リピット新居浜からオススメ商品!のご案内
2019.02.28
皆さん、こんにちは! リピット新居浜志賀です☆
今年も早いもので、3月に入ろうとしていますね( ゚Д゚)
少しずつ暖かい日も増えてきて、春が近づいくるのを感じる今日頃ごろ( ;∀;)
さて、リピット新居浜で今、オススメの商品をアップしたいと思います!!
その名も「ドリームコート」!!!!
ご自分のお車に乗り込む時に「あれ、ヘッドライト汚れているなぁ」と感じたことはないでしょうか?
ヘッドライトのカバーは年数が経つと、カバーの表面に埃などが付着してしまい、どうしても汚れてしまいます。
キレイにするには、新品に交換するか、カバーを磨くかの2択になります。
ただ、新品となると、車種にもよりますが、片目で約5万円もかかります( ゚Д゚)
となると、磨く!というお客様が多く、今までは当社で業務用ワックスで磨くしか方法がありませんでした。
業務用ワックスでもある程度の汚れは除去できますが、長年の汚れとなると、なかなかキレイに除去できていないというのが現状でした。
そんな時に発売されたのが、こちら「ドリームコート」です!!!
黄ばみの再発防止方法として新しい再生技術が登場しました。
まずは写真を見て透明度の違いがハッキリ分かると思います☆
※あくまで汚れに対しての対策ですので、今までに付いているキズ等は残ります。
また、強い耐久度を持ちます☆保管方法、使用頻度にもよりますが、約2年~3年となっております。
週末に洗車はよくしているが、ヘッドライトだけはどうしても汚れが気になる!車に乗り込む時にどうしても目にして愛車の年数を感じてしまうという方!
一度試してみてはいかがでしょうか?
※金額・作業時間等詳細はスタッフまで
その他ご不明な点や試乗車のお問い合わせはこちら↓↓↓

意外と知らない!?スマートキー
2019.02.14
こんにちは、リピット新居浜サービスの末光ですヽ(^o^)丿
皆さん、お出かけしようと車に乗ったら、キーが効かない!エンジンがかけられない!なんて経験をされたことありませんか?
最近の車に付けられているスマートキーは、とても便利なアイテムですが、1つだけ欠点があります。
それは、電池で動いていること!つまり、電池が切れてしまうと車の開錠・施錠が出来なくなってしまうのです。さらに、エンジンもかからないので、車を動かすことも出来ません。
そんな事態を避けるために、スマートキーが電池切れになった時の対処法を解説しますヽ(^o^)丿
まず初めに・・・
電池弱っていませんか?
一般的にスマートキーのバッテリーの寿命は2~3年と言われています。また、バッテリーの寿命も保管状況で変わってきます!
こんな保管は寿命を縮めます!
★電子機器のそばで保管されると、寿命が縮むといわれています。
例:(電子レンジやテレビのリモコンの近くなど)
★カバン内で、スマートキーの近くに携帯電話があると、効きが悪くなることもあります。
★市販のキーカバーによっては、電波が届きにくくなり、キーの効きが悪くなることもあります。
スマートキーの電池が切れたら・・・
スマートキーの電池が切れたとき、ドアロックの解錠・施錠が出来なくなり、エンジンもかけられなくなります。その際、焦らず適切な対処ができるよう、事前に対処法を知っておきましょう♪
➀キーの効きが悪くなったり、作動しなくなった際、キーのインジケータが光っていなければ、電池切れを疑ってください。
②キーの電池が切れている場合、ボタンを押してもドアは開きません。その場合、電子キーに内蔵されているメカニカルキーを使用し解錠します。
参照:プリウスα取説
③取説にしたがってメカニカルキーを使い解錠します。
④車内に乗り込み、ブレーキを踏み、写真のようにスタートボタンにキーのトヨタマークを当てます。
⑤スタートボタンが光りました。ブレーキを踏んだままスタートボタンを押すとエンジンがかかります。
※車種によって操作が異なることがありますので、この機会にぜひ一度、取扱説明書を開けてみて下さい!
毎日通勤で使用される方・近々旅行など遠出をされる方など、急いでいる時や遠方で電池が切れてしまう前に事前にご来店・交換されてみてはいかがでしょうか?
当社での電池交換は、540円~(工賃込)となっております。
電池の種類によって価格が異なりますので、詳しくはスタッフまでお尋ねください。

