おすすめ!ヘッドライトコーティングのご紹介🚙✨
2021.08.25
みなさんこんにちは!
大洲店 村上です(^O^)
今月は雨の日が多かったですね☔
連休中もずーっと雨だったので、ひたすら家に籠って断捨離をしました(@_@)
今日は久しぶりにカラッと晴れてうれしいです🌞しばらくいい天気が続くそうですね!
気温も高いのでこまめに水分取って頑張りましょう♪
さてさて、今回はヘッドライトコーティングのご紹介です!
車のヘッドライトの黄ばみやくすみ、気になったことはないですか?
こちらの車は大洲店の代車のラクティスなんですが、ヘッドライトがこんな風に黄ばんでしまっておりました😢
ヘッドライトは主に、ポリカーボネートという樹脂でできており、さまざまなデザインにも対応でき、ガラスに比べて200倍以上の耐衝撃性があります!
しかし、一方で劣化すると黄ばみやすいという特性もあるそうです(◎_◎;)!!!
水垢、虫の付着によるシミ、洗車のスリキズ、太陽による紫外線による劣化など原因はさまざまです!
今回はこのラクティスにヘッドライトコーティングを施してみました✨
写真がこちら\(^o^)/
☟ ☟ ☟
じゃじゃーん✨✨
いかがですか!!!
ヘッドライトがピカピカだと、車の印象もがらっと変わりますね(*'ω'*)✨
曇り・黄ばみなどの劣化が進行すると修復不可能になり車検不適合になることもあります(´;ω;`)
早めの対策がおすすめです😆✨
ヘッドライトコーティング、気になるお値段は、11,000円(税込)✨
効果はだいたい1年ほど続いてくれます(#^.^#)
(※目安ですのでお車の保管状況によって多少異なります!)
施工にはご予約が必要になります。
詳しくは愛媛トヨペット大洲店までお問い合わせ下さい(#^^#)
愛媛トヨペット大洲店☎0893-25-0821
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております💛
・・・・・
絆プロジェクト FROM 愛媛トヨペットインスタグラムにて、皆様の愛車との思い出募集中です💛
#愛媛絆プロジェクト
#愛車との思い出P
をつけて写真と一緒にご投稿ください!
みなさんの素敵なストーリーお待ちしております🚙✨
愛媛トヨペット大洲店シトラスリボンプロジェクトに参加しています!
シトラスリボンを店舗で手作りしていますよ💛
点検の待ち時間などに一緒に作ってみませんか(*´▽`*)?
詳しくは店頭スタッフ山下までお声掛け下さいませ✨
(材料の水引やリボンは大洲店で用意しています💛もし作りたい素材があればお持ちくださいね✨)
・・・・・
インスタグラムも更新中!
覗きにきてくださいね💛
(👇下の画像をクリック👇)

ボディーコートのメンテナンスについて♩第1弾♩
2021.08.24
こんにちは!リピット新居浜 曽我部です♬
今日は今治店のブログで以前ご紹介させていただいておりましたコーティングのメンテナンスについてお知らせです(^-^)
今治店!!おススメのコーティング!!!←ぜひこちらご参照ください💖
当社で扱っておりますガードコスメSP、ダブルG、エクスGですが・・・洗車機にかけて大丈夫❓普段のお手入れは❓などとさまざまなご質問をよくいただきます。
この2つのよくいただく質問についてお答えします☻
洗車機にかけて大丈夫❓
新車ご納車時は施工して間もないので、コーティング剤を定着させるためご納車から約1ヶ月ほどの間は手洗い洗車が望ましいです✨
1ヶ月ほどしたら洗車機にかけていただいてもOK👌ただその際は、水洗い洗車もしくはシャンプー洗車をおすすめします。
ブラック系などの濃いお色のお車は特に洗車傷が目立ちやすくなることがございます。洗車傷などが気になる方は手洗い洗車をおすすめします♩
普段のお手入れは❓
コーティングを施工頂いたお客様にはメンテナンスキットをお渡ししておりますのでご自宅でメンテナンスも可能です★
メンテナンスの種類によってキットの種類は異なります。こちらはガードコスメSPのメンテナンスキットです。
ご自宅でのメンテナンス方法については次回のブログでご紹介します✨
また、点検時に店舗でコーティングのメンテナンスをさせていただくことも可能です★
なんと点検と同時にメンテナンスすると通常価格より半額になるんです!!点検と一緒にメンテナンスするのが絶対オススメです(*^▽^*)!!
