✨空港通本店スタッフ紹介第1弾✨
2023.10.21
空港通本店の大久保です!
朝晩秋の季節を感じ、昼間はまだまだ夏の気配を感じる今日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか😊
日頃は当店をご利用いただき誠にありがとうございます!まちいちばんの店舗を目指し、スタッフ一丸となって頑張っていきます✨
今後ともよろしくお願いいたします!(^^)!
今回の内容は、空港通本店のスタッフ紹介とさせていただきます。
空港通本店のスタッフをもっと知っていただくために、定期的にスタッフのご紹介をいたします!
今回は第1弾ということで、2人のスタッフ紹介をしていきます☆彡まずは、このスタッフです!!
『営業副課長 吉田スタッフ』
年齢 38歳
入社 平成19年4月
経歴 リピット新居浜(10年)
空港通本店(7年目 現在に至る)
趣味 自転車 ゴルフ
特技 ギター
店長からの紹介🎤
吉田スタッフは営業の中心としてバリバリ頑張ってくれています。副課長としても店舗の運営に参加、新人、若手スタッフの教育にも尽力してくれています。
温厚な性格で、誰にでも好かれるキャラです!お酒を飲むとダメになります・・・( ゚Д゚)
真面目な性格と責任感が強いので、遅くまで毎晩仕事しています。お客様から依頼があればすぐに現場に駆けつけています。
店舗スタッフとしてはかなり心強いですが、家族、お子さんとの時間も大切にしてください!説得力のない店長からの助言です(´ω`*)
吉田スタッフからのひとこと🎤
いつもお世話なっております。今回は私の紹介をしていただけるということで、ご覧になっている皆様ありがとうございます!!
最近は、ゴルフにはまっているので休日は同僚と共にコースを回ることが多いです!100切りを目指している最中なのでスコアはまだまだですが、楽しんでやっています✨ゴルフが趣味の方、いい練習方法があればぜひ教えてください😊メガネがトレードマークなので、ぜひお声掛けください♪
そしていつの間にか、トヨペット歴も17年目になりました。まだまだ学ぶことも多く、日々お客様からたくさん勉強させていただいています。
お客様から「ありがとう」と言っていただけるこのお仕事は私にとって天職だと思っています!
今後も初心を忘れず、頑張りますのでよろしくお願いいたします!
吉田スタッフと店長の大久保です(左:吉田スタッフ 右:大久保店長)
続いてのスタッフは、
『CA(カスタマーアテンダント) 相原スタッフ』
年齢 女性なので秘密にしておきます・・・
入社 平成18年4月
経歴 空港通本店CAスタッフ (現在に至る)
趣味 温泉 絵画
特技 絵を描くこと
店長からの紹介🎤
私は大洲店から空港通本店に異動してきたのですが、異動してびっくりしたことは相原スタッフが描いた絵の素晴らしいこと!!
本当に才能だと思います✨本店のショールーム内にも多くの作品が展示されています。ぜひ見に来てください(^^♪
相原スタッフはサバサバした性格で、シャキシャキ仕事してくれます。後輩にも時には愛のある厳しい指導で、営業スタッフ、サービススタッフ、店長にも指導してくれます。ありがとうございます。この秋から制服も変わり、美しさにも磨きがかかりました😊☆彡
相原スタッフからのコメント🎤
顔を覚えていただいている方も多いと思いますが、CAの相原と申します。店長からご紹介いただいたように、絵を描くことが好きです。
ショールームやトイレに飾ってある絵も毎月新しく描いておりますので、ご来店された際はご覧いただけると嬉しいです✨
お客様にリラックスしてお過ごしいただけるショールームを目指して今後も頑張ります!
