【お役立ち情報】車で出来る花粉対策🤧
2024.03.27
皆さんこんにちは!愛媛トヨペットリピット新居浜 営業の木下です😊
3月も後半になってきてようやく暖かい日が多くなってきましたね☀
外出が好きな私にとっては「待ってました!」という気持ちでいっぱいです(●'◡'●)
相棒の一眼レフと一緒にどこで何を撮ろうか考えるだけでもワクワクします!
3月にとべ動物園で撮った動物の写真と伊予市で撮った菜の花の写真です✨
しかし、春になると気になってくるのが花粉🤧毎年この時期になると憂鬱・・・と頭を抱えている方も多いのではないでしょうか。
そんな方に、今回は車でできる花粉対策についてご紹介していきます。
まず、花粉をできるだけ車内に入れないことが一番重要です!🙆🏻♀️
・エアコンフィルターを新しいものに取り換えること
・エアコンの空調を”内気循環”にすること
上記2点についてご紹介いたします💁🏻♀️
●エアコンのフィルターの定期交換
まず、エアコンフィルターには2つの役割があります!
①車の外から取り込んだ空気に含まれる、花粉や埃、ゴミを取り除いてくれる
②エアコンから送り出される温冷風の嫌な臭いなどを取り除いてくれる
※エアコンフィルターの種類によっては脱臭効果のないものもあります。当店で取り扱っている「クリーンエアフィルタープレミアム」には、脱臭効果が含まれています。お値段は車種によって異なりますので、スタッフまでお尋ねください。
エアコンのフィルターは定期的な交換をすることでその効果が十分に発揮されます。
交換しないと、埃やゴミが詰まったり黒カビが発生したりと、エアコンの快適性が損なわれてしまいます(T_T)
写真は使用済みのエアコンフィルターです。
愛媛トヨペットでは、エアコンのフィルターは1年に1回もしくは走行距離10,000kmのどちらか早いタイミングでの交換をおすすめしているため、1年点検や車検のタイミングで交換のご提案をさせていただいております。
エアコンをつけたときのにおいが気になる方、よくお車に乗られる方は、これを機に交換を検討してみてはいかがでしょうか?
ご希望の方は是非当店まで一度お問い合わせくださいませ😉☎在庫や作業可能日などを確認させていただきます💨
続いて…
●エアコンの空調を”内気循環”にする
👇車のエアコンには「外気導入」と「内気循環」があります。
「外気導入」を使用すると、車外の空気を車内に取り入れ、換気を行い、車内外との温度差を減らす事ができます!
雨の日のフロントガラスの曇りを軽減するときに、外気導入を使うといいですよ😊
「内気循環」は外から空気を取り込むのではなく、車内で空気が循環するようになります。
走行中に車内に花粉が入ってくるのを抑えられるので、安心して運転に集中することができますね╰(*°▽°*)╯
また、冷暖房が効きやすくなるので燃費も良くなります。
今まで使ったことがなかった方はぜひ実践してみてください!
上手に外気と内気を切り替えをすることで、快適なドライブが可能になります!
おまけ
先ほどの2つはすぐに実施することができますが、これからお車購入を検討されている方には、ナノイーをオプションで装着することをおすすめします!
※ナノイーは搭載されている車とされていない車があります。
例えば、1月に1部改良されたヤリスクロスでは、Z“Adventure”、Zグレードには標準でナノイーXが搭載されています。GR SPORTとGグレードにはメーカーオプションでナノイーXを装着することができます!
※GR SPORTSはステアリングヒーター、シートヒーター、ナノイーXがセットで38,500円(税込)、Gグレードはステアリングヒーター、シートヒーター、助手席シートアンダートレイ、ナノイーXがセットで39,600円(税込)です。
写真はリピット新居浜にある、試乗車のヤリスクロスのものです。(グレードはZ“Adventure”)
ナノイーは空気中に浮遊している菌やウイルスを包み込み、活動を抑制してる役割があります。
具体的には「ウイルスや菌」「カビ菌」「花粉」「アレル物質」「PM2.5」「ニオイ」を抑えることができます!
今お車を検討中で花粉に悩まされている方はもちろん、快適に乗りたい方はナノイーをオプションで選択してみてはいかがでしょうか?
ナノイーを体感したい方は、ぜひリピット新居浜までお越しください😊
👇ナノイーについて詳しく知りたい方はこちらをご覧くださいませ
https://toyota.jp/news/nanoe/
いかがでしたでしょうか。これらの花粉対策で快適なドライブをお楽しみください!
分からないことがあれば、リピット新居浜のスタッフまでお気軽にお声がけください!
