ドライブレコーダーはもうつけていますか?松山中央店のおすすめをご紹介☆
2019.09.19
皆様こんにちは!!
松山中央店 営業スタッフの津田です!
ずっと雨続きだった日々から抜け、やっと気持ちが良い天気に恵まれてきました♪
だんだん涼しくなってきておりますが、季節の変わり目ということで
体調にはくれぐれもお気を付け下さいね(#^^#)
さて!最近のニュースで波紋を呼んでいるものといえば・・・・・。
なんとなく想像された方もいらっしゃるかもしれませんが、危ない「あおり運転」です!
そこで、当店で取り扱っているドライブレコーダーの紹介をしていきたいと思います♪
ドライブレコーダーの種類には大きく分けて3つ!!
1つ目はこちら!

コムテック(DC-DR402)→公式サイト参照
前方だけのタイプです!
目の前で事故があったとき、または他人が目の前で事故をしたとき
証拠として残ります(。-`ω-)
SDカードにひたすら撮るだけの物や、衝撃を感知し、その部分の記録だけを
別で残してくれるタイプもございます(^^♪
最近では車を止めている時も監視してくれたり、衝撃を感知してGPS機能で位置情報を記録してくれたりと
性能もパワーアップしているんですよ(^o^)
価格帯は2万円~6万円です!
続いて2つ目はこちら!

コムテック(ZDR026)→公式サイト参照
2カメラ(前後)のタイプです!
先程の前方タイプとは違い、後方も映してくれるタイプ!!
最近ニュースで話題のあおり運転にも対応できるお勧めの商品です♪
後ろからのあおりや衝突も良く耳にするようになったので、
私のお客様も付けられる方が多いです!!
価格帯は4万円~6万円です!
最後の3つ目はなんと・・・

ユピテル(Q-01)→公式サイト参照
360度写してくれるタイプです!
前後撮影というのをさらに超えた、全方位カメラ!!
前後以外の見えない部分も映しだしてくれるのでさらに安心(*^-^*)
また、こちらにも停車時の監視機能が付くタイプもございます。
前後だけにかかわらず、横の見えない部分も映し出してくれるので
こちらもさらに安心ですよね(∩´∀`)∩
価格帯は7万円~10万円です!
個人的におすすめは前後を映しだす2カメラですね( ^^)
私自身も2カメラを付けております♪
やっぱり運転していて安心感はありますよ!!!
この機会にぜひご検討してみてください!
以前今治店でドライブレコーダーのブログをあげています☆
こちらもチェックしてみてくださいね(^0^)/
☆「注目!!!ドライブレコーダー完全マニュアル」☆
ここで豆知識!!
最近は保険会社さんでもドライブレコーダーのサービスを始めたんです!!
今回は東京海上日動さんと三井住友海上さんでご紹介☆
保険会社さんが販売しているドライブレコーダーで、
特約で付けることが可能となります!!
だいたい月額850円!!
こちらの2社でご加入中の方は、内容を見直してみてはいかがでしょうか?
※保険会社さん、お支払期間、お支払い方法によっては金額が異なる場合がございます。
どちらのドライブレコーダーも前方のみになりますが、
強い衝撃を検知した際、事故映像を自動で記録!送信!
事故受付センターに自動で事故連絡&通話もしてくれます!!
また、事故で119番通報が困難な場合、
救急車の出動要請やレッカー業者の手配もしてくれるんです!!
※衝撃の強さ等、条件に満たない場合は自動通報機能など作動しない場合があります
もしものときにあると便利なドライブレコーダー!!
「もし事故をしてしまったら・・・」
「いざというときどうしていいかわからない・・・」
など、不安を抱えている方にはオススメです!!
担当営業スタッフはもちろん、今ご加入中の保険会社さんも
あなたの味方です!!
詳しくお話が聞きたいという方は
松山中央店の店頭にパンフレットがございます!!
ぜひご来店のうえ、ご検討くださいませ♪

店舗スタッフ一同心よりお待ちしております♪
最後に!!
9月21日、22日に行われるタイヤフェアについてはこちら☆
すでにたくさんのご予約をいただいております!!
この機会にぜひご検討下さいませ☆
松山中央店の情報はこちら☆