リピット新居浜からオススメ!エスクァイア☆
2019.01.31
皆さんこんにちは!リピット新居浜 志賀です☆
早いもので、今年も1カ月が過ぎようとしています( ゚Д゚)
1月は急に冷え込んだ日もありましたが、寒さに負けず!2月も頑張って営業致します☆
さて、1月中旬に発表されました、エスクァイア特別仕様車!!その名もBlack-Tailored(ブラック-テイラード)をご紹介させて頂きます。
今回はエスクァイアの中でも最上級グレードのプレミアムパッケージをベースにした特別仕様車の誕生です!!
まずは外観から、エスクァイアの特徴でもある大胆なメッキ箇所がブラックの名の通り、スモークメッキ+ダークスモーク塗装になっており、普段とは違った艶めく印象を与えてくれます。
また、外観だけでなく、安全機能も搭載しております。
今回の特別仕様車と同時にICS(インテリジェントクリアランスソナー)が搭載されました!(一部グレードにはオプション設定)
アクセルの踏み間違いや踏み過ぎでヒヤッとしたことはありませんか?
コンビニなどのガラスも検知し、アクセルの踏み間違いや踏み過ぎでおこる衝突を緩和する機能が追加されました。
さらに!こんなグレードが欲しかった!!というお客様に!
エスクァイアの5人乗りが架装車として新しく登場しました!!!
3列シートから2列シートになることで、後部の空間がグッと広がりました。
アウトドア派にはたまらない、家族や仲間を載せて、なおかつ荷物もたっぷり載せられる、もちろん普段の買い物にも、カーライフに合わせて楽しめるエスクァイアです!(^^)!
これからの週末や家族との楽しい旅行に新型エスクァイアで思い出作りをしてみませんか?

新型「プリウス」はどこが変わった!?愛媛トヨペットで新型「プリウス」の魅力を体感!!
2019.01.18
新型「プリウス」はどこが変わった!?愛媛トヨペットで新型「プリウス」の魅力を体感!!
皆様、こんにちは!リピット新居浜 塩崎ですヽ(^o^)丿
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年最初のブログ更新となりました。今回は・・・
リピット新居浜の【新型プリウス】をご紹介します!!
・ グレード Aプレミアム ツーリングセレクション
・ カラー ブルーメタリック
・ 内装 本革 ブラック
今回のマイナーチェンジでは、個性的な形状だったヘッドライトの“涙”のような部分を無くし、スッキリとしたデザインに変更されました。
そして、バンパーの左右に設置された縦長のLEDアクセサリーランプ(薄暮灯)がプリウスに新たな個性を与えています!
また、リアでもテールランプの形状が変更されました。
縦型だったランプが横型になり、バックドアの上部を包み込むようなデザインになりました!
どちらもより親しみやすいデザインになったのではないでしょうかヽ(^o^)丿
ボディーカラーの「ブルーメタリック」は今回新たに追加されたメインカラー!非常に鮮やかですヽ(^o^)丿
さらに、天井部分の「幾何学調のルーフフィルム」との組み合わせで引き締まったスポーティな印象も高めています!
車内の写真がこちらですヽ(^o^)丿
新型プリウスの特徴の1つが、この正面のナビゲーション!
従来の横型ではなく縦型で、なんと11.6インチの大画面です!(メーカ―オプション設定)
インパネやコンソールトレイなどがブラックになり、上質感も高まりました!
さらに安全機能(Toyota Safety Sense)が標準装備になり、コネクティッド機能が進化しました!
新型プリウスは、全車にDCM(専用通信機)が標準装備したコネクティッドカーです!オペレーターに目的地設定や情報検索を口頭で依頼できる機能など、様々なサービスを受けることができるようになりましたヽ(^o^)丿
さらに、LINEにマイカー友達として設定することで、ナビの目的地登録や航続可能距離の確認などできる「LINEマイアカウント」も設定され、「つながるクルマ」としての機能を充実させていますヽ(^o^)丿
外観はスポーティ!車内は高級感!充実したカーライフを送れること間違いなし!そんな1台です ヽ(^o^)丿
新型「プリウス」の魅力を、ぜひ愛媛トヨペットで体感してくださいヽ(^o^)丿

31ページ(全33ページ中)