走行時、車線を逸脱した際に警告音がなります
・車間距離保持警告…設定した速度以上で走行時、前車との適正距離を保持するよう警告します
※前車発車警告、車線逸脱警告、車間距離保持警告はオプションのフロントカメラが必要です。詳しくはスタッフにご相談くださいませ。
どの機能も、あおり運転、急な割込みに安心な機能ですよね( `ー´)ノ
④安心の国内生産
こちらのドライブレコーダーはトヨタの販売店のみで取り扱っている商品となっており、セルスター製、安心の3年保証となっております♪
いかがでしたでしょうか?
こちらのドライブレコーダーについては、まだまだ書ききれていないことがたくさんございますm(__)m
ドライブレコーダーを取り付けされていない方、取り付けているけど機能面で不安がある方、TZ電子インナーミラー型ドライブレコーダーはいかがでしょうか?
当店ではTZ電子インナーミラー型ドライブレコーダーのPOPを展示しております。
ミラーに映る映像の画質、カメラで録画した時のミラーへの映り方を実際に見て体感できるので来店した際には、ぜひご覧になってください。
また、TZ電子インナーミラー型ドライブレコーダーをお求めの方、興味がある方はお気軽にスタッフにお声かけくださいね♪
★☆ここで最新情報☆★
2022年3月中、TZ電子インナーミラー型ドライブレコーダーのキャンペーンを行っております( *´艸`)
なんと今なら通常価格¥59,400(税込)(工賃別)が3月中のご予約で限定9台を特別価格にてご提供いたします♪
※期間中でも、なくなり次第終了となりますので、ご了承くださいませ。
※取付工賃が別途必要です。車種によって工賃が異なりますので、スタッフへお尋ねください。
取付時間は約3時間となっております。
ご希望のお客様は、お気軽にスタッフまでお問い合わせください!!
今治店でもこのドライブレコーダーの紹介をしております。
こちらのブログもチェックしてみてください♪
今治店!!新年のご挨拶🎍🐯&おススメの『電子インナーミラー型ドライブレコーダー』📷
ブログを読んでいただきありがとうございます。これからも松山中央店をよろしくお願い致します。
以上、松山中央店 前田でした!

愛媛トヨペット松山中央店ってどこにあるの?アクセス方法をお伝えします💨【写真解説】
2022.02.13
みなさまこんにちは!愛媛トヨペット松山中央店の菊池です( ◠‿◠ )
今回のブログでははよく質問をいただく、松山中央店のアクセス方法についてお伝えします(∩´∀`)∩
オープンから今年で7年目を迎える愛媛トヨペット松山中央店✨
しかし、近くにあるネッツトヨタ愛媛さんと間違われてのご来店も多く、『松山中央店』という名前から中央通りのトヨタカローラ愛媛さんと間違われることもしばしば…(笑)
トヨタ店は同じ通り沿いにあることも多く、似ていて分かりにくいという意見をいくつかいただきましたので、今回は松山中央店までのルートを詳しく紹介いたします😃✨
前回のブログはこちらからどうぞ!!
▶北条方面からお越しのお客様
196号線を松山市内方面に進みます。
ユニクロ松山谷町店さんや、明屋書店MEGA平田店さんがある大きな通り沿いです。
☆1地点(大川橋交差点付近)
2車線ありますが、右側を走行してください。
☆2地点(北環状交差点付近)
分岐地点がありますが、右側の車線を直進してください。
☆3地点(東長戸4丁目付近)
右手にコスモ石油東長戸店さん、左手にアルムのパン松山さん、ラウンドワン松山店さん見えてきます。
ラウンドワン松山店さんの交差点を超えると、左手に大きなケーズデンキ松山問屋町さんの看板が!!
その向かい側が愛媛トヨペット松山中央店です。右折の際は、対向車と歩行者にお気をつけください。
※看板は今後変更する場合がございます。
▶松山環状線を通ってご来店いただくお客様
パルティ・フジ衣山さんのある通りを、北条方面に向かって国道沿いに進んでください。
途中右手にブックオフ松山中央店さんや、左手にレクサス松山城北さんが見えてきます。
☆4地点(久万ノ台周辺)
左手にカレーハウスCoCo壱番屋松山久万ノ台店さん、右手にココス久万の台店さんが見えてきます。
左車線をそのまま直進してください。
☆5地点
ヤマダ電機さん手前に見えてくる「TOYOTA」の看板はネッツトヨタ愛媛J.Spot問屋町店さんです。
このお店と間違えてしまう方が多いのでご注意を!!
