【6月10日・11日】愛媛トヨペット空港通本店、タイヤフェア&WHILL試乗会を開催します!!!
2023.05.27
皆さんこんにちは!
愛媛トヨペット空港通本店 営業スタッフの加藤です😊
近頃の日中は日差しが強く、もうすぐ梅雨の季節になりますね。
皆さんも体調管理に気を付けて、ジメジメする梅雨を元気に乗り越えましょう!
さて、今回のブログでは愛媛トヨペット空港通本店のイベント情報をお届けします!
2023年6月10日(土)・11日(日)の2日間、空港通本店にてタイヤフェアを開催します!

この2日間限定で、有名タイヤメーカー5社(ダンロップタイヤ・ヨコハマタイヤ・グッドイヤー・トーヨータイヤ・ブリヂストン)が空港通本店に集結して、タイヤのプロが直接お客様のお悩みや相談事を解決いたします💛
梅雨の季節、雨で濡れている道路の走行には特に注意が必要です。
タイヤの溝にはタイヤと路面の間から水を除去する性能があり、タイヤの溝が少ないと十分に水を吐き出すことができず、タイヤが路面を滑りブレーキやハンドル操作がきかなくなることが多くなります。一般的に4㎜以下がタイヤの寿命です。
また「あまり距離は乗らないから...」と言われる方もいらっしゃいますが、溝が残っていてもタイヤはゴム製品なので、時間が経つと次第に柔軟性が失われ、地面と接している部分がしっかりと路面をつかめなくなり、ブレーキやハンドル操作に影響が出てきてしまいます。
5年以上経過したタイヤは、走行に支障がないかディーラーなどで点検することをお勧め致します!
そして今イベントの注目ポイント!👀
フェア期間中にタイヤをご購入いただいたお客様は、キャンペーン価格(通常価格から10%レス!)でのタイヤ販売&作業工賃無料とさせていただきます!!
※イベント期間にご予約をいただいたお客様も、2023年6月末までに交換のご入庫をいただければ、フェア価格適用となります♪
ブリヂストンのスタッフさんも張り切っていらっしゃいます(*´ω`*)
みなさま、お得なこの2日間をお見逃しなく😊✨

またイベントでは次世代型電動車椅子「WHILL」の試乗会も同時開催します!
お客様の移動手段の1つの選択肢になれば、と愛媛トヨペットでは電動車椅子の販売もしています。
イベントで実際に試乗できる3種類の電気車椅子をご紹介します!
・歩道も走れる「WHILL Model S」
メーカー希望小売価格227,000円~(非課税、一時払いの場合)
満充電で33㎞走行可能です!バッテリーは自宅のコンセントで簡単に充電できます!
段差7.5㎝を乗り越えることができ、走行性にも優れています。大きな買い物カゴが付いているのも魅力の一つです✨

・折りたためる軽量モデルの「WHILL Model F」
メーカー希望小売価格273,000円(非課税、一時支払いの場合)
折りたたみが可能で、玄関等にもラクに収納することができます。折りたたむことで一般車両のトランクルームに乗せることも可能です!
また、折りたたんで飛行機や電車、タクシーにも持ち運ぶことができ、お出かけがますます楽しくなりますね。

・次世代型電動車いす「WHILL Model C2」
メーカー小売希望価格487,000円(非課税、一時支払いの場合)
半径76㎝の小回りでスーパーや病院の狭いところでも切り返しができ、でこぼこ道での衝撃を吸収して長時間乗ってもストレスになりません。
横のアームを跳ね上げられるのでイスに座る感覚で乗り降りができるのが魅力的です✨

愛媛トヨペット大洲店スタッフブログでWHILLについて紹介しておりますので、こちらも併せてご覧ください💛
>>WHILLシリーズ紹介の巻~<<
WHILLについての詳細は↓の公式ホームページをご覧ください。
>>次世代型電動車椅子 近距離モビリティー WHILL公式HP<<
興味はあるけど普段触れる機会が少ないという方も多い電動車椅子をこの機会にぜひご体感ください!

皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!
当店インスタグラムにて耳寄り情報配信中!こちらもご覧ください♪

空港通本店のお店情報はこちら👇

愛媛トヨペット空港通本店 営業スタッフの加藤です😊
近頃の日中は日差しが強く、もうすぐ梅雨の季節になりますね。
皆さんも体調管理に気を付けて、ジメジメする梅雨を元気に乗り越えましょう!
さて、今回のブログでは愛媛トヨペット空港通本店のイベント情報をお届けします!
2023年6月10日(土)・11日(日)の2日間、空港通本店にてタイヤフェアを開催します!

この2日間限定で、有名タイヤメーカー5社(ダンロップタイヤ・ヨコハマタイヤ・グッドイヤー・トーヨータイヤ・ブリヂストン)が空港通本店に集結して、タイヤのプロが直接お客様のお悩みや相談事を解決いたします💛
梅雨の季節、雨で濡れている道路の走行には特に注意が必要です。
タイヤの溝にはタイヤと路面の間から水を除去する性能があり、タイヤの溝が少ないと十分に水を吐き出すことができず、タイヤが路面を滑りブレーキやハンドル操作がきかなくなることが多くなります。一般的に4㎜以下がタイヤの寿命です。
また「あまり距離は乗らないから...」と言われる方もいらっしゃいますが、溝が残っていてもタイヤはゴム製品なので、時間が経つと次第に柔軟性が失われ、地面と接している部分がしっかりと路面をつかめなくなり、ブレーキやハンドル操作に影響が出てきてしまいます。
5年以上経過したタイヤは、走行に支障がないかディーラーなどで点検することをお勧め致します!
そして今イベントの注目ポイント!👀
フェア期間中にタイヤをご購入いただいたお客様は、キャンペーン価格(通常価格から10%レス!)でのタイヤ販売&作業工賃無料とさせていただきます!!
※イベント期間にご予約をいただいたお客様も、2023年6月末までに交換のご入庫をいただければ、フェア価格適用となります♪
ブリヂストンのスタッフさんも張り切っていらっしゃいます(*´ω`*)
みなさま、お得なこの2日間をお見逃しなく😊✨

またイベントでは次世代型電動車椅子「WHILL」の試乗会も同時開催します!
お客様の移動手段の1つの選択肢になれば、と愛媛トヨペットでは電動車椅子の販売もしています。
イベントで実際に試乗できる3種類の電気車椅子をご紹介します!
・歩道も走れる「WHILL Model S」
メーカー希望小売価格227,000円~(非課税、一時払いの場合)
満充電で33㎞走行可能です!バッテリーは自宅のコンセントで簡単に充電できます!
段差7.5㎝を乗り越えることができ、走行性にも優れています。大きな買い物カゴが付いているのも魅力の一つです✨

・折りたためる軽量モデルの「WHILL Model F」
メーカー希望小売価格273,000円(非課税、一時支払いの場合)
折りたたみが可能で、玄関等にもラクに収納することができます。折りたたむことで一般車両のトランクルームに乗せることも可能です!
また、折りたたんで飛行機や電車、タクシーにも持ち運ぶことができ、お出かけがますます楽しくなりますね。

・次世代型電動車いす「WHILL Model C2」
メーカー小売希望価格487,000円(非課税、一時支払いの場合)
半径76㎝の小回りでスーパーや病院の狭いところでも切り返しができ、でこぼこ道での衝撃を吸収して長時間乗ってもストレスになりません。
横のアームを跳ね上げられるのでイスに座る感覚で乗り降りができるのが魅力的です✨

愛媛トヨペット大洲店スタッフブログでWHILLについて紹介しておりますので、こちらも併せてご覧ください💛
>>WHILLシリーズ紹介の巻~<<
WHILLについての詳細は↓の公式ホームページをご覧ください。
>>次世代型電動車椅子 近距離モビリティー WHILL公式HP<<
興味はあるけど普段触れる機会が少ないという方も多い電動車椅子をこの機会にぜひご体感ください!

皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!
当店インスタグラムにて耳寄り情報配信中!こちらもご覧ください♪

空港通本店のお店情報はこちら👇
