【空港通本店】エンジニアの1日に密着してみました♡
2023.12.27
皆さんこんにちは!空港通本店サービスの須賀です。
過去のブログで「CAスタッフの一日に密着」というブログが上がっておりましたので、下の画像をクリックしてぜひご覧ください。
今回は私が「サービスエンジニアの1日」について紹介をさせて頂きます。
9時始業 予定表を見て1日の流れを確認します。
朝礼前 仕事場である工場の清掃や作業で使う道具清掃を行います。
9:05~9:15 ショールームにて朝礼を行ないます。
9:15~9:30 先ほどの清掃でやり切れなかった場所や、朝一の仕事の準備を行います。
9:30~12:30 午前中の業務開始です!!業務内容といたしましては車検や12ヶ月点検などの法定点検、エンジン分解や足回り修理といった重作業を行っております。
12:30~13:30 お昼休憩、昼からの作業に向けてご飯を食べてそれぞれがリラックスをして過ごします。
13:30~17:30 午前に引き続き点検作業を中心に業務に取り組んでいきます。
↓エンジン分解作業中です。
お客様からのご用命に対して、原因追及のために一つ一つしっかりと見ていきます!
バッテリー交換の様子
17:30~18:00 ゴミ捨て・終礼。その日出たゴミを回収しまとめます。連絡事項や業務中での気づきがあれば、エンジニア全員に共有を行います。
業務が残っていなければ退勤します。繁忙期など業務がある場合は、残業を行うこともあります。
いかがでしたでしょうか。サービスエンジニアの一日の仕事内容をご理解いただきましたでしょうか?
今回はサービスエンジニアの業務について一部ご紹介をさせて頂きましたが、この他に板金修理や新車部品取り付けなどの業務もあります。
点検作業後はお客様に点検内容のご説明や、消耗品(タイヤ・バッテリーなど)の交換のご案内をしています。
お客様の安心安全を考えて、カーライフをサポートさせていただいております😊
最後に、このブロブを読んでいただいきありがとうございます!
サービスエンジニアの仕事に興味がある方がおられましたらインターンシップの受け入れなどもしておりますので気軽にお声がけください。
次回のブログもお楽しみに!!!!!!!!!!!

★☆空港通本店クリスマスイベントのご案内&クラウンセダンがやって来る♪☆★
2023.12.06
皆様こんにちは!空港通本店の兵頭です。
前回のブログはこちらから👇
今回は、12月9日(土曜日)10日(日曜日)に行われる空港通本店のクリスマスイベントのご案内です☆彡
毎月恒例の期間限定ドリンクも発表します(^^)/
今回のイベントでは、大人にもお子様にも楽しんでいただけるジャンボ射的大会を開催いたします💛
射的では、お子様用の景品だけでなく、大人向けのお菓子やカー用品などをご準備しています。
ご家族でも楽しんでいただけるイベントになっておりますので、ぜひご来店ください💛
【射的のルール説明】
1回で3発挑戦することができます
3回以内に当たって倒れた分だけプレゼント🎁
順番を守って仲良く挑戦してください(´ω`*)
お一人様、1回限りの挑戦です✨
一回も当たらなくてもちょっとしたプレゼントをご準備してます♪
多くの方にお楽しみいただけるように景品もたくさん準備しておりますが、数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。ご了承くださいませ(:_;)
さらに、9日(土曜日)10日(日曜日)の二日間にご来店されたお客様に、ささやかではございますが、
「うどん一福 極上讃岐うどん 3人前」をご準備しております。
こちらも、数に限りがございますのでなくなり次第、終了とさせていただきます(:_;)
プレゼント盛りだくさんな、この二日間をお見逃しなく☆彡
続いて・・・
★12月期間限定ドリンクメニューのご紹介★
《抹茶ラテHOT》
お茶のポリフェノール「茶カテキン」には抗酸化作用もありビタミンが豊富です💛生クリームが乗っていて、見た目もとっても可愛いです!!
昨年も大人気の人気のドリンクですのでぜひご賞味ください💛
昨年、12月の期間限定ドリンクのご紹介はこちらをクリック👇
さらに、12月9日(土曜日)10日(日曜日)13日(水曜日)の3日間、新型クラウン(HEV)Z グレードが空港通本店へやってきます!
