今治店!!5・6月の限定ドリンクのお知らせ☕✨
2022.05.08
皆さまこんにちは(^^)/
愛媛トヨペット 今治店 カスタマーアテンダントの久徳です♪
5・6月の限定ドリンクのお知らせです🥰今回の限定ドリンクはこちらの2種類です!!!✨
それぞれのドリンクを詳しくご紹介していきます!!🌟
\\ きなこハニーラテ //
きなこハニーラテは、ホットとアイスの両方をご用意しております♪
ほろ苦いカフェオレにきなこと蜂蜜の甘さをプラスした、ちょっと大人なドリンクです☕✨
きなこには、美肌効果、美髪効果、腸内環境の正常化、ダイエットの補助効果などなど・・・
健康にも美容にも嬉しい効果がたくさん期待できます💖
\\ 和歌山県!梅スカッシュ //
今治店恒例の『47都道府県の名産品ドリンク』は、和歌山県の梅を使った梅スカッシュです✨
5月に入り、本格的に暑くなってきましたね😎
梅雨ももうすぐやってきますので、じめじめした空気を吹き飛ばすような爽やかなドリンクです(`・ω・´)💚
「梅はその日の難逃れ」「梅は三毒を断つ」といった言い伝えがあるように、梅には健康を守る効能があるとして古くから日本人に親しまれてきました。
整腸作用や、骨粗鬆症の予防、疲労回復などなど梅が持つ力はとってもすごいのです( *´艸`)✨
暑い日が多くなってきますので、夏バテ予防にも、こちらの梅スカッシュをいかがでしょうか??
今回ご紹介した限定ドリンクは6月末までのご提供です!ご来店の際に是非お召し上がりくださいませ🥰
今治店店長の阿野が4回目のブログを更新しました!!
今回は、『仕事のおもしろみ・やりがい』についてお話ししています✨
↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
今治店のスタッフ紹介を始めました!!
記念すべき第1回目は営業の佐藤スタッフの紹介です✨
↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
2回目のスタッフ紹介はエンジニアの中尾スタッフの紹介です✨
↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟

今治店!!店長ブログ~仕事のおもしろみ・やりがい~
2022.04.20
皆さまこんにちは。
愛媛トヨペット 今治店 店長の阿野と申します。
今回は『愛媛トヨペットの仕事のおもしろみややりがい』についてお話ししたいと思います。
ちなみに前回は、『私のこだわり』についてお話ししました。
↓の画像をクリックしてチェックしてみてください。
さて、今回のテーマですが、私は営業スタッフとして入社して今に至っているため、エンジニアの経験がありません。
そのため営業スタッフ寄りのお話しになってしまうことをお許しください。
『おもしろみややりがい』についてですが、やはり大好きな車を通してお客様と接することができるということが大きいと思います。
お客様によって様々ですが、車に対しての価値観は全く違います。
移動手段であり、暑さ寒さをしのぐものでもあり、安全に快適なものであり、休日メインの使用であったり、趣味であったり、宝物であったり、大切な資産であったりもします。
どのようなお客様にもご満足していただくことができる接客応対と安心してお乗りいただけるお車の提供が私たちの使命であり、そのことに対して懸命に努力することで、結果『おもしろみややりがい』が実感できるようになります。
どのような業種であれ、何の職種であれ、それは共通していると思っています。
もし、このブログを読んでいる就活中の方は、自身の将来を夢見ながら頑張っていると思います。
その夢が現実になるのは、まぎれもなく自身が切り拓いていくもの以外方法はありません。
やりがいはそんな時に感じられるものだと思います。
厳しくとも毎日が楽しい。
自身を高めることにごく当たり前に、また自然に周りのみんなと共に取り組みしている。
愛媛トヨペットはそんな人の集合体であり会社です。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
イオンモール今治新都市の駐車場にて、アウトドア好きさん向けのイベントが開催されます!!!
詳しくは↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
今治店店長の阿野の自己紹介ブログもございます!✨
↓の画像をクリックしてチェック🌟
今治店のスタッフ紹介ブログも始めました!!😍
営業の佐藤スタッフ、エンジニアの中尾スタッフの紹介記事はそれぞれ↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟
春の限定ドリンクは4月いっぱいで終了です!!!
ぜひこの機会にお召し上がりください🌸
気になる限定ドリンクの内容は↓の画像をクリックしてチェックしてみてください🌟

今治店!!スタッフが見た2022年の桜をお届けします🌸
2022.04.15
皆さまこんにちは(^^)/
愛媛トヨペット 今治店 カスタマーアテンダントの久徳です♪
いつもスタッフ紹介やイベント情報、お店の情報を発信している今治店ブログですが、今回のブログは番外編としまして、今治店のスタッフが集めた桜の写真をお届けしていきます🌸
それでは早速レッツゴー!!!
①今治市の藤山健康文化公園の桜です🌸
藤山健康文化公園はとっても広い公園で、お散歩やピクニック、スポーツを楽しむことができます(∩´∀`)∩
②西条市のひょうたん池の桜です🌸
池に映る桜もとっても綺麗な場所でした!✨池には鯉が泳いでいましたよ(^^)
③次の3枚は松山市の石手川公園の夜桜です🌸
大きな桜の木が何本もあるので、とっても見応えがありました(`・ω・´)✨提灯の明かりに照らされた夜桜も綺麗ですよね🌟
④松山市の城山公園の桜です🌸
芝生の広場で寝転がって休憩している人もいて、とっても気持ちよさそうでした😊💚日によってはキッチンカーの出店もあるそうです( *´艸`)
いかがでしたか??
今回は、今治店のスタッフから集めた今年の桜の写真をお届けしました🥰
まだまだ不安な生活が続く世の中ですが、少しでも気持ちが明るくなるような話題をお届けしたいなと思い、今回の内容になりました🌸
ぜひ来年の春、見に行かれてみてくださいね(*´ω`*)
この春新しい門出を迎えられた皆さま、本当におめでとうございます!!!愛媛トヨペット今治店スタッフ一同、お慶び申し上げます😌✨
今回のブログは以上です🌟次回もお楽しみに・・・

