今治店!!5・6月の限定ドリンクのお知らせ☕✨
2022.05.08
皆さまこんにちは(^^)/
愛媛トヨペット 今治店 カスタマーアテンダントの久徳です♪
5・6月の限定ドリンクのお知らせです🥰今回の限定ドリンクはこちらの2種類です!!!✨
それぞれのドリンクを詳しくご紹介していきます!!🌟
\\ きなこハニーラテ //
きなこハニーラテは、ホットとアイスの両方をご用意しております♪
ほろ苦いカフェオレにきなこと蜂蜜の甘さをプラスした、ちょっと大人なドリンクです☕✨
きなこには、美肌効果、美髪効果、腸内環境の正常化、ダイエットの補助効果などなど・・・
健康にも美容にも嬉しい効果がたくさん期待できます💖
\\ 和歌山県!梅スカッシュ //
今治店恒例の『47都道府県の名産品ドリンク』は、和歌山県の梅を使った梅スカッシュです✨
5月に入り、本格的に暑くなってきましたね😎
梅雨ももうすぐやってきますので、じめじめした空気を吹き飛ばすような爽やかなドリンクです(`・ω・´)💚
「梅はその日の難逃れ」「梅は三毒を断つ」といった言い伝えがあるように、梅には健康を守る効能があるとして古くから日本人に親しまれてきました。
整腸作用や、骨粗鬆症の予防、疲労回復などなど梅が持つ力はとってもすごいのです( *´艸`)✨
暑い日が多くなってきますので、夏バテ予防にも、こちらの梅スカッシュをいかがでしょうか??
今回ご紹介した限定ドリンクは6月末までのご提供です!ご来店の際に是非お召し上がりくださいませ🥰
今治店店長の阿野が4回目のブログを更新しました!!
今回は、『仕事のおもしろみ・やりがい』についてお話ししています✨
↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
今治店のスタッフ紹介を始めました!!
記念すべき第1回目は営業の佐藤スタッフの紹介です✨
↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
2回目のスタッフ紹介はエンジニアの中尾スタッフの紹介です✨
↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟

おすすめ!ガラスコートフロントと5月イベントのご案内♪
2022.05.07
みなさまこんにちは★!
愛媛トヨペット大洲店のナガタと申します😄!
愛媛トヨペットでは4月30日~5月5日までお休みを頂きました✨
皆さんはゴールデンウィークに何をして過ごされましたか?私は姪たちと近くの公園で遊びまくりましたよ~✨
いつもとあまり変わり映えの無いGWでしたが楽しく過ごせました♪
長期連休を頂きリフレッシュできたので、またお仕事も頑張ることができそうです!
っと言う事で!今回もブログ行ってみよう!
今回のブログではオススメのガラスコートとイベントの予告★のお話です!
それではスタート★
今年は例年より早く沖縄が梅雨入りしました☔!雨は運転するときにも鬱陶しくて嫌になりますよね( ;∀;)
そんな時にオススメなのがガラスコートフロントです✨
フロントガラスのコーティングなんですが、水の弾きが断然に良くなります✨✨
もちろんフロントガラスもキレイになりますしとってもオススメです!!
👇施工の様子は過去のブログをチェック★!
コーティングの効果は約3ヶ月持続します✨
価格は車種問わずフロントガラス1枚、工賃・税込1,650円です★
これからのこの時期にオススメですので気になる方はぜひしてみてください☻♪
では次は!5月のイベントの予告です💛
5月は子どもの日!と言う事で、
2022年5月14日(土)~15日(日)
今回もお子様に楽しんでいただけるようなイベントをさせていただきます!初めての試みなので私たちも少しドキドキ(*´▽`*)💛
射
的
大
会
です(*´▽`*)!(※お子様限定です※)
射的大会!この言葉だけでもワクワクしますよね😄景品にはオモチャを準備しております✨
外れても「頑張ったで賞」を準備してますのでご家族、お友達、お誘いあわせの上ぜひ愛媛トヨペット大洲店にご来店くださいね(*´▽`*)💛
皆様のご来店を心よりお待ちしております(^^)/✨
絆プロジェクト FROM 愛媛トヨペット
インスタグラムにて、皆様の愛車との思い出募集中です💛
#愛媛絆プロジェクト
#愛車との思い出P
をつけて写真と一緒にご投稿ください!
みなさんの素敵なストーリーお待ちしております🚙✨
愛媛トヨペット大洲店 シトラスリボンプロジェクトに参加しています!
インスタグラムも更新中!覗きにきてくださいね(*´▽`*)💛
(👇下の画像をクリック👇)

【四国中央店】店長ブログ✨車会社のやりがいやおもしろみについて編🚙
2022.04.29
皆さん、こんにちは✨
愛媛トヨペット四国中央店の北村です。
ゴールデンウイークが近づいていますね!!
