【イベント情報】愛媛トヨペット 第3回TSU・NA・GUぷろじぇくと 子育てセミナーを開催しました☆
2019.09.14
皆さんこんにちは!
愛媛トヨペット新車グループの久保田です☺
本日は9月6日に開催されました「第3回TSU・NA・GU子育てセミナー」の様子をご紹介いたします!
9月のセミナーは過去最多!ママさん18名&子どもちゃん達にお越しいただきました♡
3カ月~2歳までの元気な子供ちゃん13名は、隣室の託児ルームで保育士さん達とにぎやかに楽しく遊んでくれました☺
セミナー第一部は、かつうら先生による「お家でもできるyogaプログラム&マインドフルネスセミナー」です。
まずは会場にブルーシートを敷いて、ママさん達にヨガを体験していただきます。
(写真だけ見るとクルマ屋さんには思えないかもしれませんが...愛媛トヨペットです。笑)
私も会場の隅っこで少し参加させていただきましたが、身体をゆっくりと伸ばすととても気持ちいいですね~!
子育て中のママさんは、授乳や抱っこの際にどうしても前かがみの姿勢になるため、胸部が閉じて肩や首が凝り固まりやすいそうです。
「一日一回5分程度、バスタオルを筒状に丸めたものや小さなクッションを胸の下に敷いて仰向けに寝ると、胸が開いて姿勢が良くなる」と先生が仰っていました。ぜひ実践してみたいと思います☺
ヨガのあとは「マインドフルネスセミナー」です。
みなさん、「マインドフルネス」ってご存知ですか?(私は聞いたことすらありませんでした...すみません)会場のママさん達も「聞いたことはある」と答えた方はちらほら。初めて聞いたと答えた方も多数いらっしゃいました。
マインドフルネスの定義はこちら!
「今起きていることに意識を向け、さらにそれに評価・判断を加えず受け入れる状態のこと」
人間は無意識に、物事に対して評価したり優劣をつけてしまいがちな部分があります。
例えば初めて訪れた場所で「このお店良いな、好きだな」「思っていたよりも古いな」「こないだ行ったお店のほうが広かったな」なんて感じたことはありませんか?そうやって評価したり、判断をするとその先入観にとらわれて本質を見失ってしまうこともあります。
目の前にあるものに集中すること、何かと比較したり自身の判断を加えることなく向き合うこと
子育てをしていると、どうしても周りと比べがちになって落ち込んだり悩むことがあると思います。ですが、まずは目の前のお子さんにまっすぐ向き合うこと、その子のありのままを受け入れることで子育てはもっともっと楽しくなること。それを先生から教えていただきました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かつうら先生のセミナーの後は、休憩を挟んで教えて♡トヨペットさんのコーナーです!
今回は私達、愛媛トヨペット新車グループのスタッフが「子どもの視野を学ぼう!」というテーマでお話をさせていただきました。
突然ですが、お子さんの行動でヒヤっとした経験はありませんか?例えば駐車場で突然走り出す、左右をよく見ていないまま横断歩道を渡ろうとする、つないでいた手を振り払って先に行こうとする...など。でもそれには理由があるのです。
率直に言いますと、「子どもの視野は大人の半分程度しかないから」です。
この「視野学ボード」を使って、参加されたママさん達に視野を確認していただきます。
まずはそのまま顔をボードに突っ込んで、左右どのくらいの範囲が見えているのかを調べます。
この日の参加者の皆さんの平均は150度。170度見えていたママさんもいらっしゃいました。
次に、トヨタ自動車が作成した「子どもの視野体験メガネ」を装着!!
自分の視野とどのくらい違いますか?左右はもちろん、上下の視野もぐっと狭くなっていますよね!
「このあたりがもう見えない...」と皆さん手を広げてその狭さにビックリ!
このメガネをかけたまま、先ほどの視野学ボードをのぞくと、なんと視野は80~90度!!
身長が120cmだったとして、この視野の狭さで横断歩道に立ってみたら...。左右から来るクルマにはかなり接近するまで気付かないですよね。
「そっか。だから子どもは道路へ飛び出したり、近づくクルマに気付かなかったりするんですね」と皆さん納得の表情でした。
大人が思っているよりも、ずっとずっと子どもの視野が狭いことをお分かりいただけましたか?
子どもたちの悲しい交通事故のニュースが無くなるように、私達大人が十分注意してあげることが大事です。
私達愛媛トヨペットでも、こういった交通安全に関するお知らせを随時発信していこうと思っています。
そして質疑応答のコーナーでは、今回もたくさんのご質問をいただきました。
あおり運転の報道をよく目にするのでドライブレコーダーを付けたい。費用はどのくらい?
夏は車内が暑くなり、IRカットフィルムを貼ろうと思っている。費用や時間は?IRカットフィルム以外でできることはない?
軽自動車と普通車の強度の違いは?
などなど。ご質問ありがとうございます。空港通本店店長の白石がお答えさせていただきました☺
また、来月より消費税が8%から10%に増税となります。
クルマに関する税金がどう変わるのか。みなさん増税と聞くと負担が多くなると思われがちですが、実はクルマに関しては税金が下がる部分もあるんですよ~というお話もさせていただきました。
お車のご購入はもちろんですが、用品のこと、保険のこと、修理のこと、お困りごとには随時ご相談に乗れますので、ぜひ愛媛トヨペットへご来店くださいね☆
スタッフ一同お待ちしております!!
さて、次回の子育てセミナーは10月3日です!大変人気でもうすぐ定員に達してしまいそうですので、お早めにお申し付けください♡
ちなみに次回は託児が無料ですよ~!!!