ご来店された際は、お声かけいただけると嬉しいです。これからもよろしくお願いします😊
相原スタッフが趣味で投稿しているインスタグラムがありますので、ぜひ見てみてください!素晴らしい絵がご覧になれます(´ω`*)♪
こちらからご覧ください👇
以上今回は、2名のスタッフの紹介でした!今後もスタッフのご紹介をさせていただきますので、よろしくお願いいたします✨
担当だけでなく、店舗全員でお客様の応対、お出迎えをさせていただけるように、まずは名前だけでも覚えていただけると嬉しいです😊
これから季節の変わり目ですので、体調に気を付けてお過ごしください。今後ともよろしくお願いいたします!
空港通本店の店舗情報はこちら👇

【愛車紹介🚙と10月の期間限定ドリンク☕の紹介】
2023.10.14
皆さまこんにちは♪
愛媛トヨペット空港通本店CAの中野です(^^)♡
秋の気配を濃く感じれる頃、いかかがお過ごしでしょうか🍁
朝晩と涼しくなってきましたね。
日中との温度差が激しく、体調を崩しやすい時期ですので十分お気を付けください😌
前回のブログはこちら👇(クリックしてご覧ください)
今回は、私の愛車紹介とその車についての紹介、期間限定ドリンクメニューのご紹介をさせていただきます!
私の愛車は、RAIZEです💙
初めての自分の車で、今月納車しました!
SUVにずっと憧れがあり、今回購入しました😊
グレード:Zグレード
カラー:ブラックマイカメタリック
納車の写真です📸
私の愛車であるRAIZEの紹介をしていきます!
まずは外装について紹介いたします。
全長3,995mm/全幅1,695mm/全高1,620mm
小回りがしやすく、運転がしやすい車です(*^^*)
続いて内装について紹介いたします。
コンパクトなSUVとは思えない、座席に大きなゆとりがございます!
前席と後席の間が900mmと室内が広い所が特徴です。
前席は広々としていて、後部座席はゆったりと座れるため、ドライブにピッタリな車です😊
最後に安全性能について紹介いたします。
私のおススメする安全性能は、2つあります!!
1つ目は、全車速追従機能付ACC(アダブティブクルーズコントロール/停止保持機能あり)です。
この性能は、走行中に先行車の様子を検知しながら、設定した車速の範囲内で先行車との距離のキープを支援します。先行車に合わせて停止した時はブレーキをかけ続けるなど、わずらわしいアクセルとブレーキの操作を支援してくれるので疲れにくく、長距離運転中の渋滞なども快適に運転できます。(Zに標準装備)
2つ目は、ブラインドスポットモニター(BSM)です。
この性能は、車線変更時の後方確認をアシストしてくれます。隣の車線を走る車両をミリ波レーダーで検知します。ドアミラーでは確認しにくい後側方エリアに存在する車両に加えて、隣接する車線の死角領域に急接近してくる車両も検知します。車両を検知するとドアミラーに搭載されたLEDインジケーターが点滅し、ブザー音で警告することで、より注意を喚起します。(G,Zグレードのみ)(税込66,000)
この性能によって、夜間のドライブも安心してすることが出来ます。
この他にもRAIZEにはたくさんおススメの機能がございます。
空港通本店には、RAIZEの試乗車がありますので、気になった方は是非実際に見て、乗って体感していただきたいです💛
RAIZEは、日々のドライブをワクワクさせてくれる車です♪
そして、空港通本店の10月の限定ドリンクは・・・
カフェチョコ☕です
ほろ苦くほろ甘い、疲れた身体にホッとするひと時を…🍫
ホット&アイスがございます
ご来店された際は、是非お召し上がりください(^^♪
👇空港通本店の店舗情報はこちらから!ぜひチェックしてみてください👇
👇ご試乗予約はこちらから👇
👇インスタグラムも随時更新しています!こちらからチェックしてみてください👇

バッテリの役割 バッテリがあがってしまう原因
2023.09.22
皆さまこんにちは😊
サービスエンジニアの上中です。
金木製の香りに四季の移ろいを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
前回のブログはこちら👇(クリックしてご覧ください)
今回はバッテリが上がった時の対処法について紹介します。
バッテリについて
→バッテリとは充電式の電池で、エンジンを始動させる時に必要な部品やライトなど様々な電気装置に電気を送る働きをしています。
放電と充電を繰り返す事でだんだんと劣化が進み、そのまま使用するとエンジンをかけるスピードが遅くなったりライトが暗くなったり、最悪の場合はエンジンがかからなくなることがあります。
引用先(一般社団法人電池工業会) https://www.baj.or.jp/battery/car/car01.html
バッテリあがってしまう原因
→夜走ることが多い、ドライブレコーダーやカーナビなどの電装品を使用している、渋滞走行が多い、車を長期間使用しないことが多い、などがあげられます。
バッテリ上がった時の対処法
→ロードサービス(JAF等)を呼び、レスキュー対応をしてもらう。もしくはバッテリが上がった時に使用するケーブル(ブースターケーブル)を使用する。といった対処が考えられます。
皆さんはブースターケーブルの正しい接続の仕方や使用する時に注意する点はどのような事があるかご存知でしょうか?