この看板を通りすぎてヤマダデンキ松山問屋町店さんを越え、「TOYOPET」の看板が見えましたら、愛媛トヨペット松山中央店に到着です!
※看板は今後変更する場合がございます。
<<松山市以外・県外からお越しのお客様へ>>
↓ナビに目的地を入力する際は、こちらをご利用ください↓
愛媛トヨペット(株)松山中央店
愛媛県松山市問屋町244-1
TEL:089-916-1000
「問屋町」にある、ケーズデンキさんの向かい側のトヨタのお店が、愛媛トヨペット松山中央店です!!
ぜひお間違いのないようにお越しくださいませ。皆さまのご来店を心よりお待ちしております(*^_^*)
左折退店のお願い
退店時の事故防止のため、お客様にはなるべく左折でお帰りいただくようお願いしております。
※以下のルートは一例です。交通状況をご確認の上、安全を優先して走行してください。
JR松山駅方面へお帰りの際は、お店を左折してすぐ右車線へ移動します。右車線走行車両に注意して車線変更してください。
ケーズデンキ松山店さん横の交差点を右折し、さらに進んで交差点を右折すると、JR松山駅方面へ行くことができます。
☆6地点
ラウンドワン松山店さんの手前・ケーズデンキ松山問屋町店さんの横の交差点を右折してください。交通量が多いので、車線変更に十分ご注意ください。
☆7地点
(株)珍味堂さんとケーズデンキ松山店さんの間の通りです。
☆8地点
佐川印刷(株)さんのある交差点を右折します。一時停止にご注意ください。
☆9地点
そのまま直進するとJR松山駅方面へ、右折すると松山環状線の通りへ出ます。ここにも一時停止があります。ご注意ください。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ(^^)/
°˖✧~1・2月限定ドリンクのお知らせ~✧˖°
今回の限定ドリンクも大好評です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ぜひご賞味ください!!
💛ウィンナーコーヒー(写真左側)
たっぷりのクリームで癒されませんか?( *´艸`)
💛アップルティー(写真右側)
リンゴ果肉がゴロゴロ入っています🍎男性にも人気です!
現在、愛媛トヨペットでは、今まで一緒に過ごした愛車への感謝の気持ちや想い出エピソードを募集しております!!
題して”愛媛トヨペット 絆プロジェクト”
下の画像からこれまでのエピソードや投稿方法をご覧いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね♪
絆プロジェクト インスタグラムもございます!
こちらの画像をタップorお手持ちのスマートフォンから読み込むと、絆プロジェクトにアクセスできます♡

☆★松山中央店店長ブログ★☆ パート③愛媛トヨペットで40年働いて思うこと
2022.01.28
皆さん、こんにちは。
松山中央店 店長の白石です。
早いもので、愛媛トヨペットに入社して今年で41年を迎えました。
今回の店長ブログはフリーテーマということで、「私の働く目的の変化」についてお話しいたします。
前回の店長ブログはこちらからどうぞ!
☆★松山中央店店長ブログ★☆ パート①自己紹介
★☆松山中央店店長ブログ☆★ パート②趣味の紹介&嬉しかったエピソード
私は高校を卒業後、地元を離れて自動車整備学校に通っており、「卒業したら働かないと行けないな」と漠然と考えていました。
当時の働く理由を思い返してみると、「時期が来たかな…友人も就職するし、お金も欲しいし。就職しないと親もうるさいし…」などと思っており、「どうせ仕事するなら自動車関係が良いかな」という程度でした。
自動車会社もたくさんあるため悩みましたが、その当時はコロナ2000 GTがドリフトするテレビコマーシャルが流れており、「どうせ仕事をするならこの車を整備したいな」と思い愛媛トヨペットに就職を決めました。
ですので入社前の働く目的は、「お金! とりあえず仕事しないと!」でした。
入社してからはとにかく覚えることが多く、毎日忙しく働き、「働く目的」など考える余裕もなかったですが、印象に残るエピソードが一つあります。
仕事でミスをしてお客様に叱られ、そのお客様と話すことで自分の考えが変化したことです。
その方はうどん屋さんの大将でした。入社して間もなく一人で日直をしていると、バッテリーあがりの電話を受け、お客様のところまで行きました。