3/1(金)~3/31(日)までSUVフェア開催中(終了間近)
期間中対象の新車SUVをご購入いただいた方に豪華特典をプレゼント🎁
☆特典1☆
ハリアー/RAV4/ヤリスクロス/カローラクロス/BZ4Xの5車種限定「トヨタ純正用品30,000円分」をプレゼント!
☆特典2☆
愛媛トヨペット指定のボディコーティング施工もしくはおてがるプラン・おてがるプランⅡをご選択いただいたお客様に「トヨタ純正用品40,000円分」をプレゼント!
☆特典3☆
さらに!ハリアー/RAV4をご契約いただいた方のは、オリジナルミニカーセットをプレゼント!
人気のSUVを検討するなら今がチャンス!是非お店へお越しください(●'◡'●)
👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇
第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス
第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/
第3弾💚趣味編 多趣味な店長です
第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に
第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出
第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人
第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう
第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長!
⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆
👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)

【採用情報】中学校での出張授業の様子をご紹介&3月・4月期間限定ドリンクのお知らせ
2024.03.14
皆さんこんにちは☀
愛媛トヨペットリピット新居浜 CAの福良です。いつもブログを見て下さりありがとうございます。
暖かい日も増えてきてお出かけが楽しくなる季節になりました(^▽^)/
先日、お友達とドライブに行った時の写真です!👇🌼
この日はあいにくの雨…でしたが愛車のライズと菜の花畑でパシャリ📸🌟寒い冬から段々とあたたかくなるこの季節が大好きです♬
一方で、つらい花粉に悩まされている方も多いのではないでしょうか。(´;ω;`)
車でできる花粉対策は次回ブログでご紹介する予定です😊←花粉症の方要チェックです!!
👇前回ブログを見ていないという方はコチラから
ところで…
3月といえば卒業シーズン!🌸ご卒業される皆様、おめでとうございます㊗
この時期から就職活動を開始される大学3回生の方も多いのではないでしょうか(・・
とは言っても、「自分が何がしたいのか分からない…。どんな会社があるのかな…。」とぼんやり考えるている方も多いはず…(私はまさにそうでした( ノД`))
そんな学生さんたちに向けて少しでも車に興味を持ってもらいたい!と思い、2月22日に出張授業を行いました💁🏻♂️
今日はその様子をご紹介します♪
今回、訪問させていただいたのは新居浜市立大生院中学校。
車はHEVのプリウスとFCEV(燃料電池自動車) MIRAI を持って行きました♪(※愛媛トヨペットでは現在MIRAIの販売はしておりません)
👇出張授業の様子
【出張授業の内容】
・E-Choiceというお車の説明ツールを活用して、営業スタッフのお仕事実演(残価設定型割賦・使ってバックの簡単な説明)
・プリウスに乗ってアドバンストパーク、リモートパークを体験
・MIRAIを使って水素自動車の紹介
👇アドバンストパークを体験している様子
Q.アドバンストパークとは?
ボタンを押すだけで駐車をサポートしてくれる便利な機能 💡📱リモート機能が付いているものもあります。
👇実際にリモートパークアシストをしている様子
学生さんたちは、特にアドバンストパークの機能に興味津々な様子でした👀✨
アドバンストパークを実践している様子はリピット新居浜のインスタグラムのリール動画でもご紹介しています。
👇ぜひ、チェックとフォローよろしくお願いします( •̀ ω •́ )✧
車は日常生活に不可欠なものという概念だけでなく、沢山の便利機能があるということを知ってもらえたようで良かったです♬
最後に、参加した山田スタッフに感想を聞いてみました!
~山田スタッフのコメント~
このような機会が初めてで、実際の商談よりもかなり緊張しました。熱心に話を聞いてくれてクルマ業界にちょっとでも興味を持ってもらえたのではないでしょうか。次も機会があれば、是非話をしに行きたいです。
愛媛トヨペットでは、学生さんたちに向けたエンジニアの職場体験や説明会を定期的に開催しています!
「愛媛トヨペットってどんな会社?」「エンジニアの仕事についてもっと知りたい!」という方は、是非ご参加ください!
スタッフ一同心よりお待ちしております。
👇 愛媛トヨペットの採用について紹介しています👨🏻🏫
˗ˏˋ 3月・4月限定ドリンクのお知らせ ˎˊ˗
今月は皆さんに春を感じてもらえるドリンクをご用意しました♪
🌸桜咲くさくらラテ( Hot )
満開の桜香る甘くておいしいラテです❤
春を先取りできるドリンクとなっております!!
☕ウインナーコーヒー( ice・Hot )
ホイップクリームがたっぷり乗ったコーヒー❤
トッピングのホイップが苦味のあるコーヒーと相性抜群🙆🏻♀️
※無くなり次第終了となります😔😔
ご来店された際にはぜひ召し上がってみてくださいね♪
本日も最後までブログを読んでいただきありがとうございました_(._.)_次回ブログもお楽しみに~!🤭
👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇
第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス
第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/
第3弾💚趣味編 多趣味な店長です
第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に
第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出
第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人
第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう
第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長!
⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆
👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)

【サービス情報】定期的なメンテナンスが大切!スマイルパスポートのご紹介
2024.02.28
こんにちは!愛媛トヨペット リピット新居浜 営業スタッフの木下です😊
ここ数日は暖かい日が増えてきましたね☀私は趣味のドライブとカメラが活発になってきて嬉しいです(^▽^)/
先日、休みの時にタオル美術館までドライブしてきました!
主役のタオルよりムーミンとイベント展示の人形ばかり撮っていました( ̄▽ ̄; )
さて、新生活の準備や始まりで人の移動が多くなる時期になってきましたね。
そうなってくると増えてくるのがお車のトラブル。
今回は、愛媛トヨペットのメンテナンスパック「スマイルパスポート」について紹介していきます(`・ω・´)
☆スマイルパスポートって?
スマイルパスポートとは、愛媛トヨペットで定期的な点検整備をお得な料金で受けられるメンテナンスパックです!
☆スマイルパスポートの種類
スマイルパスポートには3つ種類があります。
①新車購入時に加入できるスマイルパスポート33、36、60
弊社で車検を受けられる際に加入できるスマイルパスポートGOLD21、S24、24
②中古車購入時に加入できるスマイルパスポートU-Car
③いつでも加入できるもの(いつでもコース)
例えば、①の新車ご購入時に加入できる「スマイルパスポート33、36、60」の内容は以下の通りです。
※自賠責保険料、自動車重量税、検査登録印紙代は別途必要となります
弊社で車検を受けられる時に加入できる「スマイルパスポートGOLD21、S24、24」の内容は以下の通りです。
※自賠責保険料、自動車重量税、検査登録印紙代は別途必要となります
このように、半年毎と車検3ヶ月前にお客様にご来店いただき、大切なお車の点検をさせていただいております。
スマイルパスポートに加入されるメリットは…
①1回1回点検をするより費用が安い!
例えばアクアなどのコンパクトカーの場合、スマイルパスポート60にご加入いただくと52,820円(税込)もお得になります!
過去のブログに、どれだけお得になるのかを詳しく説明されています。よろしければこちらもどうぞ😊
☞https://www.e-tp.jp/blog/store/detail/41346
②点検のし忘れの心配なし♪
点検の時期を迎えましたら、当社からハガキやメールでご連絡いたします。MyTOYOTAアプリからご予約いただくか、お店にお電話ください!
③お車の買い替え時に用品値引き♪
スマイルパスポートをご契約いただいてるお車を乗り換える際は、20,000円の用品値引きをいたします。(ただし購入車両は軽自動車を除きます)
その他スマイルパスポートについての詳しい情報はこちらから
☞https://www.e-tp.jp/afterservice/smilepassport
☆なぜ定期的な点検が必要?
なぜ半年ごとに定期的な点検が必要なのでしょうか。
それは、車を長持ちさせるためです!車の点検の際は、エンジンオイルの状態やバッテリーの調子など、普段目に見えない部分をはじめ、タイヤの状態やワイパーの拭き取り状況など普段目にはしていても見落としがちな部分を点検整備しています。
これらを定期的に点検整備することで、車の異常にいち早く気付くことができたり、その都度適切な処置を施したりできます。これにより、車が急に不調になることを予防し、結果的に車を長く安全に乗り続けることができます。
定期点検についてはこちらから☞https://www.e-tp.jp/afterservice/safety-check
☆スマイルパスポートに加入して長く安心なドライブを!
いかがでしたか?車の定期的な点検、整備がなぜ必要か、メンテナンスパックの種類と加入するとどのようなメリットがあるのか分かっていただけましたでしょうか。
ぜひ、お乗りの車を長く安全に乗るためにスマイルパスポートに加入いただけたらと思います。
価格など、何かご不明な点がございましたらお気軽にリピット新居浜のスタッフまでお尋ねください(`・ω・´)
👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇
第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス
第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/
第3弾💚趣味編 多趣味な店長です
第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に
第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出
第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人
第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう
第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長!
⋆⸜ インスタフォロー特典あります! ⸝⋆
フォローしてくださった方には『撥水コートブラシ洗車』無料券をプレゼント~🎁♡
詳しくは店頭スタッフまでお声がけください!
👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)

リピット新居浜 ⋆⸜ ヤリスクロスの試乗車のご紹介 ⸝⋆ 🚗
2024.02.09
こんにちは!愛媛トヨペット リピット新居浜の福良です(/・ω・)/
いつもブログを見て下さっている皆さん、ありがとうございます💖
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
新居浜でも1月末に大雪が( ^ω^)・・・あんなに降り積もった雪を見たのは人生で初めてかもしれません!(笑)
私の車は雪が降った次の日もフロントガラスの下に氷が張っていました。🥶
こんな日は無理せず安全運転を心掛けてくださいね😉
さて、本日はヤリスクロス試乗車のご紹介です💡
前回のブログでは新型ヤリス・ヤリスクロスの見た目やカラーバリエーションなどを紹介しました💫
👇前回ブログはコチラから
˗ˏˋ YARIS CROSS HEV Z“Adventure” ˎˊ˗
ボディカラー :ブラックマイカ
グレード :HEV Z“Adventure”
車両本体価格 :2,925,000円(税込)
※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録に伴う費用等は別途必要となります。
総排気量 :1,500cc
全長 :4,200mm
全幅 :1,765mm
全高 :1,590mm
アッパーグリルが力強いデザインに!!SUV度がUP!!(`・ω・´)
内装色 :サドルタン
シート表皮 :フル合皮
サドルタンは“Adventure”だけの限定カラー✨
Z ”Adventure”のシートはフル合皮に!!かっこいい!😎
タイヤ
215/50R18タイヤ&18インチアルミホイール(切削光輝/センターオーナメント付き)
★メーカーオプション★
▶アクセサリーコンセント(AC 100V・1500W/1個/非常時給電システム/外部給電アタッチメント付(ハイブリッド車45,100円(税込)))
コンセント(AC100V・1500W)をラゲージルームに設置!
災害などの非常時に電力が必要な時、車両の走行機能を停止した状態で、AC100V消費電力の合計が1500W以下の電気製品の使用が可能です。
▶ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能・予約ロック機能付(77,000円(税込)))
スマートキーを携帯していれば、リヤバンパーの下に足を出し入れするだけで、バックドアが自動開閉(開閉速度も向上)。両手が荷物でふさがっているときなどに、便利です。またバックドア下端部にあるスイッチでの操作も可能。停止位置の記憶、自動クローズ中の予約ロックも行えます。
▶アダプティブハイビームシステム+カラーヘッドアップディスプレイ(99,000円(税込))
・アダプティブハイビームシステム…LEDの配光範囲を細やかに制御し、先行車や対向車に光が当たる部分だけを自動的に遮光するので、ハイビームでの走行頻度がより向上します。
・カラーヘッドアップディスプレイ…車速やナビの案内などをフロントガラスに投影。これにより視線移動の減少が期待でき、前方不注意などによって引き起こされる事故の予防にもつながります。
▶トヨタチームメイトアドバンスドパーク・パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)・パーキングサポートブレーキ(周囲静止物・後方歩行者)(Z,Z Adventure,GRグレードのハイブリッド車 55,000円(税込))
※グレードによって金額は異なります。Gグレードのハイブリッド車とUグレードは138,600円です。
・トヨタチームメイトアドバンスドパーク…スイッチを押すだけで駐車操作を支援してくれます。ステアリング、アクセル、ブレーキ(シフト操作は手動)の操作を車が支援してくれます。カメラやソナーによって周囲を監視し、障害物を検知したら警報を鳴らし、ブレーキ制御も行います。
※アドバンスドパークはあくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。※アドバンスドパークは駐車環境や周辺状況によっては使用できない場合があります。
・パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)…車両を上から見たような映像を画面に表示するパノラミックビューモニターに加え、車両直下およびタイヤ付近のアンダーフロア映像を表示して駐車やすり抜けをサポートしてくれます。
・パーキングサポートブレーキ(周囲静止物・後方歩行者)…アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどでおこる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステムです。
▶ETC2.0(VICS)(16,500円(税込))
ETC機能に加え、安全運転をサポートする交通情報を画像や音声などで提供してくれます。
コンパクトSUVの中でも人気の高いヤリスクロスがさらに魅力的な車となって登場致しました!👏🎊
是非この機会にご試乗にいらしてみてはいかがですか?(^o^)/
スタッフ一同お待ちしております!💞
※店舗間で試乗車移動を行う場合がございます。試乗希望の方は一度、店舗へお電話くださいませ♪(電話:0897-43-7191)
今回のブログも最後までみていただきありがとうございました。次回ブログもお楽しみに☻
👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇
第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス
第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/
第3弾💚趣味編 多趣味な店長です
第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に
第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出
第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人
第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう
第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長!
⋆⸜ インスタフォロー特典あります! ⸝⋆
フォローしてくださった方には『撥水コートブラシ洗車』無料券をプレゼント~🎁♡
詳しくは店頭スタッフまでお声がけください!
👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)

3ページ(全33ページ中)