注意点
ブースターケーブルは使い方を間違えると、感電や発火の危険性があります。
救援車と被救援車のバッテリ電圧を合わせます。
一般的な乗用車の場合は12Vのバッテリが搭載されていますが、大型車やキャンピングカーなどでは24Vのバッテリーが搭載されている場合もあり電圧が異なります。故障車と救援車のバッテリの位置が異なる場合があり、繋げる時はケーブルの長さに余裕を持たせて繋ぐようにしてください。
ガソリン車の救援にハイブリッド車等は使用出来ません
年々、公道で走っている数が増加しているハイブリッド車もブースターケーブルで助けてもらう事ができます。しかしケーブルをつなげた状態で故障車であるガソリン車のエンジンをかけると瞬間的に大きな電流が流れてしまいハイブリッド車のガソリン・電気など複数の動力源を組み合わせたハイブリットシステム(ハイブリッドユニット)やドライブレコーダーやカーナビなどの電装品が故障の原因になってしまう可能性がある為ハイブリッド車でガソリン車への救援はしないようお願いします。ハイブリッド車は救援してもらうことは可能ですが他の車を救援する事はできないと覚えていてください。
ブースターケーブルの接続の仕方(ハリアーガソリン車の場合)
エンジンルームを開けてください
①故障車の【+端子】に赤いケーブルをつなげます。
②救援車の【+端子】に赤いケーブルをつなげます。
③黒色のブースターケーブルを救援車のバッテリー【-端子】につなぎます。
④続いて、もう一方の端を被救援車の指定されている未塗装の金側部につなげます。
救援車のエンジンをかけて、回転を少し高めの状態を維持させ、約5分ほど被救援車のバッテリを充電します。
その後、救援車のエンジン回転を維持させた状態で被救援車のエンジンを始動させてください。
エンジン始動を確認したら、ブースターケーブルをつないだ時の逆手順(④-③-②-①)で外して終了です。
そして、忘れずに点検を受けてください。
※お乗りのお車によって救援方法が異なることもありますので、お車ごとのお取り扱い書をお読みいただいた上、ご対応ください。
https://toyota.jp/after_service/repair/trouble/battery/(トヨタ公式ホームページ引用)
●まとめ
バッテリが上がってしまった際の対処法を簡単にご説明させていただきましたが、お分かりになりましたでしょうか?
バッテリ上がりは2022年のロードサービス出動理由TOP3に入っています。車を乗るのにとても重要な部品になります。
2022年4月~2023年3月累計 https://jaf.or.jp/common/about-road-service/frequency引用
バッテリが上がった際は、こちらのブログを参考にしてください🚙
皆様が楽しいカーライフになる事を願っています😊✨
インスタグラムはこちらをタップ👇
愛媛トヨペット公式LINE🚙新型車やイベント情報などの情報を発信しています!お店にお越しの際はお友だち登録よろしくお願いします😊

☆愛媛トヨペット秋の大感謝祭㏌空港通本店☆
2023.09.14
皆さまこんにちは(*^^*)愛媛トヨペット本店の兵頭です。
今回は、9月16.17.18日の3日間に行われるイベントのご案内と期間限定ドリンクメニューのご紹介をさせていただきます!
