【空港通本店】~🌟この時期おすすめ!クリーンエアフィルターについてご紹介します🌟~
2024.03.06
皆さんこんにちは!空港通本店サービスの芝です😄
花粉症の方には辛い季節が来ましたね😱皆さんは何か花粉の予防対策をしていますか?🌸
今回のブログは特に花粉症の方必見!エアコンフィルターについてご紹介します📢
前回のブログはこちら👇
それではエアコンフィルターについてご紹介します✨
【エアコンフィルターの役割】
エアコンフィルターには、大きく分けて2つ役割があります。
1.エアコン内部から送り出されたほこりやゴミはもちろん、花粉も取り除いてくれます。
2.エアコンから送り出された温冷風の不快な臭いなどを綺麗にし、快適な車内にしています。
【エアコンフィルターの種類】
現在、愛媛トヨペットで販売しているエアコンフィルターは2種類あります!
1つ目は通常のエアコンフィルターです👇(緑色のフィルター)
例えば60系プリウスの場合、商品価格は税込み¥3,520となっております✨(商品価格とは別に、作業工賃が発生致します)
車種によって価格が異なりますので、詳しくはお気軽にスタッフへお問い合わせください!

2つ目は、さらに1つ上のグレードである、クリーンエアフィルタープレミアムという商品です。(黄色のフィルター)
ほこりやゴミ、花粉をとり除くのはもちろん、ビタミンCの放出や抗菌・脱臭(ペット、食事臭)・防カビの効果も期待できます!(^^)!
※1つ目にご紹介した通常のエアコンフィルターにはビタミン放出・脱臭効果は含まれていません
クリーンエアフィルタープレミアムはこちら👇
例えば60系プリウスの場合、商品価格は税込み¥6,380となっております✨(商品価格とは別に、作業工賃が発生致します)
車種によって価格が異なりますので、詳しくはお気軽にスタッフへお問い合わせください!

【エアコンフィルターを交換しないとどうなる?】
エアコンフィルターを交換せず長期使用していると、フィルターの溝にほこりやゴミが溜まってしまいます😢
そうすると、フィルターの目詰まりを起こしてしまい、冷暖房の効きが悪くなります。
効きが悪くなればその分エンジンを余計に力を使うことになるので、燃費の悪化につながります。
また、フィルターに付着したほこりでカビが増殖してしまい、悪臭の原因になります。

【エアコンフィルターの交換時期】
エアコンフィルターの交換時期は約1年又は、10,000km毎の交換となっていますので、1年点検や車検の際に交換されることをおすすめしています😊
【エアコンフィルターと合わせておススメの商品】
エアコンフィルターの交換に合わせて、一緒に使用するとより効果を高めてくれる商品があります🌟
それはクイックエバポレータークリーナーとわさびデェールです。
この2つの役割について紹介します✨
まず、クイックエバポレータークリーナーはエアコンの内部を洗浄し、不快な臭いを除去し、カビや細菌の発生を約1年間防止してくれます👍
次に、わさびデェールはワサビの抗菌成分をエアコン内に拡散し、カビなどの発生を抑えることで不快な臭いの発生を防いでくれます👍
⚠ペットの臭いやたばこなどの臭いに対する脱臭効果はありません。
この2つを同時に使用することで、さらに快適に運転をしていただけると思います!

愛媛トヨペットでは、エアコンフィルター・クイックエバポレーター・わさびデェールの3つの商品をセットでご購入いただくと、単品で購入されるよりもお得な価格になります。例えば60系プリウスの場合は¥1,388お安くなる(作業工賃込み)ので、ぜひお試しください✨
※車種によって価格は異なります。詳しくはお気軽にスタッフへお問い合わせください!
いかがでしたでしょうか。
今回はエアコンフィルターについて紹介させていただきましたが、バッテリー交換の仕方などお車に関するブログも書いていますので是非ご覧ください!
バッテリー交換についてのブログはこちら👇

ご覧いただきありがとうございます💙お車の花粉にお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお声がけください😊
次回のブログもお楽しみに🌟🌟
空港通本店の店舗情報はこちらから👇

ご試乗予約はこちらから👇

空港通本店のInstagramはこちらから👇

花粉症の方には辛い季節が来ましたね😱皆さんは何か花粉の予防対策をしていますか?🌸
今回のブログは特に花粉症の方必見!エアコンフィルターについてご紹介します📢
前回のブログはこちら👇

それではエアコンフィルターについてご紹介します✨
【エアコンフィルターの役割】
エアコンフィルターには、大きく分けて2つ役割があります。
1.エアコン内部から送り出されたほこりやゴミはもちろん、花粉も取り除いてくれます。
2.エアコンから送り出された温冷風の不快な臭いなどを綺麗にし、快適な車内にしています。
【エアコンフィルターの種類】
現在、愛媛トヨペットで販売しているエアコンフィルターは2種類あります!
1つ目は通常のエアコンフィルターです👇(緑色のフィルター)
例えば60系プリウスの場合、商品価格は税込み¥3,520となっております✨(商品価格とは別に、作業工賃が発生致します)
車種によって価格が異なりますので、詳しくはお気軽にスタッフへお問い合わせください!

2つ目は、さらに1つ上のグレードである、クリーンエアフィルタープレミアムという商品です。(黄色のフィルター)
ほこりやゴミ、花粉をとり除くのはもちろん、ビタミンCの放出や抗菌・脱臭(ペット、食事臭)・防カビの効果も期待できます!(^^)!
※1つ目にご紹介した通常のエアコンフィルターにはビタミン放出・脱臭効果は含まれていません
クリーンエアフィルタープレミアムはこちら👇
例えば60系プリウスの場合、商品価格は税込み¥6,380となっております✨(商品価格とは別に、作業工賃が発生致します)
車種によって価格が異なりますので、詳しくはお気軽にスタッフへお問い合わせください!

【エアコンフィルターを交換しないとどうなる?】
エアコンフィルターを交換せず長期使用していると、フィルターの溝にほこりやゴミが溜まってしまいます😢
そうすると、フィルターの目詰まりを起こしてしまい、冷暖房の効きが悪くなります。
効きが悪くなればその分エンジンを余計に力を使うことになるので、燃費の悪化につながります。
また、フィルターに付着したほこりでカビが増殖してしまい、悪臭の原因になります。

【エアコンフィルターの交換時期】
エアコンフィルターの交換時期は約1年又は、10,000km毎の交換となっていますので、1年点検や車検の際に交換されることをおすすめしています😊
【エアコンフィルターと合わせておススメの商品】
エアコンフィルターの交換に合わせて、一緒に使用するとより効果を高めてくれる商品があります🌟
それはクイックエバポレータークリーナーとわさびデェールです。
この2つの役割について紹介します✨
まず、クイックエバポレータークリーナーはエアコンの内部を洗浄し、不快な臭いを除去し、カビや細菌の発生を約1年間防止してくれます👍
次に、わさびデェールはワサビの抗菌成分をエアコン内に拡散し、カビなどの発生を抑えることで不快な臭いの発生を防いでくれます👍
⚠ペットの臭いやたばこなどの臭いに対する脱臭効果はありません。
この2つを同時に使用することで、さらに快適に運転をしていただけると思います!

愛媛トヨペットでは、エアコンフィルター・クイックエバポレーター・わさびデェールの3つの商品をセットでご購入いただくと、単品で購入されるよりもお得な価格になります。例えば60系プリウスの場合は¥1,388お安くなる(作業工賃込み)ので、ぜひお試しください✨
※車種によって価格は異なります。詳しくはお気軽にスタッフへお問い合わせください!
いかがでしたでしょうか。
今回はエアコンフィルターについて紹介させていただきましたが、バッテリー交換の仕方などお車に関するブログも書いていますので是非ご覧ください!
バッテリー交換についてのブログはこちら👇

ご覧いただきありがとうございます💙お車の花粉にお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお声がけください😊
次回のブログもお楽しみに🌟🌟

ご試乗予約はこちらから👇

空港通本店のInstagramはこちらから👇
