【スタッフ紹介】4月からの新しいスタッフの紹介~後編~
2021.05.25
皆様こんにちは!愛媛トヨペット 小坂店 営業スタッフの「にしおか」です(*^-^*)/愛媛は例年よりも早い梅雨入りで、ジメジメ暑い日々を送っております(ノД`)・゜・。早く梅雨☔が明けてカラッとした気持ちのいい夏が来ることを私は楽しみにしております🌞🌻♪マスク生活が続きますので、くれぐれも塩分・水分補給はこまめに熱中症対策はしっかりとされてくださいね!
さてさて本日は先月に続き、4月から新しく小坂店で一緒に働く仲間の紹介(後編)です✨男性メンバーをご紹介!!まずは・・・
営業スタッフ兼副店長です📷✨
キリっと眼鏡で優しい笑顔の副店長✨モータースポーツなど車が好きで、愛車はなんとマニュアルの86!!✨空港通本店からの異動です!
そして、新体制となったサービススタッフの集合写真です📷✨
斯波スタッフ、古田スタッフ、大武スタッフ以外の方が異動等で新しく小坂店スタッフとなりました✨サービススタッフの仲も良く、雰囲気も良く、知識と経験豊富な先輩スタッフが後輩スタッフをしっかりフォローできるような協力体制もバッチリです✨安心して整備はお任せください!!
4月、5月と新しいスタッフを紹介して参りましたが、お客様にご満足いただけますよう、小坂店スタッフ一同しっかりと尽力して参りますので宜しくお願い致しますm( )m
今回のブログはココまで!!
次回ブログは店頭スタッフの「藤原」が、新しい試乗車の紹介と魅力についてご紹介いたします!!数日後にUPされますので、是非そちらもご覧ください(*・ⅴ・*)/☆彡
【お知らせ】
\\✨第7回絆PROJECT(絆ストーリー)募集のお知らせ✨//
絆PROJECT詳しくは⇒コチラ☆★
絆PROJECTインスタは⇒コチラ☆★
愛媛トヨペットでは「シトラスリボンプロジェクト」を応援しております!!⇒コチラ☆★
前回のブログ記事『【ドリンク紹介】新!期間限定ドリンクのご紹介☕💕GW休暇のご案内』⇒コチラ☆★
Instagramゆっくりペースで更新中!是非フォローお願い致します!コチラから↓↓
気になる車の試乗予約はこちらをポチッ↓↓
小坂店の店舗情報はこちらをポチッ↓↓

今治店!!【終了しました】アウトドアがお好きな方必見!!イベントのお知らせ🌟
2021.05.20
皆さまこんにちは(^^)/
愛媛トヨペット 今治店 店頭スタッフの 久徳です♪
ゴールデンウィーク中は連休を頂き、ご迷惑をおかけしました。
5月6日(木)より通常営業しておりますので、何かお車のご購入、点検整備、お困りごとなどございましたらお申し付けくださいませ😌
こちらのイベントは終了いたしました。次回をお楽しみに…。
さて!!今回は、アウトドアがお好きな方必見の、今治で開催される Outdoor O’clock というイベントについてお知らせします!!!
このイベントは、令和3年5月に予定しておりましたが、コロナウイルス感染拡大に伴い、開催を7月に延期することになりましたので日程にご注意ください💦
日時
令和3年5月22日(土)9時30分~20時00分
令和3年5月23日(日)9時30分~16時00分
🌟令和3年7月17日(土)9時30分~20時00分(※一部の出店者は16時00分まで)
🌟令和3年7月18日(日)9時30分~16時00分
場所
さいさいきて屋 駐車場内
内容
アウトドアライフ提案イベント
〇アウトドア関連のショップ、企業、ガレージブランド等の出店・展示
〇アウトドア料理講座(18日12:30~)など
アウトドア用品の販売だけでなく、カラトリー作りや薪割りなどの体験もできるので、お子さまも楽しめるのではないでしょうか??💛
愛媛トヨペットからは、前回のブログでご紹介したハイエースの試乗車を展示させていただきます!!!
下の画像をクリックして前回のブログをチェック!🌟
イベントは新型コロナウイルス感染防止策を徹底して開催します!!!
≪ご来場の皆様にお願いです!!!≫
〇発熱等の症状がある方は来場をご遠慮ください。
〇マスクは必ず着用してください。
〇イベント来場時に氏名・住所等の記載をお願いします。
※「COCOA」や「えひめコロナお知らせネット」も利用可
〇手指の消毒をお願いします。
〇十分な間隔を確保してください。
(注)状況により入場を制限する可能性があります。
感染症対策をしっかりして、イベントを楽しみましょう(`・ω・´)✨

