【試乗車情報】新型シエンタがやってきました!👏
2024.07.31
皆さんこんにちは((´∀`))☀
愛媛トヨペットリピット新居浜の木下と福良です。(⌒∇⌒)
梅雨が明けて暑くなってきましたね~🥵
くれぐれも体調を崩さないようにお気を付けてください💦
NEW SIENTA DEBUT!
今回は、2024年5月に一部改良して新登場した「新型シエンタ」についてご紹介します💁🏻♀️
改良後の変更点👇
〈好評なメーカーオプションを設定グレードに標準化〉
ー スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)&スタートシステム(スマートキー2個): Xグレードのガソリン車に標準設定
通常のスマートエントリー+プッシュスタートシステムの機能に加えて、予約ロック機能を設定。パワースライドドアの自動クローズ中にフロントドアハンドルのセンサーに触れるだけでクローズ後の施錠予約を完了。スライドドアが閉じ切るのを待たずに、クルマから離れられます。
ー10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus:Zグレード 標準装備,Gにメーカーオプション〈ガソリン車・ハイブリッド車共に89,100円(税込)〉
10.5インチの鮮明な地図と美しい映像がご覧いただけます。
センター通信型コネクティッドナビの対応に加えて、通信が途切れて万一保持する地図情報の外の出てしまった場合でも、続けてナビ機能が利用できる車載ナビ機能も搭載しています。
ーパノラミックビューモニター:Z・Gグレード 標準装備,Xにメーカーオプション※セットオプションの組み合わせによって金額が異なります。
駐車場や交差点で、周囲の安全確認をサポート。
車両を上から見たような映像をディスプレイオーディオ画面に表示。運転席からの目視だけでは見にくい、車両周辺の状況をリアルタイムでしっかり確認できます。
🆕〈カラーバリエーションが2色追加✨〉
・プラチナホワイトパールマイカ(Z,G,Xグレード)〈メーカーオプション33,000円(税込)〉
・ダークグレー×アーバンカーキ (Z,Gグレード)〈メーカーオプション55,000円(税込)〉
🆕〈新たにメーカーオプション設定を追加〉
・デジタルキー (Z,Gグレード)
☞専用のアプリをインストールすることでスマートフォンを車両のキーとして使用可能
※Z、Gグレード(ウェルキャブを除く)
※利用にはT-Connnect契約、「TOYOTAアカウント」の取得およびデジタルキーのオプションサービスの加入が必要。
・外部給電アタッチメント
☞ドアと窓を閉じたまま電源コードを車外に出すことが可能(Z,G,Xグレードのハイブリッド車)
※メーカーオプションを選択時に外部給電アタッチメントも追加
リピット新居浜の試乗車情報
SIENTA Z (ハイブリッド・2WD・7人乗り)
ボディカラー :プラチナホワイトパールマイカ(※メーカーオプション)
グレード :ハイブリッド・Z
車両本体価格 :3,036,600円(税込)
※保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、登録に伴う費用等は別途必要となります。
総排気量 :1,490L
全長 :4,260mm
全幅 :1,695mm
全高 :1,695mm
内装色:カーキ
シート表皮:ファブリック(消臭・撥水撥油機能付)
タイヤ:185/65R15タイヤ&15X5 1/2Jスチールホイール(樹脂フルキャップ[ダークグレーメタリック×シルバーメタリック塗装])
メーカーオプション
▶プラチナホワイトパールマイカ(33,000円 (税込) )
▶ファンツールパッケージ(Z,Gにメーカーパッケージオプション (0円) )
▶ファブリック/カーキ
付属品(別途取付け工賃が発生いたします)
▶HDMI入力端子(6,050円 (税込) )
▶モデリスタ フロントスポイラー塗装済み(58,300円 (税込) )
▶モデリスタ サイドスカート塗装済み(74,800円 (税込) )
▶モデリスタ リヤスパッツ塗装済み(38,500円 (税込) )
▶モデリスタ サイドドアガーニッシュ(38,500円 (税込) )
▶モデリスタ フードガーニッシュ(27,500円 (税込) )
▶モデリスタ ミラーガーニッシュ(16,500円 (税込) )
▶モデリスタ バックドアガーニッシュ(26,400円 (税込) )
※上記の付属品は、取り付ける際に別途工賃がかかります。詳しい金額はスタッフまでお問い合わせください。
営業スタッフにシエンタのいいトコロを聞いてみました👂‼
▶おすすめポイント
①様々なシートアレンジが可能!