「この車、バッテリー少し弱いな…」と思いましたが、持っていたケーブルでバッテリーをつないでエンジンをかけてからそのまま帰社…
しかし帰ってしばらくすると、『配達先でまた止まった、プロがなにしよんぞ!』とお客様から怒りの電話があったのです。
その後すぐお客様のもとへ伺って謝罪し、再修理をおこないました。
「これから先大変やな、また色々失敗したら…」と考え、会社を辞めて地元に帰ろうかと気分が落ち込みながら工具を片付けていました。
すると大将から『寮に帰ってもご飯ないやろ、食べて帰り』の一声。
大将から天ぷらうどん大盛+おにぎりを頂きながら
『地元は、車は好きか?』『今日の修理はどうやった、今どう思とる?』…など緊張しながら会話していました。
最後には
『まだあんたは新人だけど、私から見るとプロのエンジニアだからきつい言い方したんよ。
話を聞いたけど、これから先も色々あるけど、まだ起きてもいないことを不安に思うことより、自分で考えてこの道に入ったのに少しの失敗でプロのエンジニアになることを諦めることが問題よ。毎日仕事を覚えて、まっとうすることが大事ぞ!』
と言われました。
その時のうどんの味はわかりませんでした。
その後、この日の出来事を思い出し考えていると、
「大将は何であんな話をしたんだろう。プロとは厳しいな…だけどこの仕事を続けて、大将のような人と出会い関わることで自分が変わって行くのかな」
と思い、今の仕事は車を修理するだけではなく、人間としても成長できると思うようになりました。
後から知ったのですが、なんと、うどん屋の大将は以前整備士をしていて、検査員資格を愛媛で3番目に取得した、エンジニアの大先輩でした!
以上のことからエンジニア時代の働く目的は、
「この仕事をして多くの良い人と知り合い視野を広げ成長する」に変わっていきました。
次回のブログでは、営業になってからの働く目的の変化を書きたいと思います。
新型ノアの試乗車がやってきました!!
より使いやすく、最新の安全機能が搭載された新型ノアが松山中央店で試乗できます!!
ぜひお気軽にご来店くださいませ!(^^)!
【新型ノア】
グレード…Z(7人乗り 2WD)
エンジン…2,0L ガソリン
総排気量…1,986cc
サイズ…全長4,695cm 全高1,895cm 全幅1,730cm
カラー…スティールブロンドメタリック
燃費…15.0km/ℓ(WLTCモード)
車両本体価格…¥3,240,000‐(税込)
※他店舗と試乗車の入れ替えをしている場合もございます。ご来店の前にぜひ一度お問い合わせくださいませ。

松山中央店 新春大感謝祭イベント終了いたしました!!
2022.01.15
皆さまこんにちは(*^^*)松山中央店の西山です☆
2022年1月8日(土)~1月10日(月)に行われた「松山中央店 新春大感謝祭イベント」についてお話しします♪
詳しいイベントの内容は、前回のブログをご覧ください(#^^#)
\ (^^)2022年 松山中央店新春イベントのご案内(^^)/
2022年は、キッチンカー、ワークショップ、ハンドメイド作家様、たくさんの方々にご協力いただきました!!
松山中央店では、初めてたくさんの方々にご協力いただいてのイベントとなり、スタッフ皆バタバタとしてしまいましたが、皆さまとても優しい方々ばかりで、私たちも勉強になることばかりでした(;^ω^)
イベントにご協力いただきました皆様、大変お世話になりました;つД`)
では早速イベント報告です♪
イベント期間中、お子様にはデカッチャ!をご用意いたしました( *´艸`)♪
大きさはだいたい1.8mと大きく、ご来店されるほとんどのお客様がその大きさにびっくりされていました!!
中に入っているのは大人の手のひらサイズの大きいカプセル!!中にはお菓子が入っており、子供たちは大喜び♪
さらに、今年の運試し!!ラッキーな人にはおもちゃのプレゼントも!!子供たちの笑顔を見れば、こちらも元気100倍です(*´▽`*)
また、皆さまに大変ご好評いただきました「白石店長の自家製野菜プレゼント☆」
じゃがいもは、イベント初日にコンテナいっぱい(6箱)ございましたが、3日目には足りなくなるほどでした(;^ω^)
(夕方にはすべてなくなりました!!ありがとうございました!!)
ベビーリーフ、ラディッシュも、来場プレゼントとしては珍しく、皆さま喜んでお持ち帰りいただきました♡
👦「帰ったら、このまま庭に植えてみます!!」と言われる方もいらっしゃれば、
👧「今日サラダにして食べてみます♪」と言われる方も多くいらっしゃいました!!