オートライト搭載の義務化のお話とオートライトの消し方💡💡💡の巻
2021.05.18
みなさんこんにちは!
大洲店店頭スタッフのナガタです★
皆さんいかがお過ごしですか?
最近雨が多くて嫌になっちゃいますね☂
トヨペット大洲店では洗車のご来店だけでも大歓迎💛お車が雨で汚れてしまったらトヨペット大洲店へGO!してくださいね🚙💛
洗車についての過去ブログはコチラからチェック👇お願いします✨
ではでは!今回も楽しくブログいってみよう~✨
皆さんご存じでしたか?
2020年4月以降の新型車(乗用車)には「オートライト」の搭載が義務化されました!(モデルチェンジの予定がない車種は2021年10月1日までに搭載されるよう切り替わっていきます。)
ですので、今後オートライト標準搭載車がどんどん増えていくことになりますね。
(現在お乗りのお車に後付でオートライトを付ける必要があるという意味ではありません。)
オートライト(コンライトやライト自動点灯・消灯システム、ランプオートカットシステムと呼ばれることもあります。)は、周りが暗くなるとヘッドライトやテールランプが自動点灯、周りが明るくなると自動消灯される機能です。
オートライトが義務化された背景には、夕暮れ時などの交通事故の多発(日没時間の17時台~19時台)や夕暮れ時の自動車と歩行者の衝突事故が多発(特に65歳以上の高齢歩行者が死亡する事故)ということがあります。このような事故が多発している事で、ヘッドライトの早めの点灯ができるようにオートライトの義務化が決定いたしました。
「今までの車にもオートライトあったよ!新しいオートライトってどんなものなの?」と思われる方のために、実際の様子を見てみましょう!!!
まずは今までのランプスイッチから👇
👆スイッチにより、オートライトや車幅灯、ヘッドランプ(前照灯)のオン/オフを切り替えることができました!
ドライバーの操作が必要なので、「薄暗くなってきたのにライトを点け忘れていた。」「トンネルから出たときに点けたまま消し忘れていた。」という経験はありませんか?四国の高速道路はトンネルが多いので、オートライトにしておくととても便利です。
👇そしてオートライト搭載が義務化されてからのライトスイッチがコチラ👇(大洲店試乗車のヤリスクロス)
通常時はAUTO(オートライト)の位置になっています。ですのでライトの点け忘れや消し忘れがありませんね✨
しかし以前のライトスイッチと何が違うのでしょうか?
それは、車幅等/オフの位置にスイッチが固定できなくなっている点です。
AUTOの下の車幅灯/オフの部分へは、スイッチが回りますが、すぐにAUTOに戻ってしまいます。停車中にこの操作をすることで、車幅灯の点灯に切り替わります。
では暗くなってから消灯はできないの?
駐車場などで、ナビを設定するためにエンジンはかけたままでライトを消したい!というときもあるのではないでしょうか?
そういうときのヘッドライトの消し方をお伝えいたします💡
右にあるつまみ(スイッチ)を下にさげて1秒以上保持すると消灯します!
※停車中のみ消灯可能です。車を発進させると消灯状態が解除されます※
オートライト搭載車の方はぜひお試しくださいね★
オートライト搭載の車が増えることによって事故が少しでも減っていくと良いですね✨
愛媛トヨペット大洲店シトラスリボンプロジェクトに参加しています!
シトラスリボンを店舗で手作りしていますよ💛
点検の待ち時間などに一緒に作ってみませんか(*´▽`*)?
詳しくは店頭スタッフ山下までお声掛け下さいませ✨
(材料の水引やリボンは大洲店で用意しています💛もし作りたい素材があればお持ちくださいね✨)
インスタグラムも更新中!
覗きにきてくださいね(*´▽`*)💛
(👇下の画像をクリック👇)
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております💛

松山中央店の NEW FACE☆をご紹介♪
2021.05.15
皆さまこんにちは!!
1年半ぶりに登場の西山です。
私事ながら、一昨年の10月から産休・育休をいただいており、4月より松山中央店に戻ってまいりました。
これからまたよろしくお願いいたします(‘◇’)ゞ
さて、本日のブログは松山中央店の☆NEW FACE☆をご紹介♪
営業スタッフ1名、サービススタッフ2名です☆
ぜひ、顔と名前を覚えてくださいね(*^^*)☆
~営業スタッフ~
5月より、16年間勤務した大洲店から異動になりました「中矢 伸一」スタッフ。39歳です☆
★出身地:愛媛県 伊予市
★趣味・特技:マラソン、サッカー、筋トレ
★なぜ愛媛トヨペットに入社したの?
人と話すことが好きで、車を通してたくさんの人に出会い、自分を成長させたいと思ったからです。
★最後に一言お願いします!
支えてくださる方々への感謝を忘れず、これからも全力で頑張っていきます。これからよろしくお願いします。
~サービススタッフ~
中途で入社いたしました!「永井 兼次」スタッフ。47歳です☆
★出身地:愛媛県
★趣味・特技:ビリヤード・将棋
★愛媛トヨペットに来る前のお仕事は?
愛媛トヨペットに来る前も整備士をしておりました。
★なぜ愛媛トヨペットに入社したの?
整備士として、より一層技術向上を目指して入社しました。
★最後に一言!!
昨日の自分より一歩ずつ成長してまいります。よろしくお願いします。
中途で入社いたしました!「前田 礼哉」スタッフ。24歳です☆
★出身地:愛媛県 愛南町
★趣味・特技:温泉とか♨
★愛媛トヨペットに来る前のお仕事は?
大阪トヨペットに4年間勤めておりました。
★なぜ愛媛トヨペットに入社したの?
地元に戻って、地元のトヨペットで仕事がしたいと思ったから。
★最後に一言!!
皆さまに安心してお車に乗っていただけるよう整備いたします!
これからよろしくお願いします。
皆さまの安心・安全のカーライフのため、これから頑張ってまいります。
3人のNEW FACEを今後ともよろしくお願いいたします!!
現在、愛媛トヨペットでは、今まで一緒に過ごした愛車への感謝の気持ちや想い出エピソードを募集しております!!
題して「愛媛トヨペット 絆プロジェクト」
今回で第7回目となる絆プロジェクトですが、これまでたくさんの愛車との素敵なエピソードを投稿いただきました!
下の画像からこれまでのエピソードや投稿方法をご覧いただけます。
愛媛トヨペットでお車をご購入or普段から整備でご来店いただいているお客様にはプレゼントもあり☆
ぜひ一度チェックしてみてくださいね♪
絆プロジェクト インスタグラムもございます!
こちらの画像をタップorお手持ちのスマートフォンから読み込むと、絆プロジェクトにアクセスできます♡
過去のブログはこちらから♪
知っているようで知らない車の警告灯🚙(+_+)❕

156ページ(全280ページ中)