7人乗りの室内寸法は長さ2,545mm、幅1,530mm、高さ1,300mmと広々と乗ることが出来ます。
また、3列目のシートアレンジは跳ね上げ式ではなく、ダイブイン機構(2列目シートの下に3列目シートを収納する形)ですので、荷室を最大限活用することが可能です!
3列目収納時は荷室の長さが990mm、2列目も折りたたんだフラットモード時には1,525mmになります。
フラットモード時には自転車を積むことができる広さですので、大きな荷物や大量の荷物を積むのに最適ですね👍🏻
②豊富な収納
シエンタの収納スペースは12か所以上あります!(7人乗りの場合)
③ゆとりある車内で移動も快適!
ゆとりのある2列目スペースには大きめの買い物カゴを置けるほどの広いスペースがあります。
また、頭上スペースにもゆとりがあるので開放感のある空間となっています。
長距離の移動の際にはストレスなく乗ることができるので快適な移動が可能ですね♪
また、天井に取り付けられたサーキュレーターによって、後席へ送風されることで空気を効率的に循環させることができます。
車内で冷たい空気、温かい空気の偏りがなくなり、車に搭乗している人全員が快適に過ごせるようになっています。
※天井サーキュレーターはZグレードでナノイーXとセットでメーカーオプション(税込27,500円)となっています。
(Gグレードはファブリック表皮、天井サーキュレーター、ナノイーXがセットで税込29,700円です。)
▶おすすめ装備・メーカーオプション
①ドライブレコーダーが標準装備
Z,Gグレードでは前方のドライブレコーダーが標準装備です。オプション品でドライブレコーダーを付ける方が多いので標準装備は嬉しいですね。
また、メーカーオプションでETC2.0とセットで後方のドライブレコーダーも取り付けることが可能です(税込31,900円)。
一般のドライブレコーダーが前後方で約5万円必要なことを考えると非常にお得な装備となっています。
②コンフォートパッケージ
スーパーUVカット・IRカット機能付きガラス、ステアリングヒーター、シートヒーターがセットになったパッケージオプションです(Zグレード税込み79,200円、Gグレードは本革巻き3本スポークステアリングホイールもセットで税込93,500円)。ステアリングヒーターとシートヒーターは寒い冬の運転時に重宝するので、ぜひ装備しておきたいオプション品です♪
これらの金額は2024年5月現在の価格表示です💁♀️
いかがでしたか?
改良後の変更点やおすすめポイントをご紹介しました😳
メーカーオプションの標準化はとても嬉しいポイントですね♪
試乗をご希望の方はぜひ愛媛トヨペット リピット新居浜にお越しくださいませ!
スタッフ一同お待ちしております!💞
※店舗間で試乗車移動を行う場合がございます。ご試乗希望の方は一度、店舗へお電話くださいませ♪(電話:0897-43-7191)
今回のブログも最後までみていただきありがとうございました。次回ブログもお楽しみに☻
👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇
第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス
第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/
第3弾💚趣味編 多趣味な店長です
第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に
第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出
第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人
第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう
第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長!
⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆
👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)

【イベント情報】トヨタのau&メンテナンスフェア🧡~終了しました~
2024.07.03
みなさまこんにちは(^▽^)/ 愛媛トヨペットリピット新居浜CAの塩﨑です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪
前回のブログはコチラから👇
7月に入り、ようやく梅雨明けですね🌤💧
私はもう耐えられずエアコンデビューしてしまいました(ˉ▽ˉ;)...。💦
さて今回は、イベントのお知らせです(❁´◡`❁)
「トヨタのau&メンテナンスフェア」を開催いたします!😄
当店をいつもご利用いただいているお客様や、リピット新居浜に行ってみたいと思って下さっているお客様、皆様が楽しめる催し物を企画しています!
日時:2024年7月27日(土)・7月28日(日)
9:30~17:30まで
場所:愛媛トヨペットリピット新居浜
★au・UQ〈他社から乗換え・新規・機種変更・料金プランの見直し〉
月々のスマホ料金が高い…使い方が分からない…などお持ちの携帯でお困りごとはございませんか?
