【店長ブログ第8弾🌟】「いつかはクラウン」このキャッチコピーを知っていますか?
2023.04.22
皆さまこんにちは!愛媛トヨペット小坂店 店長の高松です!
いつも小坂店のブログを見て下さってありがとうございます✨
いきなりですが皆さま、トヨタ自動車公式サイトで公開しているクラウンシリーズのスペシャルサイトはもうご覧になりましたか?
昨年の「クラウンクロスオーバー」に引き続き、「クラウンスポーツ」 「クラウンセダン」「クラウンエステート」の発売時期や外装・内装色等が公開されました
★まだご覧になっていない方は下記のスペシャルサイトを見てみて下さい(^▽^)/
\CROWN BRAND LINEUP/
※画像はプロトタイプとなります。実際の販売仕様と異なる場合がございます。
そこで、今回のブログではクラウンについてお話したいと思います。
クラウンと私の関係はまだ浅く、、、、というのも2020年5月より、どの販売店でもすべての車種が売れるようになったのですが、それまでは販売店ごとに販売できる車種が決まっており、愛媛トヨペットではクラウンを販売する事ができなかったのです。
私が、営業スタッフをしていた時代には、この全車種販売の経験はできませんでしたので、新鮮な気持ちでした。
トヨペット店の代表的なセダンといえば、「マークⅡ」「マークX」でしたので、「クラウン」をよくライバル視していました。(同じトヨタ車なのに笑)
そして商談時には「マークⅡ」対「クラウン」ということもよくあり、お客様に「マークⅡ」を買ってもらった事が多々あったものです。
当時「マークⅡ」も人気車種でしたが、昔あったコマーシャルの「いつかはクラウン」というキャッチコピーは絶大なる影響を与えていて、お客様は高度経済成長期やバブル時代にかけて出世魚のように「いい車」にされていったものです。こうやって「いつかはクラウン」という目標を持って、「クラウン」は最終目標の車種になったのです。それが全車種販売というふうに仕組みが変わったため、私も「クラウン」の販売に携われるようになりました。私の営業スタッフ時代には考えられない事です。
ここでエピソードを一つ。
昨年の秋に私が担当していたお客様から問い合わせがありました。
お車の買い替えのご相談で、その際「最後にクラウンが乗りたいんだよ」と言われ、やっぱりお客様は今でも「いつかはクラウン」なんだと凄く実感しました。
全車種販売の仕組みになってなかったら、このお客様にクラウンを乗って頂く事は出来なかったんだろうなとも思いました。
ちなみに、今年の初めにそのお客様のもとへ無事「クラウン」をお届けさせていただきました(*^^*)
お客様に「やっぱりクラウンの乗り心地は良い」とおっしゃって頂き嬉しく感じました。また、「クラウンの安全装備に2回ほど助けられた」ともおっしゃっておりました!最新のクラウンは見た目だけでなく、機能面・安全装備も進化し続けています✨
そういった経験もあり、これから発売される3車種のクラウンは私にとっても大変楽しみです。どんな新しいクラウンが出てくるんだろうってこの歳ながらワクワクしております。皆様、ぜひこれから出てくる新しいクラウンにご期待下さいませ(*^^*)
今までのクラウンも素晴しいですが、今度のクラウンはいろんな顔を持って発売されます。ぜひいろいろな顔のクラウンを堪能していただけたらなと思います。それでは今年の秋以降を楽しみにして、みんなで新しいクラウンを待ちましょう!!
