車検が通らないあるある事例をご紹介!
2023.06.25
皆さまこんにちは。
愛媛トヨペット空港通本店サービスフロントの白石です。
気温がどんどん高くなってきています。
水分補給をこまめにして熱中症には十分お気をつけください。
↓前回のブログはこちらからチェックしてみてください(^▽^)
今回は、車検を受けるときの保安基準にまつわる、知ってそうで知らない車検が通らないあるある事例を挙げていきたいと思います。
1、フロントガラスに貼っていいもの、悪いもの
フロントガラスにステッカーや吸盤式のお守りや初心者マークなどをつけている方がいらっしゃいますが、実は「NO」なのです。
吸盤式のものを貼ってはいけない理由としては、単純で視界を遮ってしまうからです。
安全に運転していただくために、貼っていいもの以外は貼らずに、クリアな状態でカーライフを楽しんでいただきますよう、お願い致します。
フロントガラスに貼っていいもの
・検査標章(新しい車検証と一緒に交付されるステッカー)
・保安基準適合章(車検整備後、新しい車検証が届くまでに代わりに貼っておくステッカー)
・ETCアンテナ
・ドライブレコーダー
・TV放送用受信アンテナ
・人工衛星を利用した位置検出システム(GPS)の電波を受信するためのアンテナ
・オートワイパー設定時に、ワイパーを作動させるためのレインセンサー
などなど、国土交通大臣、地方運輸局長が指定したものです。
貼り付け方については、車種や貼りつけるアンテナによって場所が異なることがあります。
詳しくは、弊社スタッフにお問い合わせくださいませ。
2、運転席、助手席のヘッドレストの取り外し
ヘッドレストとは、シートの上部にセットされたもので衝突から頭や首を守る部品のことです。
事故の際に乗員を守ってくれる必要なパーツになりますので、運転席や助手席のヘッドレストは取り外さないでくださいね。
日常の安全のため、ヘッドレストを装着をした状態で運転を楽しんでください。
3、貨物車について
①荷室の荷物
車検の検査では「検査時車両状態」である車両でないと完成検査を受けることが出来ない決まりになっています。
検査時車両状態とは、空車状態の車に運転者1名が乗車した状態です。
お仕事の関係上、棚などの荷物、精密機械を積んだりすると思います。積まれている場合は当社スタッフが1台ずつ荷物を下ろしています。
お客様の大切なお荷物、積み下ろしの際に精密機械や棚が万が一傷ついてしまい、ご迷惑をおかけしてしまう可能性もあるので、検査時には荷物、棚は下ろしてもらうことをお願いしています。
②セパレートバーの取り外し状態(荷室の仕切り棒)
1ナンバー、4ナンバー車で積載量が500㎏以上の貨物車(ハイエースなど)にはセパレートバーがもともと取り付いています。
セパレートバーとは、乗員と荷室を仕切る必要があり、荷物から乗員を守る働きをしています。安全のためにも取り付けた状態でのご使用をお願いいたします。
③座席の取り外し
荷物を載せる際に邪魔になり、荷室を広くするためでも、2列目のシートを取り外さないでください。。
車検の検査の際に車検証に記載されている人数分のシートがボルトで固定されている必要があります。
④貨物車専用のタイヤの装着
タイヤを交換される場合、サイズの問題だけでなく貨物専用のタイヤを装着しているかが重要になります。
例えばハイエースの場合、
195/80R15 107/105LT
というサイズですが、この中で107/105LTの数字が重要になります。
107/105の数字は【荷重指数】といって、タイヤの強度を指数として表しています。
LTは、ライトトラック(小型貨物用タイヤ)を表しています。
乗り心地を考えて乗用タイヤを装着される方もいますが、強度不足となり、荷重オーバーでタイヤバーストにつながりこともあります。
強度を確保したタイヤを装着し、安全に走行するため適正なタイヤの使用をして下さい。。
⑤バックドアに最大積載量ステッカーが貼られているか?