料金プランの見直しや、機種変更なども承りますのでお気軽にご相談くださいませ😊😊
★トーヨータイヤ様による【ドライブシュミレーター】
タイヤの摩耗度による雨天時の制動距離の違いや、空気圧の変化による操縦安定性の違いなどを体感いただけます♪この機会にぜひご体感ください!🚗
★お菓子のつかみ取り🍭🍘🍫🍪
お子さまにはお菓子のつかみ取りをプレゼント☆
★ご来場プレゼント🎁✨
ご来場の皆様に嬉しいプレゼントもございます。😃❤
いつもお世話になっている「車工房安藤」さんが経営されているカフェ『Cafe An』のマラサダドーナツとラムネをプレゼント🍩。
無くなり次第終了となります。_(._.)_
いつもご愛顧いただいているお客様はもちろん、初めてご来店されるお客様も大歓迎です♪
7月27日(土)・28日(日)はぜひ愛媛トヨペットリピット新居浜にご来店くださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。🍀✨
👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇
第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス
第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/
第3弾💚趣味編 多趣味な店長です
第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に
第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出
第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人
第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう
第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長!
⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆
👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)

【お役立ち情報】いざという時に!トヨタの給電システム💡 ̖́
2024.05.30
皆さんこんにちは♪
愛媛トヨペット リピット新居浜CAの福良です(^▽^)/
いつもブログを見て下さりありがとうございます。
突然ですが“トヨタの給電”をご存知でしょうか?💡
今回はいざという時に使えるトヨタの給電システムについてご紹介していきます💨
【トヨタの給電とは】
車から電気を取り出し「移動できる電源」として使うことが出来ます。
いつもの暮らしから、もしもの非常時まで幅広い使い方が出来ます。
ポイント①
色々な場所で最大1500W以内の電気製品を利用可能!
(複数の電気製品を消費電力の合計が1500Wまで同時に使用可能)
ポイント②
停電などの非常時に最大約5.0日分の電力を供給!
(消費電力が約400Wなら、約5.0日分の電力を供給可能(プリウス(2.0Lの場合)))
ポイント③
ハイブリッド車など20車種以上!
(コンパクト・ミニバン・セダン・ワゴン・SUV等20種類以上の車が給電機能を搭載。)
対応車種は*.こちら.*
【給電機能の種類と使い方】
◎アクセサリーコンセント
給電能力:AC100V・1500W
車内において、AC100Vで消費電力の合計が1500Wの電気製品を使用することができるシステム。
〈使い方〉
手順①
パーキングブレーキがかかっていることを確認し、
ブレーキをしっかり踏みながらパワースイッチを押してください。
手順②
READYインジケーターが点灯したことを確認し、AC100Vスイッチを押してください。
作動表示灯が点灯し、使用可能な状態になります。
AC100Vスイッチを押すたびに、コンセントのON/OFFが切り替わります。
手順③
フタを開けて電気製品の電源プラグをコンセントの奥までしっかり差し込んでください。
※アース線のある電気製品を使用する時は、アース線をアース端子に接続してください。
◎アクセサリーコンセント( 非常時給電システム機能付 )
給電能力:AC100V・1500W
災害などによる非常時に電力が必要な時、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用することができるシステム。
☝🏻走行を停止した状態なので、給電時に誤って発進することがありません。
〈使い方〉
手順①
ブレーキを踏まずに、パワースイッチを2回押して「ONモード」状態にします。
手順②
READYインジゲーターが点灯していないことを確認し、AC100Vスイッチを3回連続で押してください。
⚠AC100Vスイッチを押す間隔が1秒以上あかないように、連続して押してください。
手順③
マルチインフォメーションディスプレイに非常用給電モードの説明が表示されたことを確認してください。
手順④
フタを開けて電気製品の電源プラグをコンセントの奥までしっかり差し込んでください。
※アース線のある電気製品を使用する時は、アース線をアース端子に接続してください。
他、AC外部給電・DC外部給電システムという機能もあります♪
AC外部給電システム:付属の専用変換 アダプター(オレンジ色) から給電する方法 (PHEV・C+podの車種で使用可能。)
DC外部給電システム:別売りの外部給電器 (ニチコン製パワー ムーバーなど)から 給電する方法(PHEV・FCEV・bZ4Xの車種で使用可能。)
詳しくは*.こちら.*
【使い方は自由♪】
暮らしが広がる(いつもの給電)
○移動時間を快適に○
スマートフォンの充電がない!💦モバイルバッテリーを忘れた!💦と困る心配なし◎
これで長時間のドライブも楽しめます♪
○アウトドアを気軽に○(AC外部給電システム)
山や川など大自然の中でも電気製品が使えます。
電気 製品の消費電力と起 動電力をご 確認ください。起 動時に、消費電力の1.1~8倍の起 動電力を必要とする電気製品があります。 消費電力の合計が 1500W以下であっても、起動電力により合計が 1500Wを超えることで 給電が停止することがあります。消費電力一覧はこちら
ポータブル電源を持ち運ぶのが正直面倒…買うには高い…という方にはとても便利なものですよね💁🏻♀️
○駐車場の便利なコンセントに○(AC外部給電システム)
家の中から延長コードを伸ばしたりポータブル電源を用意しなくても、屋外のコンセントとして便利に使うことが出来ます。
どんな時に使うの?スタッフに聞いてみました👇
-家の駐車場で子供用プールをする際に使っています。自分で空気を膨らますには少し…いや、大分疲れるので電動エアーポンプを使う際に使用しています(笑)
-うちは、コードレスの掃除機を持っていないので、車の掃除をする時にアダプターにコンセントを繋いで使っています!
