【空港通本店】~🌟この時期おすすめ!クリーンエアフィルターについてご紹介します🌟~
2024.03.06
皆さんこんにちは!空港通本店サービスの芝です😄
花粉症の方には辛い季節が来ましたね😱皆さんは何か花粉の予防対策をしていますか?🌸
今回のブログは特に花粉症の方必見!エアコンフィルターについてご紹介します📢
前回のブログはこちら👇
それではエアコンフィルターについてご紹介します✨
【エアコンフィルターの役割】
エアコンフィルターには、大きく分けて2つ役割があります。
1.エアコン内部から送り出されたほこりやゴミはもちろん、花粉も取り除いてくれます。
2.エアコンから送り出された温冷風の不快な臭いなどを綺麗にし、快適な車内にしています。
【エアコンフィルターの種類】
現在、愛媛トヨペットで販売しているエアコンフィルターは2種類あります!
1つ目は通常のエアコンフィルターです👇(緑色のフィルター)
例えば60系プリウスの場合、商品価格は税込み¥3,520となっております✨(商品価格とは別に、作業工賃が発生致します)
車種によって価格が異なりますので、詳しくはお気軽にスタッフへお問い合わせください!
2つ目は、さらに1つ上のグレードである、クリーンエアフィルタープレミアムという商品です。(黄色のフィルター)
ほこりやゴミ、花粉をとり除くのはもちろん、ビタミンCの放出や抗菌・脱臭(ペット、食事臭)・防カビの効果も期待できます!(^^)!
※1つ目にご紹介した通常のエアコンフィルターにはビタミン放出・脱臭効果は含まれていません
クリーンエアフィルタープレミアムはこちら👇
例えば60系プリウスの場合、商品価格は税込み¥6,380となっております✨(商品価格とは別に、作業工賃が発生致します)
車種によって価格が異なりますので、詳しくはお気軽にスタッフへお問い合わせください!
【エアコンフィルターを交換しないとどうなる?】
エアコンフィルターを交換せず長期使用していると、フィルターの溝にほこりやゴミが溜まってしまいます😢
そうすると、フィルターの目詰まりを起こしてしまい、冷暖房の効きが悪くなります。
効きが悪くなればその分エンジンを余計に力を使うことになるので、燃費の悪化につながります。
また、フィルターに付着したほこりでカビが増殖してしまい、悪臭の原因になります。
【エアコンフィルターの交換時期】
エアコンフィルターの交換時期は約1年又は、10,000km毎の交換となっていますので、1年点検や車検の際に交換されることをおすすめしています😊
【エアコンフィルターと合わせておススメの商品】
エアコンフィルターの交換に合わせて、一緒に使用するとより効果を高めてくれる商品があります🌟
それはクイックエバポレータークリーナーとわさびデェールです。
この2つの役割について紹介します✨
まず、クイックエバポレータークリーナーはエアコンの内部を洗浄し、不快な臭いを除去し、カビや細菌の発生を約1年間防止してくれます👍
次に、わさびデェールはワサビの抗菌成分をエアコン内に拡散し、カビなどの発生を抑えることで不快な臭いの発生を防いでくれます👍
⚠ペットの臭いやたばこなどの臭いに対する脱臭効果はありません。
この2つを同時に使用することで、さらに快適に運転をしていただけると思います!
愛媛トヨペットでは、エアコンフィルター・クイックエバポレーター・わさびデェールの3つの商品をセットでご購入いただくと、単品で購入されるよりもお得な価格になります。例えば60系プリウスの場合は¥1,388お安くなる(作業工賃込み)ので、ぜひお試しください✨
※車種によって価格は異なります。詳しくはお気軽にスタッフへお問い合わせください!
いかがでしたでしょうか。
今回はエアコンフィルターについて紹介させていただきましたが、バッテリー交換の仕方などお車に関するブログも書いていますので是非ご覧ください!
バッテリー交換についてのブログはこちら👇
ご覧いただきありがとうございます💙お車の花粉にお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお声がけください😊
次回のブログもお楽しみに🌟🌟
空港通本店の店舗情報はこちらから👇
ご試乗予約はこちらから👇
空港通本店のInstagramはこちらから👇
【空港通本店イベント】3月2日・3日にタイヤフェア開催します😊✨
2024.02.06
こんにちは!
空港通本店CAの岩村です💛
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
私自身、寒さに負けて、今年の冬だけでもう3度ほど体調を崩してしまいました・・・。
インフルエンザやコロナウイルスもまだまだ流行っているので、皆様も健康に気を付けてくださいね💦
前回のブログはこちらから👇
さて今回のブログは、イベント情報です(o^―^o)
空港通本店では、3月2日(土)・3日(日)にタイヤフェアを開催いたします!