この機会にぜひ、ご試乗や内装などをしっかりとご覧ください😊
ご試乗されたお客様には、クラウンのタオルハンカチをプレゼントいたします✨(なくなり次第終了となります)
この試乗車は、愛媛トヨペット全店巡回予定です。試乗車の巡回日程はこちらをチェック👇
愛媛トヨペット空港通本店の店舗情報はこちら👇

【空港通本店】CAの一日に密着してみました♡
2023.11.18
皆さまこんにちは!
空港通本店CAの岩村です😊♡
朝晩が冷え込む季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
お客様のドリンクをお伺いしていると、ホットのお飲み物を頼まれる方が増えてきて「あ~、冬が来たな~!」と感じています!
前回のブログはこちらから↓
早速ですが、「車屋さんの女性スタッフは、どのような仕事をしているの?」と、疑問に思ったことはありませんか。
点検のお客様の受付をしたり、お茶出しをしたり・・・と、大まかにそのようなイメージを持たれているのではないでしょうか。
実際に、私も就職活動でインターンシップに参加するまでは、CAの業務内容のイメージが湧きづらかったことを覚えています。
そのため、今回は車屋さんに興味のある方やこれから就職活動を行う学生さんに向けて、このブログを読めば丸わかり!空港通本店のCA(カスタマーアテンダント)の一日に密着します♪
まずは、CA(カスタマーアテンダント)は何をする人なの?という方のために、ざっくり説明します。
・来店されたお客様のお出迎え~お見送りまでの接客応対を行います。
・季節に合わせたドリンクの提供や、快適なショールームづくりを目指しています。
・auを取り扱っており、車だけの関係ではなく、お客様の携帯電話のサポートも行っています。
・営業スタッフやサービススタッフの方との間接役になり、様々なサポートを行っています。
・定期的なイベントの企画を中心となって行っています。
空港通本店では、年間に5回ほど、定期的にイベントも行っております!
イベント情報は、店舗ブログ・インスタグラムで随時更新してまいりますので、併せてそちらもチェックしてみてくださいね(^▽^)♪
空港通本店のInstagramはこちらから👇
それでは、早速空港通本店で働いているCAの一日をご紹介します♡
入社3年目、松山中央店で2年勤務し、今年の6月から空港通本店に異動してきました私、岩村の一日に密着します!
まだまだ空港通本店で学ぶことばかりで日々勉強中です・・・(;^_^)
9:00始業 ショールーム清掃
机や椅子の整理整頓・キッズルームの除菌・お手洗いの掃除・午前中の納車席の準備・雑誌やミニカーの整理などを行います。
空港通本店のショールームが広いので、朝の掃除の時間だけで隅々まで掃除をするのも一苦労です💦
そのため、営業スタッフとCAで分担してショールームの掃除を行っています。
9:05~ 朝礼
ショールームに営業スタッフ・サービスエンジニア・CA・洗車スタッフ全員で集まります。
9:30~ ショールームオープン!
・お客様のお出迎え・点検入庫受付・お見送り
・ドリンクサービス・片付け
・サービス書類整理
・経理業務
・電話応対
・備品買い出し、発注
・カタログ発注
・au携帯業務
・TOYOTAWALLETのご提案
・ブログ作成
・ショールームの装飾
・イベント準備
・植物に水やり
・メールのチェック・・・・・・・・etc
12:00~ お昼休憩
現在、空港通本店のCAスタッフは4名です。
お昼休憩は、ショールームにCAが1人だけになる時間がないように順番で休憩を取っています。
そのため、11時台に休憩に入る日もあれば、14時台に休憩に入る日もしばしば・・・
みんなで公平に楽しく、じゃんけんやあみだくじをして順番を決めています!
13:30~ 午後の点検受付スタート!
点検受付と並行して、事務作業を行います。
事務作業の内容としては、
・レジの現金の計算
・クレジットカードの計算
・車検証の確認
・振込の確認
・明日点検予定のカルテの準備
・POP作り ・・・・・・etc
空港通本店の土日祝日の来店数は、平均で50~60組!!大変多くのお客様にご来店いただいております。
お子様連れのご家族や、ご年配の方など、幅広い層のお客様と関わることが出来ます!接客することが好きな方に向いている職種だと思います!
毎日にぎやかな店内なので、働き甲斐もありますよ~(^▽^)
賑わっている分、常時歩き回っているため、終業後に歩数計を見ると・・なんと1万歩超!
