全国トヨペットカートGP 予選編
2019.11.20
今年最後のレース、第3回全国トヨペットカートGPへ参戦してきましたので、小坂店青山がレポートします。
今回の参戦メンバーです。

実はコレ、亀田選手が前夜祭のチーム紹介用に気合いれて作ってくれましたが、前夜祭会場が広過ぎて後ろのチームはほとんど見えていませんでした。
残念!
でも、トークの方で目立ってましたので良しとしましょう(^O^)/
で、その前夜祭での出来事ですが、何と・・・。
まさかのプロレーサー登場!

これはヤバイ!
しかも一緒にレースに参加する夢の様な話しに会場は大盛り上がり!
こんな経験は普通じゃあり得ないですよっ!!
そんなこんなでお酒もほどほどに、翌日に向けて早々に爆睡します (( _ _ ))..zzzZZ
いよいよレース当日
画像は明るくなっていますが、まだ真っ暗な早朝から多勢のスタッフさんが準備して下さっていました。

本当にありがとうございます!
私達も7時にサーキットへ向かいましたが、生憎のコンディションに不安一杯です。

路面はウェットですが、空模様は回復の兆し。
今回、新しくなったコースを全員で歩いてチェックした後、ブリーフィングが開始されました。

その後いよいよ予選タイムアタック開始ですが、今回はインナーシートがありませんので急ピッチで持ち込んだプチプチを使って自作します。
かなりの完成度でしたが、慌ただしくて画像はありません。
タイムアタックの前には約20分の練習走行が可能で、田所選手を皮切りに全員が数周程度の練習走行を行います。
私は亀田選手がスピンしない様に全力でタイヤに熱を入れ、最後の亀田選手にバトンを渡します。
そして各チームの女性ドライバーによるタイムトライアル開始です。
前回は最後の一周まで全ラップスピンの大記録を持っていますので相当不安です((((;゚Д゚)))))))
緊張の一週目は43.430秒ノースピン!
続く2周目はグンと伸ばして41.911秒! いいぞ! 自分の練習そっちのけでタイヤを作った甲斐もある!
3周目は更にタイムアップして41.653秒!! 調子に乗り過ぎないでねって思った次の周。
見事に調子に乗って41.469秒のまずまずな記録。
参考までに予選トップタイムは堂々の36.183秒 (´⊙ω⊙`)
2位との差は 0.926秒! 恐れ入りました・・・。
その後2周ありましたが彼女の集中力は口寂しさに負けてしまい、コンマ1秒づつタイムを落とし続けるのでした・・・。
こんな事ならスタート直前にグミでも口一杯に詰め込んで送り出せば良かった・・・_| ̄|○
でも結果は上出来の8位スタート!
良くやった! 決勝は俺に任せとけ! なんて話していると・・・
嵐の様な爆風が吹き荒れ、テントは各足に3個のウェイトがあるにもかかわらず持ち上がり、テーブルは倒れ、ヘルメットは落ちて転がり、資料は散乱。
慌ててテントをはずし、飛び交う資料を追いかけて走り回ったおかげで、決勝の体力0となった私。
あの時一緒に資料回収で走り回って頂いた沖縄トヨペットの女性ドライバー様にこの場を借りてお礼申し上げます。
その後、愛媛乱乱チームは暴風対策を済ませ、爆風によって雲は過ぎ去り、皆は何かに気付いた様です。

この景色!
これぞ富士スピードウェイ!

さぁ選手の皆さん! 記念撮影は程々に、次はいよいよ決勝レースですよ!
次回、決勝編に続く・・・。
はい!!青山副店長、レポートありがとうございました!そして、ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました!いきなり出てきた私、小坂店営業スタッフの「にしおか」です(・v・)/☆
決勝編が待ちきれない方は…我らが小坂店の青山副店長が参加した過去のレースを読んでしばしお待ちくださいませ↓↓
コチラへ→今年最後の4時間耐久レースです
コチラも→臨時報告!!
続きは急ピッチで決勝編をUPしてくださるはずです!(恐らく。。。)
カートのお話を直接聞いてみたい!!とか、気になる車があるよ!という方がいらっしゃいましたら是非、愛媛トヨペット 小坂店へお越しくださいませ!
小坂店一同お待ちしておりますm(._.)mペコッ ↓↓
