トヨタ神戸自動車大学校インターンシップ生の様子紹介
2022.07.08
みなさまこんにちは!リピット新居浜 曽我部です
今、リピット新居浜にはトヨタ神戸自動車大学校からインターンシップで学生さんが来てくれています
今日はインターンシップの様子などをお伝えできればと思います(*^▽^*)
●〇トヨタ自動車大学校とは?〇●
トヨタ自動車(株)設立の自動車エンジニア養成の大学校です。神戸・名古屋・東京に学校があり最先端の技術教育に対応した教材を用いてクルマのことをじっくりと学べます。
※大学校…簡単に言うと特定分野に必要な知識や技術が習得できる学校のこと。名乗るのに法律的な制限はないので、大学校ごとに中身が異なっている。
その学生さんの名は三好くん!!!新居浜市出身の高度自動車科4年生です✨(キュンポーズいただきました💕)

トヨタ神戸自動車大学校に行こうと思ったきっかけは?あと、神戸での生活はどうですか😎?
車や機械いじりに興味があり、親のすすめもあって選びました!
神戸はオシャレなカフェなどがあって自分もオシャレな気分になれます✨でも、どこに行っても結局マックとすき家はおいしい(笑)
学校は今何年目で、どんなことをしていますか?
現在高度自動車科4年目で、故障研究や電子制御などにより複雑な車のことを学んでいます
🌷三好くんの通う高度自動車科は全日制4年ですが、他にもトヨタ神戸自動車大学校では自動車整備科(全日制2年)・ショールームスタッフ科(全日制2年)・車体整備専攻科(全日制1年※二級自動車整備士の養成課程を修了・修了見込みの方が対象)があります
🌼高度自動車科は全国の整備士の中で約2%しか保有していない最高峰の国家1級小型自動車の整備資格が取得可能です
現在インターンシップではどんなことをしていますか?
その日の工場の状況や点検の予定を見ながら見学・作業をしています
時間は朝9時半~12時半、昼休憩を挟んで午後は13時半~16時半まででその後日報を書きます

この日はハイエースのデフオイル交換や、車検作業につきました😀(曽我部が工場に様子を見に行った時はタイヤの空気圧をしっかりと入れていました😀)
実際に店舗での作業はどうですか?
学校とは違って一つ一つの作業に責任があり良い意味で緊張して作業に取り組むことができます。
エンジニアの方が一つ一つ丁寧に教えてくださり少しずつできることも増えてきて楽しいです❕ただこの時は少し魔が差しました(笑)

乗りたい車・欲しい車は?
大成さんのハリアーです❕❕
ハリアーの魅力を「リピット新居浜」の大成&竹田が語る👈大成スタッフがハリアーの魅力について存分に語ってくれた記事もございます🚙ぜひご覧ください( ˘ω˘ )
最後に・・・とてもパーマが似合ってますが、行きつけの美容室は❓
神戸ではほとんど美容室に通っておらず、今も毎回新居浜の美容室に通っています❕
田坂さんにいつもお願いしています❕(インスタでしか予約できないそうです😊)
7月いっぱいまでリピット新居浜で頑張ってください👍✨
愛媛トヨペット リピット新居浜スタッフ一同みなさまのご来店をお待ちしております🍧🍉
今、リピット新居浜にはトヨタ神戸自動車大学校からインターンシップで学生さんが来てくれています
今日はインターンシップの様子などをお伝えできればと思います(*^▽^*)
●〇トヨタ自動車大学校とは?〇●
トヨタ自動車(株)設立の自動車エンジニア養成の大学校です。神戸・名古屋・東京に学校があり最先端の技術教育に対応した教材を用いてクルマのことをじっくりと学べます。
※大学校…簡単に言うと特定分野に必要な知識や技術が習得できる学校のこと。名乗るのに法律的な制限はないので、大学校ごとに中身が異なっている。
その学生さんの名は三好くん!!!新居浜市出身の高度自動車科4年生です✨(キュンポーズいただきました💕)

トヨタ神戸自動車大学校に行こうと思ったきっかけは?あと、神戸での生活はどうですか😎?
車や機械いじりに興味があり、親のすすめもあって選びました!
神戸はオシャレなカフェなどがあって自分もオシャレな気分になれます✨でも、どこに行っても結局マックとすき家はおいしい(笑)
学校は今何年目で、どんなことをしていますか?
現在高度自動車科4年目で、故障研究や電子制御などにより複雑な車のことを学んでいます
🌷三好くんの通う高度自動車科は全日制4年ですが、他にもトヨタ神戸自動車大学校では自動車整備科(全日制2年)・ショールームスタッフ科(全日制2年)・車体整備専攻科(全日制1年※二級自動車整備士の養成課程を修了・修了見込みの方が対象)があります
🌼高度自動車科は全国の整備士の中で約2%しか保有していない最高峰の国家1級小型自動車の整備資格が取得可能です
現在インターンシップではどんなことをしていますか?
その日の工場の状況や点検の予定を見ながら見学・作業をしています
時間は朝9時半~12時半、昼休憩を挟んで午後は13時半~16時半まででその後日報を書きます

この日はハイエースのデフオイル交換や、車検作業につきました😀(曽我部が工場に様子を見に行った時はタイヤの空気圧をしっかりと入れていました😀)
実際に店舗での作業はどうですか?
学校とは違って一つ一つの作業に責任があり良い意味で緊張して作業に取り組むことができます。
エンジニアの方が一つ一つ丁寧に教えてくださり少しずつできることも増えてきて楽しいです❕ただこの時は少し魔が差しました(笑)

乗りたい車・欲しい車は?
大成さんのハリアーです❕❕
ハリアーの魅力を「リピット新居浜」の大成&竹田が語る👈大成スタッフがハリアーの魅力について存分に語ってくれた記事もございます🚙ぜひご覧ください( ˘ω˘ )
最後に・・・とてもパーマが似合ってますが、行きつけの美容室は❓
神戸ではほとんど美容室に通っておらず、今も毎回新居浜の美容室に通っています❕
田坂さんにいつもお願いしています❕(インスタでしか予約できないそうです😊)
7月いっぱいまでリピット新居浜で頑張ってください👍✨
愛媛トヨペット リピット新居浜スタッフ一同みなさまのご来店をお待ちしております🍧🍉
