【車両情報】トップタウン宇和島☆新型シエンタおすすめオプション5選!!
2022.09.23
こんにちは。トップタウン宇和島☆超絶インドアでおなじみのやまおです。
日が暮れるのがはやくなりましたね。季節の移り変わりを感じます。
日中はまだまだ暑いですので、こまめに水分補給をしてくださいね( ^ω^ )
さて今回は、今話題のトヨタ最小ミニバン♪新型シエンタのおすすめオプション!!!についてお伝えしていきます!
車の購入で悩むのはオプション選びではないでしょうか?
付けすぎると予算をオーバーしてしまったり、このオプションは本当に必要なのかと考えてしまったりとなかなか決めきれないこともあります。
オプションと言っても、メーカーオプション(製造工程で装着するため、ご注文後は受付けることができないオプション)と、販売店装着オプション(当社などの販売店で装着するため、ご納車後でも付けることができるオプション※)があります。
※販売店装着オプションでも、製造・販売が終了している場合やグレードなどにより装着できない場合がございます。
その中でも今回は、わたしが独断と偏見で選んだメーカーオプションのおすすめ5つを紹介していきます。
★その1:185/65R15タイヤ&15×5¹/₂Jアルミホイール [Z,Gにメーカーオプション]
Z:¥55,000(税込) G:¥60,500(税込) ※Gグレードで選択した場合、2023年4月以降の生産予定となります。

高級感がさらに引き立ちます。見た目が引き締まって見えてかっこいいですよね。
★その2:ドライブレコーダー前後方 [全グレードにメーカーオプション]
Z・G:¥31,900(税込) ※ETC2.0ユニットもセットです。 X:¥187,000~¥297,000 ※Xグレードで選択した場合はセットになるオプションによって金額が異なります。
※G・Xグレードで選択した場合、2023年4月以降の生産予定となります。
※ドライブレコーダー(前後方)、ETC2.0ユニット、パノラミックビューモニター、ブラインドスポットモニター、パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)、ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)+TV(ワンセグ)またはディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)はセットでメーカーオプション。
※ドライブレコーダー(前後方)、ETC2.1ユニット、バックガイドモニター、ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)+TV(ワンセグ)またはディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)はセットでメーカーオプション。
常時録画だけでなくエアバック作動時の自動録画や音声認識による手動録画もしてくれます♪録画した映像はディスプレイオーディオの画面ですぐに再生できます。また、駐車時に一定以上の衝撃を検知した際は、自動的に録画(駐車時録画)を実施♪
“当て逃げされてしまった”、“あおり運転されて怖い”など、そんなときにドライブレコーダーがあれば映像を残せて安心です。
■ドライブレコーダーは事故の検証に役立つことを目的の一つとした製品ですが、証拠としての効力を保証するものではありません。■映像が録画されなかった場合や録画されたファイルが破損していた場合による損害、故障や使用によって生じた損害については、弊社は一切責任を負いません。■録画した映像は、その使用目的や使用方法によっては、被写体のプライバシーなどの権利を侵害する場合がありますのでご注意ください。また、イタズラなどの目的では使用しないでください。これらの場合については弊社は一切責任を負いません。■詳細については取扱説明書をご覧ください。■機能 画角(水平):前方108°/後方62° 録画画素数:前方200万画素(上下に黒帯が記録されるため、実映像は約180万画素となります。)/後方200万画素(上下に黒帯が記録されるため、実映像は約130万画素となります。)■写真はイメージです。■画像のカメラ範囲はイメージです。
★その3:パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)+パーキングサポートブレーキ(後方歩行者) [Z(ハイブリッド車)にトヨタチームメイトアドバンストパーク+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)とセットでメーカーオプション]
Z(ハイブリッド車):¥93,500(税込)
⇈こちらからパーキングサポートブレーキ(後方歩行者)の作動イメージ[YouTube]がご覧いただけます( ^ω^ )⇈
通常のパノラミックビューモニター(車両を上から見たような映像をディスプレイオーディオ画面に表示)機能に加え、クルマを透かして車両を後ろ上方から見たような映像を表示し、車両側方の安全確認ができるサイドクリアランスビューや狭い道での接触回を確認できるコーナリングビューも採用!また、パノラミックビューモニター表示中に車両周辺の移動物を検知すると、ブザーと表示により、ドライバーに注意を喚起します♪
そして、パーキングブレーキ(後方歩行者)は、自車後方の歩行者をカメラで検知!衝突の危険性がある場合は、自動的に制御を行い接近車両や歩行者との衝突被害軽減を支援します。
※運転者には安全運転の義務があります。システムを過信せず、常に自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。
…と、カタログには書いてありますが正直文字だけでは難しいですよね。。。実際に当店にある試乗車NOAHにパノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)がついていますので体験してみると、クルマ下が透明に見え、周辺の障害物(タイヤ止めや縁石)が確認しやすく乗り上げや衝突等の心配をせずにスムーズに駐車できます!
そしてなんと!!このパノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)+パーキングサポートブレーキ(後方歩行者)は“トヨタチームメイトアドバンストパーク+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)”とセットでメーカーオプションなんです!!
スイッチを押すだけで駐車操作をサポートしてくれるアドバンストパークがさらに進化して、並列駐車(バック/前向き)、バック出庫、前向き出庫ができるようになりました♪障害物を検知した場合は警報を鳴らし、ブレーキ制御を行うことで接触回避もサポートしてくれます。
→→トヨタチームメイト[アドバンストパーク]についてはコチラ☆←←
※アドバンストパークはあくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、ドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心掛けてください。
※アドバンストパークを使用するには、字光式ナンバープレートは装着できません。
★その4:アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/インパネ1・荷室1/非常時給電システム付) [ハイブリッド車にメーカーオプション]
ハイブリッド車:¥44,000(税込)※Z・Gでアクセサリーコンセントを選択しない場合、2023年4月以降の生産予定となります。

