【現役営業マンおすすめ!】タンクのオプション・装備ベスト3!愛媛トヨペット小坂店
2019.11.01
皆様こんにちは。愛媛トヨペット小坂店で営業をしております「にしおか」です(*・v・*)
夏の暑さが嘘みたい!やっと涼しくなり長袖が活躍する時期になりましたね☆皆さま寒暖差で身体が悲鳴上げていないですか?令和元年も残すところあと2ヶ月!やり残したことが無いように過ごしたいものですね!・・・と、言う事で早速ですが私「にしおか」やり残したことがあります!それは・・・「タンク」の魅力について語ることです(・v・*)☆笑
これを読んだらタンクが欲しくなること間違いなし!?本当に良いクルマ!皆様に知って頂きたい「タンク」のオススメ装備・オプションベスト3!を交えてご紹介致しますので、是非ご参考にして頂けると幸いです。
まずは「タンク」の基本情報です🚙(以下の写真のグレード:カスタムG-T)

排気量は1,000㏄のコンパクトな5人乗り車ですが4WDの設定もございますし、2WD車にターボの設定もございます💨
寸法は全長:3,700㎜~3,715㎜・全幅:1,670㎜・全高:1,735㎜、気になる燃費はグレードによって異なりますが21,8㎞/L~24,6㎞/L(JC08モード)となっております。両側スライドドアで安全装置もしっかりついて使い勝手は抜群です!本体価格は1,490,500円~2,046,000円と大変リーズナブルです!
それでは本題!「タンク」のオススメ装備・オプションベスト3をご案内です(*・v・)/☆
第3位は「アームレストカバー」です!

X、X”S”以外のグレードに標準装備の「アームレスト」ですが、このカバーを付けるだけで上記右の写真の様に幅が2倍以上に!!
腕を置くときに滑り落ちたり、痛くなったりしないので本当におススメです。特に遠出するときはこれが有るのと無いのとではかなりの差が出ますよ!新車購入時以外でも取り付けることができますので、現「タンク」ユーザーの皆様ご安心ください☆
※X、X”S”のグレードは新車購入時のみコンフォートパッケージを付けることで「アームレスト」自体が付くようになります。
第2位は「LED球(室内)」です!!

写真でご覧の通り室内灯の球をLEDに換えるだけで、こんなに明るい(☆ⅴ☆)至る所に室内灯があるタンクだからこそ、この光量となります。特に夜間は様々な場面で活躍すること間違いなしです!例えば、車内に落ちた物を探すとき、お子様のお世話をされるとき、釣りの仕掛けを作るとき、読書をするとき・・・ご使用される方に合わせて活躍する機会は無限大です!!
※新車購入時でも購入後でもいつでも取り付け可能です。
栄えある第1位は・・・「コンフォートパッケージ」です!!!
名前の通り快適さを得られるパッケージです。これをつけるときっと満足して頂けること間違いなしです!気になるセット内容はこちら↓↓
①運転席・助手席シートヒーター(写真はシートヒータースイッチです)
寒い冬には必須です。座面と背もたれを素早く温めてくれるので、あっという間に体が温まりつらい冬場の運転を快適にサポートしてくれます☆
②シートバックテーブル(買い物フック・ドリンクホルダー2個付)※運転席・助手席のシート後ろ側に付きます
紙パックも置けるように設計されているドリンクホルダーは車内での休憩時に活躍間違いなし!買い物フックも1キロまで耐えられます!
③運転席シート上下アジャスター
運転する方の体格に合わせて最適なポジションとなるように上下(46㎜)のアジャスターが追加装備となります!
④フロントセンターアームレスト
有るのと無いのとでは大違い!特に遠出をされるときは疲れにくくなります。(これに第3位のアームレストカバーを付けたら更に快適に!!)
⑤助手席シートアンダートレイ
室内履き用の靴を収納するも良し、小物を収納するも良し!使用される方に合わせて用途は様々です☆
グレード:カスタムG-T・カスタムG・G-T・G→①と②が付きます※③~⑤は標準装備です。
:X”S”・X→①~⑤が付きます
と、いうことでタンクのおすすめオプション・装備ベスト3
第3位:アームレストカバー
第2位:LED球(室内)
第1位:コンフォートパッケージ でした♪
いかがでしたか?「タンク」の魅力がこのブログを読んで頂いた方に少しでも伝わっていたら幸いです。ここで紹介した以外にも「タンク」のオススメ装備・オプションはまだまだ沢山ございますのでお気軽に店舗の方へお立ち寄り頂けると嬉しいです!
因みに・・・
「カムリ」について村上スタッフが熱く語っているブログもございます♪気になる方はコチラ!
「タンク」について松山中央店の西山スタッフが熱く語っているブログはコチラ!
以上、愛媛トヨペット小坂店の「にしおか」がお送り致しました。最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございました(*・v・*)/彡