1ナンバー、4ナンバーの小型貨物車にはバックドアに最大積載量を表すステッカーの貼り付けが必要になります。
最大積載量は、車検証に記載されています。それに沿ったステッカーが必要になります。
ステッカーを剥がす、表面が日焼けして剝がれているケースがありますが、その際にも新しいステッカーが必要となります。
このように、実は車検が通らないあるある事例をいくつか紹介させていただきました。
よりお客様が快適に安心してカーライフを楽しめるように心を込めて整備いたします。
車検の前には、こちらのブログを参考にしていただけたら幸いです😊✨
インスタグラムでもお得な情報やイベント情報を投稿しているので、ぜひチェックしてみてください💛

\\空港通本店の新しい仲間紹介😊//
2023.06.21
皆さんこんにちは!愛媛トヨペット空港通本店の兵頭です😊
本日のブログでは、空港通本店の新しい仲間を紹介したいと思います✨
まずは、新入社員の紹介です!今年もフレッシュなスタッフが4人増えましたので、意気込みをインタビューしてみました♪
~インタビューコーナー🎤~
【営業スタッフ 村上 翔耶(むらかみ しょうや)スタッフ】
好きな食べ物・・・お寿司です、特にマグロが大好きです🐟
趣味・・・身体を動かすこと!特にバスケが好きです✨
好きな車・・・ランドクルーザプラドです!
意気込み・・・ガツガツ頑張ってみんなに負けないように頑張ります!!車の知識をしっかり学んでお客様から信頼され、頼りにされるようなスタッフを目指します!
これからもよろしくお願いいたします😊
【営業スタッフ 楠田 智也(くすだ ともや)スタッフ】
好きな食べ物・・・イチゴです🍓
趣味・・・旅行!特に岐阜の白川郷が良かったです✨
好きな車・・・ヴェルファイアです!
意気込み・・・お客様から信頼されるスタッフを目指して精一杯頑張ります!よろしくお願いします!
【カスタマーアテンダント 中野 瀬里花(なかの せりか)スタッフ】
好きな食べ物・・・餃子全般大好きですが、特にしそ餃子が好きです💛
趣味・・・ドライブ!桜三里から今治を経由して松山へ帰るコースです。景色も楽しめるのでお勧めです✨
好きな車・・・セリカ!私の名前だけに・・・(笑)
意気込み・・・お客様にとって居心地のいいお店を作りたいです!トレードマークは笑顔です!精一杯頑張るので、これからもよろしくお願いいたします✨
【サービスエンジニア 芝 愛斗(しば まなと)スタッフ】
好きな食べ物・・・お母さんのから揚げ(笑)
趣味・・・映画鑑賞です!オススメはワイルドスピードです🚙
好きな車・・・22クラウンです。渋くてカッコイイです✨気になる方はぜひ調べてみてください😊
意気込み・・・何事にも積極的に取り組みます。お客様にわかりやすく作業のご説明ができるようにたくさん勉強して知識を習得します!これからよろしくお願いします!
新入社員をどうぞよろしくお願いいたします!!
続いて、他の店舗から異動してきたスタッフをご紹介させていただきます💛
~インタビューコーナー🎤~
【サービスエンジニア 伊藤 竜巳(いとう たつみ)スタッフ】
好きな食べ物・・・ハンバーグです!
趣味・・・旅行です。最近行ったおすすめの旅行先は三重です😊
好きな車・・・スープラです✨
意気込み・・・四国中央から松山へ帰ってきました!一緒に働く仲間も設備も変わり、まだまだ慣れませんが、精一杯頑張りますのでこれからよろしくお願いします!!
【サービスエンジニア 坂田 朋紀(さかた ともき)スタッフ】
好きな食べ物・・・オムライスです!
趣味・・・音楽を聴くことです!
好きな車・・・カローラスポーツです✨
意気込み・・・お客様との繋がりを大切にしています。お車の不安事を解決できるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します!
【サービスエンジニア 橋田 一輝(はしだ かずき)スタッフ】
好きな食べ物・・・とんかつです!!仕事終わりに食べるの最高~!!
