【店舗情報】トップタウン宇和島☆ヤリスクロスの試乗車ご用意できました!
2024.02.27
こんにちは。トップタウン宇和島☆あつ森ライフやまおです。
朝晩はまだ寒いですが、日中は少しずつ暖かくなりましたね( ^ω^ )
お出かけ時の服装に悩む今日この頃です。。。
さて今回は、2024年1月17日に一部改良したヤリスクロスの試乗車がご用意できましたのでそのご紹介です!
一部改良についてはこちらのブログをご覧くださいませ(^^)/
☞【一部改良車種】ヤリス&ヤリスクロス何が変わったの?!
☞新しくなったヤリスクロスについてご紹介!
☞【車両情報】2024年1月17日にヤリス&ヤリスクロスが一部改良されました!!
じゃじゃーん!!!
なんとToP Town宇和島にはGR SPORTの試乗車が常設されました!
☆試乗車スペック
グレード GR SPORT<HEV 2WD>
カラー マッシブグレー
車体本体価格 2,954,000円 (税込)
全長 4,185㎜
全幅 1,765㎜
全高 1,580㎜
排気量 1,500cc
燃費 WLTCモード 25.0㎞/L※¹
※¹WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路、の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
GR SPORTだからこそのラジエーターグリル(左上)やリアバンパーロアカバー(右上)や、215/50R18タイヤ&専用18インチアルミホイール(右下)がカッコよさを引き立てますよね!!!
内装はこちら↓↓
フロントシートはスポーティシート!GRロゴ付きもカッコいい!!!ご来店の際には、ぜひ触り心地や座り心地も体感くださいませ♪
また、以下のメーカーオプションが付いています(*'▽')
▶ステアリングヒーター+シートヒーター+ナノイーX [Z“Adventure”、Zに標準装備。GR SPORT 、Gにメーカーオプション ]
※グレードによってメーカーオプションの価格が異なります。
※GR SPORT に取り付けた場合の価格は税込み38,500円です。
▶アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付)[ハイブリッド車に税込45,100円でメーカーオプション]
コンセント(AC100V・1500W)をラゲージルームに設置♪
災害などによる非常時に電力が必要なとき、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます!
★併せて読んでほしい記事
☞【お役立ち】トップタウン宇和島☆備えあれば患いなし!!!非常時給電システムの使い方!!!
▶トヨタチームメイト[アドバンストパーク]+パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)+パーキングサポートブレーキ(後方歩行者+周囲静止物)
[GR SPORT、Z“Adventure”、Z、G、Uのハイブリッド車にメーカーオプション]
スイッチを押すだけで駐車操作を支援してくれるトヨタチームメイト【アドバンストパーク】に、車両直下およびタイヤ付近のアンダーフロア映像を表示して駐車やすり抜けをサポートしてくれるパノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)。
また、後方から接近する車両や歩行者、車両周囲の静止物を検知し、衝突被害の軽減に寄与してくれるパーキングサポートブレーキもセットでメーカーオプションです。
トヨタチームメイトやパノラミックビューモニターは体感するのが一番だと思っています!
気になる方は是非、お気軽にお声がけくださいませ♪
※グレードによってメーカーオプションの価格が異なります。
※GR SPORT に取り付けた場合の価格は税込み55,000円です。
▶ETC2.0(VICS) [税込み16,500円]
より細かい渋滞情報をキャッチし、なおかつ目的地設定中なら渋滞を避けて迂回路を案内してくれます♪
ご試乗希望のお客様は事前にご予約いただくとスムーズにご案内できますので、事前のご予約をいただきますようお願い致します。
試乗予約はこちら↓↓
店舗情報はこちら↓↓
過去のブログ一覧はこちら↓↓
SNSやってます☆ フォローしてね♡
◆インスタ
◆フェイスブック(ブログ更新案内&普段はインスタのシェア♪)
大洲店のサービスエンジニアの1日をご紹介します🔧🔨
2024.02.23
皆さまこんにちは(^^)/
愛媛トヨペット 大洲店 CAの久徳です♪
今回のブログでは、大洲店のサービスエンジニアの1日の仕事の様子をお届けしていきます🔧🔨
大まかな1日の流れはこちら↓
9:00 始業
出勤したらまずは更衣室で作業着に着替えます。
