【車両情報】トップタウン宇和島☆Newフェイスによる新型アクア紹介!
2021.08.01
皆さんこんにちは!初登場☆ToP Town宇和島 店頭スタッフの豊田(とよた)です♪(カタカナ表記にしちゃうとトヨタ自動車と被っちゃうので漢字にしました。)
6月に松山の空港通本店からToP Town宇和島に異動して参りました。2年目でまだまだ分からないこともたくさんありますが、笑顔でがんばります♪
今回は初登場の豊田が、フルモデルチェンジした新型アクアについてお話いたします٩( ‘’ω’’ )و
☆新型アクアについてはこちらもどうぞ☆
リピット新居浜 【NEW☆試乗車】新型アクア登場!ヤリスとアクアの違いを徹底解説🚗💖
小坂店 【試乗車】新型AQUA★モデリスタエアロ付き★が小坂店にやってきたー!!
【車両本体価格】

【全長,全高,全幅】
4,050㎜×1,485㎜×1,695㎜
初代アクアと比べて全長は同じ!!ですが、前輪軸と後輪軸との距離(ホイールベース)が拡張された事により、後席のスペースの快適性が向上しました。
ホイールベースが長いと左右の車体が揺られにくく、安定してまっすぐ走ることができます♪
また、バックドア開口を拡大し、荷物の出し入れのしやすさもアップしました♪

※[1,505]㎜はE-Fourの場合の全高です。
\ New☆ボディカラー登場!! /
クリアベージュメタリック

汚れや傷が目立ちにくくお手入れがしやすいカラーです♪
太陽光があたるとキラキラ輝くメタリック加工がされています✨
【新設定・変更点】pick up
・カラーヘッドアップディスプレイを新設定【Zにメーカーオプション】
運転に必要な情報を運転席の前ガラスの視野内に投影する機能です♪
・リモートスタートで乗車前にエアコンをON!
乗車前に、スマホアプリ「MyTOYOTA」であらかじめエアコンを付けることで、乗車時から車内を快適な温度に調節できます。
※T‐Connect契約に加え別途使用料が必要です。
・シフトレバーを従来のケーブル式から、電動制御のエレクトロシフトマチックに変更
エレクトロシフトマチックとは、レバー操作を行うとハイブリッドコンピューターへ操作信号が送られ、電気的にシフトチェンジするというものです。
・使用性が大幅に向上したセンターコンソール
手引き式から、足踏み式パーキングブレーキに変更したことにより、収納スペースが拡大!

・運転席/助手席ターンチルトシート【G(2WD)、Xにメーカーオプション】
スムーズに乗り降りでき、足腰への負担軽減に♪新型アクアでは、運転席のみシートヒーターとの同時装備も可能になりました!!
※助手席は同時装備できかねます。
※その他、装着には条件がございますので、スタッフまでお尋ねくださいませ。

・運転席イージーリターン機能【G、Xにメーカーオプション】
運転席の足元レバーでお好みの位置を記憶できます。

・初代アクアに比べてフロントピラーの幅が4%細くなりました!

【初の機能もたーくさん搭載☆】
・トヨタコンパクトカー初!※2021年7月現在
トヨタチームメイト【アドバンストパーク(パノラミックビューモニター〈シースルービュー機能〉付)】【全車にメーカーオプション】
シフト操作制御付きはトヨタコンパクトカー初です♪

ヤリスの場合、折り返し位置でブレーキを踏みながらシフトをRにする必要がありますが、新型アクアではシフト操作する必要がありません♪
ヤリスのトヨチームメイトについてはこちらをどうぞ♪👇
【車両情報】ToP Town宇和島★ヤリスのオススメポイントを紹介!
※本システムは、あくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。本システムは、駐車環境や周囲状況によっては使用できない場合があります。
・トヨタコンパクトカー初!※2021年7月現在
ブラインドスポットモニター(停車時警報機能付き) 【Z、G、Xにメーカーオプション】