夏の暑さが嘘みたい!やっと涼しくなり長袖が活躍する時期になりましたね☆皆さま寒暖差で身体が悲鳴上げていないですか?令和元年も残すところあと2ヶ月!やり残したことが無いように過ごしたいものですね!・・・と、言う事で早速ですが私「にしおか」やり残したことがあります!それは・・・「タンク」の魅力について語ることです(・v・*)☆笑
これを読んだらタンクが欲しくなること間違いなし!?本当に良いクルマ!皆様に知って頂きたい「タンク」のオススメ装備・オプションベスト3!を交えてご紹介致しますので、是非ご参考にして頂けると幸いです。
まずは「タンク」の基本情報です🚙(以下の写真のグレード:カスタムG-T)

排気量は1,000㏄のコンパクトな5人乗り車ですが4WDの設定もございますし、2WD車にターボの設定もございます💨
寸法は全長:3,700㎜~3,715㎜・全幅:1,670㎜・全高:1,735㎜、気になる燃費はグレードによって異なりますが21,8㎞/L~24,6㎞/L(JC08モード)となっております。両側スライドドアで安全装置もしっかりついて使い勝手は抜群です!本体価格は1,490,500円~2,046,000円と大変リーズナブルです!
それでは本題!「タンク」のオススメ装備・オプションベスト3をご案内です(*・v・)/☆
第3位は「アームレストカバー」です!

X、X”S”以外のグレードに標準装備の「アームレスト」ですが、このカバーを付けるだけで上記右の写真の様に幅が2倍以上に!!
腕を置くときに滑り落ちたり、痛くなったりしないので本当におススメです。特に遠出するときはこれが有るのと無いのとではかなりの差が出ますよ!新車購入時以外でも取り付けることができますので、現「タンク」ユーザーの皆様ご安心ください☆
※X、X”S”のグレードは新車購入時のみコンフォートパッケージを付けることで「アームレスト」自体が付くようになります。
第2位は「LED球(室内)」です!!

写真でご覧の通り室内灯の球をLEDに換えるだけで、こんなに明るい(☆ⅴ☆)至る所に室内灯があるタンクだからこそ、この光量となります。特に夜間は様々な場面で活躍すること間違いなしです!例えば、車内に落ちた物を探すとき、お子様のお世話をされるとき、釣りの仕掛けを作るとき、読書をするとき・・・ご使用される方に合わせて活躍する機会は無限大です!!
※新車購入時でも購入後でもいつでも取り付け可能です。
栄えある第1位は・・・「コンフォートパッケージ」です!!!
名前の通り快適さを得られるパッケージです。これをつけるときっと満足して頂けること間違いなしです!気になるセット内容はこちら↓↓
①運転席・助手席シートヒーター(写真はシートヒータースイッチです)

②シートバックテーブル(買い物フック・ドリンクホルダー2個付)※運転席・助手席のシート後ろ側に付きます

紙パックも置けるように設計されているドリンクホルダーは車内での休憩時に活躍間違いなし!買い物フックも1キロまで耐えられます!
③運転席シート上下アジャスター

運転する方の体格に合わせて最適なポジションとなるように上下(46㎜)のアジャスターが追加装備となります!
④フロントセンターアームレスト

有るのと無いのとでは大違い!特に遠出をされるときは疲れにくくなります。(これに第3位のアームレストカバーを付けたら更に快適に!!)
⑤助手席シートアンダートレイ

室内履き用の靴を収納するも良し、小物を収納するも良し!使用される方に合わせて用途は様々です☆
グレード:カスタムG-T・カスタムG・G-T・G→①と②が付きます※③~⑤は標準装備です。
:X”S”・X→①~⑤が付きます
と、いうことでタンクのおすすめオプション・装備ベスト3
第3位:アームレストカバー
第2位:LED球(室内)
第1位:コンフォートパッケージ でした♪
いかがでしたか?「タンク」の魅力がこのブログを読んで頂いた方に少しでも伝わっていたら幸いです。ここで紹介した以外にも「タンク」のオススメ装備・オプションはまだまだ沢山ございますのでお気軽に店舗の方へお立ち寄り頂けると嬉しいです!
因みに・・・
「カムリ」について村上スタッフが熱く語っているブログもございます♪気になる方はコチラ!
「タンク」について松山中央店の西山スタッフが熱く語っているブログはコチラ!
以上、愛媛トヨペット小坂店の「にしおか」がお送り致しました。最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございました(*・v・*)/彡

