必見!「西澤」がオススメする絶品新居浜グルメ☆第一弾
2019.05.28
突然ですが皆さん、この人物をご存知ですか??
新居浜のことなら何でも知り尽くしている男、西澤 賢 です。(営業スタッフです!)
そんな西澤がオススメする新居浜の人気店を定期的にご紹介していきたいと思います ヽ(^o^)丿
記念すべき第一弾は・・・
「 小料理酒場 かど家 」です (´ω`*)
厳選した食材!リーズナブルな価格設定!
4人席の座敷が一室と、カウンターがメインのお店です!
初めての方でも入りやすい、木のぬくもりが伝わる落ち着いた店内です♪
というわけで、数名の社員にインタビュー!
Q:かど家の1番好きなメニューを教えて下さい。
サービスマネージャーY: 『 おでん 』 とにかく美味い。家庭の味。
営業スタッフS: 『 湯豆腐 』 出汁が美味しくて、必ずおかわり。
洗車スタッフK: 『 茹でカニ・茹でエビ 』 甲殻類大好き。
ちなみに、私、塩崎もつい先日「かど家」にお邪魔したばかりです (´ω`*)
この日のメインは、豚しゃぶ!
新鮮なシャキシャキのお野菜と柔らかい豚肉が絶妙なハーモニーを奏でていました~♪
住所 : 〒792-0826 新居浜市喜光地町1-7-20
電話 : 0897-41-5015
営業時間 : 17:30~22:00 平日
17:00~23:00 金・土曜
定休日 : 日曜、第1月曜
駐車場 : あり
みんな大好き「 小料理酒場 かど家 」♪
詳しくは、リピット新居浜 西澤まで ヽ(^o^)丿
リピット新居浜のスタッフは美味しいお店をたくさん知っていますので、
点検や洗車の待ち時間にお気軽に店内のスタッフへ聞いてみてくださいね☆

新居浜のドライブスポットを「リピット新居浜」の志賀&塩﨑がナビゲート!
2019.05.15
こんにちは!リピット新居浜の志賀&塩﨑です!
令和最初の長期間GW!ご家族と楽しめましたでしょうか?
さて、今回は新居浜にお住まいの方、そうでない方にもオススメのドライブ&観光スポットをご紹介させて頂きます!
旅のお供をしてくれるのは・・・
大人気「ハリアー」です!!
以前のブログでもご紹介させて頂きました、こちらのハリアー、PROGRESSのターボ車です!!
詳しくは、こちらをご覧ください ヽ(^o^)丿
さて、本題に戻ります・・・
今回ご紹介させて頂くのは、別子銅山の施設跡を利用したテーマパーク「マイントピア別子」です♪
それでは、リピット新居浜からスタート ヽ(^o^)丿!!
国道11号線を10分ほど東に進み、長田交差点を南に向けて右折すると、あとは道なりに進むだけ!!
途中には、太鼓台のかき比べで有名な山根公園があります。
お子様が喜ぶ遊具もたくさんあり、広場ではボール遊びができるなど、土日は家族連れでいっぱいです!
山根公園から山に向かって走ります!
すぐ下には川が流れ、山に囲まれているので、季節に関係なくドライブを楽しめること間違いなしです (´ω`*)
そして「マイントピア別子」に到着!!
さて、「マイントピア別子」とは??
ここは、新居浜市の産業基盤となった別子銅山の施設跡を利用したテーマパークです♪
鉱山観光はもちろん、体験しながら別子銅山の歴史を学べる鉱山鉄道や、砂金採りなどのほか、レストラン、BBQ場、温泉などもあり、家族揃って楽しむことができます♪
さっそく私たちも施設内を散策してみました。
中に入ると「太鼓台」が!!!
来場者をお出迎えしてくれます ヽ(^o^)丿
新居浜と言えば、太鼓台ですよね ヽ(^o^)丿♪
それでは、館内をいつくかご紹介します。
◆ 銅婚式記念モニュメント「しあわせ通洞」
銅婚式とは、結婚7年目を迎え、財産や家庭が安定し始めたことを銅に例えた呼び名です。パートナーに感謝する大切な記念日です。
これまで、そしてこれから共にカを合わせていく大切な方の為に、この「しあわせ通洞」の中でお祈りしてください♪
◆「あかがねキッズパーク」
雨の日でも楽しく遊べる全天候型遊戯施設です。
小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで楽しく過ごすことができます♪
◆ 別子温泉「天空の湯」
平成28年4月にリュニーアルオープン!!
大自然を感じられる心地よい露天風呂を始め、広々とした内風呂、壺湯など癒しの施設が多種多様です。
自然と歴史を感じながらゆ~ったりしてください♪
奥に進むと・・・
◆芝生広場
ここでは、BBQやそうめん流し、砂金採りなど、自然を感じながら気持ちよく過ごすことができます。
運動不足の志賀は、フィットネス遊具で軽く汗を流しました!気持ちい~~
さらに奥に進むと・・・
◆観光坑道
長さ333mの観光坑道は、旧火薬庫を利用して作られているそうです。
坑道内は、とても涼しく、まさに天然クーラー (´ω`*)
江戸時代から近代までの別子銅山の移り変わりを学び、体験することができました!
私たちは徒歩でここまでやってきましたが・・・
実は、こんな列車に乗って、ここまで来ることも出来ます!
お子様も大喜び間違いなし ヽ(^o^)丿♪
マイントピア別子には、楽しさ・偉大さ・癒しが詰まっております!
山中の広大な土地で、学んで遊んで癒されて、いつもとは違った観光をしてみたい人におすすめします!
ぜひ、夏休みや休日にご家族と訪れてみてください ヽ(^o^)丿♪
マイントピア別子
住所:愛媛県新居浜市立川町707-3
電話番号:0897-43-1801
定休日:年中無休(※施設によって変動あり、2月は定期点検のため約1週間休館)
URL:http://besshi.com/