聞いてみると、色々な使い方がありますね♪
暮らしを支える(もしもの給電)
○災害避難中も安心○
アクセサリーコンセントを使用し、スマートフォンを充電。バッテリー切れで困ることがなくなります。もしもの災害時、誰かと連絡をとれない…最新情報がわからない…なんてことがないので安心ですよね。
○停電中でも電気製品が使える○
停電時、ペットの環境維持などご自宅の止めたくない電気製品を動かすこともできます。
※ご使用の際は専用設備設置が必要です。
(詳しくはトヨタホーム“クルマde給電”をチェック)
▼安全にお使いいただくためにいくつか注意事項がございます。▼
[電源コード/配線]
●コードリールを使う場合、コードが発熱する可能性がありますので、コードはリールからすべて引き出してご使用ください。
●コンセントに、分岐用コンセントを複数接続しないでください。コードが発熱する可能性があります。 異常な発熱を感じたらただちに使用を中止してください。
[使用する電気製品]
●使用する電気製品の取扱書の注意事項に従ってご使用ください。 一般の電気製品の多くは自動車内や屋外での使用は想定されていないため、次のような問題が発生する可能性があります。 ・特に外気温が低いときや高いときでは、故障や作動不良になる可能性 ・水平設置が必要な電気製品は、正常に作動しない可能性 ・走行中の振動や、炎天下での駐車時の熱などにより、電気製品が故障する可能性
●電源プラグや、電気製品が故障しているときは使用しないでください。
●防水仕様の電気製品を除き、雨や水のかかる場所、湿気の多い場所では使用しないでください。
●水没や浸水した、またそのおそれのある電気製品は使用しないでください。
●車両の状態によっては、一時的に給電機能が停止することがあります。
●複数の電気製品に給電する場合、電気製品によっては正常に作動しない可能性があります。その場合は、単独で電気製品を使用してください。
●次のような電気製品は、消費電力の合計が1500W以下でも正常に作動しないおそれがあります。
・起動時の電力が大きい電気製品
・取扱説明書などに記載されている消費電力よりも大きな供給電力を必要とする電気製品
・精密なデータ処理をする計測機器
・きわめて安定した電力供給を必要とする電気製品
・タイマー設定する機器など、コンセントの出力が連続して必要な電気製品 [使用する電気製品の消費電力] ●合計消費電力は1500W以下でご使用ください。1500Wを超えると保護機能が作動し、給電機能が停止します。
●消費電力が大きな電気製品(ホットプレートなど)の中には、コンセントを単独で使うことを必須としているものがあります。 その場合、他の電気製品と併用しないでください。 ーーー電気製品の消費電力を記載する場合に記載ーーー
●電気製品の消費電力の数値は一般的な目安です。製品の種類や大きさなどにより消費電力は大きく異なる場合があります。 [使用する電気製品の作動周波数]
●工場出荷時の電源周波数は車両によって異なります。車両の取扱説明書を確認し、電気製品の使用可能な周波数と 車両の電源周波数が異なる場合は、販売店にご相談ください。 《車外の電気製品と接続してご使用になる場合の注意事項》
[車両の安全確保]
●システム作動中は、次のことをお守りください。車外に電源コードを引き出して使用する場合は、誤って車両を発進させないようにご注意ください。
・使用中は車両から離れないでください。
・誤って手を入れないようにボンネットは閉めてください。
・地面が固く平らな場所に駐車し、できれば輪止めを設置してください。
・メカニカルキーでドアを施錠してください。(ワイヤレスリモコンでドアを施錠できる車両もあります)
・シフトはPポジションにして、パーキングブレーキを作動させてください。
●落雷の可能性がある天候の時は給電を行わないでください。給電中、雷に気づいたときには給電を停止してください。
●暖房器具などの電気製品を使用して車中に泊まる際は、十分注意してください。 給電システムの自動停止などにより、電気製品が意図せず停止するおそれがあります。
●HEV、PHEVの場合、一部の自治体では駐車または停車中にエンジンを始動させると、条例に触れる可能性がありますのでご注意ください。
[電源コード/配線]
●車外に電源コードを引き出して使用する場合は、雨水の侵入などにご注意ください。 コンセントに雨水が付着した場合は、乾燥させてから使用してください。