空港通本店では、日頃ご贔屓にしていただいているお客様へ、自社の商品をお得にお求めいただけるように
この3日間限定で、特別割引をいたします❕対象商品は・・・
①クリーンエアフィルター
クリーンエアフィルターとは、お車のエアコン内のフィルターです。エアコンのマスクのような役割を果たしています。
車内外のほこりや粉じん等で汚れた空気をフィルターでろ過し、新鮮できれいな空気を導入・循環させる効果と目詰まりによるエアコンの性能低下を防いでいます。
一般的なエアコンフィルターもプレミアムエアコンフィルターもどちらも割引対象です✨
交換の目安は・・・
◎1年に1回または、走行10,000㎞
◎エアコンが臭う
◎エアコンの風量が弱くなった など
②バッテリー
お車のバッテリーは、エンジン始動の他に、ライトなどの電装品への電力供給や制御なの各種コンピューター機器へのバックアップもしています。
お車の心臓のようなとても大切な部品です!
交換の目安は・・・
◎約2~5年(一般的なガソリン車約:約2~5年 ハイブリッド車:約4~5年)
※お車の使い方、環境、などによって異なります。
◎エンジンがかかりにくい
◎ヘッドライトが暗い
◎パワーウィンドウの動作が遅い
◎アイドリングストップ機能が使用できない(アイドリングストップ搭載車のみ) など
以上2点の商品を、通常のお値段より10%割引致します✨
この機会にお困りごと、気になることがございましたらお気軽にご相談ください♪
※クリーンエアフィルター、クリーンエアフィルタープレミアム、どちらも割引対象となります。
※クリーンエアフィルターおよびバッテリーは、取りつけるお車の車種によってお値段が異なります。詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
《ご来場プレゼント》
この3日間に、ご来店していただいたお客様のためにプレゼントをご準備しております(^^)/
お一組様、いずれかの1点からお選びください💛(※数に限りがございます。なくなり次第終了となりますのでご了承ください。)
・とんがりコーンあっさり塩味/焼きトウモロコシ
・NIVEAデオプロダクト
《海の幸/山の幸抽選プレゼント》
空港通本店にて試乗・査定をさせていただいたお客様の中から抽選で豪華プレゼントが当たります!!
《成約プレゼント》
期間中にご成約いただいたお客様に、ハーベストギフトカードをプレゼントいたします!
旬の愛媛県産品やハーベストオリジナル商品からお選びいただけます😊✨
そして、3日間の期間中に試乗・査定をしていただいたお客様には、冷やし中華食べ比べ3食セットもご用意しております✨
2023年9月9日~18日の期間は県内のディーラー14社で「ディーラーズ中古車ジャンボリー2023」を開催中です♪
運命の一台をぜひ見つけてください!(^^)!
詳しくは→→→こちら←←←をクリック!
イベント盛りだくさんなこの3日間をお見逃しなく💛!
そして、空港通本店の9月の期間限定ドリンクは・・・
赤ぶどうジュース
秋の王様!ポリフェノール、ビタミンたっぷりの秋の味覚をお楽しみください☆彡
柚子ソーダ
さっぱりとした味わい、酸味と爽やかな香りをご堪能下さい💙
9月も折り返しを迎えようとしています!まだまだ残暑で暑いので、身体に気を付けてお過ごしください😊
皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしております!
最後まで読んでいただきありがとうございました💙
愛媛トヨペット公式LINE🚙新型車やイベント情報などの情報を発信しています!LINE追加で撥水コート洗車無料クーポン配布中!
友だち追加お願いします😊
愛媛トヨペット空港通本店の店舗情報はこちら👇

6ページ(全30ページ中)