美味しくいただいてくれたでしょうか( *´艸`)?感想を聞くのが楽しみです♪
そしてこの3日間、キッチンカー、ワークショップ、ハンドメイド販売にて、たくさんの方々にご協力いただきました♪
★キッチンカー★
loa cafe 様
thy 様
ruriirosand様
※Instagramアカウント名でご紹介しております
3日間違うキッチンカーが来てくれることにスタッフが一番わくわくしていたように思います( *´艸`)笑
どれも見た目が可愛くて、さらに美味しくて、お客様も大満足のご様子でした♪
1人の女の子は、買ってもらったフルーツサンドを持って、走ってお店の中に入って行き、店内で待っていたお父さんに「一緒に食べようね♪」と笑顔で話しかけていました(*´▽`*)その光景になんだかほっこりした私なのでした。
キッチンカーの皆さま、ありがとうございました♪
★ワークショップ★
steadycom-craft 様
hanco-makkey 様
cuddlycandle 様
illustrator2510 様
25seedesign 様
※Instagramアカウント名でご紹介しております
ワークショップは私たちもしたくなるような内容ばかり!!(私は結局時間なくて何もできませんでした( ;∀;)泣)
作っているときは、真剣になりすぎて喋ることも忘れそうなものですが、皆さん他愛のないお話しをしながら楽しんで作っておられました♪
お子さんも大人も楽しめたワークショップ!どんなことをすればお客様が楽しんでくださるか、色々考え、提案してくださり、準備からお客様対応まで、ワークショップの皆さまには大変お世話になりました!(^^)!
ワークショップの皆さま、ありがとうございました♪
★ハンドメイド★
hanano-wa-daisy 様
cocosweets 様
mellricol 様
saya 様
tsubomi-handmade 様
pop-up-days 様
10alyssum10 様
higefactory 様
bois-2020 様
machineco33 様
※Instagramアカウント名でご紹介しております
どれも素敵な作品ばかりで、見ていて幸せな気持ちになるものばかりでした♡
当店のお客様もですが、当店が初めてのお客様も多く、SNSを見て来られた方が多かったように思います♪ハンドメイドって、人の手で作っているだけあって、ほんとに温かみがありますよね♡私たちも皆さんに負けないようなファン作りをしていかなければなりませんね(=゚ω゚)ノ
作り手の方の気持ちがこもった作品達。ぜひ実際に見に行ってみてはいかがですか(^_-)?
ハンドメイド作家の皆さま、ありがとうございました♪
最後に、、、
この度は、松山中央店新春大感謝祭イベントにご来店いただき、ありがとうございました!!
たくさんのお客様にご来店いただき、皆さまの楽しそうな笑顔が見られたこと、スタッフ一同嬉しく思います(#^^#)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、検温、アルコール消毒の徹底、マスク着用、混雑時のお席移動など、ご協力いただきありがとうございました。
(引き続き、ご来店の際は、ご協力宜しくお願い致します。)
また、3日間のイベントに参加いただきましたキッチンカー、ワークショップ、ハンドメイド作家の皆さま!ご協力いただき、ありがとうございました!!たくさんの方々にご協力いただいてのイベントは初めてだったため、皆さまにご迷惑をおかけすることが多々あったかと思います(/_;)そんな中でも、皆さま温かいお言葉をたくさんかけてくださり、嬉しかったです。この場を借りて、お礼申し上げます。ありがとうございました。
※イベントにご参加いただきました皆様はInstagramにて作品やイベント告知など紹介しております。ぜひ見てみてくださいね♪
現在、愛媛県でも新型コロナウイルスが猛威を振るっております。また我慢の時期がきてしましましたが、私たちも感染対策を徹底し、皆さまをお迎えいたします!!2022年も松山中央店を宜しくお願い致します!!
~お知らせ~
2022年1月14日~3月13日まで
新型ノア・ヴォクシー登場記念 ぬりえで遊ぼう!
ぼく・わたしの「クルマでおでかけ」Go!Go!
という企画を開催しております。
ぬりえをぬって、ご来店いただくと、いろえんぴつと折り紙をプレゼント☆
ぬりえはお店にもご用意していますので、お店でぬりえもできます!!お気軽にお声がけください!!
詳しくは↓↓こちら↓↓をご覧ください♪(ぬりえはこちらからダウンロードできます!)
松山中央店の情報はこちら♪
試乗予約はこちら♪

16ページ(全37ページ中)