フェイスブックもよろしくお願いします☆
松山中央店 営業スタッフの津田です!
ずっと雨続きだった日々から抜け、やっと気持ちが良い天気に恵まれてきました♪
だんだん涼しくなってきておりますが、季節の変わり目ということで
体調にはくれぐれもお気を付け下さいね(#^^#)
さて!最近のニュースで波紋を呼んでいるものといえば・・・・・。
なんとなく想像された方もいらっしゃるかもしれませんが、危ない「あおり運転」です!
そこで、当店で取り扱っているドライブレコーダーの紹介をしていきたいと思います♪
ドライブレコーダーの種類には大きく分けて3つ!!
1つ目はこちら!

コムテック(DC-DR402)→公式サイト参照
前方だけのタイプです!
目の前で事故があったとき、または他人が目の前で事故をしたとき
証拠として残ります(。-`ω-)
SDカードにひたすら撮るだけの物や、衝撃を感知し、その部分の記録だけを
別で残してくれるタイプもございます(^^♪
最近では車を止めている時も監視してくれたり、衝撃を感知してGPS機能で位置情報を記録してくれたりと
性能もパワーアップしているんですよ(^o^)
価格帯は2万円~6万円です!
続いて2つ目はこちら!

コムテック(ZDR026)→公式サイト参照
2カメラ(前後)のタイプです!
先程の前方タイプとは違い、後方も映してくれるタイプ!!
最近ニュースで話題のあおり運転にも対応できるお勧めの商品です♪
後ろからのあおりや衝突も良く耳にするようになったので、
私のお客様も付けられる方が多いです!!
価格帯は4万円~6万円です!
最後の3つ目はなんと・・・

ユピテル(Q-01)→公式サイト参照
360度写してくれるタイプです!
前後撮影というのをさらに超えた、全方位カメラ!!
前後以外の見えない部分も映しだしてくれるのでさらに安心(*^-^*)
また、こちらにも停車時の監視機能が付くタイプもございます。
前後だけにかかわらず、横の見えない部分も映し出してくれるので
こちらもさらに安心ですよね(∩´∀`)∩
価格帯は7万円~10万円です!
個人的におすすめは前後を映しだす2カメラですね( ^^)
私自身も2カメラを付けております♪
やっぱり運転していて安心感はありますよ!!!
この機会にぜひご検討してみてください!
以前今治店でドライブレコーダーのブログをあげています☆
こちらもチェックしてみてくださいね(^0^)/
☆「注目!!!ドライブレコーダー完全マニュアル」☆
ここで豆知識!!
最近は保険会社さんでもドライブレコーダーのサービスを始めたんです!!
今回は東京海上日動さんと三井住友海上さんでご紹介☆
保険会社さんが販売しているドライブレコーダーで、
特約で付けることが可能となります!!
だいたい月額850円!!
こちらの2社でご加入中の方は、内容を見直してみてはいかがでしょうか?
※保険会社さん、お支払期間、お支払い方法によっては金額が異なる場合がございます。
どちらのドライブレコーダーも前方のみになりますが、
強い衝撃を検知した際、事故映像を自動で記録!送信!
事故受付センターに自動で事故連絡&通話もしてくれます!!
また、事故で119番通報が困難な場合、
救急車の出動要請やレッカー業者の手配もしてくれるんです!!
※衝撃の強さ等、条件に満たない場合は自動通報機能など作動しない場合があります
もしものときにあると便利なドライブレコーダー!!
「もし事故をしてしまったら・・・」
「いざというときどうしていいかわからない・・・」
など、不安を抱えている方にはオススメです!!
担当営業スタッフはもちろん、今ご加入中の保険会社さんも
あなたの味方です!!
詳しくお話が聞きたいという方は
松山中央店の店頭にパンフレットがございます!!
ぜひご来店のうえ、ご検討くださいませ♪

店舗スタッフ一同心よりお待ちしております♪
最後に!!
9月21日、22日に行われるタイヤフェアについてはこちら☆
すでにたくさんのご予約をいただいております!!
この機会にぜひご検討下さいませ☆
松山中央店の情報はこちら☆

フェイスブックもよろしくお願いします☆