着替えが終わったらパソコンなどその日に使うものの準備をし、店舗全員で清掃をします。
大洲店では毎月掃除場所を割り振っているので、担当の清掃場所の掃除をしていきます。
9:10~朝礼
大洲店のスタッフ全員で朝礼を行います。
朝礼では点呼、実績の報告、その日の納車の予定や連絡事項を報告し合い、最後に企業理念の唱和と挨拶練習をしています。
朝礼後は1日の作業予定の確認を行ったり、使う工具の準備をしたりしています。
9:30~点検・整備
ご予約のお車を整備していきます。
定期点検や故障修理など、作業内容は様々ですが、毎日スタッフ同士で連携して作業に取り組んでいます🚘
作業後、サービスエンジニアがお客様へ作業の説明をします💡
整備の技術だけではなく、お客様とコミュニケーションを取ることも必要なお仕事です🙋
12:30~お昼休憩
大洲店の2階にはスタッフ休憩室があり、そちらでお昼ご飯を食べます😋
店舗の近くにはうどん屋さんや牛丼屋さんがあるので、外食・テイクアウトをするスタッフもいますよ🍚
13:30~点検・整備
午後からも点検・整備をしていきます🔧
17:30~終礼・片づけ・退勤
1日の業務の振り返りや残りの業務の確認をします。
使った工具の整理や工場の片付けも行います🚙お客様の大事なお車を丁寧に扱うように、工具も丁寧に磨いて保管しています✨
そして業務や片付けが終わったら退勤です🏡業務終了後に自分の車の整備や洗車をしてから帰宅するスタッフもいます🤗
いかがでしたか??
愛媛トヨペットでは、学生さんの職場体験やインターンシップなど大歓迎です💚
気になる方はぜひお近くの愛媛トヨペットのお店にお問い合わせくださいませ!
他の店舗ブログでもエンジニアの仕事についてご紹介しておりますので、ぜひそちらもご覧くださいませ😊
🌟【空港通本店】エンジニアの1日に密着してみました♡
🌟【今治店】第9回『今治店のスタッフを紹介します!』~矢野スタッフ編~&エンジニアの仕事内容紹介🧐
【中古車情報】松山中央店営業スタッフおすすめ!プラグインハイブリッドの中古車紹介😊
2024.02.22
皆様こんにちは!
愛媛トヨペット松山中央店 営業スタッフの堀尾です。
突然ですが、愛媛トヨペットでは新車の販売だけではなく、中古車の販売も行っていることをご存じですか?
松山中央店は、愛媛トヨペットの中で最も多くの中古車を展示している店舗です!
私は入社してから様々な中古車を見てきましたが、今回ひときわ目を引く車が新しく2台展示されましたのでご紹介させていただきます☆
その車がこちらです!!
プリウスPHEV A ~東京オリンピック・パラリンピック公式車両~
車両本体価格:3,091,000円(税込)
グレード:A
車両詳細
装備・オプション
こちらの車は東京オリンピックおよびパラリンピック開催中に、大会運営で使用されていました。
特別仕様のボディーステッカーは「ゴールテープ」をイメージしてデザインされたもので、横から見るととても美しいですね😌
ここでPHEV(プラグインハイブリッド)の豆知識\(-o-)/
PHEV(プラグインハイブリッド)車とは外部電源から駆動用電池に充電をした電気を使用して走行し、
もし駆動用電池の残量が減少した場合でも、ガソリンエンジンを併用しハイブリッド車として走行ができる車です!
こちらのプリウスPHEVに関する詳しい情報は☞コチラ☜からチェック
続いて2台目のお車はこちらです!!
RAV4 PHEV ブラックトーン
車両本体価格:4,565,000円
グレード:BLACK TONE
車両詳細
装備・オプション
この車も先程のプリウスと同様にPHEV車です。SUV車でもあるので、アウトドアにもご利用いただけます。
ブラックトーンというグレードは、その名の通り「黒」を基調としています。
ルーフやミラー、ホイール等が黒色となり、特別感が出ていてとてもかっこいいです♪
ここでSUV車の豆知識\(-o-)/
~SUV車とは~
スポーツ・ユーティリティー・ビーグルの略で日本語に訳すと「スポーツ用多目的車」という意味です。
スポーツやレジャーに適した装備を持っており、荷物をたくさん積んだり、整備されていない道路を走行することもできる車です。
こちらのRAV4 PHEVに関する詳しい情報は☞コチラ☜からチェック
今回は2台の中古車をご紹介させていただきましたが、その他多数の中古車を展示しております😌
ご検討の際は愛媛トヨペット松山中央店までぜひご来店下さい。皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
※掲載車については、2024年2月21日現在の情報です。売約済みとなっている可能性がございます。詳しい内容はスタッフまでお問い合わせください。
【第61回愛媛マラソン】★野本店長・隅田スタッフ 無事に完走しました~★
2024.02.22
皆さまこんにちは!いつも四国中央店のブログをご覧いただき有難うございます!