●電源コードをドアなどに挟まないようご注意ください。
[外気温が高いとき]
●炎天下など、車内が高温になる状態で使用すると、給電機能が停止することがあります。 その場合は、車両を日陰等に移動したり、エアコンを使用するなどして室内温度を下げてください。
[外気温が低いとき]
●特に外気温が低いときは、給電機能が作動できないことがあります。 その場合は、車両を走行させるなどし、車両を暖めると使用できる可能性があります。
[エアコンの使用に関する警告]
●お子様や介護を必要とする方、ペットを車内に残さないでください。エアコンを使用していても、システムの自動停止等により室内が高温、 または低温になる場合があり、熱中症・脱水症状・低体温症になり、重大な障害に及ぶか最悪の場合死亡につながるおそれがあります。
★おまけ★~プリウスで非常時給電システムを使ってお湯沸かしてみた~
今回はプリウス(2.0L)を使って電気ケトルでお湯を沸かしてみました😊
なんとプリウスの電力供給時間は・・・
ハイブリッド車(2.0L)で約5.0日(ガソリン満タン/消費電力400W時)
※プリウス(1.8L)の場合は4.5日。
プラグインハイブリッド車で約5.5日(満充電・ガソリン満タン/消費電力400W時)
いざという時に安心ですね😌
まずはアクセサリーコンセントの位置がどこにあるかをチェック✅
プリウスは、センターコンソール後ろに1個、ラゲージルーム左側に1個ありました。
ラゲージルームのコンセントを使って、手順通りに…いざ、実践!!!👇
お湯が沸きました~!!温かい紅茶の出来上がり☕
【併せて読みたい記事】
🌈大洲店【新型アクアの非常時給電システム】使い方を分かりやすくご説明します🚘✨
🌈四国中央店【お役立ち情報】もしもの時に活躍する非常時給電システムなどをご紹介!
🌈ToP Town 宇和島 【お役立ち】トップタウン宇和島☆備えあれば患いなし!!!非常時給電システムの使い方!!!
いかがでしたでしょうか。
意外と知らなかった!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
お持ちの車がハイブリッド車の場合はぜひ見てみてくださいね💕
また、非常時給電システムはクルマの車種によってメーカーオプションや標準装備など異なります。
ガソリン車には装着できませんのでご注意ください!!
気になる方は当店スタッフまでお気軽にお申し付けくださいませ
今回のブログもお読みいただきありがとうございました!
また次回のブログもお楽しみに🥰
👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇
第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス
第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/
第3弾💚趣味編 多趣味な店長です
第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に
第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出
第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人
第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう
第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長!
⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆
👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)

【リピット新居浜】★NEW★営業スタッフのご紹介
2024.04.13
皆さんこんにちは!愛媛トヨペット リピット新居浜の福良です(❁´◡`❁)
暖かくなり、やっと春がやってきましたね🌸
今日のブログでは、リピット新居浜の新しい営業スタッフの紹介をいたします💨
営業の大成(おおなる)スタッフです!
入社12年目!サービスエンジニアとして12年間勤務、今年4月より営業になりました。
趣味はドライブ、旅行、スノボなど多趣味です!
★質問コーナー★
Q.サービスエンジニアから営業スタッフになってみてどうですか?