車線変更時の後方確認をアシストするブラインドスポットモニターに、停止時警告機能を追加。
この機能は車両を停めて降車する際、開けたドアに対して後方からの接近車両が衝突する可能性が高いと判断した場合、ドアミラーに搭載されたLEDインジケーターの点滅とブザーによって注意を喚起します。
※本システムは、あくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。本システムは、駐車環境や周囲状況によっては使用できない場合があります。
・トヨタコンパクトカー初!※2021年7月現在【T‐Connectスタンダード契約が必要です。】
ハンドルの音声認識スイッチにより、パワーウィンドゥ、エアコンのコントロールを音声操作できます!
ハリアーの音声操作システムについてはこちらをどうぞ👇
【お役立ち】トップタウン宇和島☆ハリアーについてのこの機能‼ハンドルにあるこのボタン知っていますか?
・トヨタコンパクトカー初!!※2021年7月現在
大型10.5インチディスプレイオーディオを新設定!【10.5インチはZに標準装備。Gにメーカーオプション。7インチはG、X、Bに標準装備】

・トヨタハイブリッド初!※2021年7月現在
アクセルペダルの操作だけで加減速できるPOWER+モードを採用!
アクセルペダルを緩めるだけで、ブレーキを踏んだように瞬時に滑らかに減速します。アクセル操作のみで車速を調節しやすくなるので、ブレーキ踏みかえ頻度が減ります。
・トヨタ初!※2021年7月現在
パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)【全車にメーカーオプション】

静止物の検知対象を前方進行方向のみならず、側方まで拡大しました。
出庫や後退のような駐車シーンでも監視しながら、停止物の接近を表示とブザーで知らせてくれ、距離が縮まると被害軽減ブレーキをかけてくれます。
個人的にはこの機能がイチオシです!!私自身この機能がほしい…です、はい。(察してください)
※本システムは、あくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。本システムは、駐車環境や周囲状況によっては使用できない場合があります。
・世界初!!※2021年7月現在
新開発ニッケル水素電池搭載!(Bグレードはリチウムイオン電池となります)
バイポーラ型ニッケル水素電池を世界で初めて車載電池として採用しており、レスポンス良くスムーズな加速を実現します♪
約40㎞/hまでEV走行が可能に。特に低速域においては、アクセルを強めに踏んでもエンジンがかかりにくくなっております。
いかかでしたか?試乗車もご用意しておりますので、気になる方はぜひToP Town宇和島へお立ち寄りくださいませ!
ToP Town宇和島のアクア試乗車はこちらです👇

それでは今回はこの辺で♪
試乗予約はこちら↓↓

店舗情報はこちら↓↓

過去のブログ一覧はこちら↓↓

SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)

6月に松山の空港通本店からToP Town宇和島に異動して参りました。2年目でまだまだ分からないこともたくさんありますが、笑顔でがんばります♪
今回は初登場の豊田が、フルモデルチェンジした新型アクアについてお話いたします٩( ‘’ω’’ )و
☆新型アクアについてはこちらもどうぞ☆
リピット新居浜 【NEW☆試乗車】新型アクア登場!ヤリスとアクアの違いを徹底解説🚗💖
小坂店 【試乗車】新型AQUA★モデリスタエアロ付き★が小坂店にやってきたー!!
【車両本体価格】

【全長,全高,全幅】
4,050㎜×1,485㎜×1,695㎜
初代アクアと比べて全長は同じ!!ですが、前輪軸と後輪軸との距離(ホイールベース)が拡張された事により、後席のスペースの快適性が向上しました。
ホイールベースが長いと左右の車体が揺られにくく、安定してまっすぐ走ることができます♪
また、バックドア開口を拡大し、荷物の出し入れのしやすさもアップしました♪

※[1,505]㎜はE-Fourの場合の全高です。
\ New☆ボディカラー登場!! /
クリアベージュメタリック

汚れや傷が目立ちにくくお手入れがしやすいカラーです♪
太陽光があたるとキラキラ輝くメタリック加工がされています✨
【新設定・変更点】pick up
・カラーヘッドアップディスプレイを新設定【Zにメーカーオプション】
運転に必要な情報を運転席の前ガラスの視野内に投影する機能です♪
・リモートスタートで乗車前にエアコンをON!
乗車前に、スマホアプリ「MyTOYOTA」であらかじめエアコンを付けることで、乗車時から車内を快適な温度に調節できます。
※T‐Connect契約に加え別途使用料が必要です。
・シフトレバーを従来のケーブル式から、電動制御のエレクトロシフトマチックに変更
エレクトロシフトマチックとは、レバー操作を行うとハイブリッドコンピューターへ操作信号が送られ、電気的にシフトチェンジするというものです。
・使用性が大幅に向上したセンターコンソール
手引き式から、足踏み式パーキングブレーキに変更したことにより、収納スペースが拡大!