自然と健康的にダイエット出来るのも、メリットの1つだと思っています😊💦(笑)
17:30~ 定時
閉店作業当番のスタッフ以外は、来店が落ち着いていたら退社します。
18:00~ ショールーム閉店
閉店作業当番のスタッフは、試乗車の片付けやレジのお金確認、洗い物、翌日の準備を行います。
18:30~ 退社
全員参加の店舗ミーティングや、各種取り組みチームのミーティングのある日などは、20時過ぎることもあります。
しかし、基本的に残業は少なく、プライベートの時間もしっかり確保出来ています(^▽^)
※店舗によっては、仕事内容が異なることがありますのでご了承ください。
いかがでしたか?大まかではありましたが、CAの仕事内容をご理解していただけましたでしょうか(o^―^o)
私は、愛媛トヨペットで働いて3年目となりますが、今では基本的なCA業務は一通りできるようになりました。
その中でCAという職種で一番大切なことは、気遣いだと感じています。気遣いには答えがなく、やりすぎの限度もありません。そのため先輩方のような、さりげない気遣いを真似することで、お客様や一緒に働くスタッフの方々からもっと頼っていただけるCAになれるのではないかと思っています。簡単にできるようになることではないので、コツコツと視野を広げて、CAとして一人前になることが今後の目標です。
このブログを読んでいただいて、「こんな仕事がしたい!」「一緒に働いてみたい!」と興味を持っていただけたら幸いです♡
他にも、営業スタッフの1日密着や、サービスエンジニアの1日密着、洗車スタッフの1日密着などの各職種の1日密着シリーズも予定しております!ぜひお楽しみに☆
以前のブログで、松山中央店の店頭スタッフ(現在、CA(カスタマーアテンダント)に名称変更)の一日密着もあるので、興味のある方は併せてご覧くださいませ♪
「松山中央店ブログ☆店頭スタッフってどんな仕事をしているの??」

クラウンスポーツの魅力と、11月特別ドリンク紹介🥤💕
2023.11.05
皆さまこんにちは!
愛媛トヨペット空港通本店、新入社員の佐伯です。
11月とはいえ暖かい日が続いておりますが、元気でお過ごしでしょうか。
前回のブログはこちらから↓
さて、今回は11月に発売されたクラウンスポーツを紹介いたします。
クラウンスポーツは今までのクラウンには無い、スポーツSUVとなっております。
では、新しいクラウンスポーツの魅力を、空港通本店の試乗車を用いて語っていきます!
まずは試乗車のスペックからご紹介します。
CROWN SPORT Zグレード
総排気量:2.5L
車両本体価格:¥5,900,000(税込み)
※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録時に伴う費用等は別途必要となります。
全長4,720㎜
全幅1,880㎜
全高1,565㎜
一つ目の魅力は、高級感あふれる内装です。
シートは本革シートを使用しており、運転席と助手席にはシートヒーターとベンチレーション機能が標準装備でついております。
助手席のシート横には、パワーシートスイッチが付いており運転席からリクライニングを動かすことができます。
また、内装色はブラックとサンドブラウンの二つから選ぶことができ、サンドブラウンにすると運転席と助手席の色が異なるのでアシンメトリーな感じがさらに高級感を高めてくれます。
二つ目の魅力は迫力あるタイヤです。
21インチのグロスブラック塗装のアルミホイールタイヤが標準装備されており、迫力を感じます。
ブラックのホイールが今回のクラウンスポーツにマッチしており、かっこよさが際立っています。
また、見た目だけでなくコーナリング性能やグリップ力も高く、安定した運転ができます。
私が実際にクラウンスポーツに乗ってみての感想ですが、とにかく加速が気持ちいいと感じました。
重めのアクセルペダルを踏みこむと、反応よく加速してくれます。クラウン‘‘スポーツ‘‘という名前の通りスポーツカーのような乗り心地を感じました。
他にもたくさんの魅力がありますが、ここでは語りきれないのでぜひ店頭までお越しいただき、ご試乗ください。
試乗予約も承りますので、お気軽にご連絡くださいませ。
スタッフ一同、ご来店お待ちしております。
そして、空港通本店の11月の特別ドリンクは・・・
コーンスープです!
寒い日にピッタリ、心も身体も温まること間違いないです。是非お召し上がりくださいませ💕
空港通本店の詳しい情報はこちら↓↓↓↓
ご試乗希望の方はこちら↓↓↓ 今回ご紹介した新型クラウンスポーツのご試乗予約もお待ちしています。

5ページ(全30ページ中)