愛車紹介🌟86のオススメオプション&魅力について語る🌟
2020.10.30
皆さんこんにちは!
愛媛トヨペット松山中央店 サービスエンジニア 一柳(いちやなぎ)&楠崎(くすざき)です!

朝晩とグッと冷え込む日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目ですので風邪などひかぬよう、暖かくしてお過ごしください♪
前回のブログは↓こちら↓から♪
ヤリスクロスが試乗車に登場!!
さて今回は!!私、一柳の愛車をご紹介いたします🚘
ドーーーーーン!!!

こちらが私の愛車の86です!!
グレード・・・前期型 GT Limited 6MT
カラー・・・サテンホワイトパール
内装・・・ブラック×レッドステッチ
中でも私が特にお気に入りの装備を3つ紹介しようと思います!
第三位は・・・ドゥルルルルル ドーン! 内装

車に乗るうえで最も目に触れる内装ですが、スポーツカーのイメージとはかけ離れた快適性を備えております!!
シートの素材はアルカンターラで、なんといってもシートヒーターが装備されているのがポイントです!!
これからは寒い季節ですので、活躍してもらおうと思います(^^♪
第二位は・・・ドゥルルルルル ドーン! テールランプ

TOYOTA正規アフターパーツメーカーTOM`Sのテールランプです!
白いボディに真っ赤なテールランプがよく映えます。
光り方もお気に入りのポイントです!
残念ながらこちらのパーツはもう販売されていないのですが、現在は後期モデルが販売されています♪
Y字に光るテールランプはとても綺麗で、後期モデルには光が流れるシーケンシャルウィンカーを備えております!
そして栄えある第一位に選ばれたのは・・・
綾鷹でした。って車関係ないやないかーい!!
はい。冗談はさておき、第一位に選ばれたのは・・・
ドゥルルルルル ドーン! マフラー

私の86はFUJITSUBOというメーカーのマフラーを付けています!
水平対向のエンジン特有の重低音がよく聞こえる排気量となっており、長時間のドライブでも、私をやる気にさせてくれます(^^♪
エンド部分のチタンカラーもお気に入りポイントです!!
★1年上の先輩でもある僕、楠崎から一柳へ突撃インタビュー★
楠崎 一柳さんは数あるトヨタ車の中からなぜ86を選んだのですか?
一柳 はい!今年の4月に入社してからしばらくの間、セダンかスポーツカーかどちらにするか悩みました。
ドライブで友人の86乗った際、マニュアルミッションの操作性の楽しさを感じ、ミッション車のある86を購入しました!
楠崎 なるほど!ミッション車というのが最大の決め手だったんですね!
一柳 そうです、近年ミッション車(MT車)よりオートマ車(AT車)の方が理想的なシフトチェンジをしてくれる様になり、
MT車はメリットがあまり無いように思われています。そんな中でMT車に乗る理由は「無駄を楽しむこと」だと私は思っております(^^♪

楠崎 86の最大の魅力はどういったところですか?
一柳 車で走ることの楽しさをとても感じさせてくれるところです!
楠崎 ステキです!
一柳 86に興味のある方、来店された際はいつでもお声掛けください!
スタッフの愛車紹介は↓こちら↓から♪
□店頭スタッフ藤原が語る!TANKの魅力!
□営業スタッフ堀尾が語る!C-HRの魅力!
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております(^^)
Instagramでおすすめの中古車を随時更新中!

定休日や地図などお店の情報は↓こちら↓から☆