災害などによる非常時に電力が必要なとき、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます!災害時に限らず、アウトドアでの活用もできますよ。キャンプに行ったときに水を沸かすポットであったり、ドライヤーで髪を乾かしたりと様々なシーンで機能を発揮します!
→→トヨタの給電はコチラ☆←←
★その5:ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus [Z,Gにメーカーオプション]
Z・G:¥89,100(税込)※Gグレードで選択した場合、2023年4月以降の生産予定となります。

大画面10.5インチの大きく鮮明な地図と映像がご覧いただけます。駐車時のバックガイドモニターやパノラミックビューモニターが画面に表示されますので、すごく見やすく安心して駐車できます!
いかがでしたか?中には選択することによって生産時期が異なるものがございます。クルマの購入は高い買い物です!後悔のないオプション選択をしたいですよね。少しでも気になる方は是非スタッフにお声がけください♪
ToPTown宇和島のスタッフがお客様に寄り添い、生活に合わせた購入プランを提案させていただきます!
では、今回はこの辺で♪
併せて読みたい記事(^^)/
リピット新居浜→✨新型シエンタ登場✨リピット新居浜の試乗車をご紹介します!
小坂店→【新型車情報】待望の新型シエンタ登場✨注目ポイント紹介!前編
空港通本店→【試乗車情報】空港通本店に新型シエンタの試乗車がやってきました✨🚙
四国中央店→NEWシエンタのいいところ、ご紹介💛
店舗情報はこちら↓↓

試乗予約はこちら↓↓

SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)

過去のブログ一覧はこちら↓↓
日が暮れるのがはやくなりましたね。季節の移り変わりを感じます。
日中はまだまだ暑いですので、こまめに水分補給をしてくださいね( ^ω^ )
さて今回は、今話題のトヨタ最小ミニバン♪新型シエンタのおすすめオプション!!!についてお伝えしていきます!
車の購入で悩むのはオプション選びではないでしょうか?
付けすぎると予算をオーバーしてしまったり、このオプションは本当に必要なのかと考えてしまったりとなかなか決めきれないこともあります。
オプションと言っても、メーカーオプション(製造工程で装着するため、ご注文後は受付けることができないオプション)と、販売店装着オプション(当社などの販売店で装着するため、ご納車後でも付けることができるオプション※)があります。
※販売店装着オプションでも、製造・販売が終了している場合やグレードなどにより装着できない場合がございます。
その中でも今回は、わたしが独断と偏見で選んだメーカーオプションのおすすめ5つを紹介していきます。
★その1:185/65R15タイヤ&15×5¹/₂Jアルミホイール [Z,Gにメーカーオプション]
Z:¥55,000(税込) G:¥60,500(税込) ※Gグレードで選択した場合、2023年4月以降の生産予定となります。

高級感がさらに引き立ちます。見た目が引き締まって見えてかっこいいですよね。
★その2:ドライブレコーダー前後方 [全グレードにメーカーオプション]
Z・G:¥31,900(税込) ※ETC2.0ユニットもセットです。 X:¥187,000~¥297,000 ※Xグレードで選択した場合はセットになるオプションによって金額が異なります。
※G・Xグレードで選択した場合、2023年4月以降の生産予定となります。

※ドライブレコーダー(前後方)、ETC2.1ユニット、バックガイドモニター、ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)+TV(ワンセグ)またはディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)はセットでメーカーオプション。