お時間は点検の時間+約30~45分ほど頂戴します⌛事前ご予約制ですので、ご希望のお客様はスタッフに事前にお申し付けください♩
👇下記が料金表です👇※車種によって金額が違います!詳しくはスタッフまでおたずねください☻
実際にお客様のお車のメンテナンスをさせていただいている様子がコチラです🚙
点検整備後洗車をしてから実施します✨布にスプレーを吹き付けて全体を磨いていきます(*'ω'*)
サービススタッフの大成からばっちりカメラ目線いただきました。
さらに綺麗でピカピカになりました(`・ω・´)✨撮影にご協力いただいたお客様ありがとうございました🚗💕
また、今回のブログ作成にあたり中央自動車工業株式会社様にもたくさんご協力いただきました。ありがとうございます🚙💕
✦あわせて読みたい記事✦
今治店のコーティングの様子はこちら!
ガラスコートについての記事はこちら!
ー お知らせ ー
♥絆プロジェクト FROM 愛媛トヨペット♥
絆プロジェクト インスタグラム版がスタートいたしました!(/・ω・)/
みなさんの愛車と思い出の場所をぜひぜひ教えてください!
♡応募方法♡
#愛媛絆プロジェクト #愛車との思い出P
こちらのハッシュタグをつけて愛車との思い出を投稿!
投稿していただくとリポストさせていただきます☆
みなさんのすてきな愛車とのストーリーお待ちしております🚙💕
詳しくはこちらのアカウントへGO!👇
ちなみに・・・
愛媛トヨペット リピット新居浜もインスタグラムやってます!
車のことからイベントのことまで幅ひろ~~~~~~く情報発信しております😍
ぜひフォローよろしくお願いいたします♡
試乗をご希望の方は、ご予約していただくとスムーズにご案内できます!👇

トヨタ車のベージュがかわいい!!NEWベージュが新型アクアに登場しました🌟
2021.08.21
こんにちは!愛媛トヨペット小坂店 店頭スタッフの村上です♪
皆さま、大人気の新型アクアはもうご覧になりましたか?
小坂店にも試乗車がございますので、詳しくは下記リンクをご覧ください!
\\小坂店に新型アクア(モデリスタエアロ付)がやってきた!//
▼ご試乗をされる際は、予約をしていただくとスムーズです♪
アクアの魅力といえば何といっても豊富なカラーバリエーション!
新型アクアは全9色で、その中でも新たに加わったカラーは6色です✨
モデルチェンジ前のアクアはエメラルドやイエローなどビビッドカラーが主流でしたが、新型アクアはベージュやカーキといった落ち着いたカラーが主流となっています。
モデルチェンジ前のアクア カラー全12色 ※2019年9月のもの
新型アクア カラー全9色※スーパーホワイトⅡはBグレードのみ選択できます
カタログの表紙やCMでもクリアベージュメタリックのアクアが使われていますね♪
モデルチェンジ前のアクアにもCrossoverというグレードにのみ、ベージュが存在していました。
な~んだ新色じゃないじゃん(´-ω-`)と思ったそこのあなた!!
一概にベージュと言いましても、すべてが同じ色というわけではございません!!
ベージュの中にも種類があり、濃度や光り方がそれぞれ違うんです★
今回はベージュ愛好家の村上がトヨタ車のベージュをすべてご紹介いたします(*´▽`*)
▶▶新型アクア クリアベージュメタリック★今治店に試乗車がございます!
村上と岩森スタッフイチオシベージュです!ラメが入っていてとってもキレイ✨
濃すぎず薄すぎず絶妙なベージュにうっとり、、、(*‘ω‘ *)
傷や汚れが目立ちにくいのもポイントです!!
▶▶モデルチェンジ前のアクアCrossover ベージュ(4U0) ※販売は終了しています
新型アクアよりも薄く、クリーム色に近いベージュです!
現在は販売されていないので、中古車で出会えたらラッキーです★
▶▶パッソ パウダリーベージュメタリック
★ベージュ×ブラックの試乗車が大洲店にございます!詳しくは▶▶\\大洲店にパッソがやってきた!//
営業の二四岡スタッフイチオシのベージュ(*´▽`*)
女性に大人気のパッソ💕オプションでブラックとのツートンもできますよ!
