【試乗車情報】ヤリスクロスが小坂店にやってきた🚙💨
2024.03.26
皆様こんにちは(*^-^*)/
愛媛トヨペット 小坂店のコーヒー☕大好き営業スタッフ「にしおか」と、ダイエットしてはリバウンドを繰り返している🍫同じく小坂店営業スタッフの兵頭です☆彡
本日は、小坂店へ新しい試乗車一部改良後の『ヤリスクロス』がやってきたので、皆様にご紹介です<(_ _)>
💡「一部改良」とはいったいどこが変わったのか…気になる方はこちらをご覧ください👉【一部改良車種】ヤリス&ヤリスクロス何が変わったの?!
※ここからは「にしおか」=に、兵頭=ひ 、の対話形式でお届けいたします!
に:まずは基本的なスペックから!!
ひ:ボディーカラーが流行色のベージュでしかもツートーンです(=゚ω゚)!!とってもオシャレ✨
🚙ヤリスクロスの試乗車スペック🚙
グレード :Z(ガソリン車・2WD)
ボディカラー:ブラックマイカ(209)×ベージュ(4V6)[2SG]
⇒メーカーオプション金額:55,000円(税込み)
全長 :4,180mm
全幅 :1,765mm
全高 :1,590mm
燃費 :18.3km/L(WLTCモード)
※WLTCモードとは…こちらをご覧ください👉WLTCモードって何??
ひ:更に、この試乗車にはこんなメーカーオプションが付いています!
☆スペアタイヤ 14,300円(10%税込み)
Uグレードを除くグレードにメーカーオプション
ひ:パンクした時の必需品です!!
☆ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能/停止位置メモリー機能/予約ロック機能付) 77,000円(10%税込み)
GR SPORT,Z”Adventure”、Z,Uグレードにメーカーオプション
に:皆さんこんな体験されたことはありませんか?
ひ:「にしおか」さん、荷物重たい!見てないで助けてよ!
に:兵頭さん、両手に荷物いっぱいで困っていますね(*'▽') 助けて差し上げましょう!笑
なんと、「スマートキーを携帯していれば、リヤバンパーの下に足を出し入れするだけで、バックドアが開いちゃうのよー!」
ひ:え?めっちゃ便利( ゚Д゚)!!
☆アダプティブハイビームシステム・カラーヘッドアップディスプレイ 99,000円(10%税込み)
Z”Adventure,Zグレードにメーカーオプション
☆アダプティブハイビームシステム
に:夜間の見やすさをサポートしてくれる優れもの!先行車や対向車に光が当たる部分だけを自動的に遮光してくれるのでハイビームでの走行頻度がより向上します💡
☆カラーヘッドアップディスプレイ
ひ:カラーヘッドアップディスプレイは、運転に必要な情報をフロントガラスに投影する事ができる優れもの!!運転席からしか見えないのが不思議!少ない視線移動で情報を捉えることができるので、より安全運転に♪
☆ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus 61,600 円(10%税込み)
GR SPORT,Z”Adventure,Zグレードにメーカーオプション
に:8インチのディスプレイで車載ナビ、AM・FMラジオ、USB入力やHDMI入力端子もセット!スマートフォン連携機能なども備わっていて多機能!便利なこと間違いなしです(*^^)v
☆ETC2.0ユニット(VICS機能付) 16,500円(税込み)
ひ:高速道路の交通情報をリアルタイムでキャッチしてナビ画面上に表示・お知らせをしてくれる優れもの☆彡
に:皆様、いかがでしたか?少しでもご興味持っていただけましたらお気軽に小坂店へ遊びに来てくださいね!因みに、試乗車は他のお店と入れ替えていることもございますので、ご来店前にお電話いただくか、下記試乗予約フォームよりご予約いただけますと、より確実にヤリスクロスと出会えます(^^)是非宜しくお願い致します✨
ひ・に:それでは、三寒四温続きますが、ご体調にお気をつけて皆様お過ごしください👋
★店舗情報はコチラ↓
★試乗ご予約はコチラ↓
★過去のブログもぜひご覧ください♪
★インスタグラムも更新中・・・
大洲店のコーヒーカップが新しくなりました☕💚
2024.03.21
皆さまこんにちは(^^)/
愛媛トヨペット 大洲店 CAの久徳です♪
もうすぐ新年度が始まりますね🌸これから新生活がスタートする方は、お引越しや準備で忙しくされていることと思います。
たまに息を抜きながら、体調に気を付けてお過ごしくださいませ😌
さて、今回は、新しく仲間入りしたコーヒーカップについてご紹介いたします💚
砥部焼の『和将窯』様に制作していただきました✨
実は、愛媛トヨペット大洲店のためだけにデザインしていただいたものなのです!!