・運転席/助手席ターンチルトシート【G(2WD)、Xにメーカーオプション】
スムーズに乗り降りでき、足腰への負担軽減に♪新型アクアでは、運転席のみシートヒーターとの同時装備も可能になりました!!
※助手席は同時装備できかねます。
※その他、装着には条件がございますので、スタッフまでお尋ねくださいませ。

・運転席イージーリターン機能【G、Xにメーカーオプション】
運転席の足元レバーでお好みの位置を記憶できます。

・初代アクアに比べてフロントピラーの幅が4%細くなりました!

【初の機能もたーくさん搭載☆】
・トヨタコンパクトカー初!※2021年7月現在
トヨタチームメイト【アドバンストパーク(パノラミックビューモニター〈シースルービュー機能〉付)】【全車にメーカーオプション】
シフト操作制御付きはトヨタコンパクトカー初です♪

ヤリスの場合、折り返し位置でブレーキを踏みながらシフトをRにする必要がありますが、新型アクアではシフト操作する必要がありません♪
ヤリスのトヨチームメイトについてはこちらをどうぞ♪👇
【車両情報】ToP Town宇和島★ヤリスのオススメポイントを紹介!
※本システムは、あくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。本システムは、駐車環境や周囲状況によっては使用できない場合があります。
・トヨタコンパクトカー初!※2021年7月現在
ブラインドスポットモニター(停車時警報機能付き) 【Z、G、Xにメーカーオプション】

車線変更時の後方確認をアシストするブラインドスポットモニターに、停止時警告機能を追加。
この機能は車両を停めて降車する際、開けたドアに対して後方からの接近車両が衝突する可能性が高いと判断した場合、ドアミラーに搭載されたLEDインジケーターの点滅とブザーによって注意を喚起します。
※本システムは、あくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。本システムは、駐車環境や周囲状況によっては使用できない場合があります。
・トヨタコンパクトカー初!※2021年7月現在【T‐Connectスタンダード契約が必要です。】
ハンドルの音声認識スイッチにより、パワーウィンドゥ、エアコンのコントロールを音声操作できます!
ハリアーの音声操作システムについてはこちらをどうぞ👇
【お役立ち】トップタウン宇和島☆ハリアーについてのこの機能‼ハンドルにあるこのボタン知っていますか?
・トヨタコンパクトカー初!!※2021年7月現在
大型10.5インチディスプレイオーディオを新設定!【10.5インチはZに標準装備。Gにメーカーオプション。7インチはG、X、Bに標準装備】

・トヨタハイブリッド初!※2021年7月現在
アクセルペダルの操作だけで加減速できるPOWER+モードを採用!
アクセルペダルを緩めるだけで、ブレーキを踏んだように瞬時に滑らかに減速します。アクセル操作のみで車速を調節しやすくなるので、ブレーキ踏みかえ頻度が減ります。
・トヨタ初!※2021年7月現在
パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)【全車にメーカーオプション】

静止物の検知対象を前方進行方向のみならず、側方まで拡大しました。
出庫や後退のような駐車シーンでも監視しながら、停止物の接近を表示とブザーで知らせてくれ、距離が縮まると被害軽減ブレーキをかけてくれます。
個人的にはこの機能がイチオシです!!私自身この機能がほしい…です、はい。(察してください)
※本システムは、あくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。本システムは、駐車環境や周囲状況によっては使用できない場合があります。
・世界初!!※2021年7月現在
新開発ニッケル水素電池搭載!(Bグレードはリチウムイオン電池となります)
バイポーラ型ニッケル水素電池を世界で初めて車載電池として採用しており、レスポンス良くスムーズな加速を実現します♪
約40㎞/hまでEV走行が可能に。特に低速域においては、アクセルを強めに踏んでもエンジンがかかりにくくなっております。
いかかでしたか?試乗車もご用意しておりますので、気になる方はぜひToP Town宇和島へお立ち寄りくださいませ!
ToP Town宇和島のアクア試乗車はこちらです👇

それでは今回はこの辺で♪
試乗予約はこちら↓↓

店舗情報はこちら↓↓

過去のブログ一覧はこちら↓↓

SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ(更新頻度高め♪)

◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