▶▶RAIZE(ライズ) ナチュラルベージュマイカメタリック
藤原スタッフイチオシ!RAIZE♪
新型アクアに比べると濃いめのベージュです。個人的によく見かけます💓
▶▶ヤリスクロス・シエンタ ベージュ
シエンタとヤリスクロスは同じベージュです。
トヨタ定番のベージュですね★
いかがでしたか?どのベージュも魅力的ですよね💕
それぞれ特徴がありますので、お気に入りのベージュを見つけてくださいね(*´▽`*)
\\店頭スタッフの制服もベージュです(*‘ω‘ *)(営業の二四岡スタッフもキュートなベージュのトップスです💕)//
◆2021年8月からの新ドリンク紹介◆
さっぱりしゅんわり!梅ソーダ(ICE)
フルーティーな甘さ🍑ピーチミルクティー(ICE)
どちらも期間限定ですので是非お召し上がりください!とっても美味しいですよ★
▼Instagramフォローお待ちしています♪
▼愛媛トヨペットはシトラスリボンプロジェクトを応援しています!
▼お店の情報(住所、設備など)はこちらから!!
\\最後まで見ていただきありがとうございます🌻//

四国中央店 お子様の安全を守るチャイルドシート!
2021.08.20
皆さま、こんにちは!
愛媛トヨペット四国中央店 北村です。
早速ですが…
今回は車を運転するパパとママなら必ず必要となる「チャイルドシート」と「ジュニアシート」についてご紹介させていただきます😁
まず初めに2000年4月1日から、道路交通法の改正により、6歳未満の幼児を乗車させる場合にはチャイルドシート(もしくはジュニアシート)を着用させることが義務化されました。
お子様を車の座席に固定して安全を確保するためのもので、正式名称は「幼児用補助装置」
こちらを正しく使わないと、万が一の際にとても危険です⚠
体格に合わないシートベルトをして、事故にあってしまったら首などを怪我してしまう恐れがあります。
シートベルトを正しく使えるようになる身長140cmになるまでは、きちんとチャイルドシート(ジュニアシート)を着用しましょう!!
ここからは、愛媛トヨペットでどのようなチャイルドシート(ジュニアシート)を取り扱いしているか…
主に3つご紹介させていただきます('ω')ノ
1つ目は「チャイルドシート」
狭い車内でも、扱いやすく軽量でコンパクト設計✨
小さい赤ちゃんの頭部にフィットしやすいオリジナルヘッドパッド付!
そして、引っ張るだけで簡単に7段階調整できるのでお子様の成長に合わせられます。
もし汚れてしまっても、簡単に外して洗えるからいつも清潔です✨
こちらの主な年齢の目安は、生まれてから4歳頃までです。
国内生産で、安心の3年保証付き
お値段は、¥20,680(税込)
続いて2つ目は「回転式チャイルドシート」
一番の長所である部分が、片手でシートが360度回転するところです
狭い駐車場でも、お子様と向かい合わせで乗せ降ろしが出来るので、とっても楽です(^^)/
誰でも簡単、そして確実に取付が出来る ISOFIX (イソフィックス) を採用していて、より安全にご使用いただける3層構造。
側面からの衝撃にも強い構造になっています!
カバーが丸洗い可能、他にもお子様がお休み中でも快適に過ごせるよう日除け(キャノピー)も完備(*'ω'*)
こちらも主な年齢の目安は、生まれてから4歳頃までです。
国内生産で、安心の5年保証付き
お値段は、¥59,400(税込)
最後!3つ目は「 ジュニアシート」
熱のこもりにくいエアフリー構造 (通気性の良いシート構造) により、汗をかきやすいお子様におススメです✨
こちらも、万が一の側面衝突などによる横方向の衝撃からもお子様の頭部をしっかり守る「サイドサポートクッション」付き
そして、ハイバックモードから背面部分を外すことが出来るので、ブースターモード (座面のみ) にもなります。
お子様の成長により使い分けることが出来ますので、長くご利用いただけますよ!!
主な年齢の目安は、ハイバックモードでは3歳から6歳頃、ブースターモードでは6歳から10歳頃までです。
安心の3年保証付き
お値段は、¥9,900(税込)
「実際に乗せてみると、どのようになるの?」「取付方法がわからない。」などのお悩みはありませんか?
こちらは、3点とも四国中央店に見本をご用意しております。
ぜひ、おじいちゃん、おばあちゃん、ご家族皆さまで、一度ご覧になってみませんか?
ご来店お待ちしております。(^^♪
最後にコロナウイルス感染症予防のため、ご来店の際はマスク着用をお願い致します。
四国中央店のお店情報はこちら↓

143ページ(全280ページ中)