独自のデザインが何かお気づきでしょうか??
↓の画像をご覧ください👀
ソーサーのデザインを、クルマをイメージして描いていただきました!
よく見ると、丸い部分がタイヤになっております🚘✨
新しいカップで皆さまにお飲み物をご提供できることがとても嬉しいです🥰
ぜひご来店の際には、茶器にも注目してみてくださいね☕💓
『和将窯』様のホームページはこちら
大洲店のインスタグラムはもうフォローしていただけましたでしょうか??💚
動画の投稿も頑張っておりますので、ぜひ↓のQRコードからフォローをお願いいたします😌
大洲店のインスタグラムについてブログでもご紹介しております♪
↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
大洲店のサービスエンジニアの1日をブログでご紹介しております!
↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
【イベント】★2024年3月23日・24日春のメンテナンスフェア★~春先の事故や災害について考えよう~
2024.03.19
皆さんこんにちは!いつも愛媛トヨペット四国中央店のブログをご覧いただき有難うございます(#^^#)
カスタマーアテンダントの隅田です!
今回のブログは・・・
前回もご案内させていただいた春のメンテナンスフェアのご案内の続きをさせていただきます📢
【四国中央店春のメンテナンスフェア】~春先の事故や災害について考えよう~
★開催日:2024年3月23日(土)・24日(日)の2日間★
愛媛トヨペット四国中央店にてメンテナンスフェアを行います!
今回のフェアも内容もりもり盛りだくさん🍎🍌🍊それでは紹介していきましょう♪
【その①】TZ’防災緊急セット10%OFF
この時期、考えたい防災。皆さんは災害に対してどういった備えをされていますか。
災害は防げないものですが、備えておくことで被害を最小限に抑えることができます。
お車にひとつあるだけでも、安心感は変わってきます。お得なこの機会にぜひお車に常備されてはいかがでしょうか😊
※画像に表記されている価格は当店の通常販売価格です。フェアの二日間のみ通常価格より10%レスでお求めいただけます!
【その②】TZ’パープルセーバー10%OFF
これからの季節、気候も穏やかになりお出かけに最適の季節です(^^♪
高速道路を使って遠出される方も多いのではないでしょうか?
そんな皆様!ご存知ですか?高速道路を利用される場合『停止表示機材*』が必要なんです!
*表示しない場合・・・故障車両停止表示義務違反となり、点数1点・反則金6,000円が課せられます。
故障や事故などによる緊急停止時の備えにTZ’パープルセーバーはとってもお勧めです☝
こちらのパープルセーバーはなんと!4つの『安心』で皆さんのカーライフを守ってくれます✨
1.道路交通法施行規制適合品
2.防塵・防滴仕様・・・トンネル内や雨天時でも問題なく使用可能!
3.電池残量インジケータ―付・・・電池残量がわかるので、電池切れを未然に防ぐ!
4.高い視認性・・・昼間約500m・夜間約1000m先からの視認性を確認!※電池残量や道路環境により異なります。
より安心・快適にドライブを楽しんでいただくために、お車に常備されてはいかがでしょう?
お得に購入できるこの機会をお見逃しなく!!
【その③】ドライブシュミレーターで運転体験~タイヤの大切さを体感しよう~
昨年の夏祭りイベントでも大人気だったこちらの体験会!今回もトーヨータイヤ様にご協力いただき、実施いたします★
運転を疑似体験できるトラック型ドライブシュミレーターが四国中央店にやってきます!
普段体験できない【バースト・ハイドロプレーニング現象】を類似体験していただき、タイヤ整備の重要性を感じていただければと思います。
全国にも数台しかないこのトラック型ドライブシュミレーター、まだ体験されていない方はぜひ実際にご体感ください!
【その④】JAF子ども免許証
本物の自動車運転免許証そっくりな子ども免許証を作ってみませんか?(#^^#)
赤ちゃんから作成可能ですよ♥この機会に世界にひとつだけのオリジナル免許証をGETしませんか?😊
このイベントを通じ、自然災害や交通トラブルに興味を持っていただき防災について考えるきっかけにしていただければ嬉しいです✨
春は災害も多いイメージですが、穏やかな気候に心が弾むとても素敵な季節です。
皆さまにより安心して、そしてより楽しくお過ごしいただくためのお手伝いをさせていただきます♪
ぜひこの機会に四国中央店のお店にいらしてください。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
愛媛トヨペット四国中央店の情報はこちら👇
四国中央店のインスタグラムでは耳より情報随時配信中!フォローしてくださるとうれしいです★
それでは皆さま、イベント当日にお会いしましょう♪
【空港通本店】洗車スタッフの1日に密着してみました♡
2024.03.18
皆様こんにちは。
空港通本店CAの岩村です😊💛
寒さもだんだんと収まり、暖かく過ごしやすい気温のになってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?🌸
今回はブログは、洗車スタッフの1日密着ブログです!