楽しみですが、お天気が良くなるといいですね…(*´ω`*)
今回のブログは皆さん、おまちかね!?店長ブログです✨
内容は、店長が語る車会社のやりがいやおもしろみについて!
こちらも併せて、ご覧いただければと思います(^^)/
前回の店長ブログ→→→ ✨四国中央店 気さくな新店長のご紹介✨
早速、店長に登場いただきましょう!
皆さん、こんにちは!
四国中央店 店長の田所です。
(特別に戸山副店長とのツーショットです✨(笑))
花粉症持ちの私にはクシャミが気になる時期🤧になってまいりましたが、日に日に暖かくなり活動しやすくなったのではないでしょうか?
さて今回は、車会社のやりがいやおもしろみなど私が経験した中でお話したいと思います。
前回の自己紹介でも書かせていただきましたが、私はサービスエンジニアとして愛媛トヨペットに入社いたしました。
入社当時は自動車整備士資格の国会検定3級を取得してサービス部に配属されましたが、右も左もわからない状態だったので先輩に付いて仕事を覚える日々でした。
入社してからトヨタ検定がある事を知り「私もいつかトヨタ検定1級に挑戦したい」というのが大きな夢でした。
目標ではなく夢でした。
なぜならば、当時のトヨタ検定1級を取得することが難しいと諸先輩方から聞いていたからです。
その頃のトヨタ検定は5級~1級まであったと思います。
(何せ昔の事なので、あいまいで申し訳ありません…。必死に思い出しています…(;'∀'))
私は5級を受けてから、1級を取得するまで約6年かかりました…。
実際、トヨタ検定2級までは社内で受験できたんですが、1級はトヨタ自動車の研修センターに試験を受けに行かなければなりませんでした。
いざ行くと、なんせ名古屋は広い…。名古屋駅の地下鉄でウロウロしていたのを覚えています。試験当日は自分の名前を書く手が震えて、名前が書けないほど緊張していました。今、思い返しても一番緊張した時でした。しかし、実技がスタートすると思いのほか普段通りに作業出来たことが幸いし、何とか合格することが出来た次第です。
トヨタ検定1級を取得できた事で自分に自信が付き「自分でもやれば出来る!!」という思いが強くなり、それが仕事をする上でやりがいになりました。
資格取得は1つの通過点ですが、解らなかったことが解るようになったり、出来なかったことが出来るようになった時の喜びは、皆さんも同じはないでしょうか。
国家資格や社内資格は車会社だけでなく仕事をする上でいろいろな資格が必要となってきますが、「皆さんもやればできる!」を信じて色々な事に挑戦してみませんか?
愛媛トヨペットでは先輩が後輩とペアになり、互いに学びあう制度があり自身を成長させる機会が沢山あります。
こちらもあわせてチェック! →→→ 愛媛トヨペットの新入社員教育体制 ”マイスタークライマー制度” について
ぜひ皆さんと一緒に仕事が出来ることを楽しみにしております。
店長、ありがとうございます✨
私も色んなことにもっと挑戦していきたいと思います!!
今回のブログもお読みいただきありがとうございます。
また次回のブログでお会いしましょう🏁
四国中央店のお店情報はこちら↓

【番外編】小坂店近くのオススメ!グルメスポット紹介🍽
2022.04.29
皆さまこんにちは!!愛媛トヨペット小坂店 カスタマーアテンダントの藤原です(^▽^)/
4月もあっという間に、もうすぐゴールデンウィークですね!!お休みの方は、どこかに出掛ける予定などを立てていますか?
天気が良ければ是非、皆さまの愛車に外へ連れて行ってもらいましょう(o^―^o)きっと愛車も自分の出番だと張り切ってくれるはずです(笑)
そして、誠に勝手ながらゴールデンウィーク中である下記期間は愛媛トヨペット全店お休みをさせて頂きます。
期間:2022年4月30日(土)から2022年5月5日(木)
お客様には期間中、大変ご迷惑をお掛け致しますがご理解とご協力をお願い致します。
さてさて!今回は グ ル メ ブ ロ グ です!!※ブログ後半で新型車のご紹介もありますのでお楽しみに!笑
今回紹介するのは、小坂店付近にあるスタッフ大絶賛のグルメスポットです(⌒∇⌒)それではさっそく紹介に入ります!
・昔ながらのお弁当屋さん!コスパ最高の「ニューほかほか弁当」さん・
まず最初に紹介するのは、愛媛トヨペット小坂店前の国道11号を挟んで向かいに位置する「ニューほかほか弁当」さんです。
小坂店は毎週日曜日に、ニューほかほか弁当さん(小坂店スタッフ内では「ほか弁さん」と呼んでいます)でお弁当を注文しています(/・ω・)/ちなみに以前、兵頭スタッフのダイエットブログでもご紹介した「からマヨ丼」も、実はニューほかほか弁当さんのお弁当でした!