\前回までの店長ブログもぜひご覧ください☆彡/
第1弾 「~四国中央店時代~イケメン愛妻家店長紹介」
第2弾 「~四国中央店時代~入社してから今までで嬉しかったこと、印象に残っていること」
第3弾 「小坂店にもビックボス誕生?!」
第4弾 「お客様との感激エピソード🌟」
第5弾 「店長高松の歴代愛車紹介🚗
第6弾 「店舗自慢✨小坂店の魅力を語る」
第7弾 「店長高松、2023年の抱負を語る」
【ゴールデンウィーク休暇のお知らせ】
誠に勝手ながら下記期間中、愛媛トヨペット全店お休みさせて頂きます。
お客様には期間中、大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願い致します。
期間:2023年4月29日(土)~2023年5月5日(金)
なお、休暇明けの2023年5月6日(土)は愛媛トヨペット全店、朝9時30分から通常営業いたします。
✔店舗情報はコチラ↓
✔試乗予約もこちらから出来ます↓
✔過去の小坂店ブログもぜひご覧下さい♪
✔インスタグラムのフォローもお待ちしています(*‘∀‘)

【店舗紹介】小坂店お子様向けサービスのご紹介🎈
2023.04.08
皆さまこんにちは!愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です(^^)
最近は暖かい日が続いてますね!私は先日、石手川の桜を見に行きました🌸
今年は例年よりも開花が早かったのか、緑の葉もちらほら🍂でも、綺麗な桜を見ながら食べるパンはとっても美味しかったです😋
さて!本題ですが、今回は店舗紹介という事で小坂店のお子様向けサービスをご紹介します♪
・ラインナップ・
1.お子様向けドリンクメニュー
2.キッズコーナー
3.お手洗いアメニティ
4.小坂店限定!「こども会員」について
1.種類豊富なお子様向けドリンクメニュー
小坂店では下記のドリンクメニューをご用意しております!炭酸系からあま~いミルクココアまで、お好きなドリンクをお選びいただけます!
アップルジュースやオレンジジュース、カルピスは特に小さなお子様も安心して飲みやすいですよね(∩´∀`)∩
また、ジュースと一緒にお菓子もお渡ししていて、生後7か月から食べられるボーロもご用意しております👶♡
※ボーロやお菓子の種類は画像と異なる場合がございます。
2.キッズコーナー
キッズコーナーにはテレビがあるので、ショールームに長く滞在される場合でも、お子様が飽きずに過ごせます(⌒∇⌒)
また、「えほん」「ぬりえ」「おりがみ」のご用意もございますので、来店された際はお気軽にスタッフにお声掛けください♪
ちなみに・・・雑誌コーナーには絵本だけでなく漫画もご用意しております!最近人気の漫画を取り揃えているので、正直私が読みたいくらいです(。-∀-)お子様だけでなく大人の方も一緒に楽しんで頂けたらと思います!
※えほんや漫画、いろえんぴつは使用毎に除菌しておりますので安心してご使用下さい。また、雑誌コーナーにはアルコールウェットティッシュを置いていますので、雑誌をお読みいただく前後にご利用下さいませ。
昨年末に新しいえほんを増やしました!えほんは雑誌コーナーに置いているのでご自由にお読み下さい(^▽^)/
3.お手洗いも安心してご利用できます🚻
小坂店にはお子様用の補助便座をご用意しております!また、おむつ(パンツタイプ/Mサイズ/6~12kg)やどこでも安心シートもご用意しておりますのでご利用下さいませ!
他にこんなアメニティがあったら便利!嬉しい!というものがありましたら、是非とも教えて下さい(^^)今後参考にさせて頂きます!
4.小坂店限定!「こども会員」募集中🎁
こちらの「こども会員」は小坂店限定!0歳から小学6年生までのお子様なら誰でも入会できます(^O^)
お子様が来店するごとに、「こども会員カード」に1つずつスタンプを押していきます!このスタンプをいくつか貯めて頂くとプレゼントをお渡しいたします🎁
詳しくは愛媛トヨペット小坂店のインスタグラムでもご紹介しておりますので是非ご覧ください↓
また、小坂店ではお子様向けのイベントも定期的に行っております♪「お菓子すくい」や「くじ引き」、他にも「工作」や「ぬりえコンテスト」などなど、今後も開催するのでお楽しみに♡
✔店舗情報はこちら↓
✔試乗のご予約はこちらからお願いします(^▽^)/↓
✔前回の店長ブログもぜひご覧ください♪
✔過去の小坂店ブログには役立つ情報が見つかるかも?!