CA(カスタマーアテンダント)をはじめ、エンジニア・営業スタッフの1日密着ブログを投稿してきましたが、今回がなんと最終回です😢!
1日密着ブログで、どのような仕事をしているのかをより分かりやすく知っていただき、「実際に働いてみたい!やってみたい!」と思っていただけることや、入社した時のギャップを少しでも軽減できればいいなと思います。ぜひ最後までご覧ください(⌒∇⌒)
前回のブログはこちらをタップ👇
洗車スタッフの1日の流れ
9:00
朝礼でショールームに集まります。
9:15~9:30
昨日点検した車両の洗車や、朝一の来店、納車のお車を洗車したり、洗車で使う道具を準備したりします。
9:30~12:30
点検が終わったお車の洗車をします。
12:30~13:30
休憩室で昼食を各自取ります。
13:30~18:00
再び、点検が終わったお車の洗車や、翌日使う代車の準備をします(洗車やガソリンの給油)
※作業が遅れている時は、定時に帰れない時があります💦が、基本的には残業は少なく、プライベートの時間もしっかりあります(^▽^)
現在、空港通本店で働く洗車スタッフは4名です!(2024年3月時点)
一日平均すると、なんと40~50台ほどのお車を洗車をしており、本店という大型店舗のため、4名でもバタバタな毎日です。
土日祝など入庫台数が多い日はクタクタになりながらも、いつも元気に洗車を行っている姿を見ると頭が上がりません💦
洗車スタッフの方にインタビュー🎤✨
Q1.洗車スタッフで良かったこと・嬉しかった出来事は?
A.高級車の内装が見れてよかった!
お客様からお礼を言ってもらったり、磨き作業をした際に綺麗にしてくれてありがとうと言ってもらえたりしたことが嬉しかった!
お客様から「車がピカピカになった!」や「いつも点検の時にしか洗車しないので毎回綺麗にしてもらえて助かってます。」などのお礼の言葉をいただくことは多数あります。しかし、そのお声はお客様の車のお見送りをする、主に担当スタッフやCA、サービスフロントに伝えていただけます。
ですので、お礼の言葉を頂いた際には、後ほど「先ほど洗車してくださった●●に乗られている●●様がとても喜んでました、ありがとうございます!」と洗車スタッフにお伝えしています。
洗車スタッフは直接お客様と関わることがなかなかないので、こういったお礼の言葉が洗車スタッフにとってモチベーションに繋がっているそうです😊
高級車の内装が見られることは、特大メリットですね!
試乗車を毎日洗車しているので、いち早くじっくり見れるのもポイントだと思います。
Q2.洗車スタッフで大変なことは?
A.作業場が外のため、気温が夏は30度以上で暑いし、冬は1桁台で尚且つ水を使うため、手がかじかんで大変・・・
車の内窓のフロントガラスを拭くのが一番大変。特にアルファード・ヴェルファイアは内窓までの距離が長いので時間がかかります💦
車検をした車、作業待ち洗車、など順番を考えながら洗車を回すことが大変。
拭き上げ用のタオルがないと、拭き上げできなくなるので洗濯を定期的に行うことが大変!
やはり一番の大変なことは気温だと思います。冬に洗車スタッフの手を見ると赤く荒れています。あかぎれが多数・・・💦見るだけで心が痛くなります・・💦
夏は水分補給をこまめにして熱中症対策をしていますが、水だけでなくアクエリアスなどで塩分チャージをして暑い夏を乗り切っています。
そして、洗車の順番問題!急にお願いされることも多々あるので難しいと思います。「預かりの車で●時に納車するので●時までには洗車を終えていてほしい。」という要望や、洗車のみでご来店される方の洗車など・・・ショールームで待たれている点検中のお客様を優先的に考えて、洗車の順番を決めています。
簡単ではありましたが、洗車スタッフの1日に密着&インタビューしてみました🎤
いかがでしたか?
営業スタッフ・エンジニア・CAの一日密着シリーズも是非併せてご覧くださいませ😊
営業スタッフの一日密着ブログはこちらから👇
エンジニアの一日密着ブログはこちらから👇
CAの一日密着ブログはこちらから👇
愛媛トヨペット空港通本店のInstagramはこちらから👇
28ページ(全286ページ中)