お申し込みはこちらをクリックしてくださいね☆
愛媛トヨペット新車グループの久保田です☺
本日は9月6日に開催されました「第3回TSU・NA・GU子育てセミナー」の様子をご紹介いたします!
9月のセミナーは過去最多!ママさん18名&子どもちゃん達にお越しいただきました♡
3カ月~2歳までの元気な子供ちゃん13名は、隣室の託児ルームで保育士さん達とにぎやかに楽しく遊んでくれました☺
セミナー第一部は、かつうら先生による「お家でもできるyogaプログラム&マインドフルネスセミナー」です。
まずは会場にブルーシートを敷いて、ママさん達にヨガを体験していただきます。
(写真だけ見るとクルマ屋さんには思えないかもしれませんが...愛媛トヨペットです。笑)
私も会場の隅っこで少し参加させていただきましたが、身体をゆっくりと伸ばすととても気持ちいいですね~!
子育て中のママさんは、授乳や抱っこの際にどうしても前かがみの姿勢になるため、胸部が閉じて肩や首が凝り固まりやすいそうです。
「一日一回5分程度、バスタオルを筒状に丸めたものや小さなクッションを胸の下に敷いて仰向けに寝ると、胸が開いて姿勢が良くなる」と先生が仰っていました。ぜひ実践してみたいと思います☺
ヨガのあとは「マインドフルネスセミナー」です。
みなさん、「マインドフルネス」ってご存知ですか?(私は聞いたことすらありませんでした...すみません)会場のママさん達も「聞いたことはある」と答えた方はちらほら。初めて聞いたと答えた方も多数いらっしゃいました。
マインドフルネスの定義はこちら!
「今起きていることに意識を向け、さらにそれに評価・判断を加えず受け入れる状態のこと」
人間は無意識に、物事に対して評価したり優劣をつけてしまいがちな部分があります。
例えば初めて訪れた場所で「このお店良いな、好きだな」「思っていたよりも古いな」「こないだ行ったお店のほうが広かったな」なんて感じたことはありませんか?そうやって評価したり、判断をするとその先入観にとらわれて本質を見失ってしまうこともあります。
目の前にあるものに集中すること、何かと比較したり自身の判断を加えることなく向き合うこと
子育てをしていると、どうしても周りと比べがちになって落ち込んだり悩むことがあると思います。ですが、まずは目の前のお子さんにまっすぐ向き合うこと、その子のありのままを受け入れることで子育てはもっともっと楽しくなること。それを先生から教えていただきました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かつうら先生のセミナーの後は、休憩を挟んで教えて♡トヨペットさんのコーナーです!
今回は私達、愛媛トヨペット新車グループのスタッフが「子どもの視野を学ぼう!」というテーマでお話をさせていただきました。
突然ですが、お子さんの行動でヒヤっとした経験はありませんか?例えば駐車場で突然走り出す、左右をよく見ていないまま横断歩道を渡ろうとする、つないでいた手を振り払って先に行こうとする...など。でもそれには理由があるのです。
率直に言いますと、「子どもの視野は大人の半分程度しかないから」です。
この「視野学ボード」を使って、参加されたママさん達に視野を確認していただきます。
まずはそのまま顔をボードに突っ込んで、左右どのくらいの範囲が見えているのかを調べます。
この日の参加者の皆さんの平均は150度。170度見えていたママさんもいらっしゃいました。
次に、トヨタ自動車が作成した「子どもの視野体験メガネ」を装着!!
自分の視野とどのくらい違いますか?左右はもちろん、上下の視野もぐっと狭くなっていますよね!
「このあたりがもう見えない...」と皆さん手を広げてその狭さにビックリ!
このメガネをかけたまま、先ほどの視野学ボードをのぞくと、なんと視野は80~90度!!
身長が120cmだったとして、この視野の狭さで横断歩道に立ってみたら...。左右から来るクルマにはかなり接近するまで気付かないですよね。
「そっか。だから子どもは道路へ飛び出したり、近づくクルマに気付かなかったりするんですね」と皆さん納得の表情でした。
大人が思っているよりも、ずっとずっと子どもの視野が狭いことをお分かりいただけましたか?
子どもたちの悲しい交通事故のニュースが無くなるように、私達大人が十分注意してあげることが大事です。
私達愛媛トヨペットでも、こういった交通安全に関するお知らせを随時発信していこうと思っています。
そして質疑応答のコーナーでは、今回もたくさんのご質問をいただきました。
あおり運転の報道をよく目にするのでドライブレコーダーを付けたい。費用はどのくらい?
夏は車内が暑くなり、IRカットフィルムを貼ろうと思っている。費用や時間は?IRカットフィルム以外でできることはない?
軽自動車と普通車の強度の違いは?
などなど。ご質問ありがとうございます。空港通本店店長の白石がお答えさせていただきました☺
また、来月より消費税が8%から10%に増税となります。
クルマに関する税金がどう変わるのか。みなさん増税と聞くと負担が多くなると思われがちですが、実はクルマに関しては税金が下がる部分もあるんですよ~というお話もさせていただきました。
お車のご購入はもちろんですが、用品のこと、保険のこと、修理のこと、お困りごとには随時ご相談に乗れますので、ぜひ愛媛トヨペットへご来店くださいね☆
スタッフ一同お待ちしております!!
さて、次回の子育てセミナーは10月3日です!大変人気でもうすぐ定員に達してしまいそうですので、お早めにお申し付けください♡
ちなみに次回は託児が無料ですよ~!!!
お申し込みはこちらをクリックしてくださいね☆