今までエンジニアとして約12年程お仕事させていただきましたが、営業経験は今回が初めてですので、何もかもが新鮮で、スーツを着て仕事しているのが不思議な感覚です。作業説明時、つなぎ姿からスーツ姿に変わっていることに気付いて驚かれる事もあり、ちゃんと自分の事を見てくださっている方もいるんだと、嬉しく思います。営業になりまだまだ上手くいかないこともありますが、お客様から直接「ありがとう」と言われる度に、それが活力になります。
Q.好きなことは何ですか?
写真を撮ることが好きです!!綺麗な景色を背景にして愛車を撮影してます♪一眼レフ欲しい( ^ω^)・・・
車で旅行に行くことも好きで、連休があれば敢えてプランを練らずにその時行きたいと思ったところに行ってます💨
次は旅館にも泊まってみたいな…と思っています。
沢山旅行に行かれる大成スタッフの1年間での走行距離はおよそ2万キロだそうですΣ(・□・;)
Q.乗っている車は何ですか?
ヴォクシーHEV S-Zグレードです!
☆愛車VOXYの推しポイント3選☆
①迫力のあるデザインがカッコいい!大きなフロントグリルと3眼LEDヘッドランプがお気に入りです!
【メーカーオプション 税込62,700円(税抜き57,000円)】
プロジェクター式LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付)+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ(デイライト機能付)+アダプティブハイビームシステム(ガソリン/ハイブリッド車のS-Zグレードにメーカーオプションです)
②”12スピーカー”、高音質で音楽を楽しめるところ
標準装備は6スピーカーですが、メーカーオプションの12スピーカーを選択しました!広い空間に12個のスピーカーをレイアウトしており、どの席に座っても好きな音楽が楽しめます♪
【メーカーオプション 税込190,300円(税抜き173,000円)】
12スピーカーを選択した場合、以下の装備がセットとなります。(ガソリン/ハイブリッド車のS-Zグレードにメーカーオプションです)
●ディスプレイオーディオ(コネクティッド対応)Plus
●[ナビ]コネクティッドナビ対応(車載ナビ有)、FM多重VICS
●[オーディオ・ビジュアル]10.5インチHDディスプレイ、DVD、CD
●USB入力(動画・音楽再生/給電)、HDMI入力
●[スマートフォン連携](Apple Carplay対応、AndroidAuto対応、Miracast対応)
●[T-Connect]マイカーサーチ、ヘルプネット、eケア、マイセッティングなど
●[その他]Bluetooth対応(ハンズフリー/オーディオ)
●ETC2.0ユニット(VICS機能付き)+光ビーコンユニット付
③ゆったりしていて開放感のある後部座席
最近はリヤシートの2・3列目をフルフラットにして簡易的に設置できるエアベッドを使用し、車中泊を楽しんでいます。
プライベート空間を作り出せるのがミニバンならではの良さですよね😉💕
最後にメッセージをお願いします!
今までエンジニアとして培ってきた経験を活かし、お客様のカーライフをサポートさせていただければと思います。営業としてはまだまだ知識も浅くこれから勉強して、どんどん知識を増やして参りますので、温かく見守ってくださると幸いです。
以上、大成スタッフの紹介でした!😊
⋆⸜ 注目 ⸝⋆
【リピット新居浜イラストコーナー🎨】
今回は…カローラ特別仕様車のActive Sport
5月の作品もお楽しみに( •̀ ω •́ )✧
最後までご覧いただきありがとうございました!次回ブログもお楽しみに♪
👇【大好評】リピット新居浜の店長ブログ【必見】👇
第1弾💜店長紹介編 野本店長の生い立ちが知れるチャンス
第2弾💛愛媛マラソン編 来年2月に乞うご期待(^o^)/
第3弾💚趣味編 多趣味な店長です
第4弾💙仕事編 何事にも熱いですが、仕事は特に
第5弾💓夏の思い出編 孫ちゃんたちとの夏の思い出
第6弾💝店自慢編 リピット新居浜のお祭り男といえばあの人
第7弾💕新年の挨拶編 飛躍の年にしましょう
第8弾💘新!店長編 おかえりなさい。阿野店長!戸山副店長!
⋆⸜ インスタフォローよろしくお願いします! ⸝⋆
👇ここからフォローできるよ~👇( QRコードをスキャンしてもフォローできます!)

2ページ(全33ページ中)