家族の快適さを考え抜いたミニバン「エスクァイア」☆ミ
2019.04.26
みなさんこんにちは!リピット新居浜の松原です!
今年の春で入社2年目に突入しましたが、まだまだ車の勉強不足、、、
新しい車が出るたびカタログで猛勉強しています(;_:)
そんな愛媛トヨペットでは、魅了的な車がたくさんっっ(*‘ω‘ *)
今回は、
こんな機能欲しかった!!!
親子にオススメのお車をご紹介します\(^o^)/
今回ご紹介するお車は、、、ズバリ! エスクァイア!!
Point➀ 乗り込みやすくて嬉しい
低床設計、段差のないフラットフロアで乗り降りがラクラク☆彡
さらにチャイルドグリップ付きで、お子様の乗り降りも簡単♪
Point②スライドドアの施錠を予約できる
スライドドアが閉まりきる前のロックを実現!
降車後の行動がスムーズに(*^▽^*)
Point③シートアレンジが豊富
7人乗りのセカンドシートにキャプテンシートを採用!
最大810mmもの超ロングスライドが実現しました\(^o^)/
また、横スライドも可能なので、運転席からサードシートへの移動もラクラク(´ω`*)
停車中、お子様のケアもにも便利です☆ミ
いかがでしたでしょうか?
試乗予約いつでも承っております☆
ミニバンをお探しの方!!ぜひご検討下さいね(*^▽^*)

スマートキーの電波を狙った車両盗難『リレーアタック』!!防止対策を!!
2019.04.25
こんにちは、リピット新居浜 曽我部です。
もうすぐGW ヽ(^o^)丿♪
車でお出掛けする機会も増えると思います。
そんな時、毎回キーを取りださなくても車のドアを開錠したりエンジンを始動させたりすることができるスマートキー。
とても便利な機能ですが、最近このスマートキーから出る微弱電波を狙ったリレーアタックによる車両盗難のニュースを耳にする機会が増えています。
そこで、今回はリレーアタックによる車両盗難に対する応急対策を紹介します!
★応急対策★(スマートキー電波の遮断方法)
①スマートキーを「節電モード」に設定することで電波の受信待機を停止させる。
<節電モード設定方法>
スマートキーの施錠ボタンを押しながら、開錠ボタンを2回押します。
インジケータが4回光れば、節電モードの設定は完了です。
節電モード解除の際はスマートキーのいずれかのボタンを押します。
※節電モード設定中はスマートエントリー&スタートシステムは使用できません。
こちらの節電モードは、スマートキーの電池消耗が気になるお客様におすすめしている方法ですが、リレーアタック対策にも有効です。
※車種により設定不可のものもあります。
②スマートキーを金属製の缶などに入れ、電波を遮断する。
電波遮断キーケースなどもカー用品店等で販売されています!
といった方法や、タイヤやステアリングを物理的に動かないようにする、カーロックやステアリングロック等の防犯グッズも防犯効果が高まります。
どちらの方法も、知っておいて損はない!知識です☆
万が一のために知恵袋として覚えていてはどうでしょうか?
他にもお車のいろんな豆知識を随時アップさせて頂きます!!

30ページ(全34ページ中)