趣味・・・ドライブです!山口県の角島が絶景でした✨
好きな車・・・アルテッツァが好きです!
意気込み・・・お客様に安心安全を提供できるように、今後も頑張ります。よろしくお願いいたします!
【カスタマーアテンダント 岩村 亜柚子(いわむら あゆこ)スタッフ】
好きな食べ物・・・キッシュです💛
趣味・・・ホットヨガとギターを弾くことです!!
好きな車・・・ヤリスクロスです🚙
意気込み・・・まだまだ不慣れなことが多いですが、お客様のためにできることを考え、これから頑張りますのでよろしくお願いいたします😊
以上4名が空港通本店に加わりました!!新入社員と合わせると8名のニューフェイスです✨
空港通本店はこれからも地域から愛され、お客様に寄り添うことのできるお店を目指して、頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします!
そして、大変遅くなりましたが6月の期間限定メニューのご紹介です💦
◎シークワーサーソーダ◎
シークワーサーに含まれるノビレチンには、血糖値を抑えてくれる働きがあると言われています✨
暑い時期にピッタリのソーダで割っています!
◎マンゴージュース◎
マンゴーの王様と言われる‘アルフォンスマンゴー‘を贅沢に使用しております!濃厚なマンゴーの味をぜひ堪能してみてください💛
次回のブログもお楽しみに😊♪
インスタグラムでもお得な情報やイベント情報を投稿しているので、ぜひチェックしてみてください💛

【6月10日・11日】愛媛トヨペット空港通本店、タイヤフェア&WHILL試乗会を開催します!!!
2023.05.27
皆さんこんにちは!
愛媛トヨペット空港通本店 営業スタッフの加藤です😊
近頃の日中は日差しが強く、もうすぐ梅雨の季節になりますね。
皆さんも体調管理に気を付けて、ジメジメする梅雨を元気に乗り越えましょう!
さて、今回のブログでは愛媛トヨペット空港通本店のイベント情報をお届けします!
2023年6月10日(土)・11日(日)の2日間、空港通本店にてタイヤフェアを開催します!
この2日間限定で、有名タイヤメーカー5社(ダンロップタイヤ・ヨコハマタイヤ・グッドイヤー・トーヨータイヤ・ブリヂストン)が空港通本店に集結して、タイヤのプロが直接お客様のお悩みや相談事を解決いたします💛
梅雨の季節、雨で濡れている道路の走行には特に注意が必要です。
タイヤの溝にはタイヤと路面の間から水を除去する性能があり、タイヤの溝が少ないと十分に水を吐き出すことができず、タイヤが路面を滑りブレーキやハンドル操作がきかなくなることが多くなります。一般的に4㎜以下がタイヤの寿命です。
また「あまり距離は乗らないから...」と言われる方もいらっしゃいますが、溝が残っていてもタイヤはゴム製品なので、時間が経つと次第に柔軟性が失われ、地面と接している部分がしっかりと路面をつかめなくなり、ブレーキやハンドル操作に影響が出てきてしまいます。
5年以上経過したタイヤは、走行に支障がないかディーラーなどで点検することをお勧め致します!
そして今イベントの注目ポイント!👀
フェア期間中にタイヤをご購入いただいたお客様は、キャンペーン価格(通常価格から10%レス!)でのタイヤ販売&作業工賃無料とさせていただきます!!
※イベント期間にご予約をいただいたお客様も、2023年6月末までに交換のご入庫をいただければ、フェア価格適用となります♪
ブリヂストンのスタッフさんも張り切っていらっしゃいます(*´ω`*)
みなさま、お得なこの2日間をお見逃しなく😊✨
またイベントでは次世代型電動車椅子「WHILL」の試乗会も同時開催します!
お客様の移動手段の1つの選択肢になれば、と愛媛トヨペットでは電動車椅子の販売もしています。
イベントで実際に試乗できる3種類の電気車椅子をご紹介します!