“当て逃げされてしまった”、“あおり運転されて怖い”など、そんなときにドライブレコーダーがあれば映像を残せて安心です。
■ドライブレコーダーは事故の検証に役立つことを目的の一つとした製品ですが、証拠としての効力を保証するものではありません。■映像が録画されなかった場合や録画されたファイルが破損していた場合による損害、故障や使用によって生じた損害については、弊社は一切責任を負いません。■録画した映像は、その使用目的や使用方法によっては、被写体のプライバシーなどの権利を侵害する場合がありますのでご注意ください。また、イタズラなどの目的では使用しないでください。これらの場合については弊社は一切責任を負いません。■詳細については取扱説明書をご覧ください。■機能 画角(水平):前方108°/後方62° 録画画素数:前方200万画素(上下に黒帯が記録されるため、実映像は約180万画素となります。)/後方200万画素(上下に黒帯が記録されるため、実映像は約130万画素となります。)■写真はイメージです。■画像のカメラ範囲はイメージです。
★その3:パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)+パーキングサポートブレーキ(後方歩行者) [Z(ハイブリッド車)にトヨタチームメイトアドバンストパーク+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)とセットでメーカーオプション]
Z(ハイブリッド車):¥93,500(税込)

⇈こちらからパーキングサポートブレーキ(後方歩行者)の作動イメージ[YouTube]がご覧いただけます( ^ω^ )⇈
通常のパノラミックビューモニター(車両を上から見たような映像をディスプレイオーディオ画面に表示)機能に加え、クルマを透かして車両を後ろ上方から見たような映像を表示し、車両側方の安全確認ができるサイドクリアランスビューや狭い道での接触回を確認できるコーナリングビューも採用!また、パノラミックビューモニター表示中に車両周辺の移動物を検知すると、ブザーと表示により、ドライバーに注意を喚起します♪
そして、パーキングブレーキ(後方歩行者)は、自車後方の歩行者をカメラで検知!衝突の危険性がある場合は、自動的に制御を行い接近車両や歩行者との衝突被害軽減を支援します。
※運転者には安全運転の義務があります。システムを過信せず、常に自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。
…と、カタログには書いてありますが正直文字だけでは難しいですよね。。。実際に当店にある試乗車NOAHにパノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)がついていますので体験してみると、クルマ下が透明に見え、周辺の障害物(タイヤ止めや縁石)が確認しやすく乗り上げや衝突等の心配をせずにスムーズに駐車できます!
そしてなんと!!このパノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)+パーキングサポートブレーキ(後方歩行者)は“トヨタチームメイトアドバンストパーク+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)”とセットでメーカーオプションなんです!!
スイッチを押すだけで駐車操作をサポートしてくれるアドバンストパークがさらに進化して、並列駐車(バック/前向き)、バック出庫、前向き出庫ができるようになりました♪障害物を検知した場合は警報を鳴らし、ブレーキ制御を行うことで接触回避もサポートしてくれます。
→→トヨタチームメイト[アドバンストパーク]についてはコチラ☆←←
※アドバンストパークはあくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、ドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心掛けてください。
※アドバンストパークを使用するには、字光式ナンバープレートは装着できません。
★その4:アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/インパネ1・荷室1/非常時給電システム付) [ハイブリッド車にメーカーオプション]
ハイブリッド車:¥44,000(税込)※Z・Gでアクセサリーコンセントを選択しない場合、2023年4月以降の生産予定となります。

災害などによる非常時に電力が必要なとき、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます!災害時に限らず、アウトドアでの活用もできますよ。キャンプに行ったときに水を沸かすポットであったり、ドライヤーで髪を乾かしたりと様々なシーンで機能を発揮します!
→→トヨタの給電はコチラ☆←←
★その5:ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus [Z,Gにメーカーオプション]
Z・G:¥89,100(税込)※Gグレードで選択した場合、2023年4月以降の生産予定となります。

大画面10.5インチの大きく鮮明な地図と映像がご覧いただけます。駐車時のバックガイドモニターやパノラミックビューモニターが画面に表示されますので、すごく見やすく安心して駐車できます!
いかがでしたか?中には選択することによって生産時期が異なるものがございます。クルマの購入は高い買い物です!後悔のないオプション選択をしたいですよね。少しでも気になる方は是非スタッフにお声がけください♪
ToPTown宇和島のスタッフがお客様に寄り添い、生活に合わせた購入プランを提案させていただきます!
では、今回はこの辺で♪
併せて読みたい記事(^^)/
リピット新居浜→✨新型シエンタ登場✨リピット新居浜の試乗車をご紹介します!
小坂店→【新型車情報】待望の新型シエンタ登場✨注目ポイント紹介!前編
空港通本店→【試乗車情報】空港通本店に新型シエンタの試乗車がやってきました✨🚙
四国中央店→NEWシエンタのいいところ、ご紹介💛
店舗情報はこちら↓↓

試乗予約はこちら↓↓

SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)

過去のブログ一覧はこちら↓↓