→兵頭さんのダイエットブログはコチラ
ではさっそくお店の外観から↓↓
そして気になるメニュー表がこちら↓
え?!こんなにあるの?!と驚くほど豊富なメニューの数々、、、
メニューはたくさんありますが、どれを注文してもすぐに出来上がるのが魅力の一つ♪
小坂店はすぐ近くにあるので、店に持ち帰ってもまだホカホカで食べられちゃいます🍚
どのお弁当もイチオシですが、今回は藤原のオススメ弁当3選をご紹介します(^^♪
🌟チキン南蛮弁当(税込み480円)
柔らかくて食べやすいお肉と絶品ソースの相性が最高!しかもこれまた美味しいほか弁の唐揚げが一つついてきちゃいます💜
それから個人的にニューほかほか弁当さんのご飯はもちもちでとても藤原好みです🍽
🌟白身フライ弁当(税込み440円)
揚げ物だけど重すぎない!白身フライはなんと二枚入りです☆白身フライの下にあるソースであっという間に完食できちゃいます。
🌟シャケ弁当(税込み420円)
小坂店スタッフがよく頼むお弁当堂々一位✨ ちょうどいいランチサイズ!さらに、お茶漬けにしても美味しかったのでおススメです♪
お弁当だけでなく、活気のある店員さんも印象的な「ニューほかほか弁当」!
いつ行っても、お客様に温かい接客をされているのをよくお見かけします💕
皆さまもぜひ、立ち寄って見て下さいね(^^♪
店舗情報
店名:「ニューほかほか弁当」
所在地:愛媛県松山市小坂4丁目14-6
お店の隣に駐車場がございます🌟
定休日:年末年始
営業時間:昼の部 午前10:30~午後14:00
夜の部 午後17:00~午後22:00
電話番号:089-945-4511←電話予約もOKです!!
・モーニングからディナーまで楽しめる!おしゃれカフェ「カフェスパジオボタニカ」さん・
次に紹介するのは愛媛トヨペット小坂店から徒歩10分程に位置する「カフェスパジオボタニカ」さんです。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、穴場カフェの一つだと思います♪
水耕栽培で作ったお野菜やオーガニックの紅茶を提供しているなど、こだわりあるメニューが豊富で魅力的です(((o(*゚▽゚*)o)))
気になる外観や店内もとってもオシャレ🍂
全席個室のテーブル席なので、お客様それそれの空間がお楽しみいただけます✨白基調の店内でより一層、清潔感が感じられますね!
メニューはタッチパネルで注文と最新ツールとなっております!
今回、どれにするか迷いつつ私が注文したのは「バターチキンカレー」です!マイルドな味わいなので、お子様も食べやすそうです♪
美味しすぎてついデザートとドリンクも注文しちゃいました(>_<)
デザートは「パンケーキチョコチョコ」ドリンクは「ほうじ茶ラテ」です!!美味しすぎて心もお腹もいっぱいになりました( *´艸`)
ちなみに私の友人が注文したメニューはこちら(^▽^)/
店舗情報
店名:「カフェ スパジオ ボタニカ」
所在地:愛媛県松山市中村2丁目-8-43-3
お店の隣に駐車場がございます🌟
定休日:無し
営業時間:午前9:00~午後23:00(ラストオーダーは22:00)
電話番号:089-933-0101
予約専用:050-5870-6732
今回は、小坂店付近のグルメスポット2店舗ご紹介させて頂きました☆彡
ブログを執筆しながら、藤原もまた行きたくなりました。。。皆さまもきっと同じはず。。。
それから、2店舗とも小坂店から徒歩圏内にありますので、点検の待ち時間でも利用できると思います!!気になる方はぜひ行ってみて下さいね(^_-)-☆
【新型車★情報】電気自動車『bZ4X』デビュー!!
2022年4月12日に、皆さま待望の新型電気自動車が発表されました🌟
「bZ」とは「Beyond Zero]の頭文字で、ゼロの先にある新しい価値をつくろう、これまでのクルマにはなかった幸せを生み出そうというトヨタの思いが込められています。2050年のカーボンニュートラル実現に向けて誕生した「TOYOTA bZ」に今後も大注目です!
※リース専用車です。2022年5月12日申込み受付開始予定。
☛トヨタのサブスク『KINTO』についてはこちらをご覧ください🚙☚
詳しくは愛媛トヨペットまでお問合せ下さいませm(__)m
‐KOSAKA NEWS-
★店舗情報はコチラ↓
★前回の高松店長ブログはコチラ↓
★インスタグラムも更新中!素敵な情報が見つかるかも?!
★過去のブログはコチラ↓
★第九回 絆ストーリー募集中↓

109ページ(全280ページ中)