・歩道も走れる「WHILL Model S」
メーカー希望小売価格227,000円~(非課税、一時払いの場合)
満充電で33㎞走行可能です!バッテリーは自宅のコンセントで簡単に充電できます!
段差7.5㎝を乗り越えることができ、走行性にも優れています。大きな買い物カゴが付いているのも魅力の一つです✨
・折りたためる軽量モデルの「WHILL Model F」
メーカー希望小売価格273,000円(非課税、一時支払いの場合)
折りたたみが可能で、玄関等にもラクに収納することができます。折りたたむことで一般車両のトランクルームに乗せることも可能です!
また、折りたたんで飛行機や電車、タクシーにも持ち運ぶことができ、お出かけがますます楽しくなりますね。
・次世代型電動車いす「WHILL Model C2」
メーカー小売希望価格487,000円(非課税、一時支払いの場合)
半径76㎝の小回りでスーパーや病院の狭いところでも切り返しができ、でこぼこ道での衝撃を吸収して長時間乗ってもストレスになりません。
横のアームを跳ね上げられるのでイスに座る感覚で乗り降りができるのが魅力的です✨
愛媛トヨペット大洲店スタッフブログでWHILLについて紹介しておりますので、こちらも併せてご覧ください💛
>>WHILLシリーズ紹介の巻~<<
WHILLについての詳細は↓の公式ホームページをご覧ください。
>>次世代型電動車椅子 近距離モビリティー WHILL公式HP<<
興味はあるけど普段触れる機会が少ないという方も多い電動車椅子をこの機会にぜひご体感ください!
皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!
当店インスタグラムにて耳寄り情報配信中!こちらもご覧ください♪
空港通本店のお店情報はこちら👇

5月の期間限定ドリンクのご紹介&空港通本店の小さな美術館✨
2023.05.10
皆さまこんにちは♪愛媛トヨペット空港通本店、CAスタッフの堀です!
あっという間にGWが終わってしまいましたね( ノД`)
コロナ感染拡大も落ち着き、旅行に行かれた方や帰省された方が多かったのではないでしょうか☺
私も旅行にBBQに充実したGWを過ごすことができました(*^^*)
5月に入り、だいぶ暖かい日が続くようになりましたね☀
日中は半袖で過ごせるくらいの気温にもなってきました💦
そんな季節にぴったりのドリンクを期間限定でご用意しております!!
【抹茶ラテ ICE・HOT】
抹茶はビタミンCが豊富で、美肌・美白効果があると言われています!🍵
また抹茶に多く含まれるカテキンには抗ウイルスの効果があり、風邪などウイルス性疾患の予防が期待できます💪
【バナナミルク】
昨年大人気だったバナナミルク復活です✨
食物繊維が豊富なバナナベースをミルクで割りました。バナナは抗酸化作用の高いフルーツです🍌
身体の中から夏の紫外線対策にいかがでしょうか?(^^♪
【空港通本店の小さな美術館…?】
タイトルにも書いてあるとおり、愛媛トヨペット空港通本店に小さな美術館が誕生しました!!
空港通本店の画伯、相原スタッフの作品を今月から新たにお手洗いに飾ることになりました🖼
ショールーム内にも数か所飾っているのでご来店された際には是非探してみてください♪
お手洗いに飾る作品は毎月変わるそうなので、私も次はどのような作品が見られるのか楽しみです( *´艸`)
👇どのような作品を飾っているのかチラッとお見せします!👇(実際に見ていただきたいので遠めからのショットです。笑)
今月はクジラとフラミンゴをテーマとした作品です!
それぞれの絵にちゃんと意味が込められているみたいなので気になる方は相原スタッフまで尋ねてみてください(´ω`*)
まだまだ朝晩の寒暖差が激しいので体調にお気を付けてお過ごしください💦
今月も皆さまのご来店を心よりお待ちしております☺
👇空港通本店のInstagramもぜひチェックしてみてください👇
👇店舗情報はこちらから👇
👇試乗予約はこちらから👇

8ページ(全30ページ中)