〈タイヤフェア〉
タイヤの交換をご検討されている方、タイヤの費用はどのくらいかかるのか?等、お客様に合った提案をさせていただきます!
お求めやすい2日間になっておりますので、是非この機会にタイヤのメンテナンスはいかがですか?😊
ヨコハマタイヤ・グッドイヤータイヤ・ブリヂストンタイヤと、国内有名メーカーのタイヤを取り揃えてお待ちしております♪
詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ!
イベント期間中にご来店いただいた方には、来場プレゼントをご用意しております♪
※2日(土)と3日(日)で、来場プレゼントが異なります。ご了承ください。
2日(土)三浦菓子店様(※数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。)
松山市北条辻でお店を営んでいらっしゃいます!北条でマカロンといえば三浦菓子店さんですよね✨是非この機会に、ご賞味ください😊💕
3日(日)穂たる工房様の揚げパン(※数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。)
西予市城川町でお店を営んでいるので、松山で販売されることは滅多にありません!是非この機会に、ご賞味ください😊✨
その他にも新たな試みで、現在、太陽光発電システムに取り組んでいます。
実際、家に太陽光を取り付けた場合の見積書を作成することも可能です。見積りだけでも構いませんよ♪
太陽光発電について気になる方がいらっしゃいましたら、チラシもご用意しております。お気軽に店舗スタッフまでお声かけください!
\3月2日・3日は、愛媛トヨペット空港通本店へ!🚙/
最後に!!ご紹介が少し遅れてしまいましたが・・・
空港通本店2月の限定ドリンクは「フォンダンショコララテ」(HOT)です💕
バレンタイン時期にピッタリ!チョコ好きにはたまらないドリンクになっています。ノンアルコールですが、ほんのりとラム酒の香りがしますよ(o^―^o)
ご来店の際は、是非ご賞味ください😊💕
空港通本店の店舗情報はこちらから👇
空港通本店のInstagramはこちらから👇 いいね💕とフォローをよろしくお願いします😊
【空港通本店】営業スタッフの1日に密着してみました♡
2024.02.03
皆さまこんにちは!
空港通本店 営業スタッフの加藤です。
前回のブログはこちらから👇
今回のブログは、CA・エンジニアに続きまして1日密着シリーズ第3弾!!
2023年4月に営業スタッフとして入社した、村上スタッフ・佐伯スタッフ2人の新入社員の1日に、密着していきます☺
私は入社して2年目になりますが、就活中に「営業スタッフ」とはどういう仕事なのか、実際に働いている人の様子を見ることができれば良かったなと思ったので、
入社してからは日々どのような仕事をしているのかお届けできればと思います。
※現在はインターンシップを行っていますので体験お待ちしています♪
9:00~ ショールームの掃除、試乗車の洗車を営業スタッフ全員で手分けして行います🧹
9:10~ 全体朝礼 業務の報告や実績の報告を行います
9:30~ 業務開始
基本的な仕事としては、自分が担当しているお客さまが点検等で来店されたときの応対や車の商談など、お客さま応対が主になります。
普段は店舗で仕事をするのですが、今日は陸運局まで、お客さまから依頼された車の所有権解除の手続きに行きました🚘
12:30~ 昼食
外出先で済ませたり、会社でお弁当を注文したりなど、自分のスケジュールを調整しながらそれぞれ昼食をとっています🍽
13:30~ 午後の業務開始
納車のために必要な書類作成も営業スタッフがします。
書類がたくさんあり、最初は覚えるのが大変ですが、自分が分かりやすいように表などにまとめると分かりやすくなり、自分1人でもできるようになります。
18:00 閉店
営業スタッフで終礼を行い、共有しないといけないことなどを報告します。
その後、事務処理や明日の予定の準備などそれぞれ仕事をします📒
自分の仕事が終わり次第退社します🏠
以上が1日の流れになります!
毎日が同じ仕事ではなく、お客さまから「バッテリーがあがった、事故をしてしまった」など緊急の電話がかかり、外出することもあります。
今回紹介した仕事内容はごく一部で、営業スタッフは様々な仕事があり、急な予定ができることもありますが、自分で1日のスケジュールを立てて仕事をしていくという流れになります。
いかがだったでしょうか?