プリウスPHEVの気になる装備や充電システムを大公開(^▽^)/🌟
2023.03.23
皆様こんにちは!愛媛トヨペット小坂店 CAの藤原です🍊
いつも小坂店のブログをご覧いただき、ありがとうございます!(^^)!
今回は、2023年3月15日に発売開始された、プリウスPHEVをご紹介します✨
一足早く発売開始されたプリウスとは異なるデザインやオプションもございますので、比較してみて下さいね♪
・目次・
□グレード/価格
□デザイン
□走行性能
□充電システムについて
[グレード/価格]
グレード:Zグレード(2WD・5人乗り)
総排気量:1.986L
車両本体価格:4,600,000円(税込)
※車両本体価格には保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録等に伴う費用等は別途必要となります。
[デザイン]
★フロントグリル部分がPHEVは金属調シルバー塗装(HEVはグレーメタリック塗装)
★リヤコンビネーションランプがPHEVはグレースモーク(HEVはレッド塗装)
★タイヤは195/50R19タイヤ&19×6¹/₂Jアルミホイール(切削光輝+ブラック/センターオーナメント付)が標準装備でPHEV専用のデザインです!
★12.3インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus
★メーター表示は、7インチTFT(薄膜トランジスタ)カラーメーター+マルチインフォメーションディスプレイ(メーター照度コントロール付)となっており、リングが移動してすべての情報を見やすく表示してくれます!また、PHEVではバッテリー残量だけでなくEV走行可能残量(電気であとどれくらい走れるか)が一目で分かるようになっております!
★アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付/センターコンソール後部1個・ラゲージルーム左側1個/ヴィークルパワーコネクター付)
ちなみに・・・「外部給電モード」は2つあります!
☆EV給電モード:外出先でもエンジンをかけずにバッテリーだけを使って給電できます。バッテリーがフル充電の状態から約20時間の電力を供給できます!(電力変換効率80%、補機消費電力160W想定での計算値)給電は、バッテリー残量が所定値を下回ると終了します。
☆HV給電モード:停電や災害時などの非常時にも活用できるモードです!はじめはバッテリーのみで給電しますが、バッテリー残量が所定値を下回るとエンジンがかかって、給電を継続してくれます。HV給電モードはバッテリーがフル充電かつ、ガソリンが満タンの状態から約5日間程度の電力を供給可能です。(トヨタ自動車社内シュミレーターの計算値)
※ヴィークルパワーコネクタ―は走行中に使用できません。※消費電力の合計が1500W以下の電気製品をご使用ください。ただし、電気製品によっては消費電力の合計が1500W以下の場合でも正常に作動しない場合があります。※HV給電モードでの使用時は、外部給電可能な駆動用電池の残量を下回ると自動エンジンが始動し、充電を行います。一部の自治体では駐車または停車中にエンジンを始動した場合、アイドリングストップに関する条例にふれる可能性があります。AC外部給電システムの使用については関係する自治体に確認した上で適切に使用して下さい。※工場出荷時の給電周波数は50Hzになっています。60Hzに変更する場合は販売店にご相談下さい。※外部給電中はアクセサリーコンセントは使用できません。
[走行性能]
☆2.0Lプラグインハイブリッドシステム
このハイブリッドシステムにより、フル充電からBEV走行距離(充電電力使用時走行距離)がモデルチェンジ前よりも延長されました!ハイブリッド走行でも、パワフルな加速かつ低燃費が実現されます。
BEV走行距離(国土交通省審査値)WLTCモード
87km(19インチタイヤ装着車)
105km(メーカーオプション17インチタイヤ装着車)
ハイブリッド燃料消費率(国土交通省審査値)WLTCモード
26.0km/L(19インチタイヤ装着時)
市街地モード:23.7km/L
郊外モード:28.7km/L
高速道路モード:25.5km/L
30.1km/L(メーカーオプション17インチタイヤ装着時)
市街地モード:27.4km/L
郊外モード:34.4km/L
高速道路モード:28.9km/L
[充電システムについて]
PHEVで一番気になるのが「充電」に関する事ですよね!プリウスPHEVでは普通充電(200V/16A)により、専用の配線工事がされている場所でおよそ4時間30分※¹でフル充電できます!!スマートフォンアプリ「MyTOYOTA+」※²からは最寄りの充電スポットを探すこともでき、外出先でも安心ですよね(∩´∀`)
普通充電中にはパワースイッチをオンにすると外部電源の電力を利用して「エアコン」や「オーディオ」の使用が可能になる、「マイルームモード」の設定ができるため、快適に車内で過ごせます(^^)
※¹社内測定値。EVモードからHVモードに切り替わった状態からフル充電までのおおよその目安です。駆動用電池の残量や温度、外気温、接続した電源の状態、普通充電器(スタンド)仕様などにより変わります。※²「MyTOYOTA+」のご利用にはT-Connect契約が必要です。
また、タイマー充電機能もあり、普通充電の開始・終了時刻をあらかじめ設定することが可能です。ディスプレイオーディオ画面やマルチインフォメーションディスプレイから充電の予約が可能です!更に、「MyTOYOTA+」では次回予約の変更や遠隔操作で充電を行うことが出来ます!