カスタマーアテンダントの隅田です!(#^^#)
段々と日が長くなってまいりました!椿祭りも終わり、春はすぐソコ🌸
寒暖差が激しい日が続きますが、どうぞご自愛ください🥺
さて、今回のブログは・・・タイトル通り!!先日開催されました「第61回 愛媛マラソン」の思い出を語らせていただきます!
毎年、愛媛トヨペットから多くのスタッフが愛媛マラソンに参加します!
四国中央店からは店長 野本と、わたくし隅田が参加してまいりました!
日曜日に快く送り出してくださり、エールを送ってくれた四国中央店のスタッフ皆さんに感謝です(#^^#)
天候は曇り、一時雨のち晴れといった感じで絶好のマラソン日和!とまではいきませんが、何とか二人とも完走することができました😊
寒い中、サポートしてくださったボランティアの皆様、そして応援してくださった皆様本当にありがとうございます!
それでは!野本店長に愛媛マラソンの感想を突撃インタビュー★
Q.今回、野本店長は何回目の愛媛マラソンですか?
A.なんと・・・10回です!!
Q.今回の愛媛マラソン、ずばりいかがでしたか?
A.正直に申しますと・・・しんどくてきつかったです💦練習時間もなかなか確保できず、練習不足とさらに追い打ちをかける前半の悪天候で腹痛におそわれ・・・厳しい戦いになりました。しかし、皆さんの声援と根性で無事完走出来て良かったです!
Q.特に思い出に残っているシーンはどこですか?
A.25キロ付近の折り返し地点がすごく長く感じました。あとは最後、本町に入ってからの直線もきつかったですね。ただ、跡切れることのない声援に励まされ、とても感動しました。やっぱり愛媛マラソンは温かいとても素敵な大会ですね。あとは・・・AED班や救護ランナーの位置を確認するようになりました(笑)
Q.完走された喜びを最初にどなたと分かち合いたいですか?
A.家族です!!うちはいつも大会後4世代で打ち上げをするんです😊家族の絆を感じます。
Q.最後の質問です・・・来年も愛媛マラソンエントリーしますか?
A.来年も絶対走ります!!(即答!)
野本店長、インタビュー答えていただき有難うございました😊✨
完走おめでとうございます!本当にお疲れ様でした(#^^#)
野本店長のマラソンの軌跡はこちら👇も併せてチェックしてみてください★
>>【リピット新居浜】店長野本陽一、27年間の軌跡~愛媛マラソン編~<<
私、隅田も走らせていただきましたが・・・やっぱり、愛媛マラソンが大好きですーー!!!!
「愛媛トヨペットがんばれー!」「女性ランナーがんばれー!!」ずっと途切れることのない温かい声援、本当に感動します✨
寒い中、サポートしてくださった大会関係者の皆さん、支えて下さったボランティアの皆さん、そしてずっと応援してくださった沿道の皆さん。
全員が主役なのが、愛媛マラソンの魅力だと思っています!本当に皆さんに感謝です!
タイムは全然納得のいくものではありませんでしたが、本当に本当に楽しかったです!
また来年も是非!よろしくおねがいします(#^^#)
最後に...
毎年豆の着ぐるみを着て走られる有名ランナーさんとお写真を撮っていただきました!(掲載についてご本人の許可をいただいております★)
また、愛媛マラソンは私にとって愛媛トヨペットのスタッフとの絆も再確認できる良い機会でもあります。
一緒に走る仲間、いつも快く送り出してくれる店舗の仲間、そしてエールを送ってくれるスタッフや、OB・OGの方々。
本当にありがとうございます!改めて感動的だなーとしみじみ感じます♥
愛媛トヨペットにはマラソン以外にも、たくさんの種類のクラブ活動があり、スタッフの親睦を深めています。
面白そうな会社だな、もっと知りたいなと思った方はぜひ👇下のインスタも併せてチェックしてみて下さい★
★ー愛媛トヨペットライフー★(公式インスタグラム)
ehime_toyopet_life
いつも愛媛トヨペット四国中央店のブログを見て下さり、ありがとうございます!
四国中央店のお店の情報はこちらをチェック!👇
それではまた!次回のブログでお会いしましょう♪
31ページ(全286ページ中)