私自身、女性営業として働いていると、女性のお客さまから「女性の営業の方がいて良かった」や、ご家族の奥様から「担当営業が女性の方が、車の相談がしやすい」など言っていただけることが多く、そこが強みだと感じています。
男性営業に比べると女性営業の人数は少ないですが、これから後輩がもっともっと増えればいいなと思います。
女性営業スタッフ大募集中です(o^―^o)
今回のブログを読んでいただき、「営業スタッフやってみたい!」「もっと営業スタッフについて知りたい!」などございましたら、お気軽に店舗スタッフにお声かけくださいね。
1日密着シリーズ過去の投稿も併せてご覧ください。
👇空港通本店のInstagramでインタビュー動画など随時更新中!是非チェックしてみてください!フォローもお願いします~!
空港通本店の店舗情報はこちらから👇
✨愛媛トヨペット 空港通本店スタッフ紹介 第2弾✨
2024.01.14
愛媛トヨペット空港通本店の店長 大久保です!
日頃から当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
2024年もどうぞよろしくお願い致します😄
年末年始はゆっくりされましたか?当社も12月29日から1月4日までお休みを頂きました!
私は、特に何をした訳でもなく、いつもの年末年始を過ごしました(^^♪
令和6年1月1日の能登半島地震そして羽田空港の事故と目を覆いたくなる出来事が立て続けに起こりました。
被害を被った皆様には心よりお見舞い申し上げます。
私も微力ではありますが、義援金に協力させて頂こうと思っています。
今回の愛媛トヨペット空港通本店ブログは、空港通本店スタッフ紹介 第2弾です。
愛媛トヨペット空港通本店スタッフ紹介 第1弾 はこちらから👇
第2弾は上の写真に出ている2人のスタッフ紹介をしていきます☆彡
まずは、このスタッフです!!
『サービスフロント 白石スタッフ』
年齢 38歳
入社 平成17年
経歴 三島川之江店(今の四国中央店) 2年
今治店 2年
カーステーション平井 5年
小坂店 5年
空港通本店 5年
趣味 漫画を読むこと
特技 ゲーム
店長からの紹介🎤
入社18年目の38歳 3人のお子様を持つエンジニアです!
現場でエンジニアとして活躍後、現在はサービスフロントでお客様応対、現場との窓口業務をメインに仕事してくれています。
見た目の通り、温和な性格で、コツコツ真面目に仕事に取り組んでくれています。
営業・CA(店頭スタッフ)からも信頼が厚く、困ったら光っちゃんに言ったら何とかなると絶大な信頼を寄せています😄
フロント業務で毎朝早く、夜も遅くまで頑張ってくれています。
たまには早く帰る日を決めて家族サービスもしっかりして下さいね👪
私が言える立場ではないですが、現場からフロント業務に変って少し大きくなった様に感じますが、デスクワークが増えた事とストレスですかね?
しっかり運動もして、将来に備えて下さい!
今年も一緒に空港通本店を盛り上げて頑張っていきましょう!(^^)!
白石スタッフと店長の大久保の写真(左:白石スタッフ 右:大久保店長)
次に紹介するのは、
『CA 中野スタッフ』
年齢 23歳
入社 令和5年4月
経歴 空港通本店 CA (カスタマーアテンダント)スタッフ
趣味 ドライブ
特技 ダンス
店長からの紹介🎤
名前がまずカッコイイですね。源氏名かと思いました😲
中野スタッフは昨年の新入社員で、CA(店頭応対)業務をやってもらっています。
学生の時からバイトで店舗に来てもらっていた事もあり、新入社員ですが、店舗スタッフともとても仲良く日々頑張ってくれています!
入社当時はまだまだ学生気分が抜けないイケイケ感満載でしたが、最近ではすっかり社会人としての自覚を持ち、とても成長したなと感じています(*^^*)
笑顔も良く、お客様の中にも中野さんファンが増えてきました✨
これから先輩と協力して、店舗を盛り上げてくれる事を期待しています☆彡
店長の大久保と中野スタッフの写真(左:大久保店長 右:中野スタッフ)
今回は、2名のスタッフ紹介をさせていただきました。
ご来店の際は、お気軽にスタッフへ声をかけていただきお困りごとなどなんでもご相談ください。
担当に限らず、お店のスタッフ全員でお客様のご応対をさせていただけるよう日々スタッフ全員これからも努力してまいります。
そして今まで以上のお付き合いをさせて頂ければ幸いです🎵
次回のスタッフ紹介はこの二人!!!!
寒さが厳しくなっております🥶体調に気を付けてお過ごしください。
2024年も宜しくお願い致します!
空港通本店の店舗情報はこちら👇
ご試乗予約はこちらから👇
空港通本店のInstagramはこちらから👇
5ページ(全31ページ中)

