ヤリスクロスの魅力が知りたい!!松山中央店の試乗車でご紹介🚙🌟
2020.10.22
こんにちは!
松山中央店 店頭スタッフの木村です🌼
今回は松山中央店にやってきた待望の新型車
『YARiS CROSS(ヤリスクロス)』をご紹介します(^^)/
↓前回のブログはこちらからどうぞ☺↓
◆◇トヨフェス! 松山中央店10月3日・4日開催のお知らせ◇◆
トヨフェスイベントでは、多くのお客様にご来店いただきました👏✨誠にありがとうございます( ˘ω˘ )💗

グレード…Z(上級グレード!)
排気量…1,490L
カラー…ブラックマイカ×ホワイトパールクリスタルシャイン
サイズ…全長4,180m 全高1,765m 全幅1,590m
燃費…18.8km/ℓ(WLTCモード)
車両本体価格…¥2,210,000‐(税込)
内装はこちら🙌

メーカーオプションでステアリングヒーター&シートヒーター(運転席・助手席)を装備💗
お尻と背中だけでなく、手元まで温かくなるためこれからの季節も快適に運転できますよ⛄
(写真の赤く色を付けたあたりが温かくなります)

また、Zグレードに標準装備の運転席6ウェイパワーシートで、運転しやすいポジションが簡単に見つかります♪

さらにさらに、私のヤリスクロスオススメポイントは大きく分けて3つ!
①使い勝手の良さ
②安心安全機能の充実!
③低燃費☆
早速ご紹介していきます(*^_^*)
①使い勝手の良さ!
多様なリヤシートアレンジが可能💺
ヤリスクロスは多様なシートアレンジで、お客様の用途に合わせてたくさんの荷物を運ぶことが可能です!!
またトヨタSUVでは初採用*の4:2:4モードでは、下の画像のようにリヤシートの真ん中を倒して長いものも運ぶことができるんですよ♪
荷室容量は390Lとコンパクトな見た目とは違い、収納力ばっちりです🌟
*2020年8月現在

トヨタコンパクトSUV初! ハンズフリーパワーバックドア搭載
スマートキーを携帯していれば『バックドアの下に足をかざすだけ』で自動開閉😲!
新型ハリアーの上級グレードに搭載されている機能で、両手がふさがっていても簡単に荷物を積むことができます。
お買い物の荷物が多くても、お子様を抱えてもバックドアの開け閉めができるなんて…
とても魅力に感じます✨
※こちらはHYBRID Z、Z、HYBRID G、Gグレードにメーカーオプションとなっており、松山中央店の試乗車にも搭載されております。

②安心・安全機能の充実!
トヨタ初! S-VSC(横風対応制御付)&ACA&TRC
高速走行中に強い横風を検知すると、車線からの逸脱を抑制してくれます。
つまり、安定&安全に高速道路を走行できるクルマ😌
長距離ドライブにはもってこいです!
トヨタSUV初! トヨタチームメイト(アドバンスパーク(パノラミックビューモニター付))搭載!
Q.トヨタチームメイトとは…?
A.ヤリスに初搭載された自動駐車機能のこと!
使い方:駐車したいスペースの横に停車→スイッチを押して駐車位置をセット→開始スイッチ→周囲を監視しながら駐車操作をアシストして駐車🐤
後退中はブレーキに足を添えておくだけで、設定した駐車位置に停めてくれます♪
カメラとソナーの併用で360度監視して、障害物を検知すると警告音でお知らせ&ブレーキ制御で衝突回避を支援!
安全面も考慮されており安心ですね(*^_^*)💓
※運転支援機能のため、検知範囲、作動速度には限界があります。必ず安全確認しながらの運転が必要です。
※ハイブリッド車にメーカーオプションのため松山中央店の試乗車には搭載されておりません。

③なんといっても低燃費!
全グレード1.5Lガソリン車2WD・4WDもしくは1.5Lハイブリッド車2WD・E-Fourとなっており
グレード体系が豊富です🌳
その中でもハイブリッドは1.5Lハイブリッドシステムを採用しているため、世界トップレベルの低燃費を実現するとともに、力強い走りを両立しています🌎✨
↓1.5Lハイブリッドシステム燃費消費率↓
2WD 30.8km/L(WLTCモード)
E-Four 28.7km/L(WLTCモード)
(試乗車のガソリン車は18.8km/Lです🌟)
他にも魅力は沢山ありますが、詳しくはぜひ松山中央店の試乗車を
見て、乗って、体感してみてください(*^^*)
↓↓関連ブログはこちらからどうぞ↓↓
大洲店NEW試乗車🚙ヤリスクロスのご紹介☆彡
空港通本店の試乗車、ヤリスクロスを紹介致します(/・ω・)/
↓試乗予約はこちら↓


また、松山中央店のインスタグラムもチェックしてみてください💕