そして、第2世代の「ソーラー充電システム」も注目のメーカーオプションです!こちらの機能は、ソーラーパネルを車両ルーフに搭載して駐車中に太陽光をEV走行用エネルギーに変えるシステムです!
太陽光さえあれば、充電することができ、走行中は補機バッテリー系統に給電する事で駆動用バッテリーの消費を抑えることも可能です!(^^)!走行相当分の発電量※³は1,200km/1年間ほど。発電量の確認はディスプレイオーディオ画面やマルチインフォメーションディスプレイ、スマートフォンアプリ「MyTOYOTA+」で確認できます。
※³【発電量の算出条件】ソーラー充電システムは生産状況により、ご注文いただけない場合がございます。太陽光発電協会の定める「表示ガイドライン(平成27年度)」に基づき、下記条件で駆動用バッテリーへの充電量を算出し、EV走行距離への換算を行っています。【車両状態】方位:真南、角度:0度【日射量データ】名古屋、1990年から2009年の平均年の日ごとのデータ(出典:NEDO)※WLTCモード電費:7.46km/kWh(社内算定値/19インチタイヤ装着車)※影、積雪、経年劣化、出力抑制、駆動用バッテリー満充電による影響は考慮されておりません。※地域別日照条件、システムの各損失を考慮して、当社発電シュミレーションにより算出された値であり、保証値ではありません。※数値は開発目標値であり、届出値ではありません。開発の過程で変更になる可能性があります。
╲EV・PHV充電サポート╱
「EV/PHV充電サポート」のお申込みによって、全国約12,500基の普通充電がご利用できます!ちなみに普通充電器の設置数はトヨタ販売店で約4,100基、株式会社e-MobilityPower(商業施設や宿泊施設含む)で約8,400基(2022年12月時点)ございます(^^)更に、ご利用に合わせて料金プラン※¹を2つご用意しております✨
※¹最初の充電を行った月から課金されます。※²新車注文時にお申込みの場合は、新車登録後にお客様宛にカードが直送され、カード発行料が課金されます。新車登録以降にお申し込みの場合は、申込手続きを行った時点で、カード発行料が課金されます。※EV:電気自動車/PHV:プラグインハイブリッド車※利用料金は、電力価格の変動などにより変更する場合があります。詳細はEV/PHV充電サポートユーザーサイトにて適宜お知らせいたしますので、ご確認いただきますようお願い致します。また、プラン変更はサービス利用開始後EV/PHV充電サポートユーザーサイトでお客様自身で切替可能です👍ご利用料金の支払い方法は、クレジットカードもしくは口座引落しからお選びできます。(法人様のみ指定口座振込も選択できます。その際の振込手数料はお客様負担です。)また、口座引落しは、当月の利用料金が2,000円未満の場合は引落し時に別途110円(税込)の手数料がかかるため、他のお支払い方法を推奨いたします。サービスお申込み後に、「EV/PHV充電サポートカード」を郵送いたします。トヨタ販売店および下記のマークがある充電器の認証機にカードをかざすとご利用いただけます♪お問い合わせは、「充電カードサポートデスク」お電話番号:0800-700-0177(年中無休:午前9時~午後6時)までお願いします!