今治店!!第2回『今治店のスタッフを紹介します!!』~中尾スタッフ編~GR86の魅力についても語りました🚗
2022.03.27
皆さまこんにちは(^^)/
愛媛トヨペット 今治店 店頭スタッフの久徳です♪
今回のブログは、第2回目の今治店スタッフ紹介です!!!👏✨
今回ご紹介するのは・・・・・
\\ エンジニア 中尾スタッフです //
中尾スタッフは、話しやすくてよく笑う気さくなスタッフです😊✨
↑後輩の橋田スタッフとのツーショット📷✨(写真撮影のためにマスクを外しています)
橋田スタッフの紹介ブログもお楽しみに・・・(^^)
それでは早速インタビューしていきます🎤
Q:中尾スタッフの出身はどちらですか??
A:愛媛県西宇和郡伊方町の出身です!✨
幼いころはよく自転車で風車を見に行ったり、『きらら館』のジャコカツをおつかいで買いに行ったりしていました(`・ω・´)
『きらら館』のジャコカツを食べたことがない方は、とても美味しいので是非食べてみてください🥰
Q:中尾スタッフの趣味や好きなことを教えてください!♪
A:体を動かすことが好きです!
卓球とサッカーは昔から今でも続けているくらい特に好きなスポーツです(^^)/サッカーは、北条スポーツセンターで高校からの友人とよくやっています⚽卓球は、松山のコミュニティセンターで社会人チームに混ぜていただいて練習や試合をしています🏓
今治でもできたらいいなと思っているので、興味のある方は是非一緒にやりましょう🙋🌟
Q:最近の出来事を教えてください!🌟
A:最近、節約をしようと思い、自炊を心がけています(^^)
フライパン1つで調理ができるというレシピ本を購入し、いくつかチャレンジしてみました✨
食材や調味料を自分で買いに行っていますが・・・なかなか毎日継続するのが難しく週に1回になってしまっています😖
改めて、献立を考えて買い出しに行って自分で調理をすることの大変さを実感しました💦
とりあえず1年間は継続して少しでも料理ができるように頑張ります!!!
Q:中尾スタッフの愛車を教えてください!🚗
A:中古で購入したアリストです!✨
僕が幼いころに祖父がアリストに乗っていて、よくドライブに連れて行ってもらっていました(^-^)そのころから、「将来自分もアリストを運転してみたい!」と考えていました🌟また、スポーツタイプの車に乗りたいと強く思っていたのもアリストを選んだ理由です😉
Q:中尾スタッフのおススメのクルマは何ですか??
A:僕がおススメするのはGR86です!!!
少しだけ、僕が思うGR86の魅力について語らせてください😎
まずは外装から!
💡これまでの86より、スポーツを主張する造形になっており、低重心・ワイドスタンスで走りを楽しむことができます!
💡僕の個人的なポイントとしては86のロゴも変わり、そこがより以前のモデルよりも86さを際立たせていると思います!
次に内装です!
💡内装色はブラックとレッドが使用されており、スポーツカー好きとしてはカッコよくて最高!
→RZグレードのみ内装色(ブラック×レッド)を設定することができます。
→SZ、RCグレードの内装色はブラックです。
💡フロントシートの素材はスポーツ走行による前後左右のG(重力加速度)にも耐えうるよう、グリップ性に優れた素材を採用しているので身体の軸がぶれず、かつ車両の挙動をしっかり感じ取ることができます!!
💡7インチカラー+LCD液晶メーターは走行モード別にNOMALモード、SPORTモード、TRACKモードの3つのモードからカスタマイズすることができます!
(↑GR86のカタログP29)
僕のおススメはTRACKモードです🙋
実際に試乗してみて、エンジンの回転数を大きく表示してくれるTRACKモードはレースを走っている気分になることができ、とても楽しかったです😍
今治店には試乗車としてGR86のSZグレードをご用意しております!!
ちょっと見てみたい!実際に乗って走ってみたい!という方、もちろん大歓迎です!!🎉
店舗間での入れ替えなどにより展示車が変更になっている場合もございますので、事前にご予約をいただけますと幸いです。
ToP Town宇和島店のブログではもっと詳しくGR86の魅力について紹介しておりますので是非そちらもご覧ください🙋
→【車両情報】TOYOTA86乗りが思う、GR86のココがいい!!
→【車両情報】トップタウン宇和島☆GR86とTOYOTA86の見た目比べをしてみた!
前回のスタッフ紹介は営業の佐藤スタッフが登場しました!!
↓の画像をクリックしてチェック🌟
今治店の店長ってどんな人??
店長が執筆したブログは↓の画像をクリックしてチェック🌟

16ページ(全37ページ中)