トップタウン宇和島店頭スタッフのイサミです😀
朝晩涼しくなってきて、日が暮れるのも早くなりました。ライトの点灯はお早めに・・・!

2020年9月21日(月㊗︎)▶️9月30日(水)
愛媛県オールトヨタセーフティードライブウィークを実施します☺️

私たちトップタウン宇和島でも「ICS(サポカー)体験会」「安全啓発活動」を実施します⭐️
\トヨタ安全技術体感イベント(ICS体験会)/
ICS体験会は予約制となっております。
ICS体験予約フォーム☜コチラから予約ができます☆

📣踏み間違えてもサポート!
低速取り回し時における衝突回避、または衝突被害の軽減をするシステムです。
駐車時にペダルを踏み間違えたとき、ブレーキ制御で衝突回避をサポートします。
ICS とはインテリジェントクリアランスソナーの略です。
⚠️注意⚠️
◆必ず止まることを約束するものではありません。
◆悪天候時は体験会を中止致します。
◆コロナ対策として、窓全開、お客様の触れる部分の除菌実施、マスク着用、などを考慮して実施致します。
◆場合によってはお待ちいただく場合がございます。
◆乗車には条件があります。条件に満たない場合ご乗車いただけない場合がございますので、ご了承下さいませ。
体感いただくと\もれなく/反射ステッカープレゼント🎁
※数に限りがございます。プレゼントは無くなり次第終了致しますので、ご了承くださいませ。

\安全啓発活動/

2020年9月25日・30日は、朝8:30〜9:00まで店舗前にて安全啓発活動を実施します🚨
\俳句・標語募集!/
愛媛県警察のホームページにある、応募フォームよりご応募ください👮♀️
お店にいる時に参加していただいた場合、反射ステッカー(上記と同じもの)をプレゼント🎁是非ご応募下さい♪
愛媛県の交通事故死者数の比率は、2017年ワースト2位でした。県や警察は交通死傷者をなくすべく、運転者・歩行者への安全啓発活動や、サポカー(安全運転サポート車)普及を推進。さまざまな努力の結果、2019年には交通事故死者数の比率が、全国ワースト27位まで改善しました。(セーフティードライブウィークパンフレット裏面より引用)
この機会に大切な人と車のこと、運転のことなど話し合ってみませんか?
今日は短めですがこのへんで☆
安全啓発活動を実施する愉快な仲間たちがいる店舗はこち↓

SNSやってます♪フォローミー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
★インスタ(更新頻度高め♪)

★フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア)

前のブログ→寒冷地仕様ってご存じですか? |