★店舗情報はコチラ↓
★試乗予約はコチラ↓
★前回の店長ブログはコチラ↓
★過去の小坂店ブログもご覧ください✨
★インスタグラムもフォローお願いします❤

【カタログ情報】小坂店スマートカタログはじめました!&2023年春の限定ドリンク紹介あり〼
2023.03.03
皆さまこんにちは!小坂店CAの村上です!
3月に入り温かくなってきましたね🌸石手川公園の桜並木が今からとても楽しみです🌸
↓写真は伊予市にある菜の花畑です🌼一面が菜の花でとってもキレイでした♥
突然ですが皆さま、『スマートカタログ』(通称『スマカタ』)をご存じですか?
スマートフォンやタブレットからカタログを見ることが出来るツールのことなのです🎶
カタログが大きくて持ち運びづらい…
文字が小さくて見えにくい…
安全機能の説明がイマイチ分からない…
カタログを見る際にこんなお悩みはありませんか?そのお悩み、スマカタが解決いたします🌟
まずはスマカタの使い方について、詳しくご紹介させていただきます☆
使い方①
↓スマカタを閲覧する際は、写真のチラシについているQRコードをスマホやタブレットで読み取ります♪
QRコードを読み込むだけなので、難しい操作は一切不要です!お出かけ先や、寝る前のゴロゴロタイムにも大活躍間違いなし✨
使い方②
↓QRコードを読み取るとこの画面になります🚘
もちろん用品カタログやナビカタログ、福祉車両のウェルキャブカタログもご覧いただけます✨
使い方③
↓カタログを選択します。
スマカタは紙カタログをそのまま電子化したわけではなく、項目ごとにページが分けられていたりと見やすい沢山の工夫がされています!
使い方④
↓ピンチアウトできるので小さな文字も読みやすいです💕
次に、スマカタならではの良いところをご紹介します!
1つめ! お車の便利な機能を「動画で分かりやすく」説明してくれます!!
↓安全機能や車の機能、イラストと文字ではなかなか分かりにくいですよね(; ・`д・´)
▶マークの付いている画像をタップするとYouTubeで丁寧に説明してくれます✨
2つめ!環境にやさしい!!
車の一部改良などがあった場合、紙のカタログは新しいものに差し替える必要があります。そのため在庫のカタログを全て処分…なんてこともしばしば💦
スマカタの場合は、データの書き換えで情報が更新されるため、紙の無駄がありません✨
現在はまだまだ紙カタログが主流ですが、私自身も『習うより慣れろ』の精神で、どんどんスマカタを使ってみようと思います!!
地球環境の為にも、木材の使用量の削減やCO2の排出量削減に対して出来ることをしていきたいですね✨
紙カタログをご希望のお客様は、ご遠慮なくお声掛けください📖スタッフがご用意いたします!
現在、愛媛トヨペットでは小坂店でのみスマートカタログを取り扱っております。ご不明点等ございましたらお気軽にお申し付けください(`・ω・´)
-NEW D R I N K-
3月から期間限定ドリンクが新しくなりました✨
🌸さくらラテ🌸
花びらのように浮いているのは、チョコシェイブというチョコレートです🌸甘くてとっても美味しいです(*´▽`*)
🍎青りんごソーダ🍎
温かい日にはすっきりとした炭酸ドリンクが飲みたくなりますよね🎶程よい甘さでとっても飲みやすい!!村上イチオシです~🍹
ぜひご賞味ください(`・ω・´)✨
-KOSAKA NEWS-
📌店舗情報はコチラ↓
📌試乗ご予約はコチラ↓
📌前回の店長ブログはコチラ↓
📌過去の小坂店ブログも是非ご覧ください♪
📌インスタグラムのフォローもお願いします🌟

9